• ベストアンサー

マウス連打現象のあと再起動できない

マウス連打現象のあと再起動できない 突然、マウスが連打状態になりました。 辛うじて、リスタートを行ったのですがログイン画面がアクティブにならないです。 仕方が無いので、パソコンのリスタートボタンを押したのですがBIOSすら立ち上がらなく なってしまいました。 マウスが壊れたのかも知れないですが、こんな現象になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

マザボ自体が逝ったのでは?(;´Д`) OS DVDで起動してみて回復コンソールが使えるかどうか試してみてください。

yasada
質問者

お礼

ありがとうございます。 OSも昔作ったghost CDも受け付けてくれません。 供養したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自作したPCが、起動しても画面がつかない現象になっています。

    PCを組んだのですが、画面がうつりません。 ケースファン、CPUファンが動き起動はするのですが、 マウス、キーボードに電源がいっておらず、液晶もうつらない状態です。 なぜか、リセットボタンを長押しすると周辺機器に電源がわたり、液晶にもBIOS画面が表示されるようになるが、 すぐに電源が落ちる、という奇妙な現象も起きています。 これはなにが原因なのでしょうか?

  • 入力しようとするとマウスが動かなくなってしまう・・

    幸いPCをふたつ持っていたので、こちらで質問させていただくことができるのですが もうひとつのPCで何かを入力しようとすると、マウスが まったく作動しない、という現象が起こり、とても困っております。 マウスが使えないので、カーソルを空欄の文字入力欄(例えば このような掲示板の内容を入力するところ)に移すこともできない ですし、ログイン画面なども打てないのでログインも何もできなくなってしまいます。 再起動しようとしてもスタートボタンにも行けませんので 毎回、電源ボタンで強制終了するしかできない状態です。 どうしたら治るのでしょうか・・・ いきなり、このようになってしまいました。 どなたか何か方法などご存知のかた、どうかおしえてください。 Windows 2000 IE6.0です。 よろしくお願い致します。

  • 何もしないのに、特定の文字が連打されてしまう現象

    お世話になります。 本日、突然PCを立ち上げたら、ピーという音がずっと鳴って、enterキーを押すと、しばらくして起動し始めたのですが、ログイン後、OSの音(文字を打てないところにキーを打とうとすると出る音)がずっと鳴ってしまいました。テキストを立ち上げたら、”g”が連打されて出てしまってます。OSの不具合なのでしょうか??キーボードを制御するソフトなどの異常でしょうか?? このような現象が起きたとき、問題がある部分を初期化するなど、対処法をご存知の方、ぜひ御願い致します。

  • BIOSが起動しない

    BIOSが起動しない 東芝NB100で、説明書には「TOSHIBA」画面でF2ボタンを押すとありますが、 電源ボタンを押した後「TOSHIBA」画面が表示されません。 どうしたら表示されますか? 電源ボタンを押してからF2ボタンを連打しても、BIOSが起動せずWindows XPが起動してしまいます。 ACアダプタで電源供給しています。

  • LatitudeD620が起動しない

    使用パソコンはLatitudeD620です。 昨日から急に、パソコンが起動しなくなりました。 現象としては、パソコンの電源ボタンを押すと、DELLの画面が出て、起動バーのようなものが マックスまで伸びるのですが、そこからBIOSに行くボタンやブートメニューなど、 どのボタンを押しても全く反応がないんです。 これはハードディスクが壊れたのでしょうか? 何が悪いと思いますか?

  • ログイン画面でマウス、キーボードが動かない

    この間、フリーソフトをインストールして完了ボタンを押そうとしたら、急にマウスとキーボードが反応しなくなりました。(フリーズ) なので、パソコンのコンセントを抜いてしまいました笑汗 仕方ないと思い、もう一度パソコンの電源をつけました。 すると、ログイン画面までいくのですが、マウスもキーボードもまったく反応しない状態になってしまいました。セーフモードでも試しましたが無理でした。 ちなみに、自分のパソコンはvistaとlinuxのデュアルブート環境なので、linuxの方を起動させてみたら、なんとマウスもキーボードもまったく異常無しでした。だから、マウスもキーボードも死んではいないと思います。 BIOSも反応します。 できれば、リカバリーは避けたいです。 どなたか詳しい方お願いします。

  • キーボードが壊れて連打されてしまう

    突如キーボードが壊れたようで、ひとつのボタンが連打されてしまいます。 グーグルで検索しようとしても、検索欄にそのボタンが連打されてしまうような状況でした。 そこでインターネットで調べたら、フリーソフトでキーボードを個々に無効に出来るソフトがあったので、現在はそれを使用しなんとか間に合っています。 ただ、問題はパソコンの起動時で、完全に立ち上がるまでは連打されているようで、電源を入れてからウィンドウズのマークが出るまでの間、ずーっと「ピーピーピーピーピー・・・」と鳴ってしまい、非常にうるさいです^^; この音、何か解消する方法はございますか?

  • パソコン 起動しない

    Adobe?をアップデートして再起動しようとしたらうまく起動できず困っています、 LaVie Windows7です。 色々調べてBIOSの設定を初期値にしたり、周辺機器を外したりしたのですがダメでした。 セーフモードで起動してみようともしましたがF8を連打押しても画面が出ません。(タイミングが悪いのでしょうか)どうすれば良いでしょうか? 現在の状態は ボタンを押すとNECのロゴが出る→真っ黒画面 F2でセットアップユーティリティは起動できる 再セットアップディスク?は持ってない 長時間何もしないと白いマウスカーソル?(矢印) がでる→そこからは先進めない あと無理だったときは修理に出そうと思うのですが いくらくらいかかりますか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • windows10パソコンでキーが連打される現象

    再起動で直りますが、2回に1回はfghjあたりのキーが連打されます。 キーボードを外した状態でも連打されます。(連打れている時にキーボードを外した) 更新プログラムやドライバーアンインストールも試しましたが直りません。 どうしたらいいでしょうか。。

  • 連射機能付きマウスを探しています

    こんにちは 左クリックボタンを押してる間、延々と連打するマウスを探しています。 3~4回連打するのは見つけましたが、ずっと連打状態を保ちたいのです。 ソフトではなく、マウス本体で知っている方おりましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-M570Tのプリンターで印刷する際に、プリンターを指定するときに問題が発生しています。
  • 印刷の際にはEPSON EP-M570T Seriesを選択しているにも関わらず、実際にはMicrosoft XPS Document Writerが選ばれてしまい、印刷ができません。
  • プリンターの選定ができない場合は、解決方法を試してみてください。
回答を見る