• ベストアンサー

ネット回線は複数もてる?

piyorinaの回答

  • ベストアンサー
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.4

メイン回線に電力系通信会社 サブにケーブルテレビ バックアップにADSL 予算があればワイマックスなどのモバイル

seed_twice
質問者

補足

わかりやすいくていいですね。WiMAXのモバイルは予備のための用意しておいて損なさそうなのでやってみます。結構田舎なのでケーブルはなさそうなのですが、そういった自分の地域にどんな光回線がきているのかわかるサイトないでしょうか?

関連するQ&A

  • ネット回線を二つ繋げるにはこれでだいじょうぶですか?

    現在PC1台とwiiをもっているのですが 両方ともネットをつなぐには ADSLネット回線ーモデム兼ルーターLAN回線ーハブーLAN回線ーPC ハブで分配ーLAN回線ーwii有線アダプターwii と言う形でいいのでしょうか? またADSLを光に変えたとしても同じモデム兼ルータやハブ はでも大丈夫なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 複数端末での接続で回線が切断される

    EACCESSのルータタイプモデムを使用して以下のような設定で 複数端末でインターネット接続を行っています。 ADSLモデム→ハブ→PC1         ↓         PC2 ・ADSLモデム:TE4121C ・ハブ:BUFFALO LSW10/100-5PW ・ADSLモデムとハブはクロスケーブルで接続 ・ハブとPCはストレートケーブルで接続 ・OS:WINXP 複数端末で同時接続する事はできたのですが、2、3分ぐらいすると回線が 切断されてしまいます。切断後、また1分ぐらいすると回線が繋がるので すが、また暫くすると切断されてしまいます。 (10分ぐらい繋がっている時もあるのですが・・・) 直接1台の端末をADSLモデムに接続した場合は、回線が切断される事 はありません。 設定等でなにかよい方法がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • スカパーのPPV用の電話回線とYahooADSL

    YahooのADSL「モデムトリオ3Gプラス」を使用していますが、このときのスカパーの電話回線接続はどのような配線でされていますか? 二股の分配器を壁のジャックに差し込んで、一方はモデムへ、一方はスカパチューナーへという、Yahooの指示どおり設定していますが、モデムがいちいち「カチカチ」なっていて気になります。

  • 回線で、未だ悩んでいます。

    ADSL.フレッツ光等色々あります。ヤフー.so-net.eo光等も各色々あります(わかってませんので、ごちゃごちゃになってると思いますが)。先ほど、このような件で他の方が質問しておられ、お答えになられていた事は『ヤフーのADSLは、ADSL装置をNTT内に置いているため、ヤフーに申込むだけで、NTTが工事に来る』という事でした。ところが当方はこれに該当しません。電話回線はNTTからKDDIになってますし、ヤフーオークション等多用はしてますが、ヤフーBBの会員でもありませんし、モデムはケーブルTVです。このNTT→ヤフーが価格的に安いのかどうかは知りませんが、仮にお徳だとすれば、KDDIでそのようなものはないのでしょうか?

  • ネット回線が切れる

    1日に昼夜問わずモデムのネットランプと電話ランプが赤に点灯してネット回線が切れる。モデムの型番は、PA-BL902HW。モデムを再起動すれば回線は回復するが、酷い時は1時間に数回落ちる。逆に全く落ちない日もある。マンションタイプなのでトラフィックの関係もあるかと思うが深夜の2、3時でも落ちる時は落ちる。電話もあるので落ちてしまうと緊急時は洒落にならないレベル。テレワークのリモート会議中も落ちたりするので困る。モデムが悪いのか、回線の大元の設備が貧弱なのか、原因が分からない。スマホは無線、パソコンは有線で落ちる時は全部落ちるので無線有線は関係ない。ソネット光を解約して他の会社に乗換えた方がいいのかな?加入電話とADSL回線(ソネット)の時は回線速度がパンクして固まる事はあったが落ちる事はなかった。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 最安のネット回線使用料とは?

    別宅でネットをしたいと思っています。 ネットサーフィンや検索など調べ物程度を考えていますので、 光回線ではコスパが悪いと思っています。 そこでADSLかな?って思っていますが、ネット回線を引くに当たって 最安な回線は何で、どこの会社がいいでしょうか? ヤフーからADSL1300円前後?とかというメールが来ました。 本当にヤフージャパンがお得でしょうか?疑問です。 ほかにもそれ以下のところがあるのでは?と思えます。 ご経験者の方、最安回線とどこの会社が良いか教えてください。 なお、最安とはISPなど含む総額で、月額料金の比較を考えています。

  • 光回線にしてもネットが速くならない

    先日、NTT西日本の人が訪ねてきて、光回線にしたほうがいいと言って、実際にインターネットがどれくらい速くなるのですか?と聞くと、今まではADSLなので20Mbpsくらいが限界だったのが、100Mbpsくらいまで確実に速くなりますよというので、実際に工事してもらいました。 そのあと、担当者が光回線にすると、無線LANなどの特殊な設定変更が必要だというので来てもらうと大したこともせずに(無線親機の説明書を見れば私でもできます)接続が完了。 しかし、タスクバーで見てみると、ADSLと大差ない速度だったので、その点について聞くと基地局からモデムまでの速度はADSLのころに比べて速くなっているので、タスクバーの表示はパソコン性能が低すぎて光回線の速さについていけないと言うのです。そして、じゃあ基地局からモデムまでの測定をやってみろというと、測定する機械はあるが、そんなもの測ってもADSLのときのデータがないのだから無意味だというのです。 使っているパソコンはドスパラのデスクトップゲームPCなので、性能が低いということは考えにくいのですが、CPUはintel Core2 Quad 3GHzでメモリもXPが認識できる最大の3GB載っています。 さらに、デスクトップの他にFUJITSUのノートPCも設定してもらったのですが、こちらはCPU、メモリどちらをとっても明らかにドスパラより性能が低いのですが、ネットの速度はデスクトップと全く一緒です。なので、パソコンの性能とネットの速度はどうやら関係ないように思います。 ネットで調べてみると、NTTはノルマ稼ぎの為に架空の契約をでっち上げたりしているらしいので、心配です。 これって光回線のノルマを稼ぐために速度が低い回線を契約させているのでしょうか?それともそもそも光にするとネットが速くなるという私の考えがおかしいのでしょうか?(しかしNTTの人は工事前は速くなるとうたっていた訳ですし・・・) 長文になりましたが解答よろしくお願いします。

  • ネットの回線がよく切れる

    まず、電話が来ると必ず途切れます。 ここ1年くらいです。それ以前はそんなことありませんでしたが、 なぜか途切れるようになりました。 他の似たような質問をかなり読み込みましたが、 保安器が古いとか6Hzだかの周波が問題だとかありまして、 NTTへ電話して7000円くらい費用がかかって・・・とかありましたが、 ここ1年くらいで、とかは無かったと思うんですよね。 回線がADSLにして、とかはありましたけども。 特に何もしてないのです。 したといえば、モジュラーの指し口を1階と2階とで別々にしていました。 ですが、それも切れる原因となる、とあったので、指し口は一緒にして、LANとモジュラーの 交換器をチャンと接続して、いまは一緒の指し口です。 それでも電話が来るとやはり切れます。 あと、夜の時間帯になると、電話が来ていないのにもかかわらず、 突然回線が切れる事が最近多くなりました。 モデムの電源を切り、再起動させると復活します。 ネットの回線がいちいち途切れると、大変なストレスになります。 どこに問題があると考えられますか? また、どのような対処をしたらいいのでしょうか。。。 せっかく30mのモジュラーケーブルも設置したのになぁ、とちょっと肩を落としています。 お知恵をお貸し頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ☆回線が途切れる☆

    今YAHOOーADSL回線8Mを使っているのですが、しばらくインターネットをしていると回線が途切れてインターネットが使用できなくなります。 プロバイダに問い合わせてたらモデムの方までは信号がきているのでモデムからパソコンまでに障害があるかパソコン自体がおかしいと思います。 と言う答えしか返ってこず原因がわかりません。 一応モデム交換をしてもらいましたが状況は改善されません。 フリーソフトのアンチウィルスソフトやInternetAcceleratorSPっていう回線を早くするソフトとかもいれてるのですがなにか関係してるのでしょうか? 今その問題が唯一改善される方法はモデムの電源を一回切ってまた入れるという作業です。 尚インターネットができない状態でもコントロールパネルのインターネットの接続という所の表示はローカルエリア接続有効となっています。 お願いです誰か教えてください!!!!!!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 複数台パソコンのネット接続

    現在ADSL回線でモデムからLANケーブル1本を差し替えて2台のパソコンでネットを使用しています。しかしこれだと同時にネット接続できないので2台同時に使用できるようにしたいです。 現在モデムはWD605CVを使用しています。 このモデムにはルータ機能があるのであとはハブを取り付ければ複数台のパソコンにネット環境が備わることまでは わかったのですが、それだけでネットに同時に接続できるのでしょうか?そのためにはまた別のルータが必要なのでしょうか? 今のところLANケーブルでの接続を考えています。 似たような質問・回答もあったのですがその点だけが分からなかったので宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL