スピードボールの投球距離を計算する物理学の問題

このQ&Aのポイント
  • 物理学の問題において、スピードボールの投球距離を計算する方法について解説します。
  • 具体的な計算式を使用して、ボールが地面に落ちるまでの距離を求める方法を説明します。
  • さらに、加速度、速度、位置の公式を使用して、スピードボールがスタンドに届くまでの時間を求める方法も紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

* すぐに回答が欲しいです

* すぐに回答が欲しいです 物理学で1問わからないので教えていただけたらと思います。 問題文 150[km/h]のスピードの速球を投げる選手がいる。 ホームからスタンドまで118[m]、重力加速度はg=9.8[m/s^2]で 空気抵抗は考えないで良いものとする。 問題 1)y=tanθx-gx^2/2v0^2cos^2θを使ってθをθ=π/6[rad],π/4[rad],π/3[rad]と変化させ、ボールが地面に落ちたときのホームからの距離を計算し、どの角度ならスタンドに届くか答えよ。 2)加速度、速度、位置の公式を使って、スタンドに届いた時間を答えよ。 計算式を書いてください。(数字を入れたもの) 有効数字とかがわからないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

先ほどはすみませんでした。最近携帯でチェックする事を覚えたのですが、補足である事が分からず、お礼にv0=150[km/h]ですか?と書かれたと思ってしまいました。すみません。 さて、有効数字ですが http://pubweb.cc.u-tokai.ac.jp/fuji46/kagai/mechanics/butu_html060329/contents/1-2_yuukou.html を参照してください。 θ=π/6の場合の計算式ですが まず、sin(π/6)=1/2と、v0=41.7[m/s](これは150000mを60*60=3600で割って導出)としてけいさんします。 (ラジアンのπ/6は30度です) 前回の質問の回答より、 0=2v0^2sinθ-x x=2v0^2sinθ これに、上記の値を代入して x=2*(41.7)^2*(1/2) =1738.39 ち・・・違う・・・。値がでかすぎる。 式展開が違いました。 分子は (2xv0^2sinθcosθ-gx)x ですね。gも忘れてました・・・。 そうすると、式は x=(2/9.8)*v0^2*sinθ*cosθ ですね。 ルートの入らない、π/4だけ計算します。(しかも、多分これが正解) π/4では。 (2/9.8)*1738.39*(1/2)なので・・・有効桁は自分で学んで下さい。 しかし、今考えてみて思ったのですが、この問題を作った人は少し頭が悪いですね。勝手に、yとxとv0さらにθも当たり前のように問題に出してる。定義をしていない。本来ならば垂直方向をy、水平方向をx、打ち出す角度を水平方向からθ、初速をv0とすると・・・という式が成り立つ。とすべきです。 これでは、v0に150を入れるんですよね。との質問が出ても当然だと思いました。本当にすみませんでした。早とちりしてしまって。 イメージ湧きやすいように、v0と、そのx成分、y成分の図を載せます。分かりますかね?これにtをかければ、移動距離になります。外力が何も及んでない(空気抵抗も、揚力もない)とのことですので、y成分には、常に下方向に(1/2)*gtだけ移動します。そのため、その分はマイナスで式で表します。詳しいxyのtにおける、座標は前回の質問を見て下さい。 物理頑張ってください。ただ、自分で出来るとこまでやって、わからないところを質問するようにした方がより理解が深まると思います。

tide3221
質問者

お礼

いえいえ。回答してくれただけで感謝してます。どうもありがとうございました

その他の回答 (1)

回答No.2

間違ってますね。 計算のところはあってますが、ケアレスミスしてます。 分子は、(2v0^2sinθcosθ-x)xですね。No.1では2のあとにxが入ってます。 こうするより、(tanθ-(gx)/(2v0^2(cosθ)^2))xとしてx=の形に持っていく方が筆算では間違いがないですね。画面ではみづらいですが。

関連するQ&A

  • 物理学で1問わからないので教えていただけたらと思います。

    物理学で1問わからないので教えていただけたらと思います。 問題文 150[km/h]のスピードの速球を投げる選手がいる。 ホームからスタンドまで118[m]、重力加速度はg=9.8[m/s^2]で 空気抵抗は考えないで良いものとする。 問題 1)y=tanθx-gx^2/2v0^2・cos^2θを使ってθをθ=π/6[rad],π/4[rad],π/3[rad]と変化させ、ボールが地面に落ちたときのホームからの距離を計算し、どの角度ならスタンドに届くか答えよ。 2)加速度、速度、位置の公式を使って、スタンドに届いた時間を答えよ。

  • 有効数字

    質量100kgの物体に働く重力の大きさを求めよ。ただし、重力加速度は9.81m/s^2とする。 という問題についてなのですが、 (1)100kgというのは有効数字何桁と考えればいいのでしょうか? (2)重力加速度も有効数字3桁と考えるべきなのでしょうか?

  • 物理学なんですが、答えを出したんですが合ってるかどうか教えてください。

    物理学なんですが、答えを出したんですが合ってるかどうか教えてください。 問題文 勾配が6/π[rad]で高さが50[m]の粗い斜面を質量10.0[kg]のそりが滑る。 重力加速度は9.8[m/s^2]、動摩擦係数をμ’として考える。空気抵抗は無しで考える 問題 そりが斜面の1番上から(50[m]地点)から滑って、地面に降りるまでの時間を測定したところ9.0[s]であった。動摩擦係数μ’の値を求めよ。 自分の考え y=h-1/2gsinθ(sinθ-μ’cosθ)t^2 に当てはめる。 式書きますが計算合ってるかも教えてください。 50=50-1/2×9.8×sinπ/6(sinπ/6-μ’cosπ/6)×9.0^2 で答えが μ’=1/√3 =0.57735… 有効数字考えて 5.8×10^-1 間違えてたら教えてください

  • 有効数字について

    有効数字がよくわかりません。 例えば「小球を自由落下させて2秒後の変位を求めよ。重力加速度は9,8m/s^2として考えよ。」という問題があったら、計算すると19,6が出てきます。 解答を見ると答えは20mとなっています。 どうしてそうなるのでしょうか?教えて下さい。

  • 計算式について

    質量1130kgの自動車が速さ40.0km/hで走行している時の運動エネルギーは、地上からの高さが[ ]mにある場合の位置エネルギーと等しい。ただし、重力加速度を9.8m/s^2とする。有効数字を考慮して答えなさい。という問題です。K=mv^2/2と、U=mghを使うことは分かったのですがその先がうまく出来ません。教えてください。よろしくお願いします。

  • 答え合わせをお願いいたします。

    (1)次の運動の加速度はいくらか。いずれも加速度は一定として、右向きを正とする。計算と単位を必ず書くこと。 (a)右向きに4m/sの速さで動いていた物が、しだいに速くなって4秒後の20m/sになった。 (b)右向きに27km/時の速さで進んでいた自動車が、急ブレーキをかけて6秒後に停止した。 (c)18km/時の自動車がブレーキをかけてから、10m滑って止まった時の加速度を求めなさい。 計算した結果、(a)は4m/s^2 (b)は1.25m/s^2 (c)はo.o1111111m/s^2となりました。 多分いくつか間違ってると思うんで、間違っている問題の式と答えと出来れば解説を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 答えが無く困っています。答え合わせをお願いします。

    (1)次の運動の加速度はいくらか。いずれも加速度は一定として、右向きを正とする。計算と単位を必ず書くこと。 (a)右向きに4m/sの速さで動いていた物が、しだいに速くなって4秒後の20m/sになった。 (b)右向きに27km/時の速さで進んでいた自動車が、急ブレーキをかけて6秒後に停止した。 (c)18km/時の自動車がブレーキをかけてから、10m滑って止まった時の加速度を求めなさい。 計算した結果、(a)は4m/s^2 (b)は1.25m/s^2 (c)はo.o1111111m/s^2となりました。 多分いくつか間違ってると思うんで、間違っている問題の式と答えと出来れば解説を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 加速度の計算教えてください。

    加速度の計算教えてください。 初速度36km/hの自動車が、10秒後に72km/hの速度になったときの加速度は何m/sか。またこの10秒間に走った距離は何mか。 宜しくお願いします

  • 鉄球の重力加速度

    あの、鉄球の重力加速度に関してですが、普通、重力加速度は9.8m/s^2となるのですが、重力加速度は、11m/s^2と大きくなってしまいました。空気抵抗などを含んでしまえば、9.8m/s^2よりも小さな値におさまってしまうのですが...なぜそのように大きな値が出てしまうのでしょうか。

  • 760.00mmHgの圧力をPa単位系で表す

    25℃ 760.00mmHgの圧力をPa単位系で表すとどうなるか 水銀の密度は13.596g/cm^3  重力加速度は9.8066m/s^2 とする。 この問題がわかりません。0℃のときは確か760mmHgは定義されていたと思うのですが 25℃のときの求め方がわかりません。 密度と重力加速度もどう使えばいいのかわからないです。 計算式がわかるかた回答お願いします。