• 締切済み

彼女の留学について質問です

nolly_nyの回答

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.4

「相談」したということは、あなたの意見を聞きたいということなんでしょうか。引き止めてほしいんでしょうか。留学のカテゴリより恋愛のカテゴリがよかったかもしれませんね。 あなたの言っていることはまっとうだと思います。でも、彼女はそう思っていないからそういう行動を取るんです。そういう人なんですよ。育った背景の違いで、考え方が違う人はこの世にたくさんいます。(ということ、私は留学して学びました。だから戦争もテロもなくならないんだ、と。。。まあこれは極端な例ですが) 留学は、「思い立って」も金銭的問題や休暇が取れない問題があるのが普通で、すぐにはなかなか行けないものです。せっかくの機会、引き止めるものが何もないのならば、行っておけばよいのではないかと思います。準備なんて、いくら時間をかけたって完璧には到底、できないものですし。 それなりに、いい経験になると思いますよ。よくない経験ももちろんかなりすると思いますが、それはそれで人生の勉強になってよいと思います。 いずれにしても、たった4ヶ月でしょう。大きく成長して帰ってくるような「留学」ではないことだけは、確実に言えます。単なる長期旅行と考えて対応してあげるのがよいと思いますよ。 彼女の人生ですから、あなたが巻き込まれてあれこれ苦に思う必要は、そもそもないと思います。

dandelion1173
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相談というか、事後報告みたいな感じです。 完璧なんて求めてないんです。 回答者様の言うとおり完璧なんて無理です。 せめて取り組みをしっかりしてほしいだけで・・・ 正直僕は行ってほしくないです。 浮気も心配です。周りからも良い例を聞かないです。 それは僕自身のわがままです。 どうしたらいいかわかんないんです。

dandelion1173
質問者

補足

恋愛カテゴリにも投稿してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 彼女の留学について質問です

    彼女の留学について質問です 彼女の留学について質問です 今、違う大学の2回の彼女がいて、この間留学したいと言われました。 付き合って9カ月ほどです。 短期留学でカナダに4か月行きたいそうです。 彼女は留学がしたいのでこの大学に入ったし、どうしても行きたいと言っています。 なぜ留学に行きたいかというのも漠然とですけど話してくれました。 けど僕は賛成できないんです。 というのも、今回の募集締め切りが相談のあった日で、彼女もその日まで締切日を把握してなかったらしく、友達がたまたま教えてくれてわかったみたいです。 というより短期留学のことについて全く調べてない状態でだったんです。その場でそれを知って慌てて書類を提出したみたいです。 それに日頃真面目に勉強してるほうでもないです。 こんな形で慌てて留学に行きたいといわれても納得できないんです。 本人のためにもならないと思うし・・。 それになぜカナダなのかもわからないです。 そんな軽いノリのような感じで決めてほしくないっていうのが待ってる身としてはあります。 僕自身彼女を応援したいと思っています。もちろん寂しさや不安もあります、でもそれで彼女のしたいことを邪魔したくはありません。 だからこそ留学に本気で行きたいと思うなら、ちゃんと勉強して、計画を立て、目標なり目的意識をもつべきだと思うんです。それがお金を負担してくれる親御さんや、支えてくれる人、待ってくれる人に対してとるべき姿勢だろうし、僕も素直に応援できます。 なのでぼくは次の募集(この大学は春夏秋冬と4季で募集してるみたいです) できれば来年まで待ってほしいと思ってます。それまでにしっかり準備してほしいんです。 僕自身人に言えるように自分ではちゃんとしてるつもりです。 しかし、親でもないのにこんな話を彼女にしていいものか・・ 向こうは納得してくれるだろうかと悩んでいます。 僕のいってることは間違ってますか? こんなことを言う彼氏はうっとうしいでしょうか? もしなにか良い言い方なりあれば教えてほしいです。 補足なんですが 正直僕は行ってほしくないです。 付き合って1ヶ月後に一度ほかの男性と泊りでキスまでしたことが、3週間前発覚しました。 その気持ちの整理もついてないので、浮気が心配です。 だから行くなら来年まで待ってほしいのが僕の本音なんです。 これは僕のわがままです。 それで彼女のしたいこと邪魔できません。 だから納得する形をとってほしいんです。 彼女のことは大好きで、別れたくないです。 でもどうしていいかわからないんです。 駄文をダラダラとすみません。

  • 留学について

    東日本大震災被災者支援プロジェクトで、エジンバラ大学が留学支援を行うと言う記事がありましたが、締め切りが6月1日まででした。 締め切り日を過ぎましたが、まだ募集しているらしいや、その他の海外の大学で同じような支援を行っている大学があったら教えて欲しいです。

  • 留学について

    初めまして。こんにちは。私は社会人の20歳です。大学を中退して、中高時代もろくに勉強してこなかったのですが、今語学留学を考えています。ニュージーランドかカナダに1ヶ月間の短期留学に行きたいと思っています。そこで、皆さんに質問なんですが、どうやって留学すればいいのでしょうか?(唐突ですみません)全く右も左も分かりません。(1)留学エージェントの企業を頼った方がいいのか。(2)←エージェントは高いのか?(3)自力で全部やった方がいいのか?(4)←でも自力でやるにはどうすればいいのか?(5)短期留学のおおよその費用は? 長々すみません。 本当に、全くもって、分かりません。 大学に在籍してるわけでもないので、不安です。でも、自分を変えたいので行きたい気持ちはあります! 皆さんの知ってることや、オススメ方法がありましたら、是非教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 留学してみたい

    短期でも良いから留学してみたいと親に話したら「お金の無駄」「英語成績悪いのに行ってもしょうがない」という理由でまったく聞く耳を持ってくれませんでした。 まだ高校一年生だし早いのかな?とか思うこともあるし、私は恥ずかしがりやで人に自分から話しかけるのも苦手だから自分自身留学してもやっていける自信ないけど、大学生になったら大学で学びたいこともあるし留学するなら今かなって思うんですけど、その大学行って学びたいこともまだ漠然としか決まってないから親にはそのこといえないし 大学出てから留学するのは遅いと思うんですけど、大学出てから行くのは遅いでしょうか? まだ高一で行くのは急ぎすぎてると思いますか?

  • 留学するまでにすること

    来年の2月から3週間ほどカナダにホームステイで、短期留学することになりました。そこで、カナダに行くまでにしていた方がいい事、勉強していた方がいい事を教えて下さい。またできればどのように勉強したらいいかも。 今、英検準2級を持っていて、話す方は、苦手です。

  • 夏に短期留学に行くために

    こんばんは。大学3年の女です。 夏にカナダのバンクーバーへ3週間の短期留学に行きます。 ですが、私は英語は本当に苦手で、全くと言っていいほど話せません。 将来就きたい仕事が英語が必要でこの留学をきっかけに、英語への苦手意識がなくなったらいいなと思っています。 そのために、残り1か月強しかありませんが、勉強していこうと思ってます。お勧めの勉強法やテキスト、CDなどありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • カナダの大学院へ留学したい!

    こんばんは。 今大学2年で、経済学を専攻しています。この夏にカナダに1ヶ月間短期留学してきました。そこでやはりもっと長期で留学したいと思ったのです。語学習得だけではなく経済学をきわめて、キャリアとしても考えています。 ゼミの先生からはUBCを薦められましたが、ほかにカナダでお勧めの大学・有名大学はどこでしょうか?州は問いません。 ご存知の方、教えてください!(>_<)

  • 留学についいて

    1・留学するならどこの国がいいでしょうか? ・アメリカ ・イギリス  ・カナダ ・オーストラリア ・ニュージーランド 2・留学しても英語が話せないまま帰国する人はいるでしょうか? 3・あっちでも大学試験とかありますよね?難しいですか? 4・高校生から行くか大学生から行くかどちらがいいでしょうか? 留学する目的は英語を勉強するためです

  • 留学

    私は来年の夏にカナダに短期留学したいと思っています。 それに向けて英語の勉強も頑張っています。英語は大好きです。やる気もあります。 しかし実際のところ聞き取ることも話すことも中途半端でむしろ出来ません。 今もっと頑張れば夏にはレベルアップできると思っていますがやはり不安が大きいです。 もしこの中途半端なまま留学に行ったら散々な目にあいますか? 短期とはいえども日本語の通じる人がほぼいない状態の中に行くということはある程度以上の英語力が必要になるのでしょうか?

  • 留学

    私はカナダに高校留学していて、とても孤独を感じています。カナダに来た理由は高校で喧嘩をして退学になったのが原因です。その学校には日本人が一人もおらず中国人ばっかりです。その子たちは中国語を使っていて、ほかのみんなは英語だし、特にあいてもされるわけでもありません。中学校の時にいた友達ともあんまり連絡しなくなり、毎日毎日人間関係について自分に自身がなく自分を責めてばかりです。一応日本の大学に向けてがんばっているのですがどうも大学でやっていける自身がありません。これは自分の性格がいけないのでしょうか? 相談をお願いします。