• ベストアンサー

身内が統合失調症にかかり、入院しています。

身内が統合失調症にかかり、入院しています。 状態としては、「自分は病気では無いので退院したい」「薬が合ってない」等の電話がかかってきます。 あと、病院生活は暇のようで本を読みたいそうなのですが、患者にはどのような書籍が良いのでしょうか? 考えたのは、患者が日々実践できるような回復を促す生活指導が載ってるような書籍があればと思ったのですが、そのような本はありますでしょうか? また、逆に患者にそのような本を贈る事は、本人を刺激してしまい、今の病院の治療を邪魔してしまうでしょうか? 皆様のご意見、お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yhy01535
  • ベストアンサー率35% (40/114)
回答No.1

初めまして。  お身内が統合失調症とのこと。入院するまで色々なことがあったでしょう。大変でしたね。  お身内は病識がないタイプなんですね。そうすると入院は本人にはストレスでしょうね。ですが、病気が良くなってくれば、病識も出てきますよ。  病院で読むのは軽い雑誌などがいいのではないでしょうか。普段読んでいた雑誌を差し入れたらいいと思います。  愛読の雑誌がなければ、宮部みゆきとか、北村薫とか、軽く読める小説など。  精神科の入院でも、普通の入院と同じです。本屋さんで「長期入院の女性(又は男性)に差し入れたいのだけれど」と言えば、今売れている本を紹介してくれると思います。  下手に精神論など説いた本を差し入れると、退院したときの不安感が増すと思います。  現実から少し離れて、気軽に楽しめるようなものがお勧めです。

green_love
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 しばらく考えておりましたが、本人の好きな小説を贈りました。 私も焦らずに向き合っていこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1466/4185)
回答No.3

統合失調症で入院してどのくらい経っているかは判りませんが、退院してもしばらくは生活指導の指標めいた本を読むのは、あなただけにしてください。 理由として、“自分は病気ではない”ですとか読み始めても“文書の前後関係を理解できない”もしくは“頭に入ってこない”はずです。 そのため、身内の方に関しましては“週刊誌”の方が良いです。 週刊誌でしたら、毎週通って状態を確認する事もできますし、担当医に色々聞く事も可能になりますのでお勧めです。 あなたが読まなければならないのは、大きな書店で“メンタルヘルス”の所を教えて頂き、家庭内療法の基本を学ぶ書籍と病気を理解する為の書籍(統合失調症は、ある時期双極性障害1型と同じ感じの時があるので合わせて読んでおくと良いです)を購入され読まれた方が良いですよ。 外泊を一泊二日から始め一週間の外泊を数回繰り返してからでなければ、退院する事が出来ない病院もあります。 その際、必ず付添いが必要とされる場合や外泊の申請は身内からでないと受付けないなど、色々ありますが、外泊の際は食事はもちろん、薬の服用まで管理しなければなりません。 情報として「統合失調症回復のためのプロジェクト研究」と言うのがありますので、下記のURLを一読すると良いでしょう。 http://www.prit.go.jp/Ja/PSchizo/TSchizo/teamsyoukai313.html ご参考にどうぞ

green_love
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 参考にさせて頂きました。 私自信、病気に対しての知識を持たなければと気付かされました。 早く回復をと焦っておりましたが、まずはそこから始めたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gon899sa
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

統合失調症の者です。 薬を飲んでいれば、時間が経つにつれて快方に向かっていくと思いますよ。 統合失調症と診断されて、すぐには病気を受け入れることができないと思いますので、 あまり、病気のことを意識しないで済む、雑誌関係がよいのではないでしょうか? 本人の回復が一番大事ですが、ご家族のかたも、この病気について 勉強されてはいかがですか。 病人なのに偉そうに失礼しました。

green_love
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 私自信もこの病気に関して、知識不足であった事に気付きました。 家族共々、理解を深めていこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 身内が統合失調症で入院しています

    かれこれ2カ月たちました。 薬はデパス、エビリファイ、デジレルを処方されています。 3、4か月ほど前から幻覚、幻聴、妄想が出たので 病院に連れて行ったら統合失調症と診断され しばらくは通院していたのですが入院となりました。 昔から変な人と思っていたのですが 実は病気で変だったと分かりショックです。 多分、10年以上病気だったのかもしれません。 自傷などあからさまにわかる行動があれば早く病院にも 連れて行ったかもしれないのですが 変な人だからしょうがないと諦めていたのが悔やまれます。 入院前と比べるとなんか変だけど全然良くなっています。 妄想、幻覚、幻聴は無くなったようです。 会話も支離滅裂ではなくなってきました。 ただ、私から見ると病気だと分かった今は やはり病気だね…という感じです。 質問は下記です。 1.薬は一生飲み続けるのか? 2.退院して普通の生活はできるのか? 3.退院できない場合は転院はできるのか? (入院している病院は遠いので近くの病院の方が都合が良い) よろしくお願いします。

  • 統合失調症で入院 偏見が怖い

    統合失調症で入院しました。 軽い症状なのですが、家族が大事をとるといって・・ 入院してしばらくたつのですが、退院するのが怖くなっています。 統合失調症ということを周囲に知られたら・・と思うと、ウツになります。 怖い病気というのは周知のことで、この先、社会でやっていけるのか不安になります。 どうしたら、偏見に負けずにやっていけるでしょうか。 兄弟、家族の縁をきられそうで怖いです。 統合失調症で、回復した方がいましたら、アドバイスお願いします。

  • 統合失調症の身内について。お力を貸して下さい。

     62歳の伯父が統合失調症で入院中です。若い頃に統合失調症になり通院を開始し、約40年間入院しているそうです。私は会った事がありません。先日伯母が病院側から「法律が変わり、新しい患者さんを入院させる事になったので入院の長い患者さんは退院して貰う事になりました。どうするかご家族で考えておいて下さい。」と言われたそうです。年齢も高齢になり今後は他の病気も出てくるだろうからここでは難しいとも言われたそうです。自立支援法案は衆議院の解散にともない廃案になったと思っていたのですが違うのでしょうか。今は、国に医療費を負担していただき、伯父の姉、姉、妹の三人で身の回りの物を買う生活費の月約2万円を負担しています。もし退院した場合、医療費がどのようになるのでしょうか。入院の手続きをした祖父も30年近く前に他界した為、よく分かりません。伯父は今後、高齢者医療等は受けられるのでしょうか。退院後は家族が面倒をみなくてはいけないようですが、姉、妹にもそれぞれの事情があり、一緒に住む事は難しい状況です。伯父は今は薬の力で症状が落ち着いているそうですが、やはり、退院後に服薬がきちんと出来るのか、もし出来なかった場合はどうなるのかと言った心配があります。又、40年もの長い間、病院で生活していた為、現代の生活に馴染む事が出来るのかが心配です。県や市の相談窓口に聞いてみたり、色々調べてみたのですが、生活訓練施設にも定員があり入居出来ないかもしれないし、もし入居出来ても最長2年間という制限があるようです。退去後はどうすればいいのかという点も心配です。本来ならば、入院している病院の方に聞くべきなのですが「すぐに退院をして下さい。」と話が進みそうで聞けません。色々質問してしまいましたが、ご存知の範囲内でアドバイスをいただけると幸いです。どうぞ宜しくお願いします。

  • 統合失調症について

    今、統合失調症の陰性症状で苦しんでいます。以前は本を読むことで刺激を得ていたのですが、今は本が読めず、全くと言っていいほど刺激がありません。何か本以外で刺激を得る方法はないでしょうか?音楽などを試しましたが、聞くことはできてもそこからはあまり刺激は得られませんでした。

  • 統合失調症で入院中の友人について

    私の友達(女性・既婚)が統合失調症で入院しています。 2.3年前から症状があって通院していたのですが、この2.3ヶ月で睡眠・食事がとれなくなり入院することになりました。 病院生活に耐えられないと言っています。でも退院しても食事も作れない、買い物に独りで行くこともできません。介護保険のようにヘルパーを頼めるなどの生活の援助をしてもらえるものはないのでしょうか・・・ 何か受けられるものがあれば教えてください。 無知ですいません・・・

  • 統合失調症の身内に病気とわからせたいのですが・・・

    質問させて下さい。宜しくお願いいたします。 離れて暮らす兄弟が統合失調症です。 発病したのは10年程前で、しばらくは病院にも行き薬も飲み、 仕事も長続きはしないものの働きにも出ていました。 現在は最近仕事を辞めています。 (本人に聞き難い事もあり通院と薬については不明です) 同居している親に聞いても病気の話をすると激怒するらしく 薬についてはよく分からないとの事でした。 幻聴と妄想が酷いようで、悪口、監視、 家の裏を爆弾を積んだトラックが毎晩走るなど・・・ というような事を言っているようです。 現在本人には病気の意識は全く無いようです。 このままでは回復しないと思うので、 私が本人と話し合いをして、ちゃんと治療するように説得したいと思っています。 病識が無い相手の場合どうやって説明したらいいのでしょうか? ストレートに病気だからと言っても納得しないような気がします・・・ あと刺激するようなNGワードとかありましたら教えて下さい。 また私が読んで病気について凄くわかりやすかった、 「マンガでわかる!統合失調症」著)中村 ユキ を渡そうと思います。 このような本を渡す事は有効でしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 統合失調症についての本

    統合失調症患者の社会復帰例や回復例などのプロセスが書いてある本ありませんか?

  • 健常者が薬によって統合失調状態になる?

    双極性障害の父が精神病院に短期入院してから、完全に人格が崩壊してしまいました。 一度見舞いに行った時は正常でしたが、その三日後に何か院内で問題を起こしたらしく、強制退院となりました。 しかし帰ってきてから明らかに様子がおかしいのです。自分が死んだと思い込んでいて、今起こっている出来事を全て夢の中だと思っているらしく、何度も「これは夢か?」と聞いてきます。 ほとんど正常な会話は出来ません。統合失調症者のような状態です。 そして明らかに元々統合失調ではなかったのに、リスペリドン・レボトミンを処方されています。(素人目ですが、近親にもう一人統合失調患者がいるので大体分かります。また、父は長年躁鬱でしたがこの薬は処方されていませんでした。) その事について医師に説明を求めようとしても会話すら拒否され、「他の所に聞いてください」と一方的に電話を切られてしまいました。 本人は「退院したかったので演技をしていた。もう演技はしなくて良い筈なのに思うように動けない」というような事を言っています。 恐らく退院したさに統合失調患者のような振る舞いをして誤診され、何か間違った処置をされたのではないか?と思っています。 考えすぎだと思われるかもしれませんが、そう疑ってしまう程とにかく三日間での変わりようが異常なのです。 入院中何があったか分かりませんが、あのような対応をされてはもう病院を信用する事も出来ません。 レボトミン、リスペリドンは躁鬱にも適用される薬ですので、この薬だけが原因とは思いませんし、勿論素人判断で薬を止めさせるつもりはありません。 ただ統合失調症でない人間が、薬や何らかの措置によってこのような統合失調状態になるという事が有り得るのかどうか知りたいのです。 専門的な知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうかご助力願います。

  • 医療保護入院(統合失調症)

    医療保護入院についてお聞きしたいのですが。 現在、義母が統合失調症で4ヵ月入院しております。医者は退院ばかりをすすめてきて、どうみても改善されたように見えないのですが退院させますの一点張りで困ってます。 こちらとしては働いていて日中家にいないので今の状態を見る限り義母がまた何するか分からないので面倒は見れないと伝えても面倒みてもらわないと困るし退院させますと、とにかく退院のことしか言わない医者。 あくまで患者が退院したいといっている以上入院させとくわけにいかないし現状退院できる状態だと。 保護者が退院拒否しても医療保護入院してる以上、ご本人(義母)が退院したいと言っているんだから退院させないといけないんだと怒り口調で医者に言われました。 こういう場合、患者が希望して医者が退院できると言えばこちらは従うしないのでしょうか? 保護者が退院の拒否権はないのでしょうか?

  • 私は本当に統合失調症でしょうか?確かに二年前妄想や幻聴の症状はでました

    私は本当に統合失調症でしょうか?確かに二年前妄想や幻聴の症状はでました。それで入院することになりましたが症状は本当に一時的なもので1ヶ月後には退院しました。退院後ハイテンションな状態が少し続きましたが症状は全くでませんでした。入院した病院で診断されたときは統合失調症に近い状態だということでした。はっきり統合失調症とは診断されていませんでした。しかし通院することになった別の病院で統合失調症だと言われました。一時的であれ妄想や幻聴などの症状がでると一生統合失調症の患者として通院し、薬を飲み続けなければいけないのでしょうか??