- ベストアンサー
1人暮らしはどうですか?
1人暮らしはどうですか? 1人暮らしされてる方にお聞きします。 していて良かった事や悪かった事を教えて下さい。 イメージでは、良い点は自立できた、生活力が身に付く、自由感等、良くない点は、病気の時頼れる人がいない、家に帰っても話す人が誰もいなくて寂しい、夜怖いなどです。(寂しがり屋や怖がり(笑)でもそのうち慣れて平気になるものでしょうか?) 上記以外の事でも、どんな事でもいいので教えて下さい。 自立の為にしようかどうか迷っています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
訊かれてもいないことですが、質問者さまが独身女性なら、結婚相手は一人暮らしの経験のある男性にした方がいいですよ。実家暮らしの男性は、食事、掃除、洗濯は自動的に行われていると思っていますから、家事にたいする感謝の念は期待できません。 独身男性でしたら、少しでもご参考になれば・・・。
その他の回答 (5)
一人暮らしも、ルームシェアも経験したことのある女です。 一人暮らしもルームシェアも長所も短所もあるのですが、不安があるのであればルームシェアをお勧めします。 私自身の性格には一人暮らしがあっていたのですが、同じマンションで一人暮らししていた同じ大学の学生は、夜一人で話す相手がいないのは辛いといっているうちに同じ大学の男に転がり込まれ、小遣いせびられたりしてました。 中には一人が辛いと大学を1年で辞めて地元へ帰り、自宅から通える大学を受験しなおした人もいました。 社会人になってからの同僚の中にも、初めての一人暮らしと仕事のプレッシャーで心療内科に通った者もいました。 いきなり一人暮らしではなくルームシェアかシェアハウスでの生活を始められてはいかがですか? 私は4LDKの部屋に4人で住んでいましたが、供用部分の掃除(リビングや水回り)とゴミ捨ての当番をつくっていました。 この当番をさぼったりしたら大変なことになりますし、ゴミ捨ても分別の基本が身に付きます。 光熱費や水道代、共同でつかう消耗品などのお金の管理も当番がやっていましたので、生活費の最低限の管理もできます。 一人ではなく他のルームメイトもいますので、きちんとしなければなりませんから。 ルームシェアで何よりのメリットは人と付き合うための距離の取り方が学べることでしょうか。 シェアメイトは部屋を借りる時に初めて会うひとばかりでしたから、どのような人なのか、どんな感性を持ちどんな趣味を持っているのか、最初はお互いのことを知ることから始まり、親しくなるほどに「親しき仲にも礼儀あり」という諺を実感することばかりでした。 シェアメイトを通じて思わぬ人との出会いもありました。 私の場合は海外赴任のために留守になるマンションを2年の契約でシェアしていましたので、最初から一人暮らしになる予定でした。 シェアのあとに一人暮らしの生活に移れたことは、本当によかったと思います。 一人暮らしは、その人の性格によります。 先にも書いたように寂しさに耐えきれず、かえって大変なことになる人もいます。 私のように、灯りのついてない部屋に帰ることが安心できたような人間もいます。 一人暮らしであろうとシェアであろうと、家族への感謝と友人のありがたさを実感することが多いです。 どちらを選ばれても、質問者さんが日々の生活を楽しまれますように・・・。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20286/40214)
イメージと実際にしてみた後では。 やはり全然違うなというのが正直な印象だよね。 一人だと気楽かもしれないという部分は。 本当にその一人を感じてみないと実感って湧かないんだよね。 そして動いてみて色々なことに気がつくんだと思う。 当たり前にやってもらっていた部分を自分がやる事になる。 そこで初めて周りの大切さや支えられてきたんだなという実感が出てきたり。逆にあれこれ言われない空間を自分自身で持てた事で。 本当の意味でホッとできる部分もある。何気に同じ屋根の下、部屋があっても家族関係や周りの目を気にしていたりした部分が。 完全に独立する事で精神的な緊張が無くなって。 その身軽さに新鮮さを覚えたりね。 後は貴方自身の性格にも拠るよね。 一人が寂しいとか、何だかんだ言っても近くに誰かがいる方が落ち着くんだという人にとっては。動いたら動いたなりの新しい課題が出てきて。改めてそういう自分と向かい合っていく必要があるんだよね。 ただ自分の行動には自分で責任が持てる。 どの時間に何をしようと、誰と過ごそうと、計画的に使おうと、自分のペースで使おうと。それも全て自分次第になる。 それはやはり大きな魅力なんだと思うよ☆
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
>生活力が身に付く ないですよ。 半数は生活力が身につくかもしれませんが、半数は不自由な生活に耐えること身につけます。 お腹が減ったけど、ご飯を作るのが面倒だから我慢する。 洗濯物が溜まっていてパンツがない。今日もコンビニで買っちゃえ。 部屋が汚くても、帰って寝るだけだし、誰にも怒られないし。 そういう思考になる人も多いのです。 男性だと一人暮らしの経験があるほど、結婚しても家事を手伝わなかったりする。親が全部やってくれる実家暮らしより我慢強いから。 一人暮らしの自由さは得がたいものですが、 今日起きたことを話す相手がいないのは、明日のやる気をなくすのに十分な理由になります。誰も自分の努力を評価してくれないのですから。 美味しいご飯は、「うまい」と一緒に食べてくれる人がいないと美味しくないですし、一人だと食べられない食事って意外に多いんですよ。 焼肉とか中華料理とかシェアする料理全滅ですし、寿司とかうなぎなど嗜好性の高い外食も敷居が高い。とんかつとか天ぷらは冷めたスーパーのお惣菜しか食べなくなります。 楽しいってのは、誰かと共有することで自己確認できるのです。 自立心をもって家を出ることは大事だと思いますが、誰かと共同生活をしたほうがいいです。 一人暮らしって時代遅れな気がします。 最近は、結婚以外にも、ルームシェアとかゲストハウスとか同棲とかいろんな選択がありますから。
- kochouran6
- ベストアンサー率25% (34/131)
1. 風呂やトイレに入っている時に玄関のベルがなると困る 2. 宅急便の不在通知などで再配達を依頼したとき、自分が絶対にその時間にいないと困る 3. 携帯と固定電話が同時になるとぱにくる 4. 玄関あけるとすぐ住まい空間なので、友達以外の訪問にぱにくる 5. 洗濯物を干すと、雨が降っても帰るまでいれられない このくらいでしょうか。 今は、玄関のインターホンはカメラ付、洗濯機も乾燥機付にしました。 寂しいか寂しくないかは性格かもしれません。私は平気です。
- xxmihanaxx
- ベストアンサー率40% (647/1606)
27才女性です。 今は結婚していますが、大学生から結婚するまで、寮~共同生活~一人暮らしを経験しました。 良いところは自立云々もありますが、やはり親のありがたみや実家のありがたみを肌で感じたことです。 そして地元を出たことで、地元への愛着もわきました。 良くないところはやはり病気になったときでしょうか。 熱があってしんどいのに買い出しに自分で行かなくてはならなかったり…寂しくなりますよね。 個人的には一人暮らしより共同生活の方が学ぶことがたくさんありました。 一軒家を男女7人でシェア(ベッドルームだけ個々にあり他は全て共同)していたのですが、 協調性も必要になりますし、喧嘩も話し合いもたくさんしましたし、本当に良い経験だったと思います。 もちろん楽しさもありましたし。 それに比べると独り暮らしは自由で気楽でしたが、やってよかったなと思ったのは一人暮らしより共同生活です。 一人暮らしは金銭面では自立でも、生活自体は実家で暮らすよりだらける場合がありますからね…。 それが許されないのが共同生活でした。
お礼
皆さん、ありがとうございます。お一人お一人にお礼を書きたいのですが、失礼ながらここにまとめてお礼をさせて頂きます。参考になりました。