声優に憧れている高2が公務員になるべきか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 高2の私は声優に憧れていますが、公務員になるべきか悩んでいます。
  • 私の家族の将来の不安や親の期待に応えたいという思いもありますが、声優になりたい気持ちを捨てきれません。
  • どうしたらいいのか、厳しい現実を受け止めつつアドバイスを頂きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

声優に憧れているのですが…

声優に憧れているのですが… 一度警官になってからじゃ遅いでしょうか?高2です。 父が定年を迎えて、年金もないので会社を創ったのですが、やはり両親の老後が不安です。兄はまともな職に就けなかったので、私が公務員になるということになりました。そのために勉強もたくさんしていて、成績は悪くない方です。 でもやっぱり、私は声優に憧れてしまいます。 親の期待は裏切りたくないし、どんなに努力しても結局は才能がものをいう厳しい世界ですし…、弟もまだ小さいので両親の代わりに養っていかなければなりません。もちろん公務員になりたくないわけではありません、人の役に立てて収入も安定しているので魅力的だと思います。 わかっているのですが、声優になりたい気持ちを捨てきれないんです。 どうしたらいいのでしょうか。 質問になってなくてすみません、厳しくてもいいからアドバイスを頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kura55
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.2

両方目指すのが一番いいかと思います。 声優育成の学校に通いつつ、公務員の勉強もするとか。 大学にいって、オーディション受けるなど方法はいろいろあると思います。 某声優さんは、都心で歩いていたらスカウトされたらしいですし、 人生何があるかわかりません。 ただ認識しておいてほしいことは、 今の時代どの職種にもそう簡単に就職できません。 いくら実力があろうともなれないこともあります。 公務員もかなり厳しいと思います。 ですが何事も努力しないことには始まりませんので、 まずはチャレンジです。 でもって最悪の事態に備えて、確実に就職できるよう 準備しておくことです。

I_LOHAS
質問者

お礼

ありがとうございます。 今は両方目指して勉強します。 進路としては法学系の大学進学で確定しているので、公務員よりの人生設計になっていますが、私自身の本当の気持ちとしては声優になりたいので、勉強していても時折上の空になっていることがあって、それをどうしたらいいのかと思っていたんです。どちらの職業もなりたいと思えばなれる簡単なものではないと思いますし、仮になれたとしても悠々としていられるとは思えません。厳しい世の中だし、何が起こるかわかりませんから。 いざ決めなくちゃいけないときに、選択肢がなくなっていないように、今は精一杯努力してみます。 本当にありがとうございました、 スカウトもできることなら狙いたいです、自分磨きます。これはさすがに無理かもしれませんが(笑) 他2方のご意見も私の中ではもちろんベストアンサーです。

その他の回答 (2)

  • xoperaxx
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.3

声優の給料は信じられないほど低いものです。ドラえもんの声優さんたちでさえ経済的に苦しかったらしいです。極貧の生活をしながら夢を実現させるか、警察官になって安定した生活を営むかのどちらかの道を選ぶのは本人次第です。警察官の需要はこれかかなり増大するでしょう。仮に警察官の試験に不合格でも、大手の警備会社には比較的簡単に就職できます。

I_LOHAS
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます、現実は想像しているより辛いものですね。 たとえ大物声優の方であっても、仕事によっては本当に給料が少ないと聞きました。これから私のように声優志望の子の人口は今よりもっと増えていくでしょうし、私がオーデションや入学試験を受ける時には、今よりさらに競争率も上がっていて、たとえ声優になれたとしてもまともな暮らしができなくなってしまうことは充分考えられます。 公務員は副業禁止なんだそうで、だから大学受験等の問題もあり、決めるなら高校生の今できるだけ早いうちに、と思いました。今でもまだ迷っている途中です、自分が一番やりたいことをとり家族を置いて上京するか、家族のために勉強して公務員になるか、どちらにしろ自分が後悔しない生き方をしたいと思います。 ありがとうございました。これから物事を考えるのにとても参考になりました。

  • orange119
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.1

こんにちは! 「なりたいもの」があるなら、その夢は捨てないでずっと持ち続けるのが良いです!! そこに辿りつくまでに、 昼間社会人をしながら、夜間に社会人コースで声優さんの専門学校に通う選択肢も、 しばらく社会人をして資金を稼いでから、専門学校に通う選択肢もあります。 家族さんのことを考えるのも、もちろん間違ってなんかいないです。 「やりたいことがみつからない」よりも、「みつかっているもの」への道を探せるなんて、 なんだか、読んでいて(悩んでいるのに失礼ですが)うらやましく思えました。 ちなみに私の妹も声優さんになりたくて、専門学校へ通っていました。 今春卒業しましたが、卒業公演を見て「夢の重さ、大変さ」を私のほうが思い知りました。 才能も必要だし、体力も必要だし、お金だってかかる。 でも、あんなに楽しそうな人生を(結果として声優になれなくても)通過出来るのなら、 若いに越したことはないかもしれないけれど、 まったく諦めてしまうよりも、少し社会人を経験してからでも経験すべきだと思います。 私こそ、答えになっていないかもしれません、ごめんなさい。 思わず、妹の卒業公演見た時の気持ちがよみがえって回答してしまいました。

I_LOHAS
質問者

お礼

ありがとうございます! 人に甘えすぎたなと思って回答を見るのが怖くなり、お礼が遅くなってしまいました。真摯なお言葉がとても嬉しかったです。 どちらにしろ(というよりすべての職業にいえることだと思いますが)なりたくてなれる職業じゃないと思うので、早いうちに自分で決めなくちゃと思い、つい色々考え込んでしまって、「やりたかった」という自分の気持ちがうやむやになってしまうところでした。必死で努力して、それでもだめならだめで、その過程が充実した楽しいものならいいんですよね。 妹さんの素敵なお話を聞いて、いいほうでも悪い方でも現実を少しみれたと同時に、夢を追うことは素晴らしいんだと改めて思いました。 私自身の気持ちでは、警察官よりも声優になりたい気持ちが強いので、何事も諦めず、好機が訪れるまで精一杯やっていこうと思います。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 声優になりたいのですが…

    高2の男です 現在進路で迷っていて とても難しい夢を追いかけるか 普通の人生を歩むか 迷っています 僕は声優になれるのならなんだってします だけどそんな方法ないですよね… 僕は今まで声優になるには全てをつぎ込むように専門的に学習していくしかないと思っていました。 しかし調べてみると大学を卒業してからでも遅くはないと知りました… 努力だけではなく才能も必要だと知りました… 学生のうちは学校生活を楽しんで勉強をしっかりやる事が近道だと教えられました… 本当に遅くはないんでしょうか…? 無知識でのアフレコはやらない方が良いとの事なので控えています 滑舌を良くするために早口言葉にも取り組んでいます 歌も上手い方が良いと聞いたこともありボイストレーニングも細々とやっています 体づくりに筋トレやっているし 感性を養う為に小説も読んでいます 本気でなりたいのですが、将来が不安です 詳しい方にお願いします まとまらなくてすみません… よろしくお願いします!

  • 公務員から声優になることは可能でしょうか?

    公務員から声優になることは可能でしょうか? 真剣に声優になろうと考えている高校1年の男子です。 今年から2年になりますが、時間の足りなさにちょっと焦っています。 現在演劇部に所属して、コーチと先輩と仲間で楽しく活動して、部員は僕以外全員女子ですが先輩の8割が声優を目指しています。 進路は決めていない先輩、専門学校に通う先輩と様々です。 両親とよく相談して、最初はかなり反発を喰らいましたが、自分の道ということでやっと許可をもらいました。 でも、専門学校に通うお金もないので働きながらということになったのですが・・・ よくフリーターで声優志望の方が最近多いようですが、『声優になれないで挫折』という傾向に陥った時に、危険だと散々学んできました。 だから進路はなんとか頑張って勉強して『地方公務員初級』を取ってまずは安定した職業に就こうと考えたのですが、ここで疑問が。 もし地方公務員になったと想定で考えます。 まずは養成所として比較的安価な学費で学べると有名な「俳協」さんで学ぼうと考えています。 土・日のどちらかのレッスンを受講したいので仕事に差し支えはないと思います。 でも、やはり公務員となれば兼業の制限がかかると思います。 そうしたら自由業でもある『声優』は制限の対象となるのでしょうか? しかも、収録は平日も普通にあると知っているので、その場合はどうしようもないのでしょうか? すべてを踏まえて『安定した給与』が保証された公務員でも、声優になるのは無理なのでしょうか? やはりフリーターとして生きるのが妥当なのでしょうか? 何かアドバイスをいただけたら幸いです。 ちなみに、僕はアニメーションの声優志望です。 できるなら大沢事務所さんに行きたいなぁとかささやかな夢を持っています。 動機は体もそうですが、何より細かくすべてを声で演じる声優にすごく興味をもったというただそれだけの理由なんですけど、高校の間にできることを声優のためにやりたいと強く思っています。 現在卒業までに毎月一万を貯金して、最低24万円(少し上乗せを考えれば26万)を貯めようと努力中です。

  • 定職につかない兄弟と親族の扶養義務(長文)

    定職につかない兄弟と親族の扶養義務(長文) 私の周囲に老後の心配な人がいます。 1.妻(私)の兄(独身、フリーター) 2-1.夫の両親 2-2.夫の父の姉(叔母、独身、子無し) 2-3.夫の父の弟(おじ、独身、子有り) 2-4.夫の弟(独身、フリーター) 夫は30歳になったばかりの公務員です、年収420万、子ども1人、暮らしは豊かではありません。 この中の誰かが将来生活保護や介護福祉サービスを申請することになれば私達の元に調査が来ることと思います、公務員ですので逃げも隠れも出来ません。 1.妻の兄 実家暮らしで生活費各種保険料ともすべて親の世話になっています。しかし老後両親の世話を看て見送った後(経済的健康的に)ひとりで死ねるとは思えず、両親の老後から私が介護に通い、夫の定年を待って移住することになると思います。そうなると兄とも同居になりますので扶養の義務が発生すると思いますが、そのことを見越して親に遺産相続の割合を変えてもらうことはできるでしょうか。同居中の生活費等は特別授与の立証が難しいと理解しますが、何かほかの理由を用いて私達の取り分(兄の老後資金と葬式代を兄が食いつぶさないようにするため私達の手元に置きたい)を多くする方法は無いでしょうか。 2、夫の家族関係 2-2.夫の父の姉、2-3.夫の父の弟、は本来なら関係の無い人たちと思いますが、独身なので定年後祖母の世話を口実に夫の両親の元に戻り集まって暮らす可能性が濃厚です。 この人たちがまとめて老いた時、夫々の年金分だけでは生活が足りないでしょうし、介護する人が居ません。 2-4.夫の弟、は根無し草のような人で実家に戻るかどうかわかりませんが、もし上の老人たちが集まった後に実家に暮らすことがあれば、夫方にも夫の両親・弟と3人扶養義務の発生する人間が出来ます。そこで夫の両親と叔父叔母に金銭援助の差をつけることは実質難しいと思います。 私達夫婦が私の実家に移住し弟の扶養(の手助け)を行えば、夫方の人たちとは実質縁を切ることができるでしょうか。 夫、妻、それぞれ遠方に実家がありますので全ての世話をすることは無理です。夫の兄弟が他にあとひとりいるのでできればそちらに全て任せたいです。 最近私の実家で贈与と相続の話が持ち上がり、私の兄の状態から、私と兄と2等分では割が悪く将来を考える必要あると思いました。どのように立ち回ると心理的にカドが立たず私たちの老後が確保できるのか、お知恵をお借りしたくお願いします。

  • 兄について

    初質問です。 後ろ向きな考え丸出しなうえ、長ったらしく明るい話題ではないので注意してください。 僕には双子の兄がいます。 一卵性ということもあり、容姿は両親でも見間違えるくらいに似ています。 けれど中身はまったく似ていません。 兄は成績優秀で、運動もよくでき社交性もあります。 一方僕はまったくの正反対です。 運動や社交性なんかは努力して人並みレベルにはなれたと思うのですが…どうしても勉強だけがうまくいきません。 兄はあまり家では勉強をしておらず、勉強時間は僕のほうが長いと思います。 それなのに兄のほうが成績も上で、頭もいいです。 勉強の仕方が間違っているのかと思いつつも、家(うち)にはお金があまりないので塾や家庭教師に頼むこともできず、先生に言っても断られてしまい、周囲には頼れる人がいませんでした。 今も自力で勉強は続けているんですが、成績は一向に上がりません。 あまりに成績が悪いので両親にも怒られ、妹にも笑われてしまい、正直かなりへこんでいます。 長い前置きですいません。 僕がなににおいても兄に勝てないのはやはり才能の差なんでしょうか? それとも僕の努力不足でしょうか? みなさまのご意見を知れたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 株式投資 役に立つ資格について

    株式投資を始めて4年経ちますが、成績はいまいちです・・・。 ただ、「株式投資」には、『安く仕入れ、高く売り、必要経費を差し引いたものが、利益となる。』と言った、商売に必要なことが凝縮されていると気が付きました。 なにより、定年がないので老後の心配もしなくて良いのも魅力とも感じています。 そこで質問です。 株式投資をより上達するため、または面白くするために、あれば役に立つような資格があれば教えてください。 証券外務員二種、 FP技能士2級か3級 簿記3級 あたりでしょうか? お願いします。

  • 声優になるための進学

    来年の春から声優になるための勉強ができる学校に進学しようと考えています。 現在考えているのは、 ドワンゴクリエイティブスクール 理由:まだできて間もないこともあるが、目を見張る実績。そして今最も右肩上がりであるジャンルの設定、方針が魅力。 少人数制で学生と学校との関係性が保てる。主に声優の育成に力を入れていること。 もう一つは東京ビジュアルアーツ専門学校 理由:こちらはたくさんの学科があり、人数も多くて声優という括りでしっかりと勉強していけるかがス心配。 ただ卒業することにより専門士の称号が得られ、学歴として有利になる。 特待生になることによって学費の免除。(学力や人間性には自信があるので受ける予定) もちろん一番大事なのは己の努力、才能だということは重々承知ですが、やはりカリキュラムや学校のコネによってもだいぶ変わるとは思うので・・・ オープンキャンパス、体験授業には6月の頭に参加予定で、地元で開かれる説明会にも質問をたくさん用意してますが、事前にある程度情報を得たくて質問させていただきました次第です<m(__)m> ちなみに事務所付属の養成所はあまり考えてはいません。演技にはちょこっと自信がありますが、ほぼ初心者。 特技などもなく、できることはありますがプログラミングや音響などコンピュータ関係だったりなので関係ないことなので。 いきなりオーディションで養成所は難しいと考え、まずは勉強をしたいと思いました。 経験者や実際に学校を知る方などいましたら御意見よろしくお願いいたします<m(__)m> もう一つ、余談ですが。体験授業に参加する際に、回りにそういった知り合いがいないため一人での参加を考えているのですが、やはり友達と参加する人が多いのでしょうか?参加型の体験授業だと友達のいるいないでだいぶ楽しみも変わると思うのですが、その点はいかがなのでしょう。 余裕があればこちらのご意見もよろしくお願いいたします。

  • 優秀な兄と比べられ劣等感

    小さいころから優秀な兄と比べられ、 未だに劣等感から抜けだせません。 自分をなかなか肯定できません。 自分は、これといった特技はなく 成績はそこそこ、社交性はナシ、 特にこれといって話題にも上らない いかにも普通の人間です。 しかし兄は、成績は私と同じくらいでしたが 友人も多く、非常にカリスマ性もあり、人を惹きつけ とても若くして仕事でも大成功を収めています。 はっきりいってなかなかいないタイプです。 私はそんな兄に少しでも近づこうと 自分の好きなことを探して没頭してきました。 しかし全く歯が立ちません。 自分は比べてきました。 周りは比べてないといいますが 比べざるを終えません。 何もかもが違いすぎます。 それで自分に自己肯定をもてません。 よく努力家だとは言われます。 しかし、才能が違いすぎるのです。 悲しくなります。 比べるのはいけないのは分かっていますが。。 何より、社交性がないのが一番辛いです。 でも性格なのでいくらがんばっても直りませんでした。。 どうすればいいかわからず質問しました。

  • 生まれ持った才能なのか?

    こんにちわ。 僕のことではなく僕の弟についてなんですが、僕の弟は凄いです。 今は中学3年生なんです。 1年生の時からの成績は、すべてオール5。 4も取った事がないんです。 テストでも5教科で500点満点なのですが、ほとんどのテストで100点を取り、毎回500点満点なんです。 これだけの成績を取っていながら、家に帰ってくると勉強もしないで、ゲームばっかしやっています。 てゆうか、1週間合計での勉強時間は見る限りでは、1時間もやっていません。もちろん、塾も入っていませんし、通信教育もやっていません。 なんでこんな勉強しないで、こんな成績なのでしょうか? 才能ですかね? 努力もしてないのに・・・・

  • 兄弟の違いの伸ばし方

    兄より弟の方が、学力や運動でも優れている場合。 2歳違いの中学生ですが、 兄は普通ぐらいの成績で、運動神経はあまりいい方ではないですが、 部活では部長や、専門部では委員長などもしています。 本人なりに頑張っていますが、 成績は希望高校に入るにはまだ努力が必要です。 親としても、言うほど頑張っていないように見えて、 口を出したくなります。 弟の方は、親が何も言わなくてもやるべきことを出来るタイプです。 成績はいつも上位です。 真面目でしっかりしているので、 班長や委員長や団長など、長がつくものになる事が多いです。 先生からも信頼されているのがわかります。 二人ともいい部分はありますが、 上より下の方が優れていると、 兄自身も感じているようです。 なるべく、兄には兄の良いところがあるよ。 でも、学力を上げるには努力だね。と話していますが、 もともと吸収する力が見ていると弟は高いと思います。 二人の良さはそれぞれですが、 学力で下の方が優れている場合、 親として、どんなふうに声をかけて行けばいいか、 悩むときがあります。 上を傷つけないように下の力をつぶさないでいたいし、 下に対して、ひがみを持たないように上を力も伸ばせればと 思うのですが、 兄弟での能力の伸ばし方の参考意見お願いします。

  • 無職の弟との討論

    私には現在24歳の弟がいます。 弟はストレートで高校と大学を卒業してます。 レベルも普通ぐらいでした。しかし22歳の新卒時に市役所の採用試験に落ちて現在は就職浪人です。卒業後1年経過して24歳です。(遅生まれなので歳取るのが早い)両親も24歳の息子に何も言わずに実家で生活させてます。言っても自我があるし、活動する気はあるらしいのであえて強くは言わないそうです。(弟は勉強してるのでバイトもしてない) しかし、私と兄は不安なのです。両親は幸い老後を自分達で過ごせる資金はあるのですが、このまま弟がズルズルと無職だと親の貯蓄を食いつぶす気がするからです。そうなると最後に面倒を見るのは私と兄です。 特に兄は長男なので結婚する時に親の介護が必要なかったのに、弟のせいで介護が必要になると困るそうです。(嫁が嫌がるから) なので先日、私と兄で弟と話し合いましたが弟に理解してもらえませんでした。 私「24歳なんだから若いうちに就職しろよ」 弟「今は不況で既卒の時点で民間採用なんてないよ」 兄「介護とか選ばなきゃなんでもあるだろ?」 弟「は?介護で一生食っていけると思ってるの?他人事だと思って」 私「でもさ、このままじゃ無職だぜ?どーすんのよ?」 弟「だから公務員試験の勉強してるじゃん」 兄「お前のレベルで公務員なんて無理だろーが、民間受けろ」 弟「だーかーらー24歳既卒で民間なんてどこも採用されないって」 こんな感じで水掛け論でした。私と兄も必死に説得したのですが、弟は市役所や国1~2の試験以外受ける気がなく、自衛隊や警察も提案したのですが「自衛隊や警察なんて10年持たないでしょ。35歳で路頭に迷うのがオチ」と言い公務員試験ですら選ぶ始末です。 私や兄は新卒で大手に入社して現在に至るので、弟は「兄貴達に俺の立場は理解できやしない」と言って説得に聞く耳持ちません。 今回の相談内容をまとめると・・・ 1、弟の言う現代で既卒24歳(22歳で大学卒業後1年経過の遅生まれ)はそんなにも働き口がないのか? 2、遅生まれで卒業1年と1日経過で24歳になる弟は企業から23歳と比べて差別されるのか?(生まれた日にちで1年と1日で24歳になる人より1年と半年で24歳になる人の方が有利なのか?) 3、私や兄は弟の気持ちを理解してないように思いますか? 4、最終手段で親に弟を追い出すように仕向けようという提案もありましたが、追い出したところで路頭に迷って犯罪を起こす可能性もあるので止めた方がいいでしょうか?(最近無職の犯罪が多いので・・・) よろしくお願いします。