• ベストアンサー

サドルの後退幅についてお聞きします。私の股下80cmですので、4.5~

morutiroroの回答

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.2

ローラー台があれば、セットして、手放しでクランクを回してみましょう。 尻がサドルの中央で止まればいいですが、どちらかにズレるなら、中央に座れるように調整しましょう。 SLRであれば、レールの中央でなくても、目一杯引いたりできますので、調整可能です。 実際私のは(SLRではないですが)調整幅以上に引いてますが、問題なく使えてます。

noname#156105
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サドルの後退幅について

    股下80cmなのですが、エンゾさんの測り方でだしたところ、だいたい6cmでした。ところが私の所有している マドン(シートマスト)ではサドルをいっぱいに下げても5cmがやっとです。一応20mmオフセットしているのですが、 これがめいっぱいのようです。ツールにでている選手などは7cmとか8cmはざらですが、よくできますね、なんか 特殊は方法でもしているのでしょうか?

  • マドンのサドル後退幅

    2010年のマドンに乗ってます。UCIの規定ではサドルの後退幅は50mm以上となっているみたいですが、私のマドンは特殊なシートマストなのでどうがんばっても45mm程しかとれません。これを解決するにはオフセットが30mm以上あるマストか、シートレールが100mmくらいあるサドルが必要ですが、ないような感じです。ちなみにマドンはそのままツールなどのレースにでていると聞きましたが、どうやって後退幅をだしているのでしょうか?もちろん、でかい外人はフレームもでかいので大丈夫でしょうが、なかには小さい人もいると思うのですが

  • TOPEAKサドルバック セライタリアサドル 取付出来ない

    こんにちは。 当方ロードバイクを最近購入して、近所のサイクリングコースを走り回っている者です。 そこで皆さまにお教え頂きたい事があるのですが、先日購入したサドルバック(TOPEAK ウェッジパック クイッククリック S)を以前より使用しているサドル(selle ITALIA SIGUNO GEL FLOW)に取付を試みたのですが、どうにもレール幅が合わずに取付が出来ません。 通常のサドルは2本のレールがサドルの後ろまで同じ幅で繋がっていると思うのですが、このセライタリアのサドルは先端から中央過ぎまでは同幅で来ているのですが、後ろに行くにあたって幅が狭くなり、最後は2本のレールがくっ付いて止まっています。 当然レール幅が狭く、サドルバックの取付金具を取付ける事が出来ません。 このような事例の場合は、どのように対処すれば良いのでしょうか? 何か良い案は無いでしょうか? それとも新たにマジックテープで固定するタイプを購入しなければならないのでしょうか? 皆さま是非ともご教授の程よろしくお願いします。

  • ママチャリで真ん中が凹んでるサドル

    最初はサドルで探しました。 しかし自転車屋を探してもロードレーサーやMTB用の幅が18cmとかで下にバネがなくてジェルだけで、衝撃がガンガン来そうなのしか売ってないです。 通販でサドルカバーを探しても今のパナソニック HIPUPサドルが収まるサイズのもので、中央がへこんでるシートカバーはありません。 大昔あったスペシャライズドMTBの大型サドルは消えてるしどうすればよいかぜんぜん分かりません。 ベターな策を教えてください。

  • 幅が100cm以上あるすのこが欲しいのですが…

    押入れとかに使う木製のすのこで幅が100cm以上ある(100cmジャストでもいいです)すのこが欲しいのですが通販でもいいので売っているところをご存知ないでしょうか?今日ホームセンターを見てきたのですが幅が80cmくらいのはあるのですが100cmあるすのこはありませんでした。もし知っていましたら教えてください。

  • お尻が痛い、サドルは?

    ロードバイクに乗始めて半年、100km以上走るとお尻が痛くて堪りません。 今までに  (1).スペシャライズド:アバター (2).サンマルコ:アスピデ (3).Fizik:アリオネ (4).セライタリア:SLR とサドルを替えて来ましたが、今ひとつ しっくり来る物がありません。 ママチャリ用に近い大きく厚いサドルなら 痛みは少なかったのですが、あまり格好の良い物ではなくて、現在は下履用レーパンにレーパンの重ね履きしています。 ジェル入サドルカバーも試してみましたが、ズレて不便です。 座骨の間隔を計ってみたら、115mmでした。 皆さんはどうやってお尻の痛みを克服してのでしようか?

  • みんなの「股下」教えて!!!

    私は足が短くて最近気にしてます↓(中3です) ある日、なんとなくメジャーで測ったみたんですが 166cmで74cm~76cmぐらいでした。 これって短いですよね?? 足長くしたくても、コレ以上背伸びたくないしどうしていいか 分かりません。゜゜(´□`。)°゜。 みなさんの身長と股下何cmでしょうか・・・?

  • サドル高とハンドル高の差について

    皆様お世話になります。 ロード1年生です。 昨年6月にロードを購入し、最初はそのライディングフォーム(前傾)になじめず、サドル高も今思えば低くしていたのですが、徐々に体も出来上がり、今では、股下80cmでクランク中心からサドル上面まで69cmとしています。 試行錯誤したのですが、この高さが一番楽にペダルを回せるみたいです。さて、そこで新たな問題が発生。 それは表題にもあります、「サドル高とハンドル高の差」です。 サドルが低いうちは良かったのですが、今ではその差が10cmになっています。 数十kmの距離なら問題ありませんが、100kmを越すと肩や首が非常に痛くなります。 以前もこの掲示板で、ショートリーチのハンドル・ショートステム・ステムの天返などアドバイスを頂き、試しましたが、効果が薄いです。 今以上にハンドル高を上げることは出来ません 今年は超長距離(300km/日)を走りたいと思っていますが、この問題が解決しないと難しいなと思っています。 そこで、今考えているのが、以下の解決案ですが、経験者の方々から見た場合のご意見聞かせていただければと思います。 ちなみに車種はFELT F70の520 身長176cm、股下80cmです。以前ここで、体の割りにフレームサイズが小さいと指摘を受けました。ただ、購入当初はそのサイズが合っていました。 走行距離3000kmです。 1)フロントフォークを変える   (カーボンフォークだと結構良いお値段なので、3)の案の方がいいのではと悩みます 2)ロングライド時はサドル高さを低くする   (適正より低いと膝などを痛めるのではと心配です) 3)現車を中古販売し、適正なフレームサイズの自転車に乗り換える こんなこと自分で結論だすことだとは思いますが、参考までにお聞かせ下さい。

  • クリート位置とサドルの高さの関係

    いつもお世話になります。 ロードバイクに乗っています。 サドルの高さ・前後の位置は、購入店の店長にペダリングを見てもらいながら、 あわせてもらいました。 もちろん、現在も使用しているペダル&シューズ、ウェアーです。 この度、クリートの位置を5mmほど後ろ(深く)にセットしてみようと思っています。 質問は、クリートの位置をずらしたら、サドルの高さなども変えるべきなのでしょうか? また、基本的に100~180kmのライドのなかに、箱根やヤビツなどのヒルクライムも混ぜています。 実際には人それぞれかと思いますが、 この場合、拇指球に対して、浅め深め、どちらがおススメですか? 皆さんの体験なども聞かせてもらえると幸いです。 ちなみに、自分が使用しているペダルは、シマノ PD-A600 シューズはパールイズミのMTB用シューズです。 身長182cm 股下約88cm BB~サドルTOP 78.5cm です。 よろしくお願いします。

  • 股下丈(レングス)の長い(80cm以上)のスウェットパンツ

    タイトル通りなのですが、家でリラックスするとき用にスウェットパンツを購入したいと思っています。いろいろ探しましたが、レングスが短いものばかりで、困っています;デニムなどは長いものが結構売っているのであまり困らないのですが、スウェットとなると75cmくらいのしか見当たりません。9分丈みたいになってしまって・・・(涙) 家用なんだから、短くてもいいじゃないとおっしゃる方もいるかもしれませんが、その格好のままでもコンビニにいったり、外に出れるような感じのが欲しいのです。 できれば、少し細身で、ラインがきれい目で、股下80cm以上のスウェットパンツを売っているところをご存知の方、教えてください。通販でもネットショップでもかまいません。 よろしくお願いします。