• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:披露宴での服装について教えてください)

披露宴での服装について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 友人の披露宴に出席する30前半の独身女性ですが、服装について悩んでいます。黒の膝丈のワンピースが手元にありますが、胸元が開いているため、式場の雰囲気や年齢的な面で心配しています。
  • もう一つの選択肢として、肩紐が太く、胸元はベアトップタイプの黒いワンピースもあります。どちらを選ぶべきか迷っています。
  • また、肩を出すタイプのワンピースなので、ショールかボレロを羽織った方が良いかどうかも悩んでいます。ショールは披露宴中ずっとしていても大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.5

 だいたい同じような年齢と思いますので、参考になりましたら。  お手持ちのワンピースですが、ご自身が「どうかな?」と思うぐらいなら止めておいた方が無難かと思います。質問者様のお顔や体系を実際見た訳ではありませんので、ハッキリ言える自信はありませんが、30歳代前半ならもう少し落ち着いた感じでもいいんじゃないかなと思います。  新しくお買いになる予定のワンピースですが、他の回答者様のご意見でも黒は止めた方が良いのではという事ですので(最近は新婦の方から「黒禁止」と言われる人もいるようです(゜o゜))、別の色を探してもいいかと思います。紺色や、濃い目のシルバー、光沢のあるグレイ、ターコイズブルーでしたら素材によりますが、色的には年中着まわせる色だと思います。どうしても黒がいいという事でしたら、小物を華やかにして、ボレロやショールの色を華やかにして下さい。時期は何時かは分かりませんが、これから夏にかけて、シルバー(あまり薄いのは白のようになるので駄目です)、アイスブルー、ミントグリーンはいかがですか?  また3cmの肩ヒモでしたら、上に羽織る物は必要だと思います。フレンチスリーブだったらOKと思いますが。会場は空調が効いてますので、防寒の為にも羽織っておいた方が良いです。  ショールはずっとしておいてかまいません。食事の邪魔になるようでしたら、アクセサリーで止めたりする方法もあると思います。お買いになる時店員さんが教えてくれると思いますよ。  フォーマルドレスが沢山載っているサイトを貼っておきますので、色々と検討してみて下さい。  ご参考までにm(__)m。

参考URL:
http://shop.dressmode.co.jp/
morimojj
質問者

お礼

丁寧にお答えいただきありがとうございます。 皆さんの意見を聞き、いろいろ考え黒はやめることにしました。 明るめの色の服にしようと思います。 ショールは披露宴の間していて良いのですね。 アクセサリーでとめるというのも良いアイデアですね。 ドレスのサイト、参考にさせていただきます!

その他の回答 (4)

  • teeda
  • ベストアンサー率11% (16/141)
回答No.4

やはり肩は出さないほうがよいので隠したほうが良いですね もし買うならまだ30代前半なんですから明るめの色の方が良いデスヨ!!

morimojj
質問者

お礼

ありがとうございます。今回は明るめの色にしようと思います

回答No.3

夏でもショールかボレロは羽織っておいた方がいいですよ。 ホテル等の室内での披露宴だとクーラーをつけていて寒いと感じるときもあります。 あと、新しく購入するのでしたら黒以外にしたほうがいいです。 ほんっと黒のワンピの女性って多いんですよ。 無難かもしれないけど・・・。 男性はスーツを着用して出席するので、ほとんどの方が黒系のスーツですよね。 そこで女性も黒のワンピ・・・ お葬式みたいなんですよ・・・ 新郎・新婦より目立っちゃいけませんが華やかさもないですし・・・ どうしても黒がいいのでしたらショールを華やかな色にしましょう。

morimojj
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近は黒の服で来る人が多いと言うのは知りませんでした。黒のワンピに、ショールやアクセで華やかにしようと思ってましたが、あまり黒服ばかりというのも良くないと思いますので、今回は避けて明るめの色にしようと思います。

  • frea
  • ベストアンサー率27% (35/127)
回答No.2

肩が出る服を着る場合には隠すのがマナーですので ショールでもいいですからずっと隠しておくべきです。 でも、そもそも 黒は止めたほうがいいですよ…。 おめでたい席に黒服って…。 最近は黒服で来る人多いですけど、あれはなぜなのでしょう? 祝いたくないなら欠席するべきですよ。 洋服で行くならマナーも洋風で! 黒い服はお葬式でしか着ませんよ!!

morimojj
質問者

お礼

今回は黒はやめました。 ただ、黒服はお葬式以外では着ないというのは違うと私は思います。 確かに、お祝いの席で黒服ばかりというのはよくないとは思いますが。 それに、黒服で来る人は祝いたくないというのも、私はそうは思いません。服が黒であっても祝う気持ちはもちろんあると思います。

  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.1

披露宴って昼間ですよね。だったらショールはしてなきゃいけないんじゃないですか?アクセサリーは2つ以上で華やかさアピールして下さい。

morimojj
質問者

お礼

ありがとうございます。やはりショールは必要ですよね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう