• 締切済み

キーボード、マウスを使わずシャットダウン(再起動)する方法を教えてくだ

TammyG3の回答

  • TammyG3
  • ベストアンサー率30% (34/111)
回答No.4

クイズのような質問で、頭をひねります(笑) 当方のノートでは、電源管理で、蓋を閉めるとシャットダウンです。 (LX50RK はググっています) また、デフラグなどの後で、シャットダウンというのもありますね。 再起動は、思いつきません!!!

noname#110804
質問者

お礼

そうですか。 デフラグのあとでシャットダウンってデフラグにキーボード必要ですよね。 終わったとしても自動でシャットダウンしてくれるとは思えません

noname#110804
質問者

補足

LX50RKは型番です。

関連するQ&A

  • キーボードだけで再起動orシャットダウンする方法は?

    PCを立ち上げたとき、(自動ログインの場合を除いて)まずはユーザーを選んでパスワードを入力する画面になりますが(デスクトップ画面に移る前の段階です)、 そこで、マウスを一切使用せず、画面も一切見ずに、キーボードだけで シャットダウンか再起動をする方法はないでしょうか(特に再起動)。 PCの電源ボタン長押しはNGでお願いします。 できればXPとVistaの両方の場合も教えてくださると助かります。 <ここから下はどうでもいいです。> なぜこのような質問をしたかというと、 PCの起動直後にモニタが不調などで画面が映らなかった場合に、電源ボタンでシャットダウンしたくないからです。

  • キーボードにあるシャットダウンボタン?

    FMVのデスクトップを使っております キーボードに電源マークのボタンがありまして 起動時はそこを押してもHDのボタンを押しても起動します そこでシャットダウン時にキーボードの電源マークのボタンを押すと シャットダウン ・・・ ピ! とすごく早くシャットダウンします スタートメニューのWindowsの終了→シャットダウンを選択すると そこまで早く落ちず 「設定を保存してます~」などでるのですが キーボードのほうでやるのは良くないのでしょうか 

  • シャットダウンと再起動ができない

    Symantec AntiVirusをインストールしてから、WINDOWSの再起動もシャットダウンもできなくなりました。 電源ボタン長押しで無理矢理シャットダウンするしかないんです。 このままいくと、OS再インストールになってしまうのですが、前に再インストールしてからそんなに時間がたっていないので、ちょっとつらいです。 なんとか対処方法はないものでしょうか。

  • 時々マウスやキーボードが使えなくなってしまいます

    新しいパソコンを購入して使っていたのですが、 時々マウスやキーボード、ペンタブレットが操作できなくなってしまいます。 電源ボタンを押してみても反応しないので、毎回電源ボタンの長押しで再起動させています。 再起動すれば直りますし、他は正常なので、ハードに影響がなければ このままでもいいかと考えていましたが、やはり心配です。 素人考えですが、「電源ボタンも効かないのでフリーズかな?」と思っています。 起動してからすぐに動かなくなるときもあるので少々困っているのですが、 どうすればいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • マウスとキーボードが動かない

    質問させていただきます。 たまに、電源を入れたときからマウス、キーボードが動かなくなります。 電源ボタンを押して強制終了し、再び起動すれば直るのですが、やはり突然マウスとキーボードが動かなくなると困ります。 マウスやキーボードを買い換えればいいのか分からないので、ぜひアドバイスをお願いします。 PCはNECのVL300/3A マウスとキーボードはPS/2です。

  • Windows7シャットダウン・再起動ができない

    昨日からシャットダウンや再起動などのボタンを押しても反応がなく、キーボードで再起動やシャットダウンしようとしてもやはり反応がありません。最近変化したことといえばLINEをインストールした事くらいです。アップデートの再起動のボタンも反応無しです。何か解決方法はあるでしょうか。それとも電気屋で見てもらったほうがいいのでしょうか。

  • キーボードだけでシャットダウンする方法

    シャットダウンするときには、通常はマウスを使って行いますが キーボードのキーだけを使ってシャットダウンする方法がありましたら 教えてください。よろしくお願いします。

  • キーボード、マウスが認識されない

    windows98のPCを2000proにアップデートしました。 ところが起動するとかなりの確率でキーボード&マウスが認識されず、 電源長押しによる再起動しかできません。 ですが電源を入れてからメモリやハードをチェックをしているときに、 なにかキーを押しておけば100%認識してくれます。 ※どちらか一方ということはなく必ず両方一緒です。 キーボードもマウスも最初からセットになっていたもので、 USB接続とかではありません。 これをなにもしなくてもきちんと認識してくれるようにする方法はありますか?

  • 起動ができない+マウス、キーボードきかない

    かなり困っています、宜しくお願い致します。。 imac g5 isight os10.3.9 cpu?? で先ほどitunesでcdから音楽を聞いていたところ、突然勝手に音楽が止まったので、様子を確認したところマウス、キーボード共に効かなくなっていました。 電源を切ることもできなかったので、パワーボタンから強制終了し再起動したところ、アップルマークが出た段階で画面が濃いグレーになり、“再起動が必要です、パワーボタンから…”と出てきたり、たまに“system failure cpu-0…”という文から始まる英文が左上に出てくる一方で、起動ができません。 アップルなどで調べ、電源を入れてからshift keyを押し電源を入れるという対処方法(?)も試しましたが、パスワードをキーボードから入力できないので結局何もできませんでした、、 これはどうしたらよいのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ワイヤレスキーボード・マウスが反応しない

    バッファローのワイヤレスキーボードとマウスを使っていますが、 マウスの調子が悪かったので裏にあるConnectボタンを押したら キーボードとマウス両方とも何も反応しなくなってしまいました。 Connectボタン長押しや再起動などできることはやってみたのですがダメでした。 とりあえずワイヤレスじゃないキーボードマウスをつけてみたら反応したのでそれを使っていますが原因がなんなのか教えてください。