• ベストアンサー

水洗いするたびにドアーのヒンジ部が水滴で濡れている

水洗いするたびにドアーのヒンジ部が水滴で濡れている 先月マツダのデミオを新車で購入しました。 MGコーテイング車なので水洗いだけでよいのですが、。 所が水洗いした後、外周りは吹きとりやすいのですが、 5枚のドアーのヒンジ部分に水滴が残って拭き取りにくいのが気になります。 水滴が残っていると錆びやすいのではないかと心配です。 他社の車ではどうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

そのヒンジより内側部分でドアと室内側の防水はされています。 それより外側は雨の時に走行したり、洗車などで水が流れるようになっています。 流れないと逆に錆とかの原因になりますから、それで問題ありません。 私も、洗車の時にはドア内側部とともに拭きあげるようにはしていますが、放っておいたりグリススプレーなんかをしてしまうと汚れがひどいことになりますね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.4

洗車した後の拭き取り作業の間、周囲に余裕があればドアーを開けていたほうが良いのです。 それはドアー周りの拭き取れない水分を蒸発させる為です。(強い風が吹いてる場合は不可) 夏ならば車を一通り拭き上げている間に、ドアーヒンジ部は乾燥するでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.3

安易に拭くと油が布に付きそのまま使うと関係の無い場所まで油まみれにしてしまいます。 時々ボロ布で拭く位で十分です。 サイドドア・リアドアの回りも同様です。 キチンとしたいなら開く所(ボンネット・給油口)は全て開けて水滴・汚れを落とすようにして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.2

気にする必要は全くありません。 雨が降った後も残ります。 それでどうこうなるようなら、製品としての欠陥でしょ。 それでダメになったという話は聞いたこともありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ガソリンスタンド勤務経験ありで洗車の拭き上げをよくしました。 どんな車もヒンジの所は拭き取りにくいものです。 外装面のような丁寧な塗装はされていませんが直接金属が出ているわけではないので、即錆につながることはありません。 神経質になればエアーガンなどの圧縮空気で水分を飛ばしてしまえば一番いいのでしょうが、 一般の人でコンプレッサーをもってる人は少ないですし、お店での洗車でそこまではしてくれません。 自分で洗車されるのであればウエスでできるだけ拭き取った後、パソコン用の埃飛ばしのスプレー缶などで水滴を飛ばしてみてはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 5ドアのコンパクトカーは何がありますか?

    12年落ちぼろぼろ軽に乗っているのですが、ぶつけてしまいました、車検は2ヶ月前に取ったばかりなんですが(汗) 子供二人いて母子家庭なのでかなり古くてもいいので格安の車を探そうと思っています。 ですが無知で どの車があるかわかりません。 1000~1300ccあたりを希望しているのですが、できれば5ドアがいいのです。 どなたか こういう車があるよと教えてくださったらうれしいです。 ちょっと探したところ マツダデミオ、ホンダロゴがあるのでがわかりました。

  • マツダ社の車のカーオーディオ

    先月マツダ社のデミオを中古で購入したんですが、デミオに社外製の市販のカーオーディオを取り付けることは可能なんでしょうか?? マツダ社の車にはマツダ純正オーディオしか装備出来ないと聞いたことがあるもので・・・。 分からずじまいで困っているので、もしご存知の方はお教え下さるとありがたいです(^_^;

  • デミオの走りがおもしろい理由

    新型デミオはCOTYも受賞し、TVCMでは「走りがおもしろい」と謳っていますが、 (1)他社には負けない良さ (2)走りがおもしろいと言われる理由 (3)マツダのクルマは耐久性が弱いと評価している評論家がいましたが、このデミオはいかがでしょうか?

  • 車のドアだけ欲しい

    今日車を壁にこすってしまい、大きなひずみと傷が付いてしまいました。 車は平成11年の4月に新車で購入したエスティマです。 カーコンビニに持って行ったところ、修理は約8万ぐらいと言われました。 それか、ドアだけ取り寄せて、付け替えるのも手だと言っていましたが、ドア10万(新品で)+塗装3万ぐらいかかるそうです。 出来れば、ドアだけ単品でネット等で安く売っているのであれば(中古希望) ドアを付け替えるという形にしたいと思っています。 さっき色々調べたのですが、中古でドアだけ売っている所は見つけられませんでした。 そういうお店はあるのでしょうか? 予算は10万までなのですが、ドアだけ中古で単品で売っているお店・またはネット販売している お店があれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • エコカー補助金はもう締め切り?

    車をぶつけてしまい、廃車扱いにすることになりました。 そこで急遽、新車を買うことになったのですが、候補はトヨタのプリウス、ビッツ、マツダのデミオ 等ですが、今から買ってもエコカー補助金は受け取れないでしょうか?

  • すぐガス欠するマツダデミオ 実用になりませんどうすればいいですか

    マツダデミオ(平成17年10月登録の301型)は、新車からすぐにガス欠し、仰天して問い合わせても、「燃料系が「E」になったら早く燃料を補給しなさい」という以外、納得のいく説明が3年間ありませんでした。その間、複数の人が運転し、合計20回以上ガス欠でエンジンが再始動しません。 マツダデミオの旧モデルは今も使用中ですが、一度のガス欠もありません。同条件で他社のいろいろな車を使っていますが、どれも一度もありません。 マツダには、特に以前のデミオと比べてどこの設計を間違ったのか、あるいはこの車だけの故障なのかと問い合わせを10回以上しましたが、説明がありませんでした。その間、設計部などの詳しい人と直接話をさせてくれるように、何度も要求しておりますが全く応じません。 燃料が切れるとエンジンが止まります。止まるとブレーキもハンドルも機能が極端に低下して、ブレーキなど事実上効きません。事故もありました。ガス欠で、一人で車を押さざるを得ず、押していて、後をすり抜けようとした車とぶつかりました。 デミオは、燃料系のどこを見て、燃料を補給すべきか、わかりません。この駐車場はすこし傾きがありますが、どこにでもある程度です。「E」より何ミリも上でもエンジンがかかりません。だからエンコするのです。燃料系が「E」より上でエンジンがかからない車など、私は知りません。もちろん旧型デミオを含めどのメーカーの車でも経験がありません。女性社員などは、燃料系が中間より下で駐車すると、そのドライバーを叱ります。 捨てるのももったいないので困っています。

  • デミオ カジュアルエアロアクティブ

    25歳女です。 他社にはない、きれいな赤い色のマツダのデミオに惹かれ、マツダ・デミオデミオ カジュアルエアロアクティブがものすごくほしいです。 今まで中古車しか買ったことがなかったので、教えてください。 (1)デミオ カジュアルエアロアクティブのオプションは カタログにツーリングパッケージとかユースフルパッケージと書かれていますが、パッケージではなくて、一つづつオプションでつけたりすることってできないのでしょうか?? (2)予算は全部込みこみで150万なんですが・・・今日、全部込みこみ、フル装備、値引きなし で見積もってもらったら175万だったんです・・・ 9月は決算なので、値引きします。って言ってくれたんですが・・・ 値引きってだいたいどれくらいしてくれるんでしょう・・・さすがに170万のモンを150万にするのは無理ですよね。。。。 (3)私の周りはトヨタ派が多く、マツダの車に乗っている知人がひとりもいないんですが、マツダって、他のメーカーにくらべてどうなんですか?サービスとか、乗り心地とか・・・長所・短所教えてください。 (4)デミオって、見た目、どうなんでしょうか・・・日産のキューブとかに比べるとダサいんですかね? 客観的な意見を聞かせてください。

  • ディーラーの台車にキズを付けてしまいました。

    マツダのディーラーに自分の車を修理に出しました。 何日か、かかるようなので台車を借りることになりました。 台車は、デミオです。 新車のように綺麗です。 ・・・が、その台車を擦ってしまいました。 台車キズをつけてしまった場合、修理代はかかるのでしょうか?

  • 親がトヨタ車にしろと言ってくるのですが・・・

    先日デミオの中古をマツダディーラーの販売店に見に行ってきました。15年式の車両本体72万でMT車コミコミ94万です。走行は2900kmしかなく状態はすこぶるよかったと思います。 試乗したところ車格を超えた安定感に驚き、デミオに強く惹かれました。加速で若干不満があったものの、総合力を考えれば十分以上でした。 ところがこのことを親に相談したら、「マツダの車なんてダメだ。トヨタのヴィッツにしろ」と言ってきます。親は最近トヨタ車を買い、トヨタなら間違いがないと思い、逆にマツダなんて全然ダメだと言ってきます(ちなみに親はこれまで様々なメーカーの車を買ってきましたがマツダのは買ってません。トヨタも今回が初めてです)。さらに親は中古というのも反対で、コミコミで125万円の1300ccヴィッツRSの新車を買えといってきます(値引き23万、ヴィッツにしては破格です)。 自分もヴィッツはとてもいいと思うのですが、やっぱりじっくり見比べて満足のいく車が買いたいのです。親はマツダの車を実際に試乗とかしたわけではなく、「マツダの車なんか見るまでもない」といった感じです。気になるのはやはり耐久性なのですが、ここはやはりトヨタに軍配が上がるのでしょうか。今回買う車は10年乗るつもりで、下取りなどは考えていません。あとやはりデミオは中古というのが気になります。新車同然でディーラー販売店なので安心だと思うのですが、それだけ新車は高いお金を出してでも買う価値があるか考えてしまいます。 やはり車はトヨタでしょうか?別に親に対抗するつもりはないですが、ちょっと親の一方的な言い分に反感を感じ、客観的な意見が欲しくて質問しました。現にトヨタ以外の車に乗っている方だって大勢いるわけですし、意見を頂ければと思います。 「デミオ(新型)ってどうなんでしょうか」に続いての質問です。何度も質問してスミマセン。とりあえずこの2つが最有力候補です。

  • 新型デミオ 女性オーナー

    新車でデミオの13s Lパッケージ赤を購入しました! 20代半ばの女性です。 なんとなくマツダというだけで候補外だったのですが、 調べてみたら一目惚れしてしまい購入しました。 最近のマツダは凄いと今では納車前なのに マツダファンになりつつあります笑 ただ、マツダというだけで候補外、、 と調べる前まではそう思ってたことが、 同年代女性の意見はやはり多いようで、、 デミオ買ったというと なんでマツダ笑? シブいね!いかついね! 女の子が乗る車? などと否定はしないものの あまり反応がよろしくないのです。。 仕事場のパートさんには マツダ地獄wwと笑われました。。 (私はマツダ地獄なんて初耳でしたが) ラパンやパッソなどの ザ女の子の車には興味はないのですが、 デミオまたはマツダ車に乗る女性のイメージって どんなものか知りたいです! 買って後悔はしてませんし、 どう見られたいかなんて気にしないタイプですが、 高い買い物ですので、ちょっと気にしてしまいました笑 アクアやフィットも考えたのですが、 あまりに街中にありふれていたためやめました。 どんな意見でもいいのでお願いします!

このQ&Aのポイント
  • パソコンに他社製のメモリを増設した場合、メーカー保証は適用外ですか?
  • パソコンのメモリを増設した場合、メーカーの保証は無効になるのでしょうか?
  • 他社製のメモリをパソコンに増設すると、メーカーの保証は利用できなくなるのでしょうか?
回答を見る