• ベストアンサー

 沖縄県民の総意が、本当に在日米軍がすべて撤収しても良いと言うことです

lv4uの回答

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>マスコミではよく分かりません、どう思いますか? マスコミは、基本的に「政府攻撃の左翼勢力」が支配していますし、読者も「権力側攻撃」の記事を好んでいますから、でっちあげまではやらずとも、伝えるべき事実を伝えないというかニュースを選択して流しているようです。 沖縄基地の話でいえば、99%の地主が基地に賛成していても1%の活動家である地主がいれば、99%の賛成地主のことは伝えずに1%の反対地主の声だけ伝えているのが実態みたいですね。 まあ、現在の民主党政権は、日本人の生命よりも、珊瑚が大切だという「環境左派勢力」ともいえるので、「権力側を攻撃しないで擁護している」というほうが正しいかもしれません。 相当にバイアスというか偏向があると見たほうがよさそうです。 また、基地反対を訴えている人たちは、沖縄の人じゃあなく、本土から動員された活動家たちが多数派を占めることは、現場にある基地反対のプラカードに書かれた組織や名前を見るとわかるそうです。 まあ、沖縄の真実を伝えようとすると、その記者は社内で出世できないということでしょう。

subtakkun
質問者

お礼

 ほんと、日本国の行く末が心配になってきます。

関連するQ&A

  • 沖縄県民の総意は県民投票により決めるべし

      辺野古移設取り消しについて法的根拠がないとか、沖縄県民の総意に基づくものではない等と国が否定するのであれば、沖縄県民の総意を県民投票により示したほうが良いと思います。 是非とも県民投票すべきではないでしょうか。   http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-248549.html

  • 沖縄の米軍基地について

    沖縄県民は米軍基地撤去or県外移設を望んでいますがこれを実現する為には自衛隊を憲法から解放し国防軍として日本国を自力で防衛できるようにしないと無理ではないでしょうか?

  • 素朴な質問:なぜ米軍基地、沖縄でばかりもめる?

    非常に素朴な疑問です。 沖縄では米軍基地を県外に移転せよとか非常にもめていますが、 米軍基地があるのは沖縄に限ったことではありません。 他県でももちろん、いろいろ反対行動は起きているようです。 しかし沖縄ほど大きな問題にはなっていないし、「どうしても県外に移設しろ」 という主張も他では聞いたことがないように思います。 なぜ、沖縄でだけあのような大きな問題になっているのでしょうか?

  • 沖縄の米軍基地問題

    沖縄の米軍基地問題 フィリピン昔、米軍基地がありました。フィリピンで米軍は出ていけ、出ていけと運動があったので、米軍は撤収してしまいました。そのあと、フィリピンと中国が領有権を争っていた諸島に中国軍が上陸。事実上、中国のものになってしまいました。 日本には尖閣諸島があり、中国と領有権を争っています。沖縄県民が、米軍に出ていけと運動していますが、もし本当に米軍基地が撤収したら、尖閣諸島に中国軍が上陸して、尖閣諸島を中国にとられる可能性も高いです。 私の拙い意見としては沖縄県で米軍基地を受け入れる市には税金を無税にするとか、米軍基地手当を市民に定期的に金を支給するのがいいとおもいます。 また、沖縄は、ウォーシミュレーションでの意見でもうしわけないのですが、 中国の軍艦が、沖縄に接近した場合沖縄全島が中国軍艦の大砲やミサイルの射程範囲にはいり、攻撃部隊を発進させるにはいい場所だが、防衛側に回った場合非常に守りにくいというのが僕の感想でした。 僕としては、沖縄に米軍基地をおくより、九州の鹿児島湾の中に米軍基地をつくるとかのほうがいいとおもうのですが、皆様の意見はどうでしょうか? 私も戦争はシミュレーションでしか勉強してなく、幼稚な意見で申し訳ありませんが、識者の意見をお待ちしております。

  • なぜ米軍基地は沖縄だけが問題になるのか?

    日本には沖縄以外にも米軍基地はあります。 なぜ沖縄の米軍基地だけがメディアに取り上げられるのでしょうか? 普天間基地の県外移設の問題とかありますよね? 私は東京都の福生市の近くに4年ほど住んでいたことがありますが、福生市の米軍基地の問題なんて1つも聞いたことがありませんでした。 たしかに住居の近くに基地があると戦闘機やヘリコプターの音が煩わしく感じることもありましたが、それ以上の不満はありませんでした。 私は沖縄の米軍基地を問題にするのであれば、本州にある米軍基地も問題にするべきであり、または自衛隊の基地も問題になっても良いと思います。 ちなみに、沖縄には嫁の妹(30歳)が12年くらい住んでますが、ほとんど米軍の悪口は聞かないと言ってます。 テレビでは沖縄に住んでいる年寄りの集まりが米軍基地の反対運動について取り上げられていますけど、いったいこの問題の本質は何なのでしょうか? 私が思うに、沖縄に住む年寄りだけがナショナリズムが強いことから、反米運動をするのだと思います。そしてメディアは、あまり深く考えずにテレビや雑誌、新聞の材料にしているだけだと思います。 まあ、もっと深く考えれば、沖縄は中国や韓国、北朝鮮と近いので、それらの国々との関係が悪化すれば、沖縄を拠点に戦争が起こるかもしれない。だから沖縄の住民は普天間基地の県外移設を主張するのかもしれません。 それであるならば、沖縄の米軍基地が自衛隊の基地であっても、この問題は無くならないでしょう。 以上、私の疑問と、それに対する思うことを記載致しました。 皆様からの個人的な意見や、私への賛成や反対、それらに関する他のことなどがあれば、簡単にでも良いので、ご返答をお願い致します。

  • 沖縄県民が他県にオスプレイを押し付けようとしたら

    オスプレイを全国にとか米軍施設が沖縄に集中しすぎているという沖縄県民がいます。 捨石となって日本を守る沖縄の使命、それと引き換えの補助金の意味を左翼教育の影響か理解していない県民がいます。 沖縄といわくに以外の県民に質問です。 もし沖縄県民の方が日本を守る義務は全国民共通なのだから沖縄にばかり機知が集中するのはおかしい。米軍が運転するオスプレイ基地はすべての県に設置すべきだと仮に言い出したらあなたはどう返しますか? そもそも沖縄県に米軍基地は集中してると思いますか?教えてください。

  • 「抑止力」と「沖縄県民の人権」とどちらが大切ですか?沖縄にいる米軍に「

    「抑止力」と「沖縄県民の人権」とどちらが大切ですか?沖縄にいる米軍に「抑止力」が本当にあるのかないのか、グアムに移転したら抑止力が減ずるのか?そも、日本防衛のための抑止に米軍を置いているのではなく、ベトナム、アフガン、イラクなど、世界の戦地への出撃基地として基地を置いている。 このように「抑止」という概念には大いに疑問符が付くのに反し、沖縄県民の人権侵害は、現実に、日常的に起こっていることです。騒音くらいなら(なんて言ったら沖縄の人が烈火のごとく怒るでしょうが)まだしも、海岸にレイプ死体が捨てられていたなんて到底許されることではありません。 従って、実体の不明な抑止云々は後回しにして、先ずは沖縄の基地をどんどん撤去して行くべきではないでしょうか?アメリカが同意しないでしょうが、タフな交渉をして行くべきだと思います。抑止が必要だというなら、グアムなりハワイなりテニアンを使ってそれを構築してもらえばいいわけです。 「人権」は人類が到達した最高の概念だと思います。いつ如何なる場合でも守らねばならないものです。 それが現実に毎日蹂躙されているのを放置して、抑止力もへったくれもないでしょう。 米軍の抑止力を信じておられる方、回答をお願い致します。 「抑止力」と「沖縄県民の人権」の両方を満足させる解はないと思います。2者択一だと思いますから。

  • 沖縄の基地問題を教えてください

    沖縄では、米軍基地を県外に移設したいのですよね。 では、その後は、誰が沖縄を、沖縄県民を守るのですか。 すぐに中国がやってきて、沖縄はチベットのように、 「生きるに生きられず、死ぬに死ねず」、の状態になるんじゃ無いでしょうか。 米軍基地を反対する、その代案は、何なんでしょうか。 どうのように沖縄、県民を守る政策があるのでしょうか。 沖縄問題の初心者にも分かるように、教えてください。

  • 「県外移設」と言ってる沖縄県民

    沖縄県民が、 沖縄の在日米軍について、 「県外移設が望ましい」と言っているのは、 ひどい騒音や事故の危険性を、 他の県民が味わうことになっても別に構わない、 と思っているということですか?

  • 沖縄県民はタカリ根性?それとも?その本心は?

    他の質問サイトで見つけました。全く同じ質問をしてみたいと思いました。そのまま以下に記載します。 沖縄県民って支離滅裂?一体どうなってるの?その根は単なるタカリ根性?大阪空港のある伊丹市とその周辺自治体みたいっ。大阪(伊丹)空港の廃港が現実的になってくると、あんなに騒音等で被害を訴えていたのに、そもそも大阪(伊丹)空港の廃止を運動していたのが、今度は一転して大阪(伊丹)空港の廃止反対を叫ぶって?自分達がやっていることを恥ずかしく思わないのでしょうか?まさか本当に廃港される訳はないだろうって?元々それじゃ金を掠め貰う為だけに廃港運動していただけなの? 廃港できないなら賠償せよと、賠償金以外にも電気代はタダ等々、やりたい放題、そして今度は一転して大阪(伊丹)空港廃止はけしからんと廃港反対の真逆の存続運動?何これ? アメリカが米軍海兵隊基地のキャンプ・ハンセンを返還することにしますと言ったら、基地からの収入が無くなる全ての自治体が一斉に返還拒否を主張しだした?何と普天間の移設先として話題になっている辺野古のある名護市も?何なのですか、これ?恥ずかしくないのですか?自分達のやっていることが。 米軍基地反対運動大会の会場で、ある人間が質問したそうです。沖縄に米軍基地があってこそ生活が成り立ってしまっているという事実がありながら、今すぐ米軍は基地を撤去し沖縄から出て行け、と叫ぶのに抵抗感というか恥ずかしさはないのですか、と聞いたところ、米軍基地が無くなること実際はないし、それが沖縄なのだ、との答えが返ってきた? あまりにも情けなく涙がちょちょ切れます。沖縄の人々、本当にそうなんですか?そんな人間なのですか沖縄の人達って?本音をぶちまけてくれませんか?そして本当に本音がそうだとしたなら、とっとと日本から独立して支那の自治区になったらどうですか。チベットやウイグルみたいになったらどうですか。 沖縄の人々の圧倒的多くはそうではないと信じていますし、信じたいです、今のところは。 沖縄県民の人々、本心を是非お答えしてほしいと思います。 この問いかけに対してどう答えますか? 特に沖縄県民の方々。 是非是非、教えてください。