• 締切済み

入浴後の咳

入浴後の咳 知り合いの50歳の男性に相談されたのですが、小さいころから今までずっと入浴後ふろあがり毎回30分くらいだけ咳とクシャミが止まらなくなるみたいです。 本人も私も医学的知識が全くないため、なぜこうなるかわかりません。このような同じ体質でお困りの方おられますでしょうか? またこのような体質の知識をお持ちの方おられますでしょうか? ご教授おねがいします。

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは アレルギーみたいな感じがしますけどね http://www7.ocn.ne.jp/~kou7732/page008.html

LEAD110
質問者

お礼

おはようございます。 早速のご回答ありがとうございますm(_ _)m。 言われてみれば一過性の反応なので、アレルギーにあたるかもしれませんね。 咳喘息、本人につたえてみます(*^_^*)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風邪をひいたときの入浴について

    今私は、年末28日頃から風邪をひいて、ずっと引きずってます。熱が出てないのが幸いなんですが、昨日から会社も始まって、ますます風邪をひけない毎日です。そんな長い冬休み中も私は、最初のうちは鼻かぜで風呂に入ってもどうって事無いっていう事で、ジャンジャン入ってました。そのうち、今度は鼻から喉に変わって来て、これも自前の方法で喉飴を舐めまくって、風呂にも入ってました。そのうち、最近になって喉から咳に変わって来て、寝るのも大変なほど、咳き込むようになりました。ここ迄来て、やっぱり風呂に入るのが悪かったのかな・・・と思うようになりました。でも、風呂に入らないと、いつまでも不潔ですし、過去に風呂に入って清潔にしてたら治った事もありましたし、一概に入浴が悪い事だとは思わないのですが、実際どうなんでしょうか?とても悩みます。今晩も入ろうかと思います。風邪をひいててもこういう入浴の仕方だったら良いよというような事をご存知の方が居られましたら、ぜひお教え願いたいです。昔、母に「風邪ひいてんだから、風呂になんか入っちゃいけないよ!」と叱られたのを思い出します。良いご意見お聞かせ下さい!

  • デイサービスで入浴は必要でしょうか?

    知り合いの方からの相談です。その人は要支援1で、気分的に元気になりたいと思い、デイサービスに行こうと思ったそうです。ただ、どこの施設もお風呂が立派なのですが、その人は、他の人とお風呂に入るのがキライだそうです。 入浴を楽しみにしている人が多いので、一概には言えないと思いますが、デイサービスやデイケアに入浴サービスは本当に必要なのでしょうか?

  • 入浴時のくしゃみ

    私はお風呂に入ると必ず30分後ぐらいからくしゃみ連発になってしまいます。たいていは10分ほどで止まるのですが、10回に1回ぐらいはそのまま何時間も続く鼻炎状態になってしまい薬がいります。 もともとアレルギー性鼻炎で抗アレルギー剤、抗ヒスタミン剤を病院でもらうか、市販の鼻炎薬を飲んでいます。 アレルゲンはダニ、ほこりが6.0評価で5.9、IgEが1600ほどでした。鼻炎以外にアトピー、アレルギー性結膜炎が年中あります。 受診したときに入浴するとくしゃみが止まらないと相談したのですが、そんな話は聞いたことがないです、と言われました。 お風呂は自宅でもそれ以外の場所でも同じです。石鹸やシャンプーを使っても使わなくても、シャワーで済ませてもお湯につかっても同じです。長く入っていれば入浴中に、早く出てしまえば入浴後に出ます。 身体が温まったり冷えたりすることで起きるアレルギー性鼻炎という物はありますか?抗アレルギー剤の服用はこの種の鼻炎を防げるでしょうか? どなたかご存知でしたら教えて下さい。

  • 咳が止まらなくなる

    何年も前からそうなのですが、風邪をひくと、とにかく咳が止まらなくなります。 風邪で咳が出るのは普通ですが、その咳が発作的に2,3分止まらなくなります。 すぐ収まるのですが、静かにしていないといけない場所では結構困ります。 何かの病気かな?とも思ったのですが、何年も前からこうだった事や風邪気味の時だけ起こる事なので体質的なものなのかなーとも思いますが、結構気になります。 もし、似たような症状のある方、知識のある方いらっしゃいましたら、この理由や対策を教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • とまらない咳

    33才男性です。 ここ二週間咳に悩まされています。 昼間はさほど気にもならないのですが 夜中になると出だします。なかなか眠れません。 風邪薬とか、ブロン液咳止めなど色々飲んでますが 聞きません。熱とかはないのですが、鼻水はよくでます。ふと思い返すと昨年も同じ時期に咳に悩まされています。 春先、もしかして花粉症と関係あるのでしょうか?花粉症って鼻水クシャミ等は良く聞きますが 咳も出るのですか?  去年も病院にいきましたが異常はなく。結局一ヶ月くらい悩まされました。薬ももらいましたが効きませんでした。 そこから考えると他のアレルギーとかかな?  どう思われますか? なにか対処方は ありますか?

  • 咳はしない方がいい?

    医学、生物学などの知識が皆無な者ですが、純粋な疑問について質問です。 咳をすることで風邪は治るのでしょうか? 咳は体内の菌を排出するために行っている、とは聞いているのですが… 逆に、咳をすることによって喉を痛め、免疫力を低下させてしまっているのも確かな気がします。 総合的に見てみると、『咳をして風邪が治った』ということより、『咳をしたせいで風邪になった』ということの方が多い気がするのですが、どうなのでしょうか? 専門知識、個人の考え、言伝の噂、体験談、何でもいいので答えていただけたら嬉しいです。

  • 咳がとまらない。

    2歳になる娘なんですが、3月に入ってすぐくらいから鼻水、咳から始まり熱が出て耳鼻科でお薬をもらったのですが どうしても飲まず吐いてしまい中途半端に飲んだり飲まなかったりでした。一度熱は下がったのですが 咳が続くので小児科を受診して咳止めなどの薬をもらいました。その日また38・8℃の熱がでたのですが、徐々に下がっていったのですが、咳が今もまだずっと止まらないんです。もう3週間になります。咳止めと風邪薬をを飲んだら少しマシになったかな?とは思ったのですが鼻水と鼻づまりがよくならないので咳は鼻が原因かもとの事でお薬が変わりました。でも あいかわらずなんです・・・咳もまた回数多くなってる気がするし、鼻水もでてるし・・・なんなんでしょう?!まさか花粉症なんでしょうか?くしゃみも時々しています。鼻は耳鼻科に行って吸ってもらってるのですが、気になるのが咳なんです・・こんな長い間咳が続いて大丈夫なんでしょうか?本人は元気です。が、寝てる時も時々でるので かわいそうで・・・同じような方いらっしゃいますか?どうぞよろしくお願いします。

  • 入浴について

    皆さんに入浴についてご質問します。 お風呂は好きですか? シャワー派ですか? お風呂の時間は、リラックス・リフレッシュ時間ですか? 何分くらい入りますか? お湯は大体何度くらいですか? お気に入りのシャンプー、ボディソープなどは ありますか? 半身浴はされますか? 男性の方、女性の方、共にお答え頂きたいです。

  • 入浴剤入りの風呂の残り湯を猫が飲む

    こんばんは。 多分どちらのお宅の猫ちゃんもあるのでは?と思いますが、ウチの猫は風呂の残り湯が大好きです。 前足でお湯をすくって口に運ぶしぐさは、ホントに愛らしいです。 ところで、例えばバスロマン等等の入浴剤の入った風呂の湯って、猫も飲んだらやはり体に良くないんですよね?気をつければ良い事ではありますが・・・。 以前に、入浴剤入りの風呂の湯を飲んでしまい、ちょうどその頃餌を変えてしまったとかのタイミングもあったのか、尿管結石になりました。 それは入浴剤のせいなのかわかりません。 どなたか経験のある方、知識のある方回答をお願いします。馬鹿な質問ですみません。  

    • ベストアンサー
  • 咳とくしゃみが続いています。百日咳でしょうか?

    10日前から、咳が出始め現在も出続けています。 3日前からはくしゃみ・鼻水も出始めていますが熱はありません。 まだ10日しか経過していませんが、もし百日咳の場合まわりの方にうつしてしまう可能性があると知り質問させて頂きました。 質問の主旨ですが、仕事の都合で頻繁に休みが取れない為、医療機関へ行くタイミングを見はからっています。 あまり早く行き過ぎても判別しにくいと聞きましたので、咳が出始めてから何日経った頃に病院へ行くのが妥当でしょうか?

毎日詐欺メールが来る
このQ&Aのポイント
  • 最近、毎日のように詐欺メールが来ています。本人確認のメールが多く、添付されたサイトをクリックするように指示されます。
  • 詐欺メールは本物そっくりに作られており、本物のメールを誤って削除してしまう心配もあります。
  • 詐欺メールをブロックする方法や、詐欺かどうかを判断する方法についてアドバイスをいただければと思います。
回答を見る

専門家に質問してみよう