• ベストアンサー

BPB(ブロモフェノールブルー)とMO(メチルオレンジ)、そしてそれら

BPB(ブロモフェノールブルー)とMO(メチルオレンジ)、そしてそれらの等量混合液の吸光度を測定する実験をしました。混合液の吸光度が、BPBとMOの中間の値を取る理由を教えてください。

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

ランベルト・ベールの法則、で検索して下さい。

関連するQ&A

  • 吸光度

    MOとBPBの吸光度を測定したんですけど MOとBPBの等量混合液がこの二つの溶液の中間の値の吸光度をとるのはなぜですか?質問変かもしれないけど もし答えてくれる人がいたらお願いします。

  • MO,BPBの吸光度実験

    学校でMO,BPBの吸光度を調べる実験を行ったのですがそれぞれの極大波長は違っていました。これってなんでなのでしょうか?また、混合溶液はそれぞれの溶液の波長曲線の間を通るような結果になりました。これも当然の結果なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • Rf値に影響を与えるもの

    ペーパークロマトグラフィーの実験でRf値を求めたのですが、結果がどうしても合いません。 Rf値って、たとえば温度や湿度など、そういった影響を受けるのでしょうか? それから追加で、 BTB(ブロモチモールブルー)、 BCG(ブロモクレゾールグリーン)、 BPB(ブロモフェノールブルー)、 メチルオレンジ のペーパークロマトグラフィーにおける平均Rf値を教えていただければ幸いです。

  • メチルオレンジ合成について

     今回もよろしくお願いします。メチルオレンジの合成についての質問なんですが、スルファニル酸から純粋なメチルオレンジの合成をする実験を行いました。しかし、スルファニル酸をジアゾ化し、それにジメチルアニリン酢酸水溶液を加え、水酸化ナトリウムを加えたところ、通常ならばオレンジ色にならなければいけないのに、紫色になり、結晶ももちろん紫色でした。なぜ、紫色になってしまったんでしょうか?  私が考えるには、水酸化ナトリウムのpHが違ったと考えたのですが、もしその場合、pHが高かったのでしょうか?それとも低かったのでしょうか?教えてください

  • メチルオレンジの合成

    (1)100mlビーカーにスルファニル酸4gをとり、これにメスシリンダーに取った10%水酸化ナトリウム溶液10mlを加え、加熱して溶かし、放冷後、氷水で冷やして5~10℃にする。これをA液とする。 (2)50mlビーカーに亜硝酸ナトリウム1.6gをとり、水10mlを加えて溶かす。これをB液とする。 (3)5~10℃に冷やしたA液に、B液を駒込ピペットを使って少しずつ加え、5~10℃にする。 (4)100mlビーカーに2モル/リットル塩酸25mlをとり、冷やして(3)の混合物に駒込ピペットを使って少しずつ加え、5~10℃で15分間氷水中につけておく。これをC液とする。 (5)100ml三角フラスコにジメチルアニリン2.5gをとり、これにメスシリンダーにとった1モル/リットル塩酸20mlを加えて、よく振って溶かす。これをD液とする。 (6)5~10℃に冷やしたC液にD液を一気に加え、良くかき混ぜながら氷水中で冷やすとメチルオレンジが析出する。 この実験で、アルカリ性と酸性の色を調べたのですがどっちが赤色で、どっちが黄色だか忘れてしまったので教えてください。後、なぜ、このような色になる理由を教えてください。

  • メチレンブルーについて

    私は今,二酸化チタンの光触媒活性を調べるために メチレンブルーを用いて実験を行っています. (吸光度の測定をしています) そこで,試料を入れたガラスセルと メチレンブルー水溶液だけを入れたガラスセルに ブラックライトを照射すると,試料を何も入れていない ガラスセルも吸光度が減少します. 二酸化チタンを入れているガラスセルの吸光度が 減少することは納得いくのですが, メチレンブルー水溶液だけを入れているガラスセルの 吸光度が減少する理由がわかりません. できるだけ詳しく,吸光度が下がる理由をどなたか 教えていただけないでしょうか?

  • 全窒素の指示薬

     先日、セミミクロケルダール法を用いて全窒素の測定を試みました。 実験書に従い、メチルレッドとメチレンブルーを等量混合し、エタノールで300mlにメスアップした物を指示薬(グローク氏液)としましたが、ほとんど色がつきませんでした。 ケルダール法に使用する指示薬について教えてください。  あと、セミミクロケルダール法は滴定をする前に0.1N硫酸を加えてからはじめるので合っていますか?

  • Rf値が近くなるのはなぜ?

    ペーパクロマトグラフィーの実験でRf値が近くなるのはなぜですか? 溶媒は蒸留水で溶液はクロムエロー、メチレンブルー メチルオレンジの混合液です。このときRf値が近くなるのはどうしてなんですか? わかる方教えて下さい。お願いします。

  • 化学式と構造式

    フェノールフタレイン メチルレッド メチルオレンジ ブロモクレゾールグリーン ブロモフェノールブルー の化学式と構造式を教えてくださいm(__)m

  • 吸光度と酸解離定数について

    吸光度と酸解離定数について メチルオレンジのpKaを出すときに、同じ波長の中で一番高い吸光度と一番低い吸光度を足して2で割り、その値の吸光度になってるpHをpKaとするやり方をしたんですが、これはフェノールフタレインでもつかえるのでしょうか?