- 締切済み
こんにちわ、バレエをやっている17歳です。
こんにちわ、バレエをやっている17歳です。 筋肉の落とし方についての質問です。 私は筋肉が付きやすい体質なのか、ふくらはぎや太ももにかなり筋肉が付いてしまっています。 なんとかして落としたいと思ってるのですが、脂肪を落とすならともかく筋肉を落とすなんてどうやって…? よく「使わなかったら落ちる」と言いますが、私の場合いはバレエが週6日、びっちりあるので使わない(休む)という訳にもいきません。 けど踊りには強い筋肉も必要ですし、でもこのままだと筋肉が重過ぎて逆にすぐバテてしまいます。 どうにかして余分な筋肉を落とせないものでしょうか。 皆様のご回答お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- crow1010
- ベストアンサー率33% (1/3)
バレエ経験者です。10年ほどやってました(^^) ふくらはぎは仕方ないとして、太股に筋肉はマズイですね 多分それは、運動神経に頼って踊っているからかと・・・ 足をあげる時はなるべく足の付け根からあげる、等しないと太股に筋肉がつく一方です。太股の筋肉に頼らない様気を付ける必要があると思います。 ・・・まあ、そうは言ってもかなり難しいんですがね(^^; 苦笑 コツをつかむまでは練習あるのみ!です!!! ふくらはぎは仕方ないです。足のコウを伸ばす時必然的に必要になるので・・・ ただ、気になるようであればお風呂上がりに揉んだりすると良いかもしれません ふくらはぎの筋肉を落としたい、というのは初めて聞いたので曖昧なカンジですみませんっ あくまで参考程度に、どぞ
- zumi1180
- ベストアンサー率0% (0/0)
わかりにくくてスミマセン。。; >壊れにくい効率のいい動かし方は、意識を動かす先の目標に持つことや、意識でなくイメージのみで動かすのが良いです。 例えば、まず、首を意識して(体は動かさないで)首がどこまで回るか左右に動かしてみてください。このときにどこまで見えたか確認します。次に、後ろに誰がいるのかなと見にいってみてください。あとの方が首がよく動くと思います。首を意識しているとどこかでロックがかかると思います。 意識を動かす先の目標に、とはそんな感じです。自分自身に意識を向けるより、自分の外の対象に意識を向けた方が体は動きやすいです。手足を動かす時も同様で、どこかを触りにいくつもりで動かすといいということです。 イメージで動かすとは、例えば、イスに座りながらモモを上げます。まず、ただ普通に上げ下げして感じを覚えます。次に、座ったままで、ヒザが上がった状態をイメージします。イメージが鮮明になったところでスッと動かします。イメージしたほうが楽に上がるはずです。イメージ力(集中力)が高ければ高いほど楽に動きます。 これらを、1.外向性の意識運動、2.イメージ(観念)運動といいます。楽に動くことは筋肉の疲労が少ないことにつながり、必要がなくなれば筋肉は自然に細くなります。 1、2のコツをつかんで、効率のいい運動を目指してみてください。 それから、イメージトレーニング的ににいうと「筋肉がつかない」ではなく、「細くなった」と肯定的、現実的なもの(過去形)が良いとされてます。 また、科学的でなく、おまじないみたいなものですが、ふくらはぎを下から上になでて刺激しながら、『足が細くなった、ありがとう』と、イメージしながら唱えてみましょう。30~40秒くらいは繰り返します。やる前と後でメジャーで太さの違いを計ると違いが分かると思います。しばらくすると戻ったりするかもしれませんが、根気よく続けて効果が出た人も私のまわりにいます。ご参考までw きっと細くなりますよ!頑張ってください!
お礼
イメージで動かす… 確かによく日本では先生にイメージでの注意みたいなのをいっぱい言われました。 頑張ってみます! そしてもう1つのは自己暗示ですね? それもやるだけやってみたいと思います(^^) 回答ありがとうございました。
- zumi1180
- ベストアンサー率0% (0/0)
トレーナーをやっています。バレエは専門ではありませんので、一般的な動きと筋肉の関係の個人的回答です。既知だったり、当てはまらなかったりすることだったりするかもしれませんがご参考まで。 筋肉、すなわち自分の体を意識すると筋肉は壊れやすく、太くなります。実際、筋トレはそのように行います。 壊れにくい効率のいい動かし方は、意識を動かす先の目標に持つことや、意識でなくイメージのみで動かすのが良いです。 また、歩行時に地面を蹴るクセは足を太くするので、なるべく脱力し、足が持ち上がる最後までかかとが地面についているような、股関節や体幹が動き、振り子のような足運びを少し練習するといいかもしれません。これも、慣れてきたら、リラックスの中ですーっと移動するイメージのみで歩けるのがいいです。 このような歩行や動きのコツをつかめば、踊る時もより外に目標を持ってリラックスできるようになるのでいい動きにつながると思います。うまくいけば、半月~1ヶ月くらいで効果が出始めると思います。 では、頑張ってください、ご活躍を祈ってます。
お礼
回答ありがとうございます。 >壊れにくい効率のいい動かし方は、意識を動かす先の目標に持つことや、意識でなくイメージのみで動かすのが良いです。 これはどうゆう意味なのでしょう? 脳で「筋肉が付かない!付かない!!」って意識したら付かないということですか?汗
- m1917
- ベストアンサー率29% (51/172)
バレエを習っている者です(大人からバレエですが) バレエを続けているのなら筋肉を落とすというよりも正しい筋肉をつけるということが必要ではないですか。 そもそもレッスンできちんとした筋肉の使い方をしていればふくらはぎや太ももの外側にはあまり筋肉はつきません。 17歳で週6日レッスンをしているということは子供のころからバレエをやっていてプロを目指す、というレベルなのではないかと思います。 それなのに変な筋肉がついてしまっているというのは「指導が悪い」または「体質的にその運動量だとどうしても筋肉がついてしまう」のいずれかだと思います。 バレエを本格的に続けていくつもりであれば、レッスン内容を見直す必要があるのではないでしょうか。 そうでなければ週6日レッスンしながら筋肉を減らすというのは無理だと思います。
お礼
もしかしたら付いてしまった原因はコンテンポラリーかもしれません… バレエ学校に通ってるのですが、コンテンポラリーも週2回あるのです。 申し上げてなくてすみません。 でも外人のみんなは細いです。 あちらでは体が太りやすくなるのは18くらいからと聞きますが、日本人の私だけ筋肉質な体で悲しいです。みんな同じメニューなのに。 やはり同時進行で余分な筋肉を落とすというのは無理なんでしょうかね… 回答ありがとうございました。
- hanjikenji
- ベストアンサー率27% (275/1006)
>けど踊りには強い筋肉も必要ですし、でもこのままだと筋肉が重過ぎて逆にすぐバテてしまいます。 >どうにかして余分な筋肉を落とせないものでしょうか。 余分な筋肉はあなたにはついていません。余分な考えをなくしましょう。今のあなたの体にはバレエに必要な筋肉しか付いていないはずです。週6日のバレエを頑張ってください。
お礼
見た目では余分な筋肉が付いてるはずなんですが… 回答者様がバレエをやってる方か存じませんが、タンジュやフォンデュをした時にふくらはぎ と太ももの外側がもりっとした感じが綺麗なラインが作れない原因となっているんです… 回答ありがとうございました。
お礼
>多分それは、運動神経に頼って踊っているからかと・・・ ぎくっ!! 風呂上がりというか、寝る前は毎日マッサージしてます。 ふくらはぎの筋肉落としたい人は珍しいのですか… 回答ありがとうございました。