• ベストアンサー

おっとりした人

nova-usaの回答

  • nova-usa
  • ベストアンサー率35% (30/84)
回答No.2

こんにちは、 誉め言葉だと思いますよ。 ただ、貴方が俗に言う『不思議ちゃん』であった場合は、半分嫌味かも知れませんので、 そこだけ注意して下さいね(笑) 基本的に、おっとり=癒し系だと思います。なので、私はおっとり系は好きですよ。 でも、上原さくらのような、おっとりだけど、ちょっと発言が的外れで物事を知らない感じだと、 おっとりしてるね=頭悪いって思われている可能性もありますが・・・。

siraisan
質問者

お礼

褒め言葉なんですか! 嬉しいです(笑) ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 写メを見たい人って、どんな人ですか?

    ある1人の男性からアプローチされていました。(過去形) 私は、その男性のことは最初なんとも思っていなかったのですが、 「写真を見て惚れた」 「好きになっちゃった」 「今度デートしよう」 などという褒め言葉を交えたお誘いを受け、お世辞だなぁと思って信じていなかった私は、あまり乗り気ではなかったのですが、会うことにしました。 実際デートしてみましたが、その後はなんとなく、それまでのメールとは違い、短文で、今まで「かわいい」とかいう褒め言葉をいっぱい言ってくれていたのに、まったく言われなくなりました。 私は、会ってみたら逆に、好意を持ってしまい、また会いたくなりましたが、会って以来の彼の素っ気無さ、変わりぶりを見て、落ち込みました。 この人は、私と実際会ってみて、ちょっと違うなって感じたんだろうな。と思いました。 しかし、そんなわりには、「また写メ見たいから、今撮って送って」と言われます。 私には、その心境がよく分からないのです。 私でしたら、好きな人の写メは見たいけれど、それ以外の、たとえば友達の写メは、別に見たいとも思いません。 期待しすぎでしょうか? みなさんでしたら、どうでしょうか?

  • 親や近しい人達に褒められたことありますか?

    私は小さな頃より「かわいいネ」とか「賢いね」とかの褒め言葉を親や近しい人たちに言われずに育ちました。他人を見て思うのですがわが子を褒めたりしてるのをよく耳にします。例えば上記のようなかわいい、賢いは小さな頃の褒め言葉だと思うのですが成人すれば「キレイ」「立派だ」「親孝行」とかが褒め言葉だと思うのです。このような褒め言葉は普通両親や近しい人達(親戚・友人)等からは言われないのが普通なのでしょうか?私は知人やあかの他人にはよく褒められます。変な質問ですが以前から気になってしょうがなかったのでご回答いただければ嬉しいです。

  • 男の人って何をあげたら喜ぶ?

    大好きな人がいます。 彼は私の気持ちを知っています。(ことあるごとにメールで書くから) 一年以上前に告白した時は断られました。 その彼が就職して東京へ行ってしまうので、何かプレゼントしたいと思ってるのですが、何を喜んでくれるのでしょうか? ちなみに、彼によくケーキを作ってあげるのですが、「おいしい?」と聞くといつも決まって「あんなもんでしょう」と言います。そういう人なんです。 彼を知ってる人はそれが彼なりの誉め言葉だと言いますが・・・ でも、私のことを忘れないで欲しいし、東京へ行っても使ってもらえるような心のこもったプレゼントがしたいんです。 男性にあまりプレゼントしたことがないので、よくわかりません。誰か教えてください。

  • おとなしい人=良い人???

    おとなしい人が良い人なんでしょうか? 私は、おとなしいと言われても嬉しくありません。 褒め言葉だとは思いません。 何でも言う事を聞く人が良いとは思いません。 主張すべきとこで何も言わない人は自分がないのかな?と感じてしまいます。 おとなしければ良いという訳でもありません。 おとなしい人が謙虚かと言えばそうでもないですし。 みなさんにとっておとなしい人はどのような存在に感じますか?

  • 人に褒められるなら、○○な人と呼ばれたい。または、

    出来れば、人に悪く言われるより、よく言われたいものですね。 若しあなたが、結婚式や葬式で、あるいは噂話でも褒められることがるとしたら、どんな褒め言葉が良いでしょうか。 褒められなくても良いとお考えなら、どんな人になりたいという事でも結構です。 逆に、これだけは言われたく無いということが有りましたら、一緒にお答えください。 どちらも、具体的なことを付け加えていて頂くと助かります。 僕は、「センスが良い人」と言われたいです。 「何時も洒落た服装をしてるね」とか「良い音楽を聴いてるね」とか。 個性的でありたいと思ってるので「変わってるね」と言われても良いですが、「下品ね」とは言われたくないです。

  • もし、“カローラみたいな人ですね”と言われたら?

    もし人から、“カローラみたいな人ですね”と言われたら、皆さんはどんな印象ですか? 誉め言葉に聞こえますか? 聞こえませんか?

  • 人を褒めるとき「くそ真面目」を使うでしょうか

    純粋に(←重要)人を褒めるとき 「○○さんって、くそ真面目なんですね」 という言い方をするでしょうか。 「すごく真面目なんですね」なら違和感ありませんが 「くそ真面目なんですね」には褒め言葉としては 違和感があります。 ※そんな事どうでもいいじゃんか!と思った方は  どうぞ無視してください。

  • 人を褒めることについて。

    みなさんは人を褒める時、何を思って褒めますか?また褒められた時に何を思いますか? 時と場合がありますが、「かっこいい」「カワイイ」「上手い」等のいわゆる・・・なんでしょう。 私は以前、無意識のうちに褒められることが目標で生きてきました。相手の価値観がなんであろうと、褒められればゴールという感じでした。そうしていくうちに自分の価値観=他人の褒め言葉のみということに気づき、それと同時にグチャグチャになった自分の価値観に気づきました。 情報社会でいろいろな価値観が生まれるのもありですが、選択肢を間違うと何十年も費やしてしまうことに驚きと悲しみを覚えます。 私の場合、「褒め言葉」にやられてしまったわけですが。。。 そんなわけで、みなさんはどのくらいの意味合いで「褒め言葉」を使っていますか? 時と場合があると思いますが、私の支離滅裂な文から察して答えていただけるとありがたいです。

  • 恋人がいたことない人間より人としてどうかと思うよ

    『恋人がいたことない人間より人としてどうかと思うよ』は褒め言葉ですか?

  • 好きな人にすっぴんを見せたら

    好きな人と会うとき時間がなかったのですっぴんで行きました。 そしたら「変わんないね」と言われました(;´Д`)汗 これは褒め言葉なのでしょうか?? すっぴんで行った方がいいのでしょうか?