- ベストアンサー
- 困ってます
挙式・披露宴の服装について
11月初めに高校時代の友人の挙式・披露宴に出席します。 その為服を購入したのですが、初めて出席することもあり不安になってきましたので、客観的なアドバイスを頂きたく質問致しました。 挙式は一般(ホテル付属でない)教会で行い、その後ホテルに移動して披露宴があります。 時間は挙式午後2時~、披露宴午後4時~、です。 当方26歳、独身、女、です。 購入した服の写真を添付します(見辛くてすみません)。 トップ部分はベージュで同色のコサージュ付き、腰に黒いリボンあり。 スカートは2重になっており、内側は黒いレース地に全体的に小さい黒いスパンコールが付いています。 丈はおおよそ膝丈です(裾が真っ直ぐなラインでないため)。 ショールはざっくり網目が大きいタイプで、所々黒のスパンコールが付いており、裾(外周?)には黒いビーズの飾りが付いています。 不安材料としてまずノースリーブ+ショールであること。 ショールで肩を隠しますが、編み目が大きいため露出してるのと変わらないのでは?と後から思ってしまいました。 特に教会での挙式の際が大丈夫かが不安ですが、如何でしょうか? また披露宴の際ショールをするとは言え、上半身がベージュと言うのは色合い的に大丈夫なのでしょうか? 何か小物等でベージュの比率を下げるべきでしょうか? あと、靴が決まっていないのですが、黒とベージュ、どちらに合わせたほうがいいと思いますか? バッグは借りる予定で黒かピンク系になると思います。 アクセサリーはイヤリングぐらいかな、と思っています。 色々と質問をして申し訳ありませんが、1つでもお答え頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。
- hakugin121
- お礼率100% (17/17)
- 結婚式・披露宴
- 回答数6
- ありがとう数6
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うーん、写真の写りが悪いだけかもしれませんが、全体的にちょっとババ臭いような気が…。特にショール…。あみあみが、おばあちゃんのストールみたいな感じです。ビーズやスパンコールがあるということなので実際に見たら華やかなのかもしれませんが…。感想としては、26歳独身女性のパーティー服にしては地味すぎると思います。 主役よりも目立たないというのは言わずもがなですが、独身女性は「華を添える」役割も求められています。もっと華やかな色のドレスのほうが嬉しいと、私が新郎新婦の立場なら思います。 このドレスにどうしてもするのであれば、ボレロとかのほうがすっきりかわいいかも、と思ったり。また、靴もバッグも黒はほんとお通夜みたいに暗くなってしまうので私ならやめます。「結婚式=黒」という概念は取っ払ったほうがいいですよ。やりすぎはいけませんがある程度華やかなほうが絶対喜んでもらえます。私だったらシャンパンゴールドとかにするかなぁ…。 そしてイヤリングだけでなく、長いネックレスとかブレスレットとか髪飾りとか、もっと華やかにするべきでしょう。26歳でしょう!?もっと若さを出さないともったいないですよ!!
その他の回答 (5)
- sakura-momiji
- ベストアンサー率15% (18/117)
ワンピースの上半身が白すぎると思います… いくら何でも。 写真写りの問題で,実際はもっと…とおっしゃいますが, 当日も写真を撮るわけで, ずっと残る写真にはこのお色が写ってしまうわけですよ。 ほとんど見えないくらいの大判のストール等でないかぎり このワンピースはおやめになったほうがいいかと思います。 残念ですけど, あとで後悔しないように・・

お礼
回答ありがとうございます。 そうですよね~。 当日も写真撮りますよね。 頭に全く入ってませんでした。 実際に見る分にはベージュって分かるし、と思ったのですが、写真は残る物だけに心配ですね。 コーディネート案を色々頂いていて申し訳ないですが、購入したお店に交換等々出来ないか、相談してみます。 ありがとうございました。
- nahahaha
- ベストアンサー率17% (3/17)
ご友人の結婚式の服装、私も毎回悩まされてしまいます。 まず、ご心配されているノースリーブにストールというのは、問題ないと思います。挙式・披露宴にノースリーブはあまり好ましくないとよく言いますが、ストールなどで露出を少なくすればOKのようです。 あとは、色味ですよね・・・。 一般的に、若い人でも結婚式に呼ばれたとき、やはり無難に黒いシフォンのワンピースにカラーストールやコサージュ、という方が多いそうです。(飾り次第でアレンジがしやすいので) ですが、多くの方がそうだと、新郎新婦の席から見たときに、まるでお葬式のように見えたという友人がいました。 常識としては、新婦の白ドレスに近い色は着ないこと(白、オフホワイト、薄いパステルピンク等)だそうです。それ以外であれば、たとえば未婚であれば振り袖は正装に準ずるので適しているそうです。 (ちなみに、カラードレスとの色のブッキングは気にされなくてもいいのですよ。) そして、動物系の生地(フェイクであっても)は避け、光モノは夜向きのため昼間は避けるのが好ましいそうです。 余談になってしまいましたが、今お持ちのワンピースを生かすとすれば、 やはりストールをもっと明るい色にし、オーガンジー素材(レースよりも厚くしっかりした素材です)にして、コサージュで留めてずり落ちないようにする、というのはどうでしょうか?首もとのコサージュが取り外し可能なものならそれを生かすこともいいと思います。 いろいろと結婚式に出席するための服装マナーはありますが、最近はそれほど気にしない方も多いそうなので、花嫁の白ドレスとかぶらなように注意して、色味のあるコーディネートをしてみて下さいね。

お礼
回答ありがとうございます。 マナー等々アドバイスしていただきありがとうございます。 アクセサリーはまだ決めてないので、光物は出来るだけ避けようと思います。 ストールはオーガンジーではないのですが、先ほど姉から借りてきた物があるので(銀ラメが入っており写真の物より断然華やかです)、アドバイス頂いたみたいに一度コサージュ等と共に合わせてみたいと思います。 合わないようでしたら、下の方の仰ったようにボレロと共にオーガンジー素材のストールと合わせるコサージュも探してみます。 折角のお祝いで新婦の友人を嫌な気分にさせたくはないので、時間一杯まで頑張ってみます。 ありがとうございました。
- butachimu
- ベストアンサー率23% (61/256)
既婚男性です。 先週妻の姉の結婚式に行ってまいりました。 普段は黄色やら原色系が好きな派手目の妻が目立ちたいと黒のドレスを着て出席したのですが 意外や意外に黒系の友人女性がかなり多くビックリしてました。 他の方がおっしゃるようにあくまで写真で見た限りではちょっとババ臭いというか地味に見えますが 質問者様のお友達は出席されないのでしょうか? ちょっとだけ派出目で着飾る事は結婚式においては良い事だとは思いますが 友達あるいは他の出席者とあまりにかけ離れるのはあまり良い事ではないと思うので 出来れば他に出席されるお友達などに何を着ていくか相談できるとより良いと思うのですが。 結婚式においてはよっぽど周りがお堅い出席者ばかりの結婚式でない限り 多少の露出があったところで誰も気にしませんよ。ピンクのドレスだの原色系のドレスだの いろんな派手な方がいっぱいいらっしゃいますから。結婚式は。 まあそれもこれも周りの出席者の予定が分かれば一番良いのですがねえ。 あとは例え服装が地味目でも髪のセットの仕方及びアイテムの使い方次第で着ている服装に関係なく 地味にも派手にもなるのでその辺の研究も結構重要だと思いますよ。 せっかくいい感じに着飾っても地味ぃなセットだと台無しになっちゃいますから。 とは元有名ショップ店員の妻からのアドバイスですが。

お礼
回答ありがとうございます。 周りの参加する友人は黒とかベビーピンク(薄いピンク)です。 (まだ未購入で予定の物を見せてもらいました) 相談して自分の服の写メも送ったんですが、特に問題ないような返事が返ってきました。 友人含め元々派手なほうではないので、あまり派手にすると浮いてしまう心配は確かにあります(^^; 恥を忍んで新婦本人に自分のおおよその色合いだけ伝えたところ、全然大丈夫!との返事が来ました。 どうしても気になるなら髪型頑張れば?とも言われたので、そこで巻き返せるよう情報収集してみたいと思います。 服と同様セットも大事なんですね! 参考にさせて頂きます。 アドバイス下さいました奥様にもお礼を申し上げます。 ありがとうございました。

こんにちは。 ご参考までに。 教会式でもなるべく肌を出さないようにショールを羽織ったりすれば OKのようなので、問題ないと思いますが、個人的に気になるのはベージュの色味です。 挙式も披露宴も、ほとんど着席状態なので、上半身がメインとなります。 写真を参考とすると、ベージュが白っぽく見えてしまうので、 特にマナーを気にする方からすると「ちょっと・・・」と思われるかもしれません。 新婦のドレスの色は聞いていますか? 最近は純白ではなく、オフホワイトが多いそうです。 フラッシュを焚いて写真を撮ると、もしかしたらより似た色味に 写ってしまうかもしれません・・・ 少しでもベージュの印象を薄くする為にも、ボレロに変更するに1票です。 コサージュをベージュにも馴染むコーラルピンクにしてみるとか、 さらにパールのロングネックレスも重ねてみるとか。 加える色味は寒色よりも暖色の方がベージュには合うと思います。 靴は黒ならデザインや素材が少し華やかなものを、 ベージュに合わせるならシャンパンゴールドも合うと思います。 シャンパンゴールドにするなら、ストッキングにラメが入ってると、 キラキラ繋がりで足がきれいに見えると思います。 イヤリングをするならロングなら巻いてアップにするか、 せめてハーフアップにして耳をスッキリ出した方がいいと思います。 トップスと靴がベージュ系なら、イヤリングの色味はゴールドカラーがいいと思います。 少し長めで揺れるデザインの華奢なものもいいと思いますし、 パールならゴールドカラーの金具のものとか。 ヘアアクセはコサージュとのバランスを見て考えてみてください。 髪型自体を派手にしてアクセはシンプルにというのもいいと思いますし、 Uピンにパール1粒がついたものがあるので、 まとめた部分に散らしてみるというのもあると思います。 長々とすみません。 良い結婚式になるといいですね♪

お礼
回答ありがとうございます。 やっぱりベージュは微妙なラインですか・・・。 新婦に聞いてみたんですが、カラードレス含め当日のお楽しみ♪と教えて貰えませんでした。 絶対被らないから好きな色でいいよ~、と言われたので、色が被ることは気にしなくていいかな~と思っていたのですが。 でも3人の方にボレロがよい、と助言頂いたので、やはりぎりぎりまでボレロを探してみます。 靴は黒なら手持ちのものがあるので、ゴールド系の物を探してみます。 アクセサリー等の小物も参考にさせて頂きます。 髪型&ヘアアクセは眼鏡とのバランスで悩んでるのですが、頂いた助言を参考に、情報収集したいと思います。 色々とお答え頂いて、ありがとうございました。
- lilin0710
- ベストアンサー率28% (157/559)
akugin121さんこんにちは。 結婚式のお呼ばれは、いつでも服装に悩んでしまうものですね♪ まず心配なのは、トップスのベージュの色がかなり明るいということです。 照明によっては白に近いと思われてしまわないでしょうか。 また、確認なのですが、これはワンピースドレスですよね? ブラウスとスカートではなく? フォーマルウェアショップの店員さんに薦められたということですが、 結婚式ではこのようなはっきりしたツートーンはあまり好まれないはずなのですが・・・ しかし、このドレスを着るしかない、として考えます。 まず、コサージュは違う色にします。 できれば赤やオレンジなど顔色をキレイに見せる華やかなもの。 そしてコサージュと同色のサッシュベルトを着用します。 その上で、このショールは返品し、黒ボレロにします。 網目が大きいので結局肩が見えるのというのは、そこまで気にしなくてよいことです。 ただ、ボレロのほうがずり落ちなどがないことは確かです。 尚、ここまでヤボったく見えることのほうが心配です。 お買い得ボレロについては、他の方の質問にお答えしたことがあるので、 こちらの回答No.2が参考になれば幸いです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5258333.html 尚、26歳でこの服装は、真顔で地味過ぎです。 髪はがんばって盛りアップにし、イヤリングは揺れるタイプの大粒パールなどの 着用をオススメします。 色々うるさい注文ごめんなさい。 でもせっかくのお友達の晴れ舞台なのですから、悔いの残らないよう、着飾って欲しいと思っています

お礼
回答ありがとうございます。 ベージュ部分は撮り方と部屋の壁色で、実物よりずいぶん白っぽく映ってますが、確かに少し心配な事ではありました。 のでどうにか比率を下げられないかな、と・・・。 この服はワンピースですが、ツートーンってやっぱりNGなんですか? 小物で色合い追加でも厳しいでしょうか。 着飾らねば、と思いつつ、普段色味のある服を避けてしまうので、バランスの取り方が分からず悩んでいたのですが、ボレロやコサージュ等参考にさせて頂きます! 自分では分からないので色々ご意見頂けるのは有難いことですので、お気になさらないで下さい。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- 披露宴の服装どっちが良いですか?
今週の土曜日に学生時代の先輩の結婚式(披露宴)に出席します。 黒ワンピで行く予定だったのですが、不安になってきました。 黒ワンピ(ベロアの模様入)、黒ショール(スパンコール付) グレーのキラキラしたバック、黒のサンダル。 ピンクワンピ(金の細ライン入)、白ショール(模様入) ピンクのバック、ベージュのサンダル。 どちらもアクセサリーはパールにしようと考えています。 初めての出席なので不安で溜まりません。 皆さんのご意見をお願いします。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- 挙式、披露宴で羽織るショールの色について
今度の日曜日に新郎側の友人としてホテルでの挙式、披露宴に出席します。 ドレスは黒、丈はミディアム(Aライン)、生地はサテンで 全体的にキラキラ光るストーンが散りばめられています。 その上に羽織るショールを先日通販で購入しました。 色はベージュで花柄の刺繍入り、ゴールドのスパンコール付きなのですが、 家で合わせてみると全体的に色が結構地味かな…と感じてしまいまして。 ショールは見方によってはタブーな「白」に見えない事もないですし… なので、同じ種類のピンクのショールを購入し、2枚重ねで羽織ろうかとも考えていますが、 それでは逆に派手になってしまわないか不安です。 (バッグはベージュのショールの場合はゴールド、 ピンクのショールの場合はピンクのものを思っています、靴は黒です) どちらの方が良いのか、アドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 挙式と披露宴に出るときの服装ですが。。。
はじめまして。 25歳ですが、ホテルでの結婚式がはじめてで服の色あわせに悩んでますq(T▽Tq) 12月にホテルのチャペルでの挙式とそのホテルでの披露宴に出席します。 ワンピースはベージュピンク(ベージュにより近い)でノースリーブのVネックで膝丈です。 それに大判のストールを合わせようと思うのですが (透けた感じではなくてカシミアとかのストール) 色を何色にしていいかわかりません。。。 同じようなピンク?それともベージュ? もっと濃い紫とか??全くわからない。。。 あと、靴も何色がいいでしょうか?? 黒のパンプスは持っているのですが 重たい気がして。。。 本当に困っています。 どなたかお返事ください。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 披露宴の服装、地味でしょうか
友人の披露宴に招待されています。 ベージュのひざ下ワンピースを着ようと思っているのですが、ちょっと地味かなぁと 思って悩んでいます。 首元が大きく開いていて、袖は短いパフスリーブ、 色は濃い目のベージュで全体がレース生地になっています。 合わせるアクセサリー・靴・ショール・バッグは、今考えているのが パール系のネックレス、薄い色(ベージュ)の靴、ショール・バッグは 黒でまとめようかと思っています。 どこかおかしいところ、この方がいいよ、ってところはありますか? 洋服で披露宴に出席するのが始めてなので、なかなか正装の イメージがつかめません。 どうかアドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 挙式と披露宴での服装
今度、会社の上司の挙式・披露宴に出席する20代の男です。 挙式・披露宴に出席するのは初めてです。 急に出席することになり、当日の服装に不安があるので質問をさせて頂きました。 普段、仕事柄スーツを着ませんので、礼服やダークスーツなどを持っていないのですが、就職活動に着用したリクルートスーツと、もう一着、ストライプの入った黒のスーツしか持っていません。 リクルートスーツを着ていこうかと思っていたのですが、サイズが合わず、着てみると少しダボっとした感じで、だらし無く見えるのです。 だからといって、挙式など、そういった場でのマナーとして、ストライプ入りのスーツを着ていっても良いのでしょうか? 周りに不快感を与えないかと少し心配しています。 最近の挙式や披露宴へ参加される20代の方は、どういった格好で出席されているのかも、少し気になります。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 挙式・披露宴での服装??
25歳の女です。同じ年の友人の挙式・披露宴にスーツで出席することにしました。式は3時からで、披露宴は4時からです。 スーツは黒ですがレースやリボンがあしらってあり、華やかさはあると思います。 インナーや、パーティーバック、靴もアクセサリーもピンクで統一しているので、お葬式っぽくはならない様に気をつけました。 でも、披露宴の時にイブニングっぽさを出すために、ジャケットは脱ごうこ思っていますが、その際はストールやショールがあった方がイイでしょうか?? インナーは、シースルーのノースリーブブラウス(黒)と下にピンクのキャミなので、肩が出ます。 しかも一人で歌うので、困ってます・・・。 ストールはパシュミナのピンクを持っていますが、透け感やキラキラ感のあるものの方がイイでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 披露宴での服装について教えてください
友人の披露宴に出席します。30前半の独身女性です。披露宴に出席するのが久々なので、服装について悩んでます。 手元にあるのが、黒の膝丈ぐらいのワンピースなんですが、肩紐が細めのキャミソール系で、胸元が開いていて裾が少しひらひらした感じのレースつきのものです。裾以外は全体的にぴったりした感じです。ウエストにリボンがついていて、Cancam系な感じのものです。素材は光沢があるので普段着ぽくはないです。 ただ、年齢的どうかということと、胸元の開き具合(Vの字に少し深め)や肩紐細めのキャミソール系なので、立派な式場だし、こんな感じで大丈夫かな。。と悩んでます。着た感じ、自分ではかわいいなと思うのですが・・。 または、肩紐が幅3cmぐらいあり、胸元はベアトップ?みたいな(脇から脇までまっすぐ)タイプの、黒で形は似たようなワンピ(上記のよりは少し大人っぽい感じ)をお店で見つけたので、そちらを買おうか迷ってます。 それからどちらも肩が出るタイプなので、一応、ショールかボレロを羽織った方が良いのかなと思ってるんですが・・。肩紐の幅があるのもやはり羽織るべきでしょうか? あと、ボレロは良いとして、ショールって披露宴中ずっとしていて良いものでしょうか? すみませんがよろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 友人の披露宴出席時の服で悩んでいます!
友人の結婚披露宴に出席するのですが、服で悩んでいます。ホテル披露宴で、時間は17時少し前から始まります。東京某所です。 ちなみにアラサー世代です。実は買ってみたのですが、夕方から始まるパーティーは露出が多い方が良いとか、無地がフォーマル度が高い等聞くので不安になってきました。 色は黒に胸の中央とスカートの裾がベージュで、ベージュの部分に黒のスパンコールと刺繍で模様が入っています。袖は着物スリーブの七分袖です。シフォンでやや透ける感じです。全体的にシフォン系です。 二色使いや模様が入っていても大丈夫か心配です。フォーマル感が低いのではないかと思ってしまったり。大切な友人の結婚式なので、失礼のないようにしたいと思っています。何かアドバイスありましたら、お願いいたします!
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- 友人の挙式・披露宴でこの服装は?
11月末に友人のホテルでの挙式・披露宴に招待されました。 結婚式の経験がなく、服装をどうしたらいいのか良く分かりません。 一応通販でこんな服を買ってみました。 2番目の茶色い服です。 ただ、2次会用と書いてあるのが気になります。 挙式・披露宴には不向きなのでしょうか? http://www.rapty.com/recommend/index.html また、寒いのでコートを着ていこうと思っているのですが、 白でフードにファーが付いたものを考えていたのですが、 他の方の質問でファーは不向きだとありました。 そうなのでしょうか? それから、これだけだとホテル内で寒いかと思うので 黒のレース編みのカーディガンのようなものを買おうかとも 思っています。ラメ入りはNGでしょうか? 長々とすみません。 どうか教えてください。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
お礼
早々のご回答、ありがとうございます! やっぱり地味ですか・・・。 ショールは書き忘れてたのですが、多少のラメは入ってます。 そこまで華やかではないですが(スパンコールも含め多少反射する程度)。 店員さんに薦められてこの服に合うショールかボレロを、と持って来て貰い、自分では決めかねたので同行者に選んでもらってコレにしたのですが、やっぱりボレロのほうがかわいいですかね? 服はもう金銭的に余裕がないので、ギリギリまでボレロを探してみます。 靴は私自身黒よりはゴールド系とかのがいいのかな?と思っていたので、その方向で探してみます。 アクセサリーは髪飾りは付けるつもりでしたが(まだ髪形を決めてないのでどんなものかは決めてません)、その他の物ももっと悩んでみます。 普段ファッションに無頓着なので、アドバイス頂けて本当に助かります。 少しでも華を添えられるよう頑張ります。 ありがとうございました。