• ベストアンサー

宵の明星

nananotanuの回答

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.2

昼間でも位置さえわかれば肉眼で楽に見えます。 コントラストの調整と、意外と無限遠にピントを合わせるのが難しく、最初はコツが要りますが… 真っ青に晴れ上がった日よりも、多少雲が有るほうが(雲にピントを合わせられるので)簡単です。 太陽を直接みないよう、気をつけてくださいね。 コントラストを上げる方法として、筒を通してみる、というのも良く行われています。

関連するQ&A

  • 宵の明星、明けの明星

       下の図で、地球から見た金星は、図のウの位置にあるとき、明け方東の空に輝く(なぜ東?)  (地球が西から東へ公転および自転しているため東から西へうごいているように見えることと関係してるんでしょうか)  また、アの位置にあるとき、日没後、西の空に輝いて(なぜ西?)宵の明星と呼ばれる   星の見え方がいまいち理解できません。

  • 明けの明星 宵の明星

    マリナー ビーナスは、それぞれ別の星と思われていたとのこと マヤ文明は、金星の動きを熟知して暦を編みだし、明けの明星と宵の明星は同一の星であると把握していたとのこと では、コペルニクスやガリレオの時代のヨーロッパ、また本人達は、明けも宵もどちらも金星だとわかっていたのでしょうか?!

  • 宵の明星

    夜の9時頃、西の空、約30度の空に、ひときわ明るくかがやく星がありました。周囲に星がまったく見えず、この明かりだけ輝いていたのですが、これは宵の明星と言われる金星で間違いないでしょうか?それと、その後、1時間あまり経ったあと再度見に行くと、もう、星はどこにも見当たりませんでした。星はこんな早く移動するものなのでしょうか?

  • 早朝、南東の空に輝く星は金星?

     早(5時より前)、南東の空に輝く星は金星でしょうか?。 確か、秋か冬に西の空にずっと輝いていた金星でしたが…、 宵の明星だった金星が、  どちらの方向に進んでいっ明けの明星になったのでしょうか。どんどん西にすすんで、地平線に隠れて、明けの明星になったのか、 それとも  だんだん東の方に逆行するようにして、天空をかけて、明け方に現れたのか教えてください。

  • 金星(明けの明星)について教えてください。

    太陽系惑星については名称や配列を知っているくらいで、天体に関しては素人です。 金星、今回は明けの明星としての金星についての質問です。 他者様からの質問への回答で「4月末から5月にかけて観る事が出来る」とありましたが、これは毎年同じ時期になれば観る事が可能なのでしょうか?(関東地方) もしもその年によって違う場合、過去に観れた時期を知る事は出来ますか? 特に知りたい年は、明治3年(1870年)の明け方の空です。 この年に明けの明星としての金星が関東地方から観る事が出来たのは何月ぐらいか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 夜明けの空にふたつの明るい星が・・。

    けさの5時すぎ、東の空と西の空に、明るさが同じくらいの星がありました。どっちかが金星(東の方が明けの明星かな・・)だと思うのですが、片方の星はなんでしょうか・・?

  • 金星の見つけ方(無知な質問ですいません)

    金星なのですが、宵の明星、明けの明星と言いますが いつもどこにあるのでしょうか? 夜空にいつも一番明るく輝く星がありますが、あれが 金星なのでしょうか? 馬鹿な質問ですいません。 星座もわからないので、金星ぐらいは夜空に見つけて 生きていきたいと思っております。 ご教授よろしくお願いいたします

  • 夕方西に光る2つの星は?

     今、晴れた日の夜7時頃(前後1時間程度の幅で、見られます)に、やや西の空、あまり高くない位置に、明るい星が2つ縦に並んで見えます。(東京周辺)  上の星はたぶん金星(宵の明星)だと思うのですが、下の星はかなりの明るさです。シリウスはこの時期まだ西の空には現れません。(朝5時ころでしたら、オリオン座とともに西に傾き始めるシリウスをみられますが、夕方はまだ西の空には見えないはず。)  シリウスとはまったく違う筈ですが。まばたかないように見えるし、今までこの時期にこんな明るい星を見たことはなかったので、もしかしたら惑星かなと思ったりもするのですが、わかる方教えてください。

  • 西の空にフルムーン

    西の空にフルムーン 東の空に明けの明星 5時半頃見たのですが これって どれほどの 確率でみれるのでしょうか?

  • 東の空に瞬く星は何ですか?

    早朝5時ごろ、関西地方で東の空に瞬く星が何かご存知の方、教えてください。 東の空にある明けの明星、金星から右手にオレンジ色で光っている星です。 宇宙に打ち上げられた衛生とか、、でしょうか。