• 締切済み

うつ病と言われて二年経ちます。

うつ病と言われて二年経ちます。 前と比べると症状も落ち着いてきたと思います。 普通に家事する事も出来ますし、合間のアルバイトの仕事も、週に三回位ですが続けています。 最近疑問に思ってきました。薬を飲むのをいつやめるのか・・・ 病院も月1で通っていますが正直イヤになってきました。 現在服用している薬は、寝る前に抗うつ薬の「ジェイゾロフト」一錠、デパス一錠のみです。 以前は昼間、不安に襲われた時など、頓服として抗不安薬(名前は忘れました)を飲む感じでした。 不眠も解消されました。 このまま飲み続けていいのでしょうか。飲むと落ち着いて眠れる気がするのです。 主治医の先生にこのことを言った所、飲まなくてもいい日を作ってもいいんじゃないかと 言われましたが、不安になりました。 この状態が続いてるからです。 薬物依存じゃないかとか考えてしまい、落ち込みます。 なるべく考えないようにしてますが・・・ このような経験をされた(している)方、ご助言お願いします。

みんなの回答

  • puu1-2-3
  • ベストアンサー率42% (136/323)
回答No.4

こんにちは。 僕も鬱を克服したクチです。 僕の場合、主治医さんのおっしゃるとおり、休みの日は飲まなかったり、2日おきに飲んだりしてました。ただし、少しでも調子が悪ければ飲むような感じで。 薬は飲まなくても、いつもお守り代わりにもってればよいですよね。 少しずつ、飲まなくても調子のよい状態が続くようになり、 それが自信につながっていきます。 そのうち、「あれ、自分って鬱だったんだっけ?」 と思えたら、それが緩解の合図です。 薬を飲まなくなってもう2年ですが、一度やめてしまえば(これが大変なんですが)、 麻薬みたいな薬への依存なんてありませんからご心配なく。 頭の回転が遅くなるとか、もとの能力に戻らないとか、 いろいろ言う人がいますが僕はあまり感じません。 もっとも、無茶とか、無理とかはしなくなりましたね。 また病気になったら仕方ないので。

nanap-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 薬をやめたい気持ちはすごくあります。 周りには、いろいろな情報が溢れてますよね。 負けないでがんばろうと思います。

noname#143153
noname#143153
回答No.3

そう言う不安を少しずつ解消していってやっと薬からも病気からも解放されるんですよ。 薬を飲まない日を作って、それで調子が悪くなれば頓服なり規定の薬を飲めばいいって思うことも大事ですよ。

nanap-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昼間、頓服はほとんど飲んでないです。 病院に行かないようになった時が治った時かなって 思います。 あせらないでいこうと思います。

  • psfa_mig
  • ベストアンサー率29% (135/452)
回答No.2

まずはおめでとうございます。 順調に回復してるじゃないですか。 抗うつ薬って何のための薬か主治医に確認されてますか? 脳内の神経伝達物質セロトニンが欠乏しないようにするためのもの、 つまり喜びを感じにくくなる状態を防ごうとするものです。 うつ病を直接治療しているものでもないですし、体がスムーズに動くようになる薬でもありません。 まして依存症になる要素はありませんから過敏にならなくても大丈夫です。 健康な人が飲んでも副作用が出ても依存症にはならないですよ。 あなたが喜びを感じやすくなり、ある程度普通の生活の目処が立てば、主治医も薬の減量を提案するでしょう。 薬の量が多いとか少ないとか、手に薬を止めるとかあまり深く考えず、しっかり医師とコミュニケーションを取って診断の指示に従ってた方が、変なストレスをためなくて済む分回復は早いと思いますよ。 病気が効率よく治るんだったら、治療の過程はどうだっていいんじゃないでしょうか。

nanap-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても励みになりました。 主治医ともよく話をしようと思います。

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.1

確かに向精神薬の耐性は比較的すぐにつきますね。 私はハルシオンをはじめ20錠以上を飲んでから出社しないと 緊張で気持ち悪くなり倒れて救急車で運ばれることもあります。 でも薬のおかげで支障なく生活できてます。 薬物依存はちゃんとした先生なら上手く症状を見てソフトランディングさせてくれるでしょうから、 今は余計な心配をしないで薬を上手に使って楽に日常生活をできることを第一に考えて下さい。

nanap-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり耐性の事が気になりますが・・・ 主治医とよく話し合おうと思います。

関連するQ&A