• 締切済み

負け犬の戯れ事です。かわいそうだから救ってやるぐらいの気持ちでお願いし

負け犬の戯れ事です。かわいそうだから救ってやるぐらいの気持ちでお願いします。自分は現役で立教大学経営学部経営学科に入学しました。しかし、入学してもう大学3年生になりますが、どうしても早慶や国立に行きたかった思いが消えません。浪人という選択肢もあったのですが、金銭的にも辛く、妥協してしまいました。大学に入ってからは、AO入試や付属生などの多さに驚きました。何でこんな努力もしてないやつらと同じ大学なんだと思い、自分の今までの努力を否定されたような悔しい気持ちになりました。しかし、一度入学したのに退学して、再受験するような度胸はありませんでした。そこからというもの立教レベルなんだから、頑張らないとと思い。2年生から始まるゼミ活動に力をいれていたのですが、このゼミの半数はAO入試や付属生、指定校推薦で入学した人達で構成されていて、どうしても何でこんなやつらと学ばなければならないんだ、お前らに意見言われてもという気持ちになってしまいます。やはり、心の中でどうしてもひっかかっているんだと思います。何で浪人しなかったんだろうと気持ちがますます大きくなってきました。こんなの結果論だし、浪人しても受かる保証なんてどこにもないし、ただの言い訳にしかならないのはわかっています。ただ悔しいです。自分の人生は何だったのだろうと思ってしまいます。何で高校1年生のときからコツコツと勉強し、部活と両立出来なかったのだろうと悔しい気持ちでいっぱいです。もう大学3年生なのに、まだこんなコンプレックスが捨てられない自分が情けないです。自分自身に能力がないからこそ学歴に頼るしかないんだなと痛感しています。こんなことばかり考えているせいか、非常にネガティブな性格になってしまいました。皆様の中に同じような境遇の方がいましたら、自分はどうすればいいのかアドバイスをいただけましたら幸いです。

みんなの回答

  • rtrt44
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.17

大学院で難関大学に行くという話がありますが、あれは完全なデマです。入社はできてもSEなどの待遇の悪い職種に就く例が非常に多いですから、ステップアップにはなりえません。 あなたが現在のポジションに満足できないのはあなたに友人が少ないからでは? 大学で多くの友達を作れば、もっと明るくなれると思います。どの道学歴に関してはあきらめなければなりません。

回答No.16

立教なら十分です。 世間では難関です。 正直、日東駒専、成蹊クラス以上出てれば十分です。

回答No.15

こんばんは。私は立教大学の者です。 立教には、質問者さんのように早慶に落ちた方いっぱい居ますよね。 つまり、質問者さんが他の立教生に比べて格段にレベルが高いと思うこと自体おかしいです。 同じように、真剣に早慶に行こうと思っていたけど結局立教に決まったという学生が山ほどいるのですから。 ただ、その多くの立教生は、ポジティブに学生生活を送っていますよ。 冷静に自分を見つめなおすべき。もっと謙虚になるべきだと思います。

回答No.14

ゼミで「何でこんなやつらと学ばなければならないんだ、お前らに意見言われても」と思うことになるのはつらいですね。「何でこんなレベルの低い質問するんだ。論理矛盾の意見を言うなよ。」なら、まだ、いいですがね。周囲の人がそんなにいやですか?立教大学くらいだったら、社会に出れば同じくらいの知的レベルの人と出会うことも多いでしょうし、全体から見ればかなり知的レベルの高い人の集団だと思うのですが。 大学卒業後に東京大学や早稲田大学の法科大学院に進学するなんていう目標はどうですか。専門は変わるかもしれないですが、周囲はみんな司法試験という目標に向けて努力する人たちなので質問者さんも共感できるかもしれませんよ。大学卒業後に医学部編入なんていうのもよいかもしれません。 質問者さんは既に3年生だし、まずは大学を卒業してから、新たなステップに踏み出せばいいんじゃないですか?

  • Free20
  • ベストアンサー率20% (25/123)
回答No.13

早稲田教育学部を出ました。在籍当時、学院・学院本庄・実業の出身者が 結構周りにいましたけど、全然気にしませんでした。 >付属生、指定校推薦で入学した人達 結構、苦労があるみたいですよ。付属・係属出身の知り合いの中には、高校時代留年したとか、 学院入るために浪人したとか、色々聞きました。 それに、成績次第で行ける学部が決められてしまいますし。特に係属(実業)は、内部進学 できるのが70%(当時)と言われていたので、努力はしていたと思いますよ。 また、指定校推薦は、本当かどうか知りませんが、その人の成績次第では、出身高校の指定枠が なくなるかもという話があり、結構プレッシャーを背負っていましたね。 AO入試というのは、自分の頃にはたしかなかったと思うので分かりませんが。 まあ、一般入試以外の人も、それなりに苦労やプレッシャーはあります。それに、少なくとも 大学受験はスルーしたかもしれませんが、中学、高校受験でその人たちも苦労していますよ。 どんな経路であれ、入れば同じ大学の学生ですから。 一般以外で入った人たちも、一般入試とは違った苦労をしていると思うことが大切ですよ。 それに、今頑張っているなら、それでいいと思います。 あ、ちなみに、浪人時代知り合った人で、浪人を重ねるたびに、合格する学校のランクが 下がって行ったという人がいましたので、「浪人すれば」というのは幻想だと思います。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.12

社会的な地位やステータスには、一生つきまとわれます。早慶を出たからって、まだ上には上があります。大学は単なる通過点に過ぎません。その人の能力とはまったく関係がありません。気にしないでください。

回答No.11

この世界は、人と人とが支えあって生きている。誰かが誰かのために・・・。全員がお坊さんで托鉢したら、お米を施す人がいなくなる、全員が医者になったら患者がいなくなって医者は食べていけない。誰かが誰かのために生きているんだね。生きているだけで丸儲けなんだよ。限り有る命、だから大切にしなきゃ。瀬戸綾香は言うよ、「苦しいと思うのはまだ余裕がある証拠。おぼれて死にそうになったら、苦しいと思う余裕もなく必死に手足を動かして泳ごうとするだろう。」と。あなたも大切な人生を必死に生きてみませんか?その先にこそ、あなたの求める心の真実が待っているはずだから。

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=I6SsSWaD_m0&feature=fvw
回答No.10

MARCHのみならず早慶も、以前は旧帝の滑り止めでしたが、国立大の授業料が跳ね上がって以来、首都圏の大学は人気急上昇。今では金沢大、新潟大、岡山大、熊本大などの旧一期校を蹴る受験生が日常化しているほどです。立教大はMARCHトップといわれているので、学力の能力実証としては全く問題がありません。 さて、あなたは日東駒専や大東亜帝国の学生を上から目線で見ていますか?就職してしまえば、仕事ができるか、協調性があるか、アイデアが豊富か、忍耐力・行動力があるか・・そんなところで評価が決まってしまいます。早慶だろうと駄目は駄目、亜細亜だろうが駒沢だろうが使える奴は使えるんです。 そういうふうに考えると、あなたはこのまま表面的なものの見方や過去にこだわりすぎていると、就職後真っ先にスポイルされ、誰からも相手にされなくなります。企業はそんな生易しいところではありません。あなたのは甘え以外の何物でもありません。自分のために頑張ることが実は誰かの役にもたっているんです。狭い了見から早く抜け出してそのことに気づいてください。大切なたった一度の人生、パワースポットにでもでかけて、捻じ曲がった自分の気持ちをリセットして、一から頑張ることです。

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=2M08p9leBio
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.9

あなたがあこがれる慶應義塾大学の、例えば看板の 経済学部は定員1,200名のうち一般募集は750名です。 残り450名、つまり4割弱は内部、推薦その他。 もう一方の私大の雄、早稲田大学の、政治経済学部では、 定員900名のうち、一般募集は450名、センター利用75名。 残り375名、こちらも4割強は内部、推薦その他です。 「一般入試以外の入学生」を入学後2年経っても「こんなやつら」だと 思ってしまうとき、立教と早慶とで、どれほどの違いがあるというのか。 これが私学の実情、でしょう。 仮に今から苦労して早慶に行ったとしても、現役の非一般組に対して 「なんでこんなやつらと」と感じるのは見えているし、次は国立が羨ましく なる。一橋に行っても東大がまぶしくみえるかも。キリがありません。 あなたは『与えられた条件下で最適解を出した』、推薦の彼らはそれを あなたよりもう少しうまく(省力化して)やってのけたのだ、と割り切る しかないですね。

回答No.8

なんか慰めたり励ましたりする意見が多いので、私は逆に共感してみようと思います。 私も志望校から堕ちて、それまで考えもしなかった大学にいきました。そして行ってみたら予想以上にツマラナイ講義内容……。そしてこのままでは就職後とかは関係なくても、今の自分のプライドが折れ曲がったままで固まってしまうと思い、再受験を考えています。正直お勧めはまったくできませんが、再受験なら退学をしなくても、休学したり、仮面浪人をしたりで可能です。現に私の友人にも、大学に籍を置きながらも受験勉強をしている人もいます。 しかし下の人たちが言っていることも事実です。 そして全ては貴方が決めることです。私も貴方ももう大人です。(法律上とかではなく) ヤリタイコトとスベキコトとナサネバナラナイコト。それらと自らの背負う責任とを天秤に掛け、自分自身で自らの進むべき道は定めていくべきなのかもしれません。

関連するQ&A