• ベストアンサー

お願いするとき

box111の回答

  • box111
  • ベストアンサー率41% (35/85)
回答No.6

おもしろいページをみつけたので、ご紹介します。 カーソルを動かすと、丁寧の度合いが変わります。 ご参考までに

参考URL:
http://www.nsknet.or.jp/~hide0508/student/honorific.html
grofs
質問者

お礼

とても役に立ちました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 翻訳をお願い致します。

    For those out there struggling, know that it's possible. If I can do it, you can, too.

  • 時制の一致について

    Since it is AAA, you can do BBB. 上記の文章を○○さんが言ったと伝える場合に 時制の一致が働いて以下のように「was」「could」のように 過去形になるのでしょうか? 「was」方は違和感はないのですが、「could」の方は 過去形にすると「できるだろう」のような推量になるように 思えるのですがいかがでしょうか? ○○ said that since it was AAA, you could do BBB. 宜しくお願い致します。

  • I would really appreciate it if you could ~

    I would really appreciate it if you could response it to us.(連絡いただければありがたい)などとビジネス英語では、よくある表現ですね。文法的な質問ですが、このwould, couldの働きは仮定法の方法ですよね? 1)直訳だとどの様な表現でしょうか? 2)どの程度、相手に対して丁寧なのでしょうか? 3)Would,Couldはどの程度の仮定法での表現なのでしょうか? ちょっと質問がややこしいですが、宜しくお願い申し上げます。

  • 和訳をお願い致します。

    アメリカの友人から頂いたメールの一部です。 (そのままコピーして貼りつけました。) 全体的に読んでみて大体はわかるのですが、的確にはわからない部分が多々あります。お手数をお掛けしますが和訳の方宜しくお願い致します。 How can we understand each other when you do not tell me everything that your feeling? What did I say to you that day that offended you? I can not think of ever wanting to hurt you with my words. If you told me what was it I could have made it right. I would have apologized if I was wrong, and maybe I was not wrong. Maybe you just did not understand what I was saying. I would have explained to you what I actually meant. I just want you not to blame language on our problems. If two people want to be together nothing could come in there way. It is up to you to decide where we stand, like it has always been.

  • 記入と返信をお願いするとき

    いまお送りさせていただいているファイルのフォームに記入し返信をおねがいします It would be appreciate if you could fill out and send the forum i have attached. もう少し正しく修正していただけませんでしょうか。

  • appreciate it if...のitは?

    I would appreciate it if you could let me know your e-mail address.のappreciateの後のitはどのように教えたら分かりやすいでしょうか。どの分類のitとして教えたらいいでしょうか。

  • would の意味を教えてください

    I would appreciate it if you would answer .  「答えてくれたら、ありがたい」という訳でいいですか。 if you answer は、「もし貴方が答えるなら」 if you would answer は、「もし貴方が答えてくれるなら」 という感じで、この would は、丁寧を表す助動詞でいいですか。 I appreciate it は、「私はそれに感謝する」 I would appreciate it は、「私はそれに感謝するのになぁ」 といニュアンスで、この would は、願望を表す助動詞でいいですか。 この場合、wouldは、現実に反している=「今は、感謝していない」 も含まれているから、相手に失礼ではないかと懸念しています。 それならば、今、感謝しているか、否かが含まれていないwillを使うべきでしょうか。 I will appreciate it 「私は、感謝するだろう」 という感じで。 could,might,shouldなども、不明瞭で 「できるのになぁ、かもしれないのになぁ、すべきだよなぉ」 でよいですか。

  • 和訳お願いします。

    「After February, I have time to relax and do those things that I want and can meet you then if it is ok for you.」 和訳してみたのですが、英語が苦手で、and が2個もあるのと、that とthen と、どこでどう切って訳していいか分かりません。。よろしくお願いします。

  • 訳し方を教えてください

    Do you know where I can hear English speech that way I could get used to it? このうちの、that way 以下はどう訳せばいいのでしょうか? 詳しく教えてください。

  • 間接話法のチェックお願い致します。

    君は、以前そのサイトを利用すれば、1ヶ月分のインタネット料金くらいのお金を手にできると言っていたね。 という文を間接話法を使用して以下の英文を作りましたが、if節内のusedが果たして過去形でいいのか心配です。チェック宜しくお願い致します。他にも間違いやよい表現方法ありましたら是非ご教授下さい。 -------------------------------------------------You said that if you used the site you could get the money it usually takes you to access internet for a month.