- 締切済み
医療保険+死亡保険の検討中です。
夫…33歳、妻…31歳の夫婦です。 現在、日本興亜生命の、がん保険に加入しています。 医療保険と死亡保険の検討中です。 (医療…入院日額10,000円を希望 死亡…夫300万円 妻200万円 葬式代として希望 万一の保障として、夫死亡時に、月々10万円程の収入保障希望 ↑今後、子供が出来ると仮定しての収入保障です) 某保険無料相談所に、相談した所、下記の提案がありました。 ●医療保険 アフラックのEVER(10,000円タイプ) 夫3,710円 妻3,560円 または PCAのメディスマート(10,000円) 夫3,070円 妻2,850円 ●死亡保険 東京海上日動の長割り終身 夫(300万円・65歳まで払込) 5,148円 妻(200万円・65歳まで払込) 2,811円 ●万一の保障として あいおい生命の新収入保障保険 夫 65歳まで払込 月額12万円 65歳まで保障 4,620円 こちらの過去の質問等を閲覧しておりましたら、 損保ひまわり生命なども良いように書いてありますが、 EVERなどと比較して、どうでしょうか。 また、死亡保障を、東京海上で別途入るのと、 EVERの特約として付けるのは、どちらが良いのでしょうか。 万一の保障としては、あいおい生命のみの提案でしたが、 他に比較すべき保険はありますでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
【訂正】 1円も受取れない……ということは、ありません。 手術給付金が受取れます。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
がんで、通院保障が最も長いのは、アフラックのフォルテで、退院後365日以内の60日です。それを使い切れば、特定通院治療120日も使えます。 週一回の通院とすれば、合計3年分です。 日本興亜生命のがん保険の診断給付金は、入院が条件になっています。 上皮内新生物である子宮頸がんゼロ期、大腸粘膜内がんでは、入院せずに外来手術が主流になっているので、入院させてくれる施設を探して、治療を受けてください。 乳がんでも、極めて初期の場合には、外来手術をするところがあるので、入院させてくれるように頼んでください。 そうしないと、1円も受取れなくなります。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
脳卒中よりがんの確率が高いというのは、その通りだと思います。 何しろ、がんは二人に一人ですから。 ただし、がんの長期入院は、減少傾向で、今は、長期通院のリスクが次第に高くなっています。それだけ、医療が発達したということです。 例えば、乳がんの平均入院日数は17日です。一方、通院は5年ですから。 かつては、抗がん剤の副作用が強くて、外来で抗がん剤を投与するなんて、考えられませんでした。でも、抗がん剤の副作用が減ったことで、外来での抗がん剤投与が可能になっただけでなく、副作用が減った分、長期投与が可能になったのです。 入院の通院5年のうち、抗がん剤(分子標的治療薬と言われているもの。ハーセプチンが有名)が1年、残り4年はホルモン治療です。 先日、乳がん専門の先生の講演を聴いたところ、現在、ハーセプチンの2年間投与の研究中だそうです。 がん保険を考えるならば、通院保障をお忘れなく。
お礼
がんの入院日数は減っていますよね。 大手術しても数週間で退院するのには驚きます。 がん保険は、日本興亜生命に加入済みです。 通院保障はありませんが、がんの診断で100万円出ますから、 それを通院での費用に当てる予定です。 5年に渡る通院では足りないでしょうが、 通院保障も5年丸々出る所って無いのでは…? いづれにしても、がん保険で、がん通院治療の すべての治療費を賄おうとするのは、 無理な話でしょうね…
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
●今、葬儀代が必要か…ですが、我々は必要だと感じています。 (A)私のコメントが言葉足らずだったようです。 私が不要では? と申し上げているのは、終身保険による葬儀代の確保です。 例えば、これからの10年だけを見れば、33歳男性で、年8000円もあれば、300万円の死亡保障に契約できます。 終身保険だと70,000円ぐらいすると思います。 その差額の62,000円を10年間貯蓄するだけでも、62万円になります。 60歳満期の定期保険の場合でも、13,000円ほどですから、差額の47,000円を貯蓄に廻せます。 47,000円×27年=1,269,000円 これがお二人分となると…… もちろん、現在の生活に余裕があり、このようなお金は不要であれば、今から終身保険に契約するのも良いと思います。 生活費や教育費のために、終身保険や年金保険の中途解約をする例を数多く見てきたので、どうしても、「まずは、余裕を」と考えてしまうのです。 現在のような低金利時代では、中途解約は確実にマイナスになりますから。 ●PCA生命よりアフラックを選ぶ理由は了解しました。 ●高額医療制度も、ずっと続く保障かどうか不安ですし、身内に、入退院を繰り返した者がおり、実際に金銭的に苦労しました。 (A)ならば、なおのこと、EVERならば180日型にするべきです。 平均入院日数が37日というのは、全体での話であり、65歳を超えると平均自体が50日を超えます。脳卒中では平均が110日を超えています。 また、医療保険の1回の入院というのは、同じ病気で180日以内に入院すると、前回と含めて1回とカウントされます。 例えば、肺炎で30日入院して、5ヵ月後に再び肺炎で入院すると、二回目の入院は、31日目という計算をします。 同じ病気で入退院を繰り返すと、60日をあっという間に使い切ってしまう可能性があります。 なお、EVERの場合、60日型を180日型にしても、保険料は5割アップほどです。 ご参考になれば、幸いです。
お礼
再びどうもありがとうございます。 葬儀代については、そういう事なのですね。 60歳満期と65歳満期ではずいぶん違うようですね。 保険ではなく、現金での貯蓄は、何にでも使えるし、 途中でも使えるので良いのかもしれませんね。 もう一度、再検討してみます。 医療保険の一度の入院日数ですが、 FPさんは、脳卒中などになると長い入院になるが、 脳卒中になる確率は、かなり低いのでは? むしろ、がんに備える方が賢明だ… とおっしゃったので、そうかと思っていました。 長い保障が必要なら、やはり特約を付けようかと 思います。 とても勉強になりました。 ありがとうございました。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
●終身死亡保険 葬儀代のために終身の死亡保険ですか? 今、そのようなことにお金を使うメリットがありますか? これから、お子様の誕生、教育費などお金がかかることがたくさんあります。 例えば、住宅ローンの金利より予定利率の高い保険は存在しません。 今は、お金を一円でも多く貯める方が、メリットが大きいと思うのですが、いかがでしょうか。 もちろん、余裕があるのなら、終身保険にお金を掛けるのも良いと思います。 ライフプランとキャッシュフロー表で検討することをお勧めします。 ●死亡保障と医療保障 死亡保障と医療保障は、もともとの目的が異なる保障ですので、それぞれ別々の保険に契約するのが基本です。 従って、EVERに終身特約をつけることは、お勧めしません。 ●収入保障型の保険は、色々な会社から出ていますが、基本的な保障なので、価格を比較して安い保険会社に契約すれば良いと思います。 ●医療保険 まず、医療保険に契約する理由は何でしょうか? これによって、どのような保険が良いのか、変ってきます。 EVERのメディスマートを比較するのなら、60日型ならば、EVERにするメリットは何でしょうか? 入院給付金日額1万円が必要な理由は? 60歳(65歳)払込ではなく、終身払いを選択された理由はなんでしょうか? 気休めならば、60日型、5000円タイプで十分です。 リスクを考えるならば、短期入院よりも長期入院となったときのリスクが大きいので、120日型、180日型以上が必要だと思います。 メディスマートには120日型、EVERには180日型があります。 日本の健康保険制度は良くできた制度で、高額療養費制度があります。 これは、ある月(1日~末日)の医療費(差額ベッド代、食事代等を除く)は、下記の計算の額が上限です。 80,100 円+(総医療費-267,000 円)×1% つまり、医療費が200万円かかっても、自己負担は、97,430円となります。 何のために医療保険に契約するのかという目的に応じた医療保険を選択してください。 ご参考になれば、幸いです。
お礼
ありがとうございます。 まず、今、葬儀代が必要か…ですが、 我々は必要だと感じています。 というのも、去年、身内を突然若くして亡くしております。 遺族は葬儀費用で苦しみました。 先々に無くなるなら、貯金で賄えるかもしれません。 しかし、例えば数年後に無くなれば、葬儀をすれば 貯金がわずかになり、その後困ると思います。 医療保険のEVERとメディスマートを比較するのは、 会社の事です。こちらの過去の質問を拝見すると、 PCAは赤字続き…などあり、心配して比較しております。 FPさんが、入院は60日でほぼ十分とおっしゃったので、 60日で比較しておりますが、 EVERには180日とかの特約もあるようですので、 必要と思ったら追加しようと思います。 医療保険がそもそも必要か…ですが、 高額医療制度も、ずっと続く保障かどうか不安ですし、 身内に、入退院を繰り返した者がおり、実際に 金銭的に苦労しました。 やはり必要だと感じます。 医療と死亡は別々がいいのですね。 参考になりました。ありがとうございました。
お礼
そうですよね。入院が条件ですね。 何とか入院させてくれる病院を探します… 100万円は大きいですよね。 あと、通院保障について、すごい誤解をしていた事に 気づきました。 週一回の通院=7日と数えると勘違いをしておりました。 そうなると、3年分の通院保障もあることになるのですね。 勉強になりました。 度々どうもありがとうございます。