• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:解き方を教えてください。)

早期解決法!歯車の回転数や売上げ計算の方法

このQ&Aのポイント
  • 質問文章には、歯車の回転数を求める問題や、紙の切り取り問題、売上げの計算問題があります。
  • それぞれの問題に対する解法や法則、公式を教えてほしいという質問です。
  • 要約文を作成しました。質問文章には歯車の回転数を求める問題や紙の切り取り問題、売上げの計算問題があります。それぞれの問題に対する解法や法則、公式を教えてほしいという質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8539/19415)
回答No.4

>(1)A、B2個の歯車がかみ合って回転している。Aは歯数60、Bは50である。 >  Aが10分間に20回転したとき、Bは何回転したか。[答え→24回転] Aが1回転した時にBが何回転するかを求めてAの回転数を掛ける。 Aが1回転した時にBが回転するのは60÷50で1.2回転。 1.2×20=24 >(2)縦64cm、横112cmの紙から、同じ大きさでできるだけ大きい正方形を >  切り取ると、何枚になるか。[答え→28枚] 64と112の最大公約数を求める。 求まった最大公約数が正方形の1辺の大きさなので、64と112を最大公約数で割った数2つを掛け算したのが枚数。 64と112の最大公約数は16。 64÷16=4、112÷16=7。 枚数は4×7=28枚。 >(3)ある会社では5月の売上げ目標を4月の売上額の10%増にした。 >  6月は5月の10%増、7月も同じく6月の10%増にした。 >  7月は予定通りぴったり、1331億円であった。4月の売上額はいくらか。[答え→1000億円] 次月が10%増しになったので、次月は当月の1.1倍。 つまり、当月に1.1を掛けると次月になる。 当月×1.1=次月。 この式の両辺を1.1で割ると 当月×1.1÷1.1=次月÷1.1。 つまり当月=次月÷1.1。 従って 4月=5月÷1.1 5月=6月÷1.1 6月=7月÷1.1 となる。 6月=7月÷1.1の式を5月=6月÷1.1の式にあてはめると 5月=(7月÷1.1)÷1.1 となる。 5月=(7月÷1.1)÷1.1の式を4月=5月÷1.1の式にあてはめると 4月=((7月÷1.1)÷1.1)÷1.1 となる。 7月は1331億円なので 4月=((1331億円÷1.1)÷1.1)÷1.1=1000 となる。 >(4)A、B、C、Dの4人の所持金の平均は22万円である。A、Bの2人の平均は18万円で >  A、B、Cの3人の平均は19万円である。では、C、D2人の平均額はいくらか。[答え→26万円] A、B、C、Dの4人の所持金の平均は22万円なので、全員の所持金は22万×4=88万。 A、Bの2人の平均は18万円なので、AとBの合計は18万×2=36万。 CとDの合計は(全員の所持金-AとBの合計)なので88-36=52万。 CとDの合計が52万なら、C、Dの平均は52万÷2人=26万。 因みに、A、B、Cの平均が19万なのは問題を解くのには不要な情報。

mitesitte
質問者

お礼

すごく丁寧な回答をありがとうございます。 まずは、先にお礼をm(_ _)m 参考にさせていただき、自分でも解いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

まず、数学に関してまったくの素人の面白半分かもしれない回答でありますので適当に読み飛ばして下さい。 (1) 20 X (60 / 50) = 24 (2)題意が分からなかったです (3)1.1 X 1.1 X 1.1 X y = 1331 より y = 10000 (4)19 X 3 - 18 X 2 = 21 (Cの所持金) 22 X 4 - 19 X 3 = 31 (Dの所持金) (21 + 31)/ 2 = 26 以上ごくごく常識的な回答です。 ひょっとして一休さんの好きそうな問題?

mitesitte
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 面白半分でも構いません。 参考にさせていただき、自分でも解いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

(1) A,Bが10分間に噛んだ歯数は同じです。   10分間にAが噛んだ歯数は60*20=1200 同じ歯数だけBも噛まなければならないと考えましょう。 (2) 64と112の最大公約数を考えましょう。 このとき縦と横はそれぞれ何分割できるかを考えましょう。 (3) 4月の売り上げ高をx(円)とおき、問題文の条件から7月の売り上げ高を xを用いて表し、これが1331(億円)に等しくなるように方程式を立てましょう。 (4) A,B,C,Dの4人の所持金の合計額は22*4=88(万円)です。 A,Bの2人の所持金の合計額は18*2=36(万円)ですから C,Dの2人の合計額が分かります。

mitesitte
質問者

お礼

回答を、ありがとうございます。 まずは、先にお礼をm(_ _)m 参考にさせていただき、自分でも解いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1

(1) A と B が噛み合っている場所を 10 分間に通過する歯の数を考える。 60×20 = 50×? (2) 一辺 64 cm の正方形が一枚。 「同じ大きさで」という条件が、暗に 二枚以上であることを含んでいるのなら、 一辺 51 cm の正方形が二枚。 切りくずは、捨てる。 (3) ?×(110/100)×(110/100)×(110/100) = 1331 割り算するだけ。 (4) 平均×人数 = 合計 より、 22×4 = 18×2 + ?×2。

mitesitte
質問者

お礼

さっそくの回答、ありがとうございます。 まずは、お礼をm(_ _)m 参考にさせていただき、自分でも解いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小学6年生の算数の問題の答えを教えて下さい。

    小学6年生の算数の問題の答えが分からないので、誰か教えて頂けないでしょうか。 ○A、B2つの歯車がかみ合って回転しています。Aの歯車の歯数は64、Bの歯車の歯数は48です。Aの歯車が1分間に 5と4分の1(5 1/4)回転するとき、Bの歯車は1分間に何回転しますか。 5と4分の1(5 1/4)は、 ...1 5― という意味です。 ...4

  • EXCELでの数式、質問者の間違いで前回の内容を一部変更

    ・・・A・・・・B・・・・C・・・・D 1・・・・・・高売上・・低売上・高低売上平均 2・1期前・・・5・・・・3・・・・4 3・2期前・・・4・・・・2・・・・3 4・3期前・・・7・・・・3・・・・5 5・4期前・・・3・・・・1・・・・2 6・5期前・・・8・・・・4・・・・6 7・・・・・・・・高低売上累計平均=4 1)高低売上累計平均(D7)4より(D2:D6)の中で大きい数値 の年度(D2:D6)>D7で、それに該当する高売上(B2:B6)年度の 平均を求める計算式 2)高低売上累計平均(D7)4より(D2:D6)の中で大きい数値 の年度(D2:D6)>D7で、それに該当する低売上(C2:C6)年度の 平均を求める計算式 3)高低売上累計平均(D7)4より(D2:D6)の中で小さい数値 の年度(D2:D6)<D7で、それに該当する高売上(B2:B6)年度の 平均を求める計算式 4)高低売上累計平均(D7)4より(D2:D6)の中で小さい数値 の年度(D2:D6)<D7で、それに該当する低売上(C2:C6)年度の 平均を求める計算式 以上4つのそれぞれのEXCELの計算式を教えてください。 宜しくお願いいたします。 前回返事を頂いた方々、有り難う御座いました。

  • 消費税課税対象業者って

    消費税の課税対象になるのは、売上額が3000万円を超えると課税対象業者になることは知っていますが、毎年売上額が3000万円前後で消費税を入れなければ、3000万円以下になる年もあります。こういう場合、いつ、消費税が掛かって、いつ消費税が掛からないのかが分かりません。例えば A年 売上額 税込み3100万円(事業初年度とすると非課税業者) B年 売上額 税込み3160万円(非課税業者) C年 売上額 税込み2900万円(A年が3000万円超なので、課税業者?) D年 売上額 税込み2800万円(B年が3000万円超なので、課税業者?) E年 売上額 税込み3200万円(C年が3000万円以下なので 非課税?) 本来なら、A年もB年も消費税の課税対象外なので、税込み、税抜き関係なく 売上高として、計上されるんですよね。だったら、C年、D年、E年は どうなるのでしょう。また、何か届出が必要ですか? よろしくお願い致します。

  • 数字の問題でわからないところがあるので教えてください

    図のように、3つの円A、B、Cが互いに外接している。円Aと円B、円Bと円C、円Cと円Aの接点をそれぞれD、E、Fとする。AB=7㎝、BC=8㎝、CA=5㎝のとき、円Aの半径を求めよ。 解き方がわからないので簡単な解説お願いします 答えは2㎝です

  • AからFの車輪にベルトがかけられている。Aは半径5cm、Bは半径15c

    AからFの車輪にベルトがかけられている。Aは半径5cm、Bは半径15cm、Cは半径4cmでBと同じ軸に固定され、Dは半径10cm、Eは半径6cmでDと同じ軸に固定され、Fは半径5cmである。ベルトと車輪が滑らずに、Aが1/4回転するとき、Fの回転数として、正しいのはどれか。 お世話になります。 問題文を読んだのですが、式の立て方が全然閃きません。 解き方を教えてください。 答えは1/25です。

  • 途中の計算式を教えてください。

    問題: AとBの店のある月の売上げの比は13:8であり、経費の比は4:3であった。 この月、A店の純益は80,000円であり、B店は27,500円の欠損となった。 この月のA店の売上げは、いくらか。 答え:650,000円 上記について、途中の計算式を略さずに教えてください。 とてつもなく頭が悪いので、絶対に式を略さないでください。 お願いいたします。

  • エクセルで作成した売り上げ表から土日のみの集計を出す方法について

    詳しい方教えて下さい。 A行に日付 B行に曜日 C行に売上額があるとします。 一ヶ月(1日から31日までの集計や平均売り上げ額の計算式はわかるのですが土日のみの売り上げ額の平均や合計を出したいのですがどのようにすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Yahoo!かんたん決済の受取の帳簿付けに関して

    Yahoo!かんたん決済の受取の帳簿付けに関して助けて下さい。 <状況> Yahoo!かんたん決済の入金先口座は、 個人事業としてメインに使っている口座です。 <仮定1> 落札者様がYahoo!かんたん決済での支払いを選択しました。 落札日→11月21日 落札者様が決済をした日→11月22日 Yahoo!かんたん決済から口座に入金される日→11月23日 発送日→11月24日 <質問1> 売上日はいつにするべきでしょうか? 売上は預金出納帳に記入でOKでしょうか? <仮定2> 落札者A・B・C様がYahoo!かんたん決済での支払いを選択しました。 落札日  A様→11月20日  B様→11月21日  C様→11月22日 落札者A・B・C様が決済をした日→11月22日 決済額  A様→7,000円  B様→8,000円  C様→9,000円 Yahoo!かんたん決済から口座に入金される日→11月23日 入金額→24,000円 落札者A・B・C様への発送日→11月24日 <質問2> 売上日と売上金はいつ・いくらにするべきでしょうか? 売上は預金出納帳に記入でOKでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 平均

    小5の算数の問題です。 A、B、Cの3人の身長を調べたら、AはBより5cm高く、BはCより4cm低いです。Aは、3人の平均の 身長よりどれだけ高いですか? 答え:5-(5+4)÷3=2  2cm 考え方がよくわかりません。 どなたか説明お願いします。

  • 昇格試験の問題がわかりません 

    A,B,C 本を販売しました。Aは2,000円の本、Bは1,500円の本、Cは800円の本を販売し、3人で300冊を売上ました。3人の売上金額は401,000円でした。Aの売上高はいくらですか。