• ベストアンサー

慢性胃炎はどんな病気?

kyuukeityuの回答

回答No.2

あくまで一般論ですが。 胃炎は国民病といわれるくらい罹っている方が多い病気で、程度の差はあれ、ほぼ成人の100パーセント近くがかかっているといわれるほどです。 慢性胃炎というだけでひどい事になる事はあまりありませんが、出来れば診察を受けたお医者さんから説明を聞くことをお勧めします。 あと「ガスター」は消化液を止めるので、よく効きますが、その分消化も悪くなることがありますので、処方どおりにきちんと飲んだほうがよいでしょう。

関連するQ&A

  • 慢性胃炎は治るんですか

    胃カメラによる診断で慢性胃炎と判定されました。症状がないので薬はいらないとのことですが、そもそも慢性胃炎は治るものなのでしょうか?。知識のある方教えて下さい。

  • 慢性胃炎をに漢方は効果ありますか?

    7月から胃の調子が悪く、 病院を変えたり、薬を変えたりしています。 胃カメラも飲んだ結果、表面に軽い炎症があり慢性胃炎とのことです。 現在は、ドグマチールとガスター20を飲んでいますが、 まだ完全には治っていません。 食事も通常の2/3~1/2位の量しか食べれず、少ししか食べていないのに お腹がパンパンに張ったような感覚が出てしまいます。 ひょっとして一生この状態が続くのかも・・・と思うと 不安になってしまいます。 病気に関する本を読んだ所、漢方が効く場合があるそうなのですが、 実際に、漢方で慢性胃炎を治した方はいらっしゃいますか? どんな漢方を飲まれていたかも教えていただけると、ありがたいです。

  • 慢性胃炎について

    毎年会社の健康診断を受診していますが、3年連続でバリュウム検査で慢性胃炎と診断結果が出て、自覚症状があれば、再診をしてくださいとコメントが付いているのですが、時々気になる程度で通院もしていませんでしたが、さすがに3年続くと心配になってきました。何も症状もありません、このまま放置していてもいいのか、もっと詳しく胃カメラとか検査してもらったほうがいいのでしょうか? このまま慢性胃炎が続くとどうなるのでしょうか?

  • 慢性胃炎の薬

    胃カメラを飲んだところ 慢性胃炎があると言われました。 誰にでもある程度だという事でしたが ガスターD錠10mgとストミラーゼ顆粒を1週間分処方されました。 どうやらこの後も飲み続けないといけないようです。 まじめに服用していますが スッキリするどころか 何だか胸焼けするような・・・。 これは結構強い薬なんでしょうか?

  •  慢性胃炎について教えて下さい。

     慢性胃炎について教えて下さい。  健康診断でバリウムにて慢性胃炎と診断されてます。毎朝起きると必ず胃がぐるぐる鳴り、げっぷがつかえて出ません。お腹も張りますし、ガスがいつも溜まってるようです。いつも胃が抑えられてる圧迫感があります。痛みはいまのところ特には無いです。排便は朝1回しますけど、半分くらいで、昼ぐらいにまたしたくなったりします。ピロリ菌除去を2-3ヶ月前にしましたけど、胃の調子が前より悪くなった気がします。朝昼は食欲はまったくありません。夜は食欲はあります。タバコは1日20本、缶コーヒー1日1本、アルコールは飲みません。慢性胃炎は治るのでしょうか。慢性胃炎のアドバイスお願い致します。医者にいっても薬を出されておしまいです。胃カメラ飲んだほうがいいでしょうか。心配です。

  • 慢性胃炎について。

    昨年の末に検査で胃カメラを受けたところ、慢性胃炎があるといわれました。 画像をみたら胃壁に赤い線が数本みえました。その他には何もありませんでした(多分) カルテには軽度の慢性胃炎とかかれました。 このときピロリ菌の検査はしていません。 ピロリ菌による胃炎が癌を引き起こすといわれていて不安になっています。 今の症状はたまに胃がちくちくしますが、数秒から数分でおさまります。 これはもう一度胃カメラをうけてピロリ菌の有無を調べ、あるのなら排除しなければならないと思うのですがどうおもいますか? 病院へ行って聞くと若いのだから頻繁に胃カメラをしなくても大丈夫といわれます。 23歳♂なのでスキルス性胃がんが気になります。

  • 萎縮性慢性胃炎と言われて・・・。

     50歳主婦です。  もともと胃の弱い私は胃カメラの結果、ここ1年ほど「慢性胃炎」と言われて薬をのんでいました。  1年経っても胃の調子が良くならないため??と思っていたところ、 年末から食欲不振・胃もたれが特にひどくなり、思い切って転院して 胃カメラ検査をしたら「萎縮性慢性胃炎」と言われ 「胃壁がツルッツルで、血管が透けて見え、胃酸の分泌もほとんど なく、この状態では消化はとてもできないでしょうね。 70歳代の胃 ですよ。」 と医師に言われました。  漢方と薬を処方してもらい、後は食養生と言われ、ほとんど食べられなかった年末から今は少しずつ食べられるようになりましたが、 油断して食欲に任せると胃がすぐに悲鳴を上げてしまいます。  この先はどんなことに気をつけて暮らしたらいいのでしょうか?  一度こんな状態になってしまった胃は戻らないのでしょうか?  同じような経験をされている方のアドバイスをお願いします。  また、この質問を読んでくださってる医師の方にもアドバイスをお願いしたいです。

  • 慢性胃炎について

    41歳・女です。 先日、バリュームを飲んで「慢性胃炎」と言われました。 ヒダヒダが胃になくって・・ツルッとした状態なのだそうです。 胃薬はもう15年ほど飲んでます・・(^_^;) 産後のめまいや吐き気がひどくて、それから胃薬を飲んでいるのですが 自分の胃が慢性胃炎のかなり進行した状態だとは思っていませんでした。チョット・・ショックです。 ガンになりやすい(慢性胃炎から)とも言われたのでヘコんでいます。 慢性胃炎の方・・何か気をつけている事がありましたら教えてください。 また、治るのでしょうか? なんでも情報が知りたいですのでよろしくお願いします。

  • 慢性胃炎でも胃と背中に激痛があるのでしょうか?

    彼女ですが、最近よく急に胃と背中に激しい痛みがあるので、病院で胃カメラ診断を受けましたが、 赤いハンテンだらけと爛れていたみたいで慢性胃炎と診断されましたが、慢性胃炎で胃と背中の激痛で夜中に目を覚ましたり、痛みが襲って来た時に我慢していても涙が出るくらいの激痛が続くものでしょうか? 他に別の病気が潜んでいるのでは無いかと心配なのですが、考えられる病気は何かあるのでしょうか?診断した病院では、潰瘍治療の薬と痛みが我慢出来ない時に飲むトンプクで、暫く様子を診るとの事ですが、痛みが襲って来た時の彼女の苦しみ方は尋常で無いのでセカンドピニオンを考えた方が良いのでしょうか? どなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • 先日,胃カメラを受け 慢性胃炎と診断されました。

    先日,胃カメラを受け 慢性胃炎と診断されました。 ピロリ菌などは大丈夫でした。 薬を2週間分,処方され(レバミピド,オメプラゾン)良くなってきたら1ヶ月に一回の検診になると言われたのですが 良くなってきたかどうかは,また胃カメラなどで検査するのでしょうか?