• 締切済み

■質問したいこと 私が死亡した場合、家族のための保険をどのように設計す

■質問したいこと 私が死亡した場合、家族のための保険をどのように設計するか?」 保険の見直しについて相談させてください。 私(夫)は41歳、妻31歳、子供0歳(男子)という家族構成です。 持ち家で住宅ローンが5,000万円ほどあります。現在の収入は、額面で1,200万円です。 ■現在加入している保険 死亡時(貯蓄目的)ソニー生命 変額保険終身型 払込期間15年 保険金1,000万円 保険料32,560円 医療保険 損保ジャパンひまわり生命 健康のお守り 年間保険料 約88,000円 なお私が死亡時に住宅ローンは0円となります。 上記の保険だけでは、私が死亡した場合の家族の生活が心配で、 なるべく保険料を抑えられるよう、複数の保険会社の提案や見積もりをして悩んでいるところです。アドバイスいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。 「定期保険」or「収入保障保険」のどちらのタイプがおすすめですか?  (収入保障タイプは税金がかかると言われています。なるべく税金は押さえたいです) 妻からは生活費は「30万円程度」と言われていますが、保険金はいくらくらいを目安に考えればよいか? これらの条件を満たす保険がありましたら教えてください。 現在検討している保険  ライフネット生命「かぞくへの保険」  SBIアクサ生命「カチっと収入保障」   ソニー生命「逓減定期保険」 保険金6,500万円、保険料13,520円  ソニー生命「家族収入保険」 年金月額25万円 保険料9,875円   

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

追加です。 (Q)「定期保険」or「収入保障保険」のどちらのタイプがおすすめですか? (A)ケースバイケースですが、基本は、定期保険です。 ただし、不要な保障を見直して、減額していくだけの「手間」が必要です。 収入保障タイプは、当初は、保険料よりも高い保障が得られますが、 当初が割安ならば、最後の方は割高ということです。 また、保障額が毎年一定の割合で減るということはありません。 貯蓄や少額のローン、支払いの先送り(例えば、夏のボーナス一括払い とか……)によって、増減を上手くコントロールしているので、 実感できないだけです。 ただし、定期保険は、長期か、歳満期としてください。 そうしないと、解約払戻金が生じないからです。 この解約払戻金があることで、上手に減額していけば、保険料総額的には 収入保障保険と遜色ない保険料負担となります。 (Q)収入保障タイプは税金がかかると言われています。 なるべく税金は押さえたいです (A)年金として毎年受け取る保険金は、雑所得として課税対象になります。 一方、収入保障タイプも一括で受け取れます。 そうすれば、相続税だけになります。 どちらにメリットがあるのかは、ケースバイケースで一概には言えません。 と言うのは、一括で受け取れば、それだけ保険金の受取総額が減るからです。 税金と一括で減額と、どちらにメリットがあるのか、そのときになって計算して みなければわかりません。 (Q)妻からは生活費は「30万円程度」と言われています (A)お子様の教育費が計算に入っていますか? 夫様は、厚生年金ですか? 国民年金ですか? などなど情報が不足しているので、年間360万円で 本当に良いのかどうか、判断できません。 ご参考になれば、幸いです。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

生命保険専門のFPです。 保険を考えるときの基本は、どんな保障が必要かということを はっきりとさせることです。 どんな保険商品を選ぶのか、というのは、次の段階です。 行き先が決まっていないのに、キップを買ってはいけません。 では、どのようにして「必要な保障」を決めるのか? そのためには、マネープランが必要です。 万一があったとき、そのマネープランを実行できなくなります。 それをちゃんと実行できるように、サポートするのが保障です。 なので、マネープランがなければ、話が先に進みません。 マネープランを考えるときに便利なのが、キャッシュフロー表です。 http://fukuroi-fps.blogdehp.ne.jp/article/13230892.html https://www.hotto.nomura.co.jp/ipg/ez/ezp2n_b1/jsp/invest/080704.jsp http://www16.plala.or.jp/comet/cashfuro.htm#cashfurohyou2 http://www013.upp.so-net.ne.jp/Go-planning/lifeplan.htm つまり、これがマネープランであり、予算表です。 万一があったときのシミュレーションをします。 夫様の収入を遺族年金にします。 住宅ローンはゼロに。 死亡退職金、葬儀代などを計算に入れます。 生活費から夫様の分を引きます。 このとき、マイナスがでれば、それが必要保障額です。 それをカバーする方法の一つが、生命保険です。 ときどき、奥様が働けば……ということを計算に入れる人がいますが、 それはリスクをカバーするために、リスクを負うということになります。 奥様が働けるという保障は、どこにあるのでしょうか? 奥様が働けなければ、お子様が大学進学を諦めても仕方がないでしょうか? このようにして、必要な保障が何か、とういことをはっきりとさせます。 次に、この保障をカバーできる保険には、何があるか、ということを 考えます。 それこそ多様な組合せがあり、それぞれに、メリット・デメリットがあります。 そのような相談に応じるのが、保険の担当者の仕事です。 つまり、キャッシュフロー表を作成できて、シミュレーションを することができて、それを顧客に説明できる。 その結果に応じて、保障内容の提案ができる。 とういことが、相談できる担当者の条件です。 そのような担当者を探すことが、近道です。 なので、保険についての一般的な例は、役に立ちません。 オーダーメイドでなければなりません。 先の奥様が働けば……というのも、 元気一杯の正社員の奥様と、 どちらかと言えば、病弱の奥様では、話が全然違うのです。 中には、ボランティア活動に命を掛けていて、それを続けたい、 という奥様もいらっしゃいます。 「夫が死んだのだから、諦めろ」というのか、 「夫が死んでも、諦めるな」というのか、 それは、個人の考え方です。 しかし、その考え方によって、保障が変わってくるのです。 医療保険も同じです。 何の為の医療保険かといえば、医療費を払うためです。 では、どのように医療費を払うのか、とうことが問題です。 (1)主として預貯金から支払うのか、 (2)主として保険から支払うのか、 どちらが正しいという問題ではなく、どちらの考え方をするのかによって 選ぶべき保険が異なるのです。 (1)ならば、保険は気休め程度だと思いますから、安い保険で良いでしょう。 (2)ならば、払われないことがないように、守備範囲の広い保険が 良いでしょう。 つまり、入院限度日数が120日以上、手術給付金の適用範囲が広い。 先進医療、通院などの保障も充実している。 入院給付金日額も高い方が良い。 ということになります。 質問者様は、どのようなお考えでしょうか? また、がん保険も検討して下さい。 ご参考になれば、幸いです。

tramper08
質問者

補足

ありがとうございます。 医療保険は既に入っているので、ここのリスクをこれ以上は考えておりません。 「私が死亡した時の保障」というリスクについて考えております。

回答No.1

お答えします。 先ず質問者様はローンがありますから、ローン保険に加入しておられると思います。 質問者様がお亡くなりになった時点でローンの残債が支払われます。 奥様が相続しますね。 私は日本生命のOBに知人がおり、質問者様の年齢ぐらいの時に、質問者様と同様の質問をしたことがありました。 するとそのOBの方から、全部解約しなさいと忠告されたのです。 つまり保険に入る必要が無い人というのがいるそうで、私もそうだったのです。 逆に保険に入る必要がある人とは、亡くなった翌日から住む家も無く、路頭に迷う方。これとは逆に数千万円、数億円の相続税が掛かってしまう大金持ちなのだそうです。 私は質問者様よりたくさんの保険を友達に保険外交員がいた母がジャンジャン掛けており、それを引き継いでおりました。死亡疾病保険が13本もありました。 4400万円でマンションを購入してローンが発生した為に保険料を払うのが負担になって相談したのです。 OBからの指導通り、全てを解約しました。子供はおりませんでしたから、OBが言うには貴方が死んでも奥様にマンションが残り、現在預貯金が400万円あるというなら、それで一、二年は食べていかれますし、奥様はお若いのですから働きにも出られます。ですから保険は必要ありません。それより自家保険と言って、不慮の事故にそなえて保険料を払ったつもりでお金を積み立てては如何ですかと言われました。 その当時一時払い養老保険というのがあり、100万円を預けると五年後に150万円なる保障が殆ど無い保険に人気がありました。これに持っている現金と貰ったボーナスを全額投入したのです。 それか10年も経たないうちに、お金が溜まりOBの勧めでローンの前倒し完済をしました。それから更に15年が経って私は55歳で会社を早期退職して別の会社に勤務しておりますが、前社の退職金、現在の会社も60歳を超える歳に退職金を頂き、退職金と持ち株会の株券、貯金の合計が一億を超えました。 今も毎月二千円掛け捨ての都民共済だけに入っております。保険屋の口上に乗せられることなく、保険屋とお付き合い下さいませ。質問者様の年俸なら、生命保険の必要なく、自家保険をお勧めしますよ。

tramper08
質問者

お礼

ありがとうございます。 生命保険はいらないのでは?というのも一つの考え方としてはユニークですよね。 そういった観点からも検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 死亡保障で保険料が安くて良い会社

    主人が医療保険5000円とガン保険10000円と変額終身定期500万円を ソニー生命で加入する事に決めたのですが、 万が一、亡くなってしまった時の生活資金として1000万円~2000万円 の定期や逓減定期、又は家族特約を考えたいのですが、 医療+ガン+終身で、保険料が13638円です。 死亡保障のみで 定期や家族収入で保険料が安い物が有ったら教えて下さい。 現在、手元に有るのは共済会のファミックスです。

  • 保険の見直しについて

    こんにちは。 いつも利用させて頂いています。 夫(サラリーマン34歳)、妻(専業主婦31歳)、子供(10ヶ月)で保険の見直しを考えています。現在は、夫が日本生命の更新型の終身保険(死亡保障定期2000万円、終身100万円、医療保障日額1万円)と確定年金10年に入っています。終身保険を解約して、ソニー生命の変額終身保険400万円(払込期間65歳まで)+逓減定期保険3,000万円(払込期間30年)、医療保障を総合医療保障120日型の日額5,000円に変更を検討しています。年金は貯蓄を兼ねて残しておこうと思っています。これで月の保険料が約27,000円になります。 家は持ち家で住宅ローンを組んだばかりです。妻は医療保険のみソニー保険の総合医療保障120日型の日額5,000円に加入しており、仕事を始めた際は、逓減定期の追加を考えています。 保険料は今現在でちょっと無理をする感じですが、数年先に妻が就職するなりして収入が増える想定でこれくらいなら何とかなるかと思っています。保障内容に過不足がないかどうか、保険料の金額について、皆さんどう思われますでしょうか?意見を頂戴できれば幸いです。よろしくお願いします。

  • 逓減定期か家族収入のどちらがいいでしょうか?

    主人の死亡保障で悩んでいます。教えてください。 主人31歳 私30歳 子1歳 逓減定期か家族収入のどちらがいいでしょうか? 受け取る時に税金がかからないのはどちらでしょうか? 県民共済月2000円を+して保障を厚くするのはいい方法でしょうか? あとガン保険でおすすめな保険はありますか?

  • 団体信用保険に代わる保険は何がいいのでしょうか?

    来月より、公庫から銀行へ借り換えをいたします。 そこで今までは、公庫のデュエットという夫婦型の団信に加入しており 夫婦どちらが死亡してもローンがなくなるというタイプでした。 しかし、銀行で借りた場合主人だけしか団信に加入できない為 妻の分はどうしようかと検討中です。 条件は残債2500万円を返済期間25年間保障するものです。 二つ案がありまして (1)「逓減定期保険」 ソニーさんで試算してもらうと保険料が3000円弱でした。 ただ、毎年100万円ずつ減額していくので 住宅ローンの残債より早く保障が減っていくのが不安です。 (2)「家族収入保険」 毎月約12万円返済の住宅ローンなので月10万円の保障にすると 保険料は2500円ぐらいになるそうです。 月2万円保障が足りませんが、主人のほうの年収ならば返済可能かと 判断しました。 素人考えだと(2)のほうがいいような気がするのですが どうなんでしょうか? 他にお勧めがありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 生命保険の見直しについて!

    子供が生まれたので保険に加入しようと思っています。いい保険・会社などよくわからないので相談させてください。 ※家族構成  夫(30) 年収300万円  妻(28)年収200万円  子( 0)  3年後に家ろ25年ローンで購入予定です。 ※希望する保険の種類と会社名です。 終身医療保険  利用者(夫・妻)   ・オリックス生命     キュアW     (日額10,000円)   ・アクサ生命       セルフガード   (日額10,000円)  ※オリックスは掛金も安く、生活習慣病で1入院で120日もあるのでい  いと思っているんですが、アクサに高度先進医療給付金が付いてい  るので悩んでいます。ただアクサは生活習慣病で1入院60日しかな  いので・・・ほかにいい医療保険とかありませんか? 終身保険  利用者(夫 200万円)     (妻 200万円)  目 的:主に葬儀代。   ・ソニー生命       変額保険    (200万円)   ・あいおい        積立利率変動型 (200万円)  ※この終身は解約を考えていないので、リスクのある変額でもいいと  思いました。もしインフレで利率が上がれば解約も考えるかもしれ  ませんが・・・ 定期保険or収入保障or逓減定期  利用者:(夫 収入保障 受取額 月10万円)      (夫 逓減・定期保険  3000万円)      (妻 収入保障 受取額 検討中 )      (妻 逓減・定期保険  検討中 )  目 的:生活費、教育費。   ・オリックス生命     ファインセーブ   ・アフラック       ライトフィットプラン   ・東京海上日動あんしん  家計保障定期   ・損保ジャパンひまわり  お給料保障プラン   ・あいおい        ジャストワンα   ・ソニー生命       家族収入     ※今のところは収入保障定期か逓減定期でいいのかなと思っていま   す。妻の場合遺族年金、家を買った場合ローンも無くなるので、保  障はこのぐらいでいいのかなと思っています。夫の方は遺族年金も  でないし、家のローンも残るので、ある程度必要かなと思っていま  す。 がん保険  利用者(夫・妻)   ・アフラック(終身)   フォルテ   ・セコム損保       メディコム   ・アリコ(終身)     がん保険  ※セコム損保が一番いいと思っているのですが、更新のため年をとる  と金額が高くなっていくことがひっかかっています。アフラックだ  と安いので・・・でも何十年後には今より治る病気になりそうな気  がするので更新でもいいのかなと思っています。    この保険会社以外でいい保険があれば教えていただけたらなと思います。よろしくお願いします。

  • 定期保険(逓減定期 or 収入保証保険)で迷っています。

    皆様こんにちは。 先程、医療保険で質問させていただきましたが、今回は定期保険部分で質問させていただきたいです。 現在43歳、妻43歳、子(4月より中3,中2)の家族です。 今まで旧明治生命で生命保険に入っていましたが、10年更新型で保険料が上げって行くのが嫌で終身部分を残しすべて解約します。 終身は200万(明治生命を引き続き)、 定期部分は2000~2500万を検討しております。 逓減定期保険、若しくは収入保証保険を探しています。 現在、逓減定期保険はアフラックで見積もりをもらったのですが、 特約として逓減定期(逓減定期特約1型)があるのみで定期部分(200万)をつけないと逓減定期ができないようです。 (定期200+逓減2,000 保険期間60歳まで、掛捨で月7480円払い) 他の保険会社では逓減定期のみの保険はあるのでしょうか? また収入保証保険はまだそれほど詳しくは調べていないのですが、 ソニー生命は健康体、非喫煙などで保険料が安くなるようなのでソニー生命が良いのかなと検討しております。 収入保証も大きくは逓減定期みたいなものでしょうか?(一括か、毎月かの違いだけ?) 上記の2社以外で他にお勧めがありましたら教えていただけますか。 またすべて掛け捨てなので、定期保険で掛け捨てにならないような保険ってあるのでしょうか? まだまだ不勉強で申し訳御座いませんが、お知恵をお貸し頂けると助かります。 それではよろしくお願い致します。

  • 主人の保険の見直しを考えています。

    主人の保険の見直しを考えています。 49才、N生命の今の保険を更新すると倍の保険料になり、 減額更新をすると、金額が足りないために、 他社の、定期保険にするか、逓減定期にするか、収入保障にするか考え中です まだ子供が大学生2人いるので、 何かあった時に,大きな保証は3年くらいは要ります。 来年が更新なので、 死亡保障2750万、終身250万で保険料が、27000円になるそうです。 見直しをして、 3000万逓減定期と、3000万定期保険を減額していくのと どちらがお得なのでしょうか? 収入保障保険だけで毎月20万から減額していくべきか、迷っています。 定期保険にしても、収入保障保険とセットにして、減額していくべきか、 定期保険1500万と収入保障毎月10万に設定して、減額して、 最後は定期1000万くらいを65才で残すのは、 プラン的にはいかがなものでしょうか? 収入保障保険は年金で受け取ると、 税金がかかるとも聞きました。 相続時にもかかるのですか? 一括で受け取った方がお得でしょうか?

  • 主人の保険の見直しを考えています。

    主人の保険の見直しを考えています。 49才、N生命の今の保険を更新すると倍の保険料になり、 減額更新をすると、金額が足りないために、 他社の、定期保険にするか、逓減定期にするか、収入保障にするか考え中です まだ子供が大学生2人いるので、 何かあった時に,大きな保証は3年くらいは要ります。 来年が更新なので、 死亡保障2750万、終身250万で保険料が、27000円になるそうです。 見直しをして、 3000万逓減定期と、3000万定期保険を減額していくのと どちらがお得なのでしょうか? 収入保障保険だけで毎月20万から減額していくべきか、迷っています。 定期保険にしても、収入保障保険とセットにして、減額していくべきか、 定期保険1500万と収入保障毎月10万に設定して、減額して、 最後は定期1000万くらいを65才で残すのは、 プラン的にはいかがなものでしょうか? 収入保障保険は年金で受け取ると、 税金がかかるとも聞きました。 相続時にもかかるのですか? 一括で受け取った方がお得でしょうか?

  • 医療保険+死亡保険の検討中です。

    夫…33歳、妻…31歳の夫婦です。 現在、日本興亜生命の、がん保険に加入しています。 医療保険と死亡保険の検討中です。 (医療…入院日額10,000円を希望 死亡…夫300万円 妻200万円 葬式代として希望 万一の保障として、夫死亡時に、月々10万円程の収入保障希望 ↑今後、子供が出来ると仮定しての収入保障です) 某保険無料相談所に、相談した所、下記の提案がありました。 ●医療保険   アフラックのEVER(10,000円タイプ) 夫3,710円 妻3,560円   または   PCAのメディスマート(10,000円) 夫3,070円 妻2,850円 ●死亡保険   東京海上日動の長割り終身     夫(300万円・65歳まで払込) 5,148円     妻(200万円・65歳まで払込) 2,811円 ●万一の保障として   あいおい生命の新収入保障保険     夫 65歳まで払込 月額12万円 65歳まで保障 4,620円 こちらの過去の質問等を閲覧しておりましたら、 損保ひまわり生命なども良いように書いてありますが、 EVERなどと比較して、どうでしょうか。 また、死亡保障を、東京海上で別途入るのと、 EVERの特約として付けるのは、どちらが良いのでしょうか。 万一の保障としては、あいおい生命のみの提案でしたが、 他に比較すべき保険はありますでしょうか。

  • 保険の見直しアドバイスをお願いします。

    主人(31歳)会社員 第一生命 堂堂人生ハイバリュープラン ●死亡保険金・1400万●傷害保障特約・300万 ●特定疾病保障定期保険特約・300万●死亡保険金事故・災害による死亡 100万●介護特約 100万●特定難病特約 100万●入院保険金 疾病による入院 一日 10000円傷害による入院 一日 10000円(両保険とも5日以上入院のとき)●通院特約 3000円●月額保険金 10356円 この保険は65歳で保障が切れてしまうので(終身は100万ちょっとでした)見直しをしようとソニー生命さんにお願いしました。 ●総合医療保障(最高120日通算730日)10000円●成人医療特約(最高120日通算730日)5000円●がん特約10000円●障害特約500万保険料60歳払込 保険期間80歳●逓減定期保険特約2000万保険料・保険期間25年 ●医療保険の死亡保障100万●変額保険(終身)700万60歳払込 月21000円(逓減定期保険特約以外は60歳払込) この見直しでいいでのでしょうか? 毎月の支払いが、10356円→21000円になるので 迷っています。支払いを抑えたいのですが なにか良いアドバイスをいただけないでしょうか? ちなみに住宅ローンは、団信で返済されます。 妻は会社員、子供は1歳です。

専門家に質問してみよう