• ベストアンサー

肩に力が入りすぎる

肩に力が入りすぎる スマッシュするときなど、「肩に力が入りすぎる」と注意されます。 自分自身もそう思っています。 ただチャンスボールがくると「強く、早い」打ち返しをしたいと思うと そうなってしまいます。「力まかせ」という感じです。 上級者をみていると 「軽く、しなやかに」打っているのに「強く、早い」打球です。 「強く、早い」打ち返すには、どういう意識で打てばよいのでしょうか?

  • 卓球
  • 回答数4
  • ありがとう数19

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#137229
noname#137229
回答No.2

>>肩に力が入りすぎる 肩に限らず、どの様なスポーツでも力んでいると、良い結果が出せませんね。 かと言って、どの様にしたのなら力が抜けるか・・は、本当の所は誰にも分かりません。 分かっているなら、力の抜き方を伝えられるはずです。 力を抜くと良いのは分かっている・・経験上・・ので、力を抜けとは言いますが・・ まあ、何と無責任な・・・と私などは思います。 さて、 >>ただチャンスボールがくると「強く、早い」打ち返しをしたいと思う ここですよね、チャンスボールが来ても、「強く、早い」と思わなければ良い道理です。 身体の仕組みがあります・・・ 長くなりますので、書きませんが、簡単に言うなら、身体(肉体)は、思い(思う)通りには動かないのです。 その様に出来ています。 ではどうするか、イメージをします。 上級者の「軽く、しなやかに」を目に焼き付けます。 それだけを繰り返しイメージします。 ボクシングなどでは、相手がいないのに、あたかも目の前にいるかの如くにイメージをしてシャドウボクシングをします。 それと同じです。 その時には良いイメージだけを心がけます。 >>「強く、早い」打ち返すには、どういう意識で打てばよいのでしょうか? ですから、意識しません・・イメージだけです。 力を抜く方法はあります。 が、文字では伝えきれません。 で、今できること、上級者の良いフォームを真似る事でしょうね。、

Kuma2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >シャドウボクシングをします。 >それと同じです。 >今できること、上級者の良いフォームを真似る事でしょうね。、 参考になりました。

その他の回答 (3)

noname#137229
noname#137229
回答No.4

NO2です。 お礼ありがとうございます。 さて、試合中にもその感覚が維持できるかは疑問ですが、力を抜くコツを一つだけ。 肩を出来るだけ持ち上げて、ストンと落とします。 この時の感覚が、力を抜いた感覚です。 簡単でしょう・・しかし、普通は直ぐに、力んだ感覚に戻ります。 それ位、緊張しているのです・・多くの人は。 手を出来るだけ上に上げて、手をストンと落とすのも良いですね。 この手をストンが実は難しい・・・意外と自然落下させることができないのです。 で、手を糸などでつり上げるイメージをします。 その糸を突然ハサミなどで切るイメージをします。 すると、比較的自然落下します・・・数回練習をするとコツがつかめるでしょう。 この時も、肩の力が抜けています。 もちろん、直ぐに力みますが・・ 後は閑に任せて一回でも多く練習あるのみです。 これが身につけば、相当良い線まで上達するでしょう。 お腹を緩めるのも力を抜くためには必要な事・・これは何れにしましょう。

Kuma2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >後は閑に任せて一回でも多く練習あるのみです。 そうします。

回答No.3

まず多球練習でもいいので、少しボールを浮かせてもらって、スマッシュの練習をしましょう。 その際、80%くらいの力で、正確にコースを狙って打つ練習をしましょう。 そうすることによって、少し力を抜いた打ち方というのが、体で覚えられると思います。 また、少し力が抜けると、打球時に余裕が出るので、広く待てるようになり、多少の玉の変化にも ついていけるようになると思います。 慣れてくれば、試合のときにも、そのような打ち方ができるようになり、自然と力が抜けた打ち方が できるのではないでしょうか。

Kuma2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >少し力を抜いた打ち方というのが、体で覚えられると思います。 参考になりました。

回答No.1

上級者は腕力、いい道具、実力があるからです。威力で決めようとしないでコースをかんがえてうつようにしましょう

Kuma2000
質問者

お礼

>コースをかんがえてうつようにしましょう 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ボクシング 肩の力 抜き方

    ミット打ちやサンドバッグ打ちの際どうしても肩に力が入っているようです。 意識しても力を抜こうとしても、どのとき肩に力が入っていて、入っていないとか、自分でも分からなくなります。 どうやったら肩の力が抜けるのでしょうか??

  • 肩の力を抜けないのですが

    肩こりがひどくて困っています。 原因は最近わかりました。 肩に無駄な力が入っているからです。 もう少し肩の力を抜いたら、と友人に言われますがそれができないのです。 無意識に肩の力が入る体質(性格?)なのです。 どうしても治したいのですがどうしたら治りますか。

  • 肩に力が入っている

    こんにちは。 昔から結構悩ましいことがあるので、相談させてください。 私は中学生のころから、「肩に力が入っている」とか、楽器などの弦でたとえると、「弦がピンと張っている」ような感じがすると言われます。 自分ではよく何のことだか、分かりません。 特に普段から無理をしているという訳でもないし、そのような意識があまりないのです。(忙しすぎるとリラックスできない時もありますが・・・) 上記のような表現ってどのような状態のことを指すのでしょうか? また、そのような状態を無くすにはどうしたらよいのでしょう?? よろしくお願いします。

  • 肩の力の抜き方を教えて下さい。

    肩の力の抜き方を教えて下さい。 無意識に力が体に入っていると、最近感じることがありました。 精神的なことです。リラックスがうまくできていないと思います。 これではうまくいかないことも出てくると思ったので、質問しました。

  • 肩の力を抜くということ

    肩の力を抜くのと手を抜くのは違うことはわかっています。けれど自分が肩の力を抜いて仕事などできてるなぁと思う時は手抜きの行動になっています。結局肩の力は抜けてません。どうすれば肩の力を抜くことができますか?アドバイスお願いいたします。緊張とか自分に自信がないとか関係ありますか?

  • プレー中の力の抜き方

    テニスのプレー中、力が入り過ぎないようにするにはどうすれば良いでしょうか? チャンスボールのとき力みすぎてミスをすることが多く、 逆に力を抜こうと意識するとボールに対しての反応が遅れてしまい、困っています。 自分では呼吸法が大事かなぁとは思うのですが… スポーツに適した呼吸法などもあれば教えてください。 よろしくおねがいします

  • 肩の力を抜くとは?

    19歳♀です。 肩の力を抜くとは、どうすれば良いのでしょうか? 肩が凝るという訳ではなく、精神面での話です。 人からもアドバイスされるし、 自分でも無駄に力が入っているところが あると自覚はしていますが 具体的にどうすれば改善されるのか自然体でいられるのか分かりません。 つい最近も頑張りすぎ(?)て 心が崩れてしまい、数日寝込んでしまいました…。 こんなことが多々あります。 自分だけじゃ良い答えが導けません。 どなたかアドバイスいただけるととても嬉しいです。

  • アプローチの際の肩とグリップの力の入れ具合

    先日の「アプローチの際のグリップを握る力のイメージ」の質問では大変お世話になりました。 そこでこの質問はその続編という位置付けになりますが、皆様から頂いたご回答を総合すると、アプローチでの力の入れ方で注意すべき点としては、 1. 肩の力を抜く 2. グリップはフルショット時より強く握り、ヘッドが走り過ぎない様にする の2点だと思います。もちろんこれ以外にもアプローチの際気を付けなければならないことはありますが、今回は力の入れ方に絞らせて頂きます。 さてこの2点、書くのは易しいですが実際やってみると結構難しかったです。グリップを強く握るとどうしても肩にも力が入ってしまいがちですし(といっても意識して肩の力を抜く様にしていますので、以前ほどではありませんが)、今度は肩の力を抜く方に意識を持っていくと、グリップが緩みがちになってしまいます。 この2つを両立させるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 陸上。 肩に余計な力が・・・。。。意識するしかないですか?

    中1の陸上部です。 中長距離をやっているのですが、走っていると、自然と肩に余計な力が入ってしまい、とっても疲れます。。どうしたらいいですか?? 力を抜こうと思うのですが、力を抜くと、なんだか全力で走れない気がして、やっぱり力が入ってしまいます。。 直そうと思うのですが、なんだかもう癖になってしまって・・・。。。 意識するしかないんですか???

  • 肩が弱い&痛めやすいのを直したい。

     昔から肩が弱くて困っています。キャッチボールの時も肩が痛いので、無意識にかばうような投げ方になってしまって、やまなりのボールしか投げれません。  ピッチングマシンでも70キロくらいしか球速が出ません。  なんとか長く投げても肩が痛くならない方法と肩が強くなって球速アップ出来る方法を教えてください。

専門家に質問してみよう