• ベストアンサー

ジムカーナについて。

thorium90の回答

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.2

ジムカーナは実力の世界なので 別に免許は必要ないです。 大型に乗っていると言う理由だけで 悦に入っている薄弱な輩は、ほぼゼロなので 自転車リヤカーに乗せて参加も問題ないです。 資金に問題が有るなら ガンマ改造WOLF250、なんか面白いかもしれません。 2サイクル250クラス以下だと、少々きついです。 実力が伴ってくれば、すぐに助けてくれる仲間ができます。

1a0b5c
質問者

お礼

とても参考になりました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ジムカーナ場での無免許走行

    オートポリスのジムカーナ場のドリフト走行会には無免許でも参加できますか? サーキットに問い合わせた所レイクサイドコースとジムカーナ場は免許が必要との事でして ですが、走行会の主催者はサーキットを借りているという事ですよね その場合は主催者の方が走っても良いって言った場合はいいのでしょうか?

  • ジムカーナの出走順番待ちで

    ジムカーナや走行会参加をはじめて以来不思議に思っていても、聞けなかったことがあります。 それは、夏場、なぜ出走順番待ちの人たちがエアコンつけずに、窓を開けたりドアを開けたりしているかです。 競技車両ではなく、エアコン付の車でもそうしているようです。走行中であれば、パワーダウンするからエアコンを切るのはわかるのですが、順番待ちであればつけても良いような気がするのですが? どなたか回答をお願いします。

  • 大型自動二輪の免許取得について

    大型自動二輪の免許取得についての質問です。 僕はバイクや免許といった類の知識がほとんどないのですが、 大型自動二輪の免許取得には何か条件があるのでしょうか? 普通自動二輪の免許が必要だとか? 教えてください。 できれば何か免許取得に関する補足もあれば嬉しいです。

  • お惣菜屋さんを始めるにあたって

    いつかお惣菜屋さんを始めたいと思っています。まずは地域密着型でちょっとしたマンションなどが多い土地で店舗を借りて…と。 ハッキリ言ってド素人で何もかもわかりません。今のところの理想は10種類くらいのお惣菜と、コロッケのような揚げ物を多くて5種類くらいです。 このことに関していくつか質問があります。 ・こういった食べ物を販売するには何か資格か免許を取得しなければいけないのでしょうか? ・コロッケを揚げて販売することになると“調理”になるから調理師免許が必要なのでしょうか? ・店舗の家賃関係を除いて大体資金というのはいくらくらい必要なんでしょうか? 分かるところだけでも結構ですし、他に「こんなことも考えなければいけない」とか、「こんなリスクもある」とか漠然としかまだ知識のない私にアドバイスと喝をいただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 普通二輪免許取得…初心者です‥

    広島の高2です。 最近ドラッグスターの400にドハマリしてしまって暇があったら普通二輪の免許欲しいなって思うようになりました。 でも原付の免許しかもっておらず普通二輪について全く知識が無いので教えてください(^^;) (1)教習所で受けるとしたら料金は大体どのくらいで期間はどのくらいですか?(通学で) (2)限定解除などと聞くのですがそれは何ですか? (3)普通二輪で取得するのにMTとATに違いはありますか? (4)排気量は確か400まででしたよね?(笑) 本当に無知ですいませんm(_ _)m ご回答お願いしますm(_ _)m あと他にも知識があれば教えてください(>_<)

  • 原付二種(初心者)

    バイクのことなのですが、何もわからないで困っています。原付二種と小型自動二輪の免許の違いって何ですか??バイクに関してほとんど知識がないのですが回答お願いします。

  • 警察官採用について

    警察官採用試験に合格しました。そこで合格通知と一緒に届いた書類に「職務上必要となりますので普通自動二輪運転免許(小型限定以上)を必ず取得しといて下さい。」と書かれていました。 バイクのことは全く知識がありません。免許の種類はどれを取ったらいいのですか? 警察官経験者の方の回答があれば幸いです。

  • 大型自動二輪の受験には、普通自動二輪の免許を持っている必要が有るのでし

    大型自動二輪の受験には、普通自動二輪の免許を持っている必要が有るのでしょうか。 端的にいいますと、受験資格を教えて下さい。 原付き免許しか持って無いのですが、試験内容(学科問題の内容では無く項目)を教えて下さい。 最後に大体の期間(取得にかかる)と費用を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 自動二輪免許について教えて下さい。

    普通2輪免許(中免)を取りたいのですが、どうしたら取れるか分かりません。 合格までの手順を教えて下さい。合宿?などあるらしいのですが合宿とは何でしょうか? あと値段もいくらかかるのか知りたいです。30万かかると聞いたこともあるんですが本当でしょうか?どれくらいかかる物なのでしょうか?ちなみに免許は原付しかありません。 身近にバイク(中型)の免許を持っている人がいないのであまり良く分かりません。皆さんの経験、知識、など回答お願いします。

  • 中免取得後の普通免許教習期間と料金

    僕は自動二輪免許を持っているのですが、そろそろ普通免許を取ろうと考えています。 自動二輪免許を持っていると学科試験が免除になりますが、普通MT免許で実地のみで教習所を卒業するまではどの程度の(時間)時間数が必要になるのでしょうか? また、その場合の料金はだいたいいくらくらいになるものなのでしょう?? 学校やバイトの関係で、一日に乗れても2時間くらいになってしまうとおもうので、週6~8時間くらいでまったり教習を受けていく予定です。 宜しくお願いします。