• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インナーチャイルド、アダルトチルドレン、境界性人格障害?)

子どものような感情を抱える境界性人格障害とは?

koriraraの回答

  • ベストアンサー
  • korirara
  • ベストアンサー率45% (139/303)
回答No.2

前回回答した者です。 まずひとつ、訂正させて下さい、すみません。 境界性人格障害の方全てが、見捨てられない様にする為に、相手の言いなりになったりしがみついたりする訳ではないという点です。 私は過去、境界性人格障害を患っており、今でもAC傾向はある者なのですが、私の場合と少し違っている様で、誤った回答をしてしまいました。申し訳ありませんでした。 中には、見捨てられたくなくて相手を罵る事もある様です。 私の場合、親に対してはその様な感情を抱いた事がなかったので忘れかけていましたが、確かに友人や恋人に対しては、評価が極端から極端へ揺れ動く事がしょっちゅうで、こき下ろしたりしていました。 少しでも離れて行こうとするものならば、汚い言葉で罵倒して、結局相手に離れて行かれ、その都度傷付いていた事を思い出しました。 でもあなたの場合、境界性人格障害というよりは、ACなのかな、という感じがしました。 破壊衝動は、自分に向けてはないですか?自傷行為など。 素人が安易に人格障害を診断するのは良くないので、まだハッキリと告げられた訳でないのならば、一度診察だけではなく、精神テストを受けられると良いと思います。 私の場合、長く通院していたにも関わらず、良くならないのでおかしい、と思い、最終的にこちらから申し出て受けたテストによって、診断されました。 どうにでもなるのでしょうか、という点ですが、こればかりはあなた次第なのです。 治りたい、という強い気持ちがあれば、きっと大丈夫です。 私の様に幼い頃からACの傾向があって、何年も境界性人格障害に苦しんでも、相性の良いカウンセラーに出逢えた事で根治した者もいます。 酷い時は、毎日手首から肘までの内側を毎日カミソリで滅多切りにし、安定剤をODしてフラフラしながら色々な所にぶつかって生傷が絶えず、思い通りにならない事があると子供がダダをこねる様に大声で喚き散らしながら癇癪を起こす日常を送り、消えたいとまで絶望していた私も、今はカミソリはうぶ毛剃りの時だけ、安定剤も必要な時に指示された量だけ、不必要な生傷も無くなり、癇癪を一切起こさなくなった私が言うのですから(笑) ACというのは、病名とは違いますが、この症状に苦しんでいる人が少なくない事は確かです。 受け入れて上手く付き合って行く方法もある様ですが…。 いずれにしても、まずは良きカウンセラーとの出会いです。 出来れば個人でやってらっしゃる方がお勧めです。 私を根気よく治療して下さったカウンセラーさんは、電話カウンセリングだと、一時間5千円程度で診て下さいます。 本を出されている訳でも、その業界で一目置かれている訳でもなさそうな感じです(失礼ですが(笑)) 灯台もと暮らし、みたいな感じですよ。評判だけをあてにしないことです。 どうか質問者さんが、幼いころに受けた心の傷をこれからゆっくり癒して行けますように。

cibone
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 私の場合と少し違っている様で、誤った回答をしてしまいました。申し訳ありませんでした。 >いえいえ、とんでありません。謝っていただくようなことではありません。 私が少しつっこんで聞きすぎました。 私の場合、親に対してはその様な感情を抱いた事がなかったので忘れかけていましたが、 >親に対して抱いているのが、恥ずかしんですよね。 少しでも離れて行こうとするものならば、汚い言葉で罵倒して、結局相手に離れて行かれ、その都度傷付いて>これを母親に対してしています・・・orz でもあなたの場合、境界性人格障害というよりは、ACなのかな、という感じがしました。 >なぜACと思われたのでしょうか? そもそも、ACと境界性人格障害の、明確な違いがわからず、 それに、境界性人格障害は、精神科で診断される病名、医療単位になる疾病という扱いに対して、 精神科では、ACを臨床単位としない。 また、ACは、嗜癖、依存症の問題に対して、その背景に機能不全家族がある、という記述がされているように思います。境界性人格障害は、依存症ということではありませんよね? 私は依存症がないので、ACの概念はあてはまらないのかと思っていました。 破壊衝動は、自分に向けてはないですか?自傷行為など。 >自分には向けませんね。母に暴力を振るったあとなどに、ODがあります。 今はしていませんが、OD或いは自責の念が酷いですね。今もそうです。 リストカットはずいぶん昔にしました。基本的に、他害が多く、自分を害することがほとんどありません。 でも、自分を傷つける気持ちもわからなくはありません。 相性の良いカウンセラーに出逢えた事で根治した者もいます。 >どうやって、見つけたのですか? 酷い時は、毎日手首から肘までの内側を毎日カミソリで滅多切りにし、安定剤をODしてフラフラしながら色々な所にぶつかって生傷が絶えず、思い通りにならない事があると子供がダダをこねる様に大声で喚き散らしながら癇癪を起こす日常を送り、消えたいとまで絶望していた私も、今はカミソリはうぶ毛剃りの時だけ、安定剤も必要な時に指示された量だけ、不必要な生傷も無くなり、癇癪を一切起こさなくなった私が言うのですから(笑) >心がかき乱されていたのですね、苦しみが伝わってきます。 回答者様のご回答は、知識だけの専門家の方のそれに比べて 実体験を伴うものだから、真に迫っているし、すごくためになりました。 本当に感謝しています。 できれば、ブログなど書いていただければ、それを拝見したいところです(笑)。

関連するQ&A

  • 私はおそらく境界性人格障害です。

    はじめまして。高校3年生、女です。 私はおそらく境界性人格障害です。 先日世界仰天ニュースを動画で見ていたら境界性人格障害というものがあり当てはまり驚いていろいろ調べて境界性人格障害の診断したところ境界性人格障害の傾向また、あなたは境界性人格障害です、病院へ行きましょう。と出ます。 いろんなサイトで症状や原因を見たところ私に当てはまるところが多いです。 ・身捨てられ不安 ・自殺、自傷行為まではいきませんが親と喧嘩した夜中に家を飛び出して心配をかけさせる。 ・自分が納得のいくまでケンカをしたあとどうしてこうなったのかなど相手が次の日朝早く 仕事にもかかわらず質問し続ける、(ここまではいきませんが友達もあります)自分をとに かくわかってほしい、理解してほしい。 ・自分が自分でないように感じる ・普段は温厚だが些細なことでキレてしまう、家族に対してはキレて物を投げる、暴力、ティ ッシュや水を部屋にまきちらしてしまってこのときには理性がありません…。それが終わる と豹変して普段のように温厚になる。 ・人間関係のトラブルをおこしやすい。 ・自分の感情を人におしつけてしまう。 ・理由もないのにイライラしてしまう。 また他の境界性人格障害の方の掲示板や質問サイトを見ると当てはまるものがとても多いです。 やはり私は境界性人格障害なのでしょうか…? 家族に言えずもし境界性人格障害なら1人で精神科に行くべきか悩んでいます。 結婚して子供ができたら同じようなことをしてしまうかもしれません…。 カテゴリ違いだったらすみません💦

  • インナーチャイルドについて

    最近、インナーチャイルドについて知りました。 こんなのがあるよとインナーチャイルドのセッションのお知らせの紙をいただき、その場で目を通したところ、それだけで涙が溢れてしまいました。 正直、こんな用紙をみただけで胸がつまり、ツライ気持ちでいっぱいになるなんて、驚きました。 子供時代、親に対して不満があるのはわかってましたし、大人になって感情を押し殺してしまうことで、自分を保とうとしていることも指摘されたことがあり、自分でも間違っていると気づいているのですが、どうしてもこの殻を破りたくないんです。。。 やはり、こんな私にはインナーチャイルドを受けた方がいいのでしょうか?

  • 境界性人格障害と、アダルトチルドレンの概念の違いについて

     境界性人格障害(境界例、ボーダー)と、アダルトチルドレン(AC、アダルトチャイルド)の違いについて御意見を聞かせてください。  私は、境界性人格障害について書かれた本と、アダルトチルドレンについて書かれた本を、それぞれ数冊ずつ読みました。  両者は全く別の分野に属することのように、出版されたりホームページで取り上げられたりしていますが、結局は両者は同じ人格(同じ症状)につき別々の名前をつけて取り上げられているように感じました。  私の現在の理解としては、同じ人格(同じ症状)に対する援助のために、医学の立場でつけられた定義が「境界性人格障害」であり、社会福祉援助(ソーシャルワーク)の分野でつけられた定義が「アダルトチルドレン」であって、両者は程度の違いはあれこそ同じものなのではないかと理解しています。  私のこの「両者は同じものである」との理解について、両者につき多少の知識・経験がある方より御意見をください。  どうぞ、よろしくお願いします。

  • 境界性人格障害を治したい

    (診断は受けていないのですが、自分は境界性人格障害に当てはまるとこが多いので境界性人格障害ではないかと思っています) 境界性人格障害を治したいです その上でわからないことがあったので3つ質問させていただきます ・完治できなくても、少しでも改善できる方法はありますか? ・改善した後にもう一度なってしまわないように気をつけることはありますか? ・病院に行かずに改善したいですのが、自分で改善することはできますか? 調べても、自分で治せるのかと、治し方について詳しくわからなかったので質問させていただきました 自分の症状 ・見捨てられることを恐れる ・気分の変化が激しい ・感情を抑えることができない ・人を怒らせたり傷つけたりしてしまう ・自分を傷つけるような行為を繰り返す ・自己像が不安定

  • インナーチャイルドの癒し 

    インナーチャイルドの癒しに関心があります。 まだ何の知識もありません。本を読んで、自分でやってみようかと思っています。そこで質問なのですが、インナーチャイルドを癒してゆく手順の中で、自分の子供の頃の辛かったことなどを思い出していく必要はありますか。自分が育ってきた過程をよく思い起こしてみるのですが、親との関係で傷を受けたとはっきり言えるできごとが思いあたりません。その割りに、自分が抱えているものは思い気がしていて、根が深いと感じています。 はっきりとしたトラウマの原因が思い当たらなくても、インナーチャイルドを癒すことはできるのでしょうか。今記憶にあげることができないほど深いところに、抑圧した感情を押し込めてきたのでは自分では思っているのですが、それがどんなものか分からないと、インナーチャイルドを癒すことはできないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 境界性人格障害かもしれないです。

    長く付き合ってた彼氏がいました よく喧嘩もしました。 感情がコントロールできなくて 大声で泣いたり暴れたりしました 人前で大声で泣いて よく大丈夫かと話しかけられたり していました。 彼氏に自分の気持ちがわかってもらえないことに苛立ち喧嘩になり別れることになり 結局最後は捨てられました 捨てられることにずっと恐怖がありました 苦しくなった時は 自傷行為で傷つけることもあり 自分がなんなのか自分は生きてていいのかしんだほうがいいなかとか 今から死ぬって言ったこともありました。 そんなときに境界性人格障害の話しをしり もしかしたら自分も境界性人格障害なのかもしれないと思い投稿しました。 助けてほしいです。 お願いします。

  • 境界性人格障害

    境界性人格障害 境界性人格障害の人は、何故いつも標的が必ずいるんですか? 実は私も境界性人格障害なんですがいつも必ず標的がいます。罵倒したり振り回したり。 自分でも困っています。回復したいのでカウンセリングにも行っています。

  • 境界性人格障害について

    最近、自分(25歳、女です)に境界性人格障害があるのではないかと思い始めました。そう思う自分の行動・背景等を以下に述べます。 ”私を思う気持ち”が(私にとって)十分に感じられない恋人であると、ふとしたことで手首を切ってしまいます。(深い傷ではないです)ちなみに、私のことをすごく思ってくれていると確信できる恋人がいたときは、一度もきったことはありません。 また、そのような恋人に対し、本当は言いたくないのにひどい言葉を浴びせたり、無理なことを要求し恋人を試そうとしたりしてしまいます。そのたびに、嫌われることに対し恐怖を感じ、自分で気持ちの整理がつけられなくなります。 私の性格は明るいほうで、社交的だと思います。恋人のことを除けば、社会的に問題がある人格で無いと思います。 ただ、家族とはうまくいっていません。家族が(特に母親が嫌いです)幼いころから母の顔色ばかりうかがっていたせいで、親元を離れ社会人となった今でも、母親の呪縛からは逃れられていない感があり、精神的に自立できていないように思います。 このように境界性人格障害が自分に当てはまると思う部分があるのですが、サイトで紹介されている例などを見るともっと激しい症状があるようなので、果たしで自分がそうであるのか、また、病院に行く必要があるのかがわかりません。ただ、今の自分をどうにかしたいのです。 私は境界性人格障害なのか、また、病院に行くべきなのか、アドバイス等お願いいたします。

  • 境界性人格障害 アダルトチルドレンについて

    私(夫・再婚)、妻(初婚)、二人の間に子供が一人おります。妻の言動で気になることがあり、またそのことで妻も悩んでおります。 妻は自分で「境界性人格障害かアダルトチルドレンなのではないか・・」と言っており、私自身も色々と調べましたが、どなたかお知恵をお貸し下さい。 現在私の仕事の関係で実家から容易に行き来できない地方住まいになります。妻は実家のご両親(特に母親)とはほとんど連絡をとっておらず、妻いわくこちらが連絡をしなければ向こうから連絡がくることはないそうです。連絡は孫のそれぞれの誕生日に送られてくるお祝いの、そのお礼のメールのみ。妻が孫の写メールを時々送っても 妻の母からはそっけない一言だけの返信だそうで、もしかしたら迷惑なのかなと言って、今は送らないようにしているようです。あちらからも孫や妻を気遣うメールはその後もこないとのことです。 妻には6つ上の兄が一人おり、絶縁状態です。妻いわく、軽度の知的障害があるようです。子供のころから仲がよくなかったそうで、兄専用の食器があり、それを勝手に使うといきなり暴れだしたり、兄弟間でまともに会話した記憶がないそうです。ケンカになるとすぐに加減なしに暴力を振るってきたり、大人になってからも殴られたそうです。妻は学生時代兄から毎日のように「クズ」「ムシケラ」「死ね」「カス」など、信じられないようなことばかりいわれていたのだそうで、そんな兄を母親は本気でとめたり叱ったりすることはなく、いつも兄とのトラブルの時は兄が悪くても「ほっときなさい」「あんたが我慢すればそれで済む」と妻は見捨てられていたといっていました。また自分は母親に甘えたり褒められたことが一度もない、自分はいつも横目でにらみ付けられ好かれていなかった、兄とのトラブルの時は原因もなにも聞いてくれず一方的に自分だけ叱られ、叩かれていたと言っていました。母の思い通りにしない=裏切り者扱いされ、いつも母親の顔色ばかりうかがっていたそうです。 成績などで母親の期待に副えなかったときは、恐怖や不安から、トイレや自分の部屋にこもって何度も自分の顔を殴っていたようです。また「いますぐあの場所へ行かないと今夜叱られる。死んでしまう」といった突然の脅迫じみた感情が襲ってきて、何度もその場所に行ったり、「いま下に落ちているこの石を拾わないと助からない」と思い込み、特に受験前はものすごくつらい日々を過ごしたそうです。 ほかにもいろんなつらい思い出が大人になった今でも毎日のようによみがえり、日々つらいといいます。 結婚したばかりのころ、私の無神経さが原因で 妻と出会えて結婚できてうれしいことを言いたかったのですが「(元妻との関係が)不幸になったおかげでで君と出会えた」と言ってしまい、それからは毎日のように 母親からも好かれないんだから自分なんて誰からも好かれない、だから夫である私からも好かれていない。本当は好きで一緒になったんじゃないでしょ?本当は前の奥さんが好きなくせにさみしいからって私を利用するなんてひどい!!といって大泣きして暴れたり、疲れて帰ってくるとその会話や 私に対して試すような言動を繰り返し、納得できるまで何度も何時間も何日でも同じやりとりの繰り返し、妻は日中ずっと、私から言われた屈辱に耐えながら過ごし、仕事中でも関係なく何度も電話をしてきたり、私が帰ってきては怒りが爆発するといった感じです。 ここにはほんの一部しか書けませんが、自分の性格や 忘れたくても忘れられないつらい過去に妻も悩んでおり、私自身もなにか助けになりたいと思い、幾度となく繰り返される妻のありもしない最悪なシナリオを勝手に思い込んで悲しみのどん底に落ちてしまっているかのような妄想や脅迫的な感情、私を試すような自虐発言など 受け止めてきましたが、妻が納得いかずいつまでもいつまでも苦しんでいます。しかし、ここ最近、だいぶ落ち着いており、そんな中で自分の性格を色々調べ、上記の境界性人格障害とアダルトチルドレンが自分にあてはまることに気づいたようです。 子供はたいへん妻になついており、わがままわんぱく盛りのまだまだてのかかる年代ではありますが、子供に対してはそういった症状をみせることはなく、自分のような思いをさせたくないという気持ちが強いようです。普段はやさしく穏やかな性格です。ただ、非常に不安定だと思います。過去のことを極端に気にし、引きずるところがあり、克服したいとおもっているところです。 上記の内容で やはりその傾向があるのでしょうか?受診したいのですが、現在地方のためメンタルクリニックなどがないため、すこしでも普段の生活の中で妻が穏やかに過ごせるよう努力したいのですが なんの知識もなく、現在はネットや書籍に頼っている段階です。 思いついたままを打ち続けたため乱文になってしまいましたが 読んでくださりありがとうございました。

  • 境界性人格障害について

    はじめまして。 境界性人格障害について、質問させて頂きます。 今私は二十歳の女性なのですが、小学高学年の頃から自傷行為をするようになりました。 兄からの暴力や母からの育児放棄が原因でした。 中学生になり、自分の感情をコントロール出来ない事もよくあり、学校のカウンセリングの先生に「境界性人格障害かもしれないから、精神科に行ってみなさい。」とすすめられました。 精神科に行ってみましたが、思春期特有の我が儘だ。と追い返されました。 それからも過食嘔吐や、SEXや薬物依存等で悩んでいましたがネットで境界性人格障害を調べた所、自分そのものと全く同じ症状で驚きました。 ですが自己判断なので、友人や彼氏に話す事が出来ず、ただの我が儘扱いされています。 最近、精神科に行ってみたのですが、過食嘔吐の専門的な病院に紹介されて今予約待ちです。 本題は… 自分は境界性人格障害なのですか?と精神科医に聞くべきなのでしょうか? 境界性人格障害と診断された方は自らの症状を言うことで、境界性人格障害と診断されたのですか? 以前ただの我が儘だと追い返された事があったので、自己判断で医者に聞くのが怖いんです。 最近行った精神科では、「ただの欝と違って薬だけで良くなるのとは違うから、カウンセリングをやってる病院に行った方がいい。」と言われました。 いくつかの精神科に電話したところ、初診だと紹介等が無いと受診してくれない所が多かったので、境界性人格障害を扱う病院をどう探せばいあ分かりません。 過食嘔吐だけを治したいわけではないのですが…。 よろしければご意見お願いします。 乱文失礼致しました。