ストレスと肩こりについて

このQ&Aのポイント
  • ストレスと肩こりについて
  • ストレスと肩こりの関係について悩んでいます。勉強に専念する中でストレスを感じ、肩こりが頻発しています。どうして理性と身体が反応するのか疑問です。また、勉強による体の不調が改善する方法を知りたいです。
  • 資格試験の勉強に専念している中で、日々のストレスと肩こりに悩んでいます。理性と身体の反応の違いに戸惑っており、体の不調が改善する方法を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ストレスと肩こりについて

ストレスと肩こりについて 数ヵ月後の資格試験に受からねばならないため勉強生活をしています。 生活費がぎりぎりなので稼がねばと思いつつも、資格に受かればある程度道が開けるので、 今は節約節約して、受かるまでは勉強に専念しよう!と割り切っているのですが、 どうしても精神的なストレスを感じています。 解決策としては粛々と勉強する以外にないと思っているので、毎日10時間近く机に向かっています。 理性的にはそれがベストだと思っているのですが、 しかしながら、ストレスによる影響なのかしばしば肩こりや背がひきつるような感覚がします。 ろくに運動していないのに、体中乳酸がたまっているような感じがします。 なのであまり勉強に集中できていません。 どうして理性がベストだと判断したことに対して、体は拒否反応を示すのでしょうか? それでも断固として続けていれば、いずれこの身体的な体の不調は改善されるものでしょうか? 勉強は好きか嫌いかで言えば嫌いです。 でも、その資格を取ったあとに就ける仕事に関しては、非常に興味があるし憧れています。 ですから、今はとりあえず勉強することが私にとって一番の選択だと思っています。 勉強しない場合は、もっと精神的な方面でストレスを感じます。 でも、勉強すればするほど体が悲鳴をあげるのです。 肉体労働をするよりは全然楽なはずなのですが、背中全体の筋肉が強張っているような感覚がします。 夜寝る時も、体のあちこちが痛いことがあります。 これはどのように解決すればいいのでしょうか・・・。

noname#116092
noname#116092

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

10時間も勉強。集中できるなんて、すごいですね!まねできません。 肩こり解消は肩回しとか腕まわしが有効と聞いたことがあります。実際軽くなった感じはありました。 もう書かれていますが同じ姿勢が続くと肩だけではなく全身に違和感もでるのでは?と思いますのでラジオ体操などがいいのではと思います。(まじめにやると汗かきます) ストレス解消も含めて散歩しながらストレッチ運動とウォーキング、合間にラジオ体操の真似事で気分転換をお薦めいたします。 合格できるといいですね!!

その他の回答 (7)

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.8

1日に10時間とは・・・・。これまた中途半端な勉強時間ですね。司法試験・公認会計士試験・司法書士試験なら、毎日16~18時間は勉強しないと受かりません。飯食っているときも、風呂に入りながらも勉強です。ネットは判例を調べるだけです。 それ以外の試験なら、1日4~5時間の勉強で充分でしょ。

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.7

資格試験や、進学試験の勉強は、肩が懲ります。 すきでも、嫌いでも、最終目低が、合格というものですから。趣味で楽しんでいるわけにはいきません。 私も国家試験で、首が回らず、肩がこり、頭も偏頭痛のような痛みに襲われたことがあり、 鍼灸院など、いろいろやってみましたが、治りません。 少し頑張りすぎだと思います。でもきを抜くと、不合格になってしますし、どうしようもありません。 肩こりを治すには、まず、凝った部分を揉み解すのでなく背中の上部肩甲骨の周りの筋肉をほぐしてください。家族の人に肩甲骨に沿って、首筋まだやわらかく揉んでもらってください。 自分でできる方法は、背筋をまっすぐ伸ばし肩を上に強く持ち上げ、両手は、だらりと力を抜きおろすときは、息をゆっくり吐きながら、そーと、ゆっくりとおろす。 そして、背筋を伸ばし、同じく両手は、力を抜き、左右の肩甲骨同士が、背中の中心で、かち合うくらいの感覚で、力を入れて、肩を後ろに引きます。そして、今度は、息を吐きながら同じくゆーくりと、肩を元の位置に戻す、そのときも息をゆっくり吐きながら、力を抜いてください。 筋トレも肩が凝るように思いますが、その前後にストレッチをすると、かえって、肩のこりが、楽になります。同じ姿勢が一番悪いです。視神経を使い脳にストレスを与えますので、同じ本でも小説と違い、 勉強は、肩が凝るものです。運動などで、体、気分転換で、脳を休ませることも大事です。 頑張ってください。合格を祈ります。

回答No.6

「勉強」とは「強いて勉める」事なので、理性では「強いる必要がある」と理解出来ているのだと思います。 でも、体は理性では言う事を聞いてくれない事が多いですよね。むしろ、体は「いやいや、そりゃ無理ですよ」と素直に反応するものだと思いますし、仕舞いには「いいかげんにしてくれ~!」と悲鳴を上げる事もあるでしょう。 で、そんな体の悲鳴を無視し続けると、「も、ダメ…」と体が壊れてしまうかも知れません。 運動や肉体労働だけが体に負担を掛ける事ではありません。 ずっと同じ姿勢で勉強する事も、体にとっては負担だと思います。 時々、体の訴えにも耳を傾けて、体をリラックスさせてあげたりしながら、合格を目指して頑張ってくださいね。

noname#160321
noname#160321
回答No.4

>肉体労働をするよりは全然楽なはず これが間違いです。 最近デスクワークする人たち、いわゆる勤め人の半数近くはこれに当りますが、ひどい肩こり・首のこりに悩んでいます。 簡単な、運動をお教えします。500mLのペットボトル(飲む前でも、飲んだ後で水を入れても良い)を2本用意して下さい。 両手に持って、足を踏み出したりしながら大きく振り回します。胸を開く運動や、斜めに持ち上げる運動など、ラジオ・テレビ体操の上半身の運動を一つの動作十回で充分なので毎日欠かさず一度やります。 一回に二分もかかりません。 首のこりが消えて無くなります。マッサージ師が驚いていました。 なお、開封後水を入れたペットボトルを長期間そのまま使うときは、イソジンガーグルなどのヨウ素系のうがい薬を一滴だけ加えておくと水は腐りません。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.3

>資格に受かればある程度道が開けるので  そもそもこの考えが現実味を帯びて無いからストレスになっているのでは? バイトでもなんでもして日銭を稼げばストレス感じなくなるのではないかな

noname#116092
質問者

お礼

ありがとうございます。 数年間そうやって暮らしていたのですけども、それはそれで未来が見えずにストレスだったのです。 今は目標ができましたので、そういう意味では日々充実しています。 ただ体が痛いのです・・・。

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.2

人間の体の構造上、どんな精神状態でも10時間も座って勉強してれば肩はこります。 15分に一回首や腕を回すだけども血流が良くなるのでだいぶ違います。 デスクワーク時に覚えた技です。 あとは低周波治療器が電器店で安く売ってるので風呂上りに使いながら暗記ものをするとか、 ピップエレキバンを常に貼っとくとかでも効果があると思います。 蛇足ですが、ヒトが二足歩行するようになり腕全体の重さが肩に乗るようになったので 肩にどうしても負担がかかりやすくなり肩こりになってしまうのです。 重い脳を安定させるためにとった二足歩行の代償というべき人体の欠陥です。

noname#116092
質問者

お礼

おおお、具体的な対策ありがとうございます。 そうですね、積極的に対策を施していきたいと思います。 ありがとうございました。

  • nya-ran
  • ベストアンサー率36% (34/92)
回答No.1

ストレスだ!  と思っているのでストレスに感じるのではないですか? 基本的に10時間も同じ姿勢でいたら、あちこち痛くなるのは当たり前だと思います。 車の運転を何時間もしていると、体の節々が痛くなるのと同じです。 合間、合間に散歩やストレッチなどちょこちょこ気分転換を入れていけば良いと思います。

noname#116092
質問者

お礼

そうですね、同じ姿勢でいたら痛くなるのは当たり前ですね。 背伸びをしてきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ストレスってどんな感じですか?

    以前知り合いの中学生が「肩凝りってな~に?」と聞いてきたことがあります。 「痛いの?重いの?どんな感じ?」 本人が言うには肩凝りと言うものになったことが無いんだそうで、肩が凝るって感覚自体が分からないそうです。 そこに居る者全員にうらやましがられてました。 かく言う自分は「ストレス」という感覚が良くわかりません。 イライラする気持ち? お店のレジで待たされてる時、レジの人がトロいと「ぱっぱかやりーや」って思う時の感覚ですか? 心配事や、悩みのある時の気持ちですか? もちろん自分も心配事があることはあります。 でも、その心配事は、原因自体が解決されないと決して晴れないので、「ストレス解消に運動」とかの理屈が理解できません。 運動なんてしたって悩みは解決しませんから。 それとも不快な感覚のことですか? 例えば、いやな人と話す時の気持ちみたいのですか? 「ストレス」、特に「ストレスがたまる」って感覚がどうにもピンときません。 みなさんで、「私もストレスってわからない」って人いませんか? またはどなたか、ストレスってつまりこういうことよって、説明できる方は居ませんか?

  • ひどい肩こり 胃が重い どうすれば治りますか

    27歳の女です。 3月でフルタイムの仕事を辞めて今はゆっくりしています。 ここ数年、肩こりから首、腰、脚と体の後ろ側がすべて凝り固まっています。運動も週に2日ほどしているのですが、 しばらくすると、凝りがとれません。 胃も調子がよくなくて、慢性胃炎です。 来週から、パートタイムでのんびり働きながら、ジムにでも通って 少しペースダウンしようかと考えています。 しかし、収入が激減してしまうためもう少し働かなくてはと頭によぎります・・。とはいっても少しここでのんびりしないと 体が悲鳴を上げている気がします。 全身のこりがとれなくて、胃の調子が悪いのであらゆる病院にいったのですが、どこも異常なしといわれます。 これはストレスからきているのでしょうか?? また、肩こりが本当にひどいのですが完治されたかたはいらっしゃいますか?

  • ひどいだるさ、肩こり

    私は20歳の女子です。 もともと肩が凝りやすいタイプでしたが、 資格の勉強を始めてから慢性的にすごい肩こりになり、 それも、アンバランスで、右肩がものすごい凝りで、触るとこりこりします。 左肩もかなり凝っていますが、右肩がとくにすごいです。気がつくといつも右肩を自分で揉んでいます。肩だけではなく、首にかけて凝りが広がっているかんじです。 今は資格の勉強をやめて、普通に大学に通っています。 私は、一日中座りっぱなしの生活のせいで肩こりがすごくなっているのだと思い、 普通の生活に戻れば治るものだと思っていました。 ですが、普通の大学生活に戻り、いくら肩をもんでもらっても、よくなりません。 蒸して肩を暖めるグッズも使ってみましたが、よくなりません。 腕を上げると、必ずコキンと音がします。 最近、身体がすごい倦怠感、だるさで、夕方に家に帰ると何もできないくらいしんどくなる時があります。それも、何も疲れるようなことをしているわけではなく、普通に過ごしているだけでです。 また、何時間寝ても疲れが取れず、朝も起きれません。 月経が不順だったので今日産婦人科で診てもらいましたが、 異常はありませんでした。 ただの肩こりなら良いのですが、 癌などの病気でも肩がこることがあるとテレビでやっていました。 うちは癌家系なので少し不安なのですが、まだ二十歳だし大丈夫だろうなーと思ったり・・・。 病院で診てもらうには、整形外科に行ったほうがいいのですか? 私は、何か原因があるならば元から絶ちたいので、何か検査をしたほうが良い箇所があれば検査したいなと思っています。 私くらいの歳で、このような症状で何か病気になっている可能性はあるのでしょうか? まとまりの無い文章ですみません・・・。

  • 骨折したら肩こりが消えた

    今年の2月ころ転んで右手首を複雑骨折しました。 全身麻酔で手術をしてプレートを入れてギブスで大変でしたが、不思議なことが。。。 私は肩こり・足のむくみなど年中全身のこりに悩まされていましたが、ギブスをしているうちは全身のこりがなかったのです。 毎週治療院に通っても一時的だったのに、肩こりがない生活はほんとに久しぶりです。 ちなみに仕事はデスクワークなのでいつも通り残業もしていましたし、一人暮らしなので体を休めた訳でもないのです。 首からギブスをしていたので肩がこりそうなものですが、なぜでしょう~? いまはもとに戻っています。 このナゾが解決できれば、長年の肩こり問題の解決の糸口があると思うのですが。。。  肩こりつら~い!脚もパンパン!

  • 芯からの肩コリには?

    私は長年PC作業をしており、かなりの肩こりで悩んでいます。併せてかなりの冷え症でもあります。普通の方の肩こりではなく、深部の方が凝っているんです。首こりもひどく動かすだけで「ゴリ、ゴリ」と言う音がします。病院でもらっている薬は、痛み止めにロキソニン、血行をよくするエボントンで、自律神経の乱れから体の一番弱い部分に負担がきてるということで、毎日3回デパス1mgを服用しています。現状は薬でなんとか抑えて生活していますが、根本の肩コリを治すには整体?マッサージ?ストレス発散?食生活改善?冷え性の改善?デスクの高さ調整?あらゆる事すべて行ってきましたが、消えてくれない深部のコリの治療法は? よきアドバイスお願いいたします。

  • 現実より夢でストレスが溜まります。

    現実より夢でストレスが溜まります。 私は毎晩のように寝ている最中、夢を見ています。 夢の内容はバラバラで、光景には一貫性がありません。 しかし、どんな時でも夢の中の自分は理性的ではなく、精神的に幼い過去の自分になっているようなのです。 そこにストレスを感じているのか、朝起きると夢の中の心理状態を引きずってイライラしています。 日常生活ではストレスの処理は簡単にできるタイプですが…。 これは一体どのような状態なのでしょうか?

  • 便秘の原因がストレスだとわかったんですけど。。。。

    私は便秘症で前は食物繊維不足だと思っていたのですが、最近生活にゆとりがありリラックスしている時に便秘をしない、ということがわかりました。 忙しくなるとストレスが溜まるんでしょうが、自分ではストレスが溜まっているという感覚はないんです。 もう少しストレスに強い体になりたいです。リラックスする時間を見つければいいんだと思いますが、そうしても治りません。 何かストレスに強くなる食べ物やツボ、体操などがありましたら教えてください!

  • ストレスによる神経症は何科にいけば・・

    タイトルどうりなのですが動悸が起こったりと悩まされてます。他の内科で見てもらって体に異常がなくストレスによる心の問題だといわれたので、他の病院にいくことにしたのですが、どこにいったらいいのかよくわかりません。同じようなことで悩まされた経験のあるかたがいましたら教えてください。心療内科や診療内科、精神科などありますがどこへいったらベストでしょうか?また薬などはすぐに処方してもらえるものなのでしょうか?

  • 首痛 肩こり めまいは何科を受診したらいいでしょうか

    一年前に卵巣を摘出してから肩こりがひどくなりました。 二週間前に良性発作性頭位めまい症になり一週間仕事を休みましたが完治しないまま仕事復帰し、今も体がふわふわしています。 仕事は怒られてばかりでかなりストレスをかかえています。 一週間前に軽い追突事故にあい、もともと肩こりなので事故が原因かははっきりわかりませんが、一応、毎日整形外科でホットパックと低周波治療を受けています。レントゲンは異常ありません。 肩こりと首が痛いのと体がふわふわするのと頭痛があり、自分自身がここにいなくて遠くにいるような感じがします。毎日どうにか仕事をこなしていますがやっと1日1日きついのをなんとかこなしています。 精神的には病んでいないと思います。 こういう場合、何科を受診したらいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • ストレスに振り回されていて運動効果がある

    筋トレや加圧トレーニング、ウエイトトレーニング、有酸素運動、ストレッチ、栄養摂取、睡眠、入浴、家事、労働などを継続して身体と精神面のストレスに振り回されています。 身体の緊張もあるので、ストレッチや筋トレもかなり減らしました。 聴覚、神経、視覚過敏も伴う、外界の音声や幻聴及び耳鳴りが嫌だと感じる、肩こり、首こり、ふらつき、めまい、不安、緊張などが僕の中で起こっている身体や精神的なストレスです 身体や精神的なストレスに振り回されていて、筋トレや有酸素運動などを継続できていて、ムキムキになったり、細マッチョや太マッチョ、身体が引き締まったり、姿勢が良くなったした体験談を聞かせてください。 僕はストレスに振り回されてつらいですが、筋肥大しています。 ガリガリしていましたが、最近筋肉がついていることをほめられました。 下半身、胸筋、背部、肩などの筋肉が肥大しています。(要はガリガリを卒業して肥った)