• ベストアンサー

挙式、披露宴の服装

myo9321の回答

  • myo9321
  • ベストアンサー率26% (81/303)
回答No.3

先月結婚式をあげたものです。 私も#2さんと同じで、写真のドレスはよろしくないと思います。 20代の友人が着るならいいとして、30代のお子さんがいる親族が着る衣装ではないと思います。 肩出しだし、第一動きづらくないですか? もう少し動きやすいキレイ目のワンピースとかでいいと思いますよ。 動きづらくてもいいのであれば、訪問着でもいいと思いますが。 なお、私の結婚式でも黒以外の色で参加していただいた方はたくさんいらっしゃったので、 黒にこだわる必要はないかと思いますが、 そこは親族間のことですので、念のためご確認された方がいいと思います。

hizuki_
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました

関連するQ&A

  • 同僚の披露宴の時の服装についてです。

    9月下旬の同僚の披露宴・2次会に出席します。 http://www.rakuten.co.jp/neon/504430/645282/#668156 このサイトに出ているような、首元は隠れていて、肩が露出したドレスを着ていこうと考えています。 2次会は、このドレス+ショールでも大丈夫だと思いますが、披露宴は親族の方が大勢いらっしゃるようなので、ドレス+ショールではなく、ボレロやジャケットを合わせようと考えています。 今までこのようなドレスを着たことがないので、どのような上着を合わせたらよいのか、全く分かりません。デパートやセレクトショップで、このようなデザインのドレスを見かけないので、なかなか合うものを探せない状態です。 このようなドレスをお持ち方、着ている人を見かけたことのある方、何を合わせたらよいのか、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 挙式、披露宴 疎遠な従兄弟が出席したいと……

    今年の秋に結婚式、披露宴を控え、親戚の招待について悩んでいます。 幸運なことに私、新婦側は祖父母4人に参加してもらえることになり、父方、母方の叔父叔母(父母はそれぞれ2人兄弟だったので、4人)を入れ、計8人を招待しようと考えていました。私の弟は既に結婚し、子供が3人いるので、義妹と、両親、妹も合わせると親族はこの時点で16人。新郎側もそれぐらいの人数にします(新郎側の親族の方が少ないのですが、数も一緒ぐらいが良いでしょうと、色々と声をかけますと言われました)と顔合わせの席で言って下さり、話が順調に進むと思っていたのですが。。。 いざ親族に出席をお願いするという時になって、父方、母方両方の叔父叔母から従兄弟を呼んで欲しいと言われてしまいました。全員を呼ぶとなると親族は20人を超えます。 従兄弟は皆同年代なのですが、ここ十年程は疎遠で、同じ年、同性の母方の従姉妹に至っては仲が悪かったこともあり、正直、全く呼びたくありません。 先に地元で結婚した弟の時は叔父叔母までの出席で誰も従兄弟を呼んでくれ、なんて言わなかったのに…… 交通費は祖父母が出すと言ってくれていますが、宿泊費はこちら持ちです。(見かねた父が援助してくれると言ってくれましたが) どちらの従兄弟の場合も大好きな祖父母を介して打診されたので、私としても呼ばないわけに行かない……のです。分かってはいるのですが。 加えて、挙式をする会場が小さめであり、 以前の段階でも友人に立ってもらう等してどうにか全員に出席して頂けるかといった具合だったのですが、従兄弟が出席することにより友人らに立ち見をして頂いても定員をオーバーすることになってしまいました。友人の誰かには披露宴からの出席をお願いしなければなりません。 思い描いていた挙式には恩師や職場の上司、友人達がいて、だったので、どうにかしたいのですが、従兄弟が全員来るとなると、恩師ですら立ち見になってしまうかもしれない、……のであればもう挙式には呼ばず披露宴から来て頂いた方が失礼ではないだろう……でも、納得できない、挙式の場に恩師にいて欲しい!とぐるぐるしてしまいます。 あまりに嫌がり私が泣くので(大人げなくて申し訳ないです)、父母が「従兄弟に立ってもらえば良い。むしろ、従兄弟は披露宴からにしてもらえば良い」と言うのですがそのようなこと可能なのでしょうか。 披露宴に関しては、新郎側から何も言われないのであれば出席してもらっても良いかと思えてきたのですが、 挙式に関しては…… どうするのが一番良いと思われますか。 ご意見頂けると嬉しいです。

  • 挙式・披露宴での男性服装について

    挙式・披露宴での男性服装について質問させていただきます。私は40歳既婚男性で、この式・披露宴には親族ではなく、会社の先輩として出席予定です。年齢的にも、式披露宴の類には久々の出席であり、最近の正装ファションにピントが合っているか不安なので質問させていただきました。 そもそも10年~15年前あたりは、正装としては礼服に白ネクタイでしたが、この組合せ、常々正直ちょっとダサいなと思っておりました。 今はダークなスーツに、洒落たネクタイの組み合わせでも可能なのでしょうか?それはやはり傍目から見ると違和感(場にそぐわない等・・)を与えるものでしょうか? 中年男性の列席ファッションでお薦めのコーディネートがございましたらご教授ください。

  • 挙式・披露宴の服装について

    11月初めに高校時代の友人の挙式・披露宴に出席します。 その為服を購入したのですが、初めて出席することもあり不安になってきましたので、客観的なアドバイスを頂きたく質問致しました。 挙式は一般(ホテル付属でない)教会で行い、その後ホテルに移動して披露宴があります。 時間は挙式午後2時~、披露宴午後4時~、です。 当方26歳、独身、女、です。 購入した服の写真を添付します(見辛くてすみません)。 トップ部分はベージュで同色のコサージュ付き、腰に黒いリボンあり。 スカートは2重になっており、内側は黒いレース地に全体的に小さい黒いスパンコールが付いています。 丈はおおよそ膝丈です(裾が真っ直ぐなラインでないため)。 ショールはざっくり網目が大きいタイプで、所々黒のスパンコールが付いており、裾(外周?)には黒いビーズの飾りが付いています。 不安材料としてまずノースリーブ+ショールであること。 ショールで肩を隠しますが、編み目が大きいため露出してるのと変わらないのでは?と後から思ってしまいました。 特に教会での挙式の際が大丈夫かが不安ですが、如何でしょうか? また披露宴の際ショールをするとは言え、上半身がベージュと言うのは色合い的に大丈夫なのでしょうか? 何か小物等でベージュの比率を下げるべきでしょうか? あと、靴が決まっていないのですが、黒とベージュ、どちらに合わせたほうがいいと思いますか? バッグは借りる予定で黒かピンク系になると思います。 アクセサリーはイヤリングぐらいかな、と思っています。 色々と質問をして申し訳ありませんが、1つでもお答え頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 披露宴での服装

    友達の披露宴に招待されました。 出席するときに着る服装なんですが、パンツではいけないのでしょうか? 雑誌を読んでいたらパーティー用ドレスを紹介するページに「披露宴でなければパンツでもOK」なんていうことが書いてあったので気になってしまい・・・

  • 披露宴でスピーチをする人の服装について

    結婚披露宴での服装について教えてください。 来月親友の結婚式に家族で出席をすることになりました。 その際スピーチも頼まれていているので失礼のないような 服装でと考えていますがどんなワンピース(ドレス)を着たら よいか分からなくなってきました。 今持っている衣装は黒のフレアパンツに肩ひもがないドレスが くっついたもの(ショール付き)です。 この衣装は使えませんよね。 ・どんな色が良いか(白、紫以外) ・肩を隠せば肩ひものワンピース(ドレス)でも良いのか。 私は30歳で既婚者、今授乳期なので訪問着は着ない予定です。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 披露宴にカーディガン

    昼のレストランでの会費制の披露宴に招待されました☆とりあえずドレスはめぼしをつけてたぶんピンクの柄物で肩がストラップの物になると思います。 昼は肩など露出しない方がいいとのことですが、このようなタイプの披露宴の場合も羽織物を羽織った方がいいでしょうか? どっちにしろ寒かったりすると思うので羽織物を持って行こうとは思うのですが、ショールってあまり好きではなくて・・・、 少し透ける素材でビーズの飾りの付いたコンパクトめなカーディガンにしようかと考えています。私服でも着れるような物なのですが、披露宴に出席するにはふさわしくないでしょうか? やっぱりショールにするべきでしょうか?

  • 披露宴での服装について…

    5月に結婚式および披露宴に出席予定なのですが、式を挙げられる方が子供の保育園の先生で年齢は私よりも若い方です。出席にあったって服装に悩んでます。私は既婚であり子供も出席するのでフォーマルでもドレス系が良いのかスーツ系が良いのか、なるべく露出の少ない方が良いのか、色はやはり落ち着いた色が良いのか等…同年齢の友人なら迷いは無いのですが今回は子供の先生ともあり悩んでおります。どなたか良いアドバイスをお願いいたします。

  • 披露宴の服装

    従姉妹の披露宴に親族で出席するんですが、妹はまだ高校生なんで制服でいいんですが、私はまだ大学3年(女)なのでどんな服装がいいのか教えてください。 やっぱり、両親みたいに礼服を買わなけれ ば駄目でしょうか?

  • 妹の挙式・披露宴での服装

    来週、妹の結婚式があり、カジュアルなレストランで人前式、披露宴を行う予定です。 招待状に、当日は平服で…とあったので、準礼装ではなく、華やかな感じのドレスにしようかと思っているのですが、一応、親族の結婚式なので、派手過ぎないか心配です。 購入しようと思っているのは、少し暗めのピンク色のノースリーブワンピースで、ホールターネック、胸元はドレープになっていて、スカートの部分は少し広がっる感じで、裾がギザギザになっているものです。 それに、白の薄手のショールを合わせ、靴、バッグは銀色で統一しようと思っています。 このような場合、どのような服装が適当でしょうか?? もう日がないし、本当に困っています…

専門家に質問してみよう