• ベストアンサー

現段階でお勧めのファイヤーウォールソフトを教えて頂きたいです。    

e0_0e_OKの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

》現段階でお勧めのファイヤーウォールソフト ・状況説明もないままに現段階と言われてもお答えしようがありません。 ・現在セキュリティソフトは何が入っていますか。ここから考えないといけません。 ・それにOSはなんでしょう。

bbm69661
質問者

お礼

どうもです。 OSはWindows7ですがセキュリティソフトはまだ入ってない状態です。

関連するQ&A

  • マイクロソフト ファイヤーウォール

    マイクロソフト ファイヤーウォール マイクロソフト エッセンシャルを使用しています。 検索したのですが 自分には どれがいいのかよくわからなかったので 教えてください。 あまり知識がなく、変なところはあまり見ないのなら WINDOWSのファイヤーウォールで 大丈夫ですよ、という意見や comodo FIREWALLがおすすめ、agnuramがおすすめ などという意見がありました。 私は PCに詳しくないので 取り扱いが簡単で 重くならないものがいいです。 上記の中、もしくは上記以外でもかまいませんので おすすめを教えてください

  • フリーのファイヤーウォール選びについて

    お世話になります。 最近新しいパソコンを買ったのですが、サブPCとして使っています。サブPCなので、ウィルス対策ソフトとファイヤーウォールはフリーで揃えたいと思っています。 アンチウィルスソフトは、AVAST!を導入したのですが、ファイヤーウォール選びに困っています。何故困っているかと言うと、うまくインストール出来なかったり、アンインストールしようとしても出来なかったりして具合が悪いです。 メインPCに入れているファイヤーウォールは、COMODOインターネットセキュリティです。新PCで試してみたソフトは以下の通りです。 1.COMODOインターネットセキュリティ → 日本語化が分からずアラビア文字みたいになった。更にアンインストールしようとしたらPCがハングアップしてリカバリしないといけなくなった。 2.キングソフトインターネットセキュリティ → 同じくパングアップした。 3.ゾーンアラーム → 英語なのでワケが分からなかった。アンインストールの時になかなか削除出来ない。 などです。1と2はこちらの操作が間違っているのかも知れませんが、なにぶん初心者なものですみません・・・。初心者だったら黙って有料のファイヤーウォール使ったら?と言われそうですが、有料は最後の手段として、まずは無料で教えて頂ければありがたいと思っております。また、どうしても有料ですべき、と言うことであれば、有料で良いファイヤーウォールソフトをお教え下さい。 厚かましい申し出とは思いますが、ご回答頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • ファイヤーウォールが有効化されてる?

    カスペルスキーと言う無料ソフトをDLして使っていますが無料版だとファイヤーウォールは保護されないようですね。 それで気になって、 スタート→コントロールパネル→セキリュティーセンター→Windowsファイヤーウォール とクリックすると 「関連性が無い為・・・Windowsファイヤーウォールを実行しますか?」 と表示されます。 「はい」 をクリックするとファイヤーウォール有効になっている画面が表示されます。 しかし、これって毎回PCを使うたびに とクリックすると 「関連性が無い為・・・Windowsファイヤーウォールを実行しますか?」 「はい」 って設定しないと有効化されないのですか? よくわからないので教えてください。 OSはXPです

  • お勧めファイヤーウォールソフト

    皆さんの、お勧めの軽いファイヤーウォールソフトはなんでしょう? 条件として。 (1)日本語対応(日本語化パッチ有り) (2)軽い (3)使いやすい できるだけPC負荷のかからないソフトをお願いします。

  • (無料)ファイヤーウォールソフトについて

    ファイヤーウォールソフトについて質問があります。 現在、Kerio Personal Firewall を使用しています。ネットワークには詳しくないので、 殆ど何も設定することなくデフォルトで使用しています。 最近、インターネットをしていると、ページが切り替わる時に、何か詰まったように なることが多く、原因はなんだろうと思っていたのですが、どうもこのソフトが原因 だと分かりました。(実際に切ってみると普通に切り替わります) いつもそうだという訳ではないのですが、急いでいる時など、非常にイライラします。 そこで、質問なのですが、ファイヤーウォールのソフトは必ず必要なのでしょうか? (多分そうだとは思いますが…) 環境としてはアンチウイルスソフトにAvast!を使用していて、ルーターも使用しています。 他の無料ソフトを使用しようかと思い、ZoneAlarmをダウンロードしてみたのですが、 どうもAvast!と相性が悪いようです。(インストールすらできません) それとも、Kerioで何か設定し忘れていることとかあるのでしょうか? それとも、ファイヤーウォールソフトを使用している以上は、このような現象は避けられない のでしょうか? 色々と選択肢はあるのですが、何か良い方法があれば、アドバイスよろしくお願いします。

  • フリーのアンチウイルスとファイヤーウォールの相性

    お世話になります。 今、経済的にピンチで、フリーのアンチウイルスとファイヤーウォールを PCに入れようかと検討中です。 調べたところ、アンチウイルスではAvira, AVG, Avastが良いことが わかりました。 ファイヤーウォールではComodoを使おうかと思っています。 最初アンチウイルスも一緒にComodoを使おうかと思っていましたが 検知率が低いという評価を読んでしまい、 海外のサイトもよく利用するのでビビってしまいました。 (Comodoは日本語対応しているので使いやすそうだなとは思ったのですが。) お聞きしたいのはComodoのファイヤーウォールを使用した場合 アンチウイルスはAvira, AVG, Avastのうち どれが相性が良いのでしょうか? (重さ、軽さも知りたいです) ウイルスの検知率もあわせて教えてくださったら有り難いです。 また他におすすめのフリーソフトがありましたら どうか教えてください。 PCはThinkPadのノート、OSはXPです。 どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • フリーのファイヤーウォールソフトについて

    WinME,IE5.5SP2,ADSL8Mです。 フリーのファイヤーウォールソフトがいくつかありますが、現在「Outpost Firewall」を使っています。「Sygate Personal Firewall」は使いやすいという評判がありますが実際使っている方いらっしゃいましたらどうでしょうか? また、この2つを使ったことのある方、どちらが軽いですか?MEなので出来るだけ軽快に動くほうがいいです。

  • ルーターとソフトのファイアウオールどっちがいい?

    ファイアウオールに関してはかなり無知なのですが、 最近ルーターでファイアウオール搭載の物がありますが、それを買えば、ファイアウオールソフトは別に買う必要は無いのでしょうか? 逆に、ファイアウオール搭載でないルータならば、ソフトを買えば同じことができるということなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ファイヤーウォール等について

    XP EX7を使用しています。XPは EXを更新していれば ファイヤーウォール機能があると聞いたのですが、自宅のPCがXPでルーターを使用していれば、ファイヤーウォールは必要ないのでしょうか? それともファイヤーウォールも必要なのでしょうか? もし必要であれば、フリーのファイヤーウォールのお勧めがあれば教えて下さい。

  • オススメのファイヤーウォールを教えてください

    オススメのファイヤーウォールを教えてください もうスグ、ファイヤーウォールの期限が切れるので購入しなければならないのですが、お奨めのソフトがあれば教えてください (windoes7 今まではウイルスバスター使用)