• 締切済み

人混みなどで女性の後ろを歩く男はナヨナヨしていて情けないですか?

人混みなどで女性の後ろを歩く男はナヨナヨしていて情けないですか? 人混みだったり、狭い路地だったりして、二人で並んで歩くと周りに迷惑になるような状況で、男はどう歩くべきだと思います。 自分は、彼女と歩くときは、後ろに下がることが多いです。 それは、 (1)別に人をよけて歩くことぐらい誰だってできるから。 (2)彼女が後ろだと、彼女がちゃんと付いてきてるか確認しながら歩かないといけない。後ろを歩けば、それはない。 (3)万が一彼女が後ろにいて誰かに彼女を引っ張られたら対応が遅れる。自分が後ろにいればそれは防げるし、前から襲われても前は見えているのでガードに回りやすい。 (4)自分で連れて行くより、後ろから道案内しながら歩けば、それだけでコミュニケーションになる。 (5)彼女のペースで歩くことができる。 などが理由です。 (1)に関しては、よけるルートを作ってあげれば彼女がそれに気を回さなくてすむ、と言う意見があると思います。それって、女性の立場からするとそんなに重要なことなんでしょうか? (2)は逆に彼女の方が後ろの彼氏を気にしないといけないので、かえって気を使わせてしまうという意見があると思います。でも、彼女についていけなかったり、こんなことぐらいで気を使われるような男の方が情けないと思うのですが。 結局は、「男が後ろを歩くのが情けない」という意見に尽きるのでしょうけど、そんなに男が後ろを歩くのって女性から見たら恥ずかしいですか? 男にはグイグイ引っ張ってほしい、って言う女性が多いのは分かりますけど、これって文字通りのグイグイ引っ張るですよね? 女性が言う、男にはグイグイ引っ張ってほしいって、人混みで前を歩いてほしい、ってことなんでしょうか?

みんなの回答

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.3

手を繋ぐ・・・の補足に回答しますw 私はいつも?後ろで手を繋いで歩きます。(混んでる場合) あんまり前かがみにならないですよ。 前かがみになるなら、歩幅を合わせてあげれば良い事だし。 そんなに離れなければ良い事。 グイグイ引っ張る・・・・意味違うでしょww >女性が言う、男にはグイグイ引っ張ってほしいって、 >人混みで前を歩いてほしい、ってことなんでしょうか? これは色んな行動や物事を決める時などに、彼女が考えとか迷ったら 「こうしよう」  とか 率先して決断する事。 これの度が過ぎれば自分勝手、我儘になるんだけどね^^; この度が過ぎるや自分勝手、我儘・・・については女性がどの程度まで許容範囲かによるので どっから 度が過ぎる?とかは回答しずらいですけどね。

nonobooon
質問者

補足

回答ありがとうございます。 参考にお聞きしたいのですがよろしいでしょうか? 分からなければそれでかまいません。 ta_kuchanさんの彼氏は、ta_kuchanさんの前を歩いているとき、ちゃんと人混みをよけて歩いていますか? もしよけながら歩いていれば、後ろから付いていくと、右に行ったり左に行ったり、歩調を遅くしたり早くしたりすると思います。 もし、そういうことがなくて、歩調をかえることもなければ、フラフラと動くこともない場合、ta_kuchanさんの彼氏は人混みでも人を避けず、相手をよけさせて歩いていると思います。 彼氏さんってオラオラ系で、他人に傲慢だったりしませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119146
noname#119146
回答No.2

貴方の考えは正しいです。真後ろからくっつくのではなく斜め後ろ位がいいかな。 グイグイ引っ張っていって欲しいってのは、そういう事ではないです。 人生を歩く時の事なので。

nonobooon
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ちなみに、お聞きしたいのですがよろしいでしょうか? 人って、人混みを歩くときに「避ける人」と「避けない人」に分けられると思うのです。 僕は基本的に、「避けない男性」の方がモテると思っているのですが、nasu2355さんはどう思いますか? でも、その「避けない男性」って、自分より喧嘩が弱そうな人には強気で避けないのですが、自分より喧嘩が強そうな人が向かってくると急に態度を変えて避けるんだそうです。 それでも、「避けない男性」の方が男らしくてカッコよく見えるものなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

手をつなげばいいのでは・・・?

nonobooon
質問者

補足

回答ありがとうございます。 彼女を後ろにして手をつなぐと、相手は少し前かがみになるし歩幅とか気にしないといけないし、歩きにくくなると思いますけど、そうではないのでしょうか? Rilakkuma_sanさんはとりあえず、男が後ろを歩くのは情けない、と言う考えでよろしいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タンクトップを着たナヨナヨ男

    ナヨナヨなのにタンクトップ(又はノースリーブ)着てる男ってよくいますよね?色白で、女性のような細い腕で、ナヨナヨしてて・・ってやつです。 やはりタンクトップのような服はスポーツマン体型のほうが映えるし、ナヨナヨじゃ恥ずかしいだけかと思うのですが・・みなさんはいかがお考えでしょうか? 男性のかたは・・ 「ファッションだから体型気にしないで着れる」又は 「タンクトップ着るには体鍛えないと・・」どちらに賛成でしょうか?? 自分は間違いなく後者です。ナヨナヨじゃあ「男として」恥ずかしいです。 さらに、女性の方は「ナヨナヨ・タンクトップ」についてどう思いますか??

  • 男は面白くないとダメですか?(特に女性の方)

    こんにちは。20代前半の男です。 私は今までまともに彼女ができたことがなく、童貞です。 紹介されたりとか合コンに行ってみたこともありますが、 女性と2人で会うと話が弾みません。 何話していいかわからなくなります。 友達や職場の先輩からは「真面目すぎで優しすぎ」「ナヨナヨしてるし面白くない」 「努力するけど何か報われないよね(笑)」などと言われます。 やっぱり、男は面白くて男らしくて遊んでないとダメですか? 上記のようなことばっかり言われてかなり落ち込んでいます。 周りの人たちは面白かったり、男らしかったりで彼女いる人ばっかりだし、 自分だけとり残されているような感じがします。 こうやってウジウジしてるのが1番良くないのはわかっているんですが、 自信が持てず、休日も憂鬱です。 最近は「俺って存在してていいのかなー」とか思ったりします。 彼女ができるにはどうしたらいいですか? 「自分磨きをする」とよく聞きますが、どうしても焦ってしまいます。 もうどうしたらいいかわかりません。 長くなりましたが、アドバイス(特に女性側の意見を聞いてみたいです)よろしくお願いします。

  • 人混みでぶつかる

    人混みを歩いていると、前から来た人とぶつかりそうになることは誰にでもよくあることだと思います。 私の悩みは人とぶつかりそうになると、何故か相手がよける方向と同じ方に無意識に体が動いてしまい、相手の方とぶつかってしまうことです。正面から来た自転車とも何度かぶつかりそうになりました。 昔から人と接するのが怖いという思いがあり、『モタモタしてると相手に変に思われるから早くどかなきゃ』という考えが一瞬の間に浮かんで緊張してしまい、簡単な判断ができなくなるようです。 最近では毎朝ラッシュ時の駅を歩くのが怖くなってしまいました。 相手とぶつかったとしても大して気にしない人の方が多いと思うんですが、私は『こんなこともできないなんて、自分はなんて小心者なんだろう』って、ずっと気にしてしまうんです。 皆さんはこんな経験されたことありますか?また、考えすぎずに人混みの中を普通に歩けるようになるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 男らしくなって欲しい・・・

    告白され付き合おうと思っている人がいます。 私も彼も20代前半で、付き合った経験なし。 私を大事に思ってくれて、凄く優しいので、 とても嬉しいのですが…。 しかし、彼はとてもシャイでナヨナヨしています。 ハッキリ言って男らしくありません。 決断力もあまりあるように思えないし、 自分の意見も無いらしく…、私の意見に乗っかるというか。 (例えば、話し合いをしていても第三者の意見(テレビやパソコンで見た様な)や月並みな事を言ってくる。) こんな彼に「もっと男らしくなって欲しい」と言うのは傷つけてしまいますか? また、私が何か働きかけることで彼は成長出来たりしますか? ※勿論私も成長過程なのは重々承知です。

  • 人込みで、付き合う前に女性と手をつなぐのはアリか

    明日、サークルで知り合った女の子と二人で、祇園祭という結構大きいお祭りに行きます。 実は昨日他の友達といったのですが、相当な人込みで、 例えるなら一つの道に、満員電車一歩手前くらい人が詰まっています。 そこで昨日友達に言われたのが、「絶対はぐれるし、手つないどけよ」ということでした。 確かに手をつながなかったらはぐれるほどの人込みですし、その方がいいとは思うのですが、 付き合ってもいない男と手をつなぐのって、女性からしたらどうなんでしょうか。 その子は今まで男性と付き合ったことはなく、純粋で大人しめな感じです。 二人で遊びに行くのは明日が初めてです。 結構自分はその子が好きで、いずれは告白して付き合いたいなと考えています。 恋愛経験が殆どないので、このようなことが全く分かりません。 どうか回答よろしくお願いします。

  • いい男を女性が選ぶ時代

    26歳、女です。よろしくお願いします。 最近恋愛書や婚活本を読んでいるとよく見かけるのが、「女性がいい男を選べ」とあります。 いい男とは仕事ができて、才能があり夢がある男だそうです。 そういう男は自分から女性にアプローチしないので、女性が見つけて尽くすべきだと。 皆さんは賛成ですか? では具体的にどう動けば良いのでしょうか。 がんがんアプローチして「付き合ってください」と女性が言えという意味なのか、いややはりその言葉は男性から言わせてその後はその男性一筋で尽くせという意味なのか。 実は最近ここでいう「いい男」だなという男性と出会いました。 確かに奥手で全く進展がないので積極的な女性があらわれたらあっというまにかっ去られていくのではないかと焦りを感じ始めています。 いい男をゲットしたという女性の意見や、自分がいい男だという男性の意見、色々聞いてみたいのでよろしくお願いします。

  • 呉服屋さんの男はナヨナヨしている傾向があるのでしょうか?

    こんにちは。 先日、YOSHIKIさんが、自分の実家は呉服屋であると言ってましたが、 自分は、呉服屋さんとナヨナヨした物腰は、コントで作られたイメージだけだと思ってましたが、実際、呉服屋さん(着物屋?)とナヨナヨした女性っぽい男性は因果関係?があるのでしょうか。 ご意見、お願いします。 ※ 個人的推察歓迎。

  • 電車や人ごみ の 克服方法

    こんにちは。 昔は、都心に住んで、人ごみも電車も、 全く何とも思わなかったのですが・・・ ここ数年、ずっと、専業主婦をして、 家の近所しか行動範囲が無かったので、 電車に乗る機会も、人ごみのある都心に行く機会もなくなりました。 そのせいか、 今は電車に乗るのも、都心の人ごみに行くのも怖いのです。 人がいるところが怖いです。 人は、そんなにみていないというのはわかるのですが、 なんか、電車とかで立っていると、 後ろに座っている人の目線とか、若いカップルとか怖いです。 (視界に自然に私が入るので、 (「何、このおばさん??」とか)思ってそうで) ずっと世間と離れていたので、恥ずかしいと言うか、 「私、なんかおかしいんじゃないかな?」とか 周りの人が華やかに見えて 「私・・・こんな格好で、どうなのかな・・・まずいんじゃないかな・・・」とか 友人や家族といれば良いのですが、 特に一人だと誰かと話しながら気を紛らわせるわけでもなく、 自分の内に内に入っていき、 人ごみが怖くなってしまうのです。 でも、一人でも電車に乗ったり、人ごみに行かなくてはいけません。 変な質問ですが、 どうやって克服したら良いのでしょうか?

  • 女性を立てない男

    女性を立てないと叩かれますか?。ネットでは男を立てないといけないとか、今の日本は男尊女卑だから女が生活しづらいという意見を聞きますが、とんでもない!そういう時代は昭和初期で終わり、平成に入ってから、男が女を立てる時代です。デート代しかり、レディーファーストしかり。 でも一番嫌いなのが女性の意見はすべて肯定しなければいけない、異論を唱えてはいけないなどの社会的風潮です。前の職場でも、子供はうざい、育児はストレスが溜まるから殴っても犯罪じゃないと言ってる女性がいたので、「いやダメでしょ!」と異論を言っただけで、憤激され、(私は何もいってないのに)そんなんだからモテナイとか、男尊女卑だ!などの罵詈雑言を吐かれました。 男と女は考え方が違いますが、だからといって犯罪や悪事に手を染めていい理由にはならないと思うのですが、自分のわがままは叶えるべき、女の意見に口を挟むなんてありえないというのが今の女性の総意なのでしょうか?。 皆さんはどう思いますか?

  • 女性に優しくない男

    女に優しくない男は、女性差別ですか?。女性差別と言うのは、女といって人くくりにしたり、性別で階級を分けることですが、女から、見れば自分に優しくしない男は皆、敵ですか? 女性の多い職場で、男性が女を立てなかったり、女性に対して意見を言っただけで、パワハラで、訴えられることがあるようですが。女に対しては、なんでもかんでもしてあげたり、全てに対してYESと答えなければ、変な噂を流されたり、社会的に批判される時代ですか?。 ※20~30代の男女の皆様の意見を聞きたいです

このQ&Aのポイント
  • freeway経理で入力した仕訳データをCSVに変換する方法は?
  • freeway経理のデータ変換手順と操作方法を教えてください
  • freeway経理の入力データをテキストファイルに変換する手順を教えてください
回答を見る