• ベストアンサー

http://www2.odn.ne.jp/hokkeji/sub7.

http://www2.odn.ne.jp/hokkeji/sub7.html 上のページで光明皇后が護摩を行ったと出ております。 しかし護摩というのが日本に伝わったのは弘法大師空海(774~835)が唐から持ち帰って後のはずで、 760年に亡くなった皇后が真言密教の護摩を行じるのは不可能です。 空海以前に果たして日本に護摩というものがあったのでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.1

一般に、日本の密教で見られる護摩修法は、延暦23年(804年)に留學僧として唐へ渡った最澄と空海が持ち帰って広めたもの言われます。しかし、密教を組織的に学んだ日本人は最澄と空海が最初なのでしょうが、彼ら以前に、すでに護摩修法が断片的に日本に伝わっていたようです。修験道の役小角(えんのおづぬ)らも護摩修法を行ったといわれます。役小角は7世紀末の人であり、最澄や空海よりも100年も早く、護摩修法を行っていたことになります。 インドで密教が成立したのは5世紀の頃です。100年後に中国へ伝わり、さらに100年後の日本へ伝われば、7世紀に既に密教が断片的に日本へ伝わっても不思議ではありません。

bechanyo
質問者

お礼

質問タイトルの書き込みに失敗したにもかかわらず、 この質問を見つけて御回答いただき、ありがとうごさいます。 なるほどよくわかりました。 夫の聖武天皇は大変国際的な交流をしていた方でしたからね。 7世紀初めに活躍した聖徳太子なども、ひょっとしたら護摩を やっていたかもしれないですよね。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • isa-98
  • ベストアンサー率23% (205/859)
回答No.2

#1様と同様な考えを持ち、違う方面からのアプローチを考えるべきだと思います。 古神道では火を使ったと考えるのが妥当だと考えます。 魏志倭人伝で骨を焼いて吉凶を占うとあります。 ですので、古神道と祈祷に火は不可欠であると仮定は十分に可能です。 記録上、「写し」「後年の編纂」となれば護摩と言う後の表現も十分に考えられます。 全部が間違いであると片付けるのは危険です。

bechanyo
質問者

お礼

質問タイトルの入力に失敗したにもかかわらず、この質問に御回答いただき ありがとうございます。 スサノオのミコトあたりが火を焚いて何かやりそうな感じがありますねw 古事記や日本書紀以前になにか神秘的な行というものがあったかもしれません。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 空海は別格なのですか

    日本において、弘法大師空海は、単なる僧侶ではなく 何か超能力者、万能の天才のように崇められていると 思います。 空海と他の僧侶ってそんなに格が違うのでしょうか?

  • 仏教の五戒と宿坊の般若湯

    ご存知のように、仏教では出家せずに仏教を信じる在家信者に五戒という戒めを求めます。 仏教の五戒 不殺生戒(ふせっしょうかい) - 生き物を殺してはいけない。 不偸盗戒(ふちゅうとうかい) - 他人のものを盗んではいけない。 不邪淫戒(ふじゃいんかい) - 不道徳な性行為を行ってはならない。 不妄語戒(ふもうごかい) - 嘘をついてはいけない。 不飲酒戒(ふおんじゅかい) - 酒を飲んではいけない。 五戒の最後に不飲酒戒があります。 私は、週に三回、酒を嗜むので、仏教徒にはなれないなぁと観念しておました。 ところが、弘法大師空海が開いた真言密教の総本山である高野山で全国から参集する在家信者を宿泊させる宿坊の案内をみておりましたところ、般若湯(はんにゃとう)という隠語で、日本酒を供するというではありませんか! 現在も生きてお経を読んでいるとされる弘法大師空海が、おひざ元の宿坊で在家信者に般若湯という隠語で酒の接待をしている事実を知ったら、どのようなお言葉を発するのでしょうか? 宗教のカテゴリが無く、また哲学のカテゴリにこそ、独創的世界観、独自の宗教観をお持ちの回答者が多いと聞きましたので、善男善女のご意見を伺いたく、お願い申し上げます。

  • 本当でしょうか?

    先日、大阪の弘倫宮寺という所で、万病が治り運勢が良くなるという 密教の業捨という治療を受けました。シャツ一枚で全身を掻きむしられるのですが、絶叫するほど痛く、途中で逃げようと思ったのですが、最後まで受けさせられました。業捨をしたのは弘法大師の生まれ変わり?という中年の男性ですが、密教にこのようなことが本当にあるのでしょうか?飲むだけで癌が治るという水もあるそうです。 もしかして霊感商法かカルト宗団のような気がして不安でたまりません。(住所を書いて来たので)密教に業捨というものが本当にあるのか教えて下さい。真言宗に問い合わせたところ、「業捨というようなものは密教とは何の関係もありません」という答えでした。

  • 「空海」という飲食店

    「空海」という店名の飲食店がありました。特別な店ではないです。空海つまり弘法大師となんらかの関係のある店とも思えません。ネットで検索するとこの名前の店は日本全国にあるんですね。なんか変と思っていたんですかこれは要するにしゃれで「食うかい?」または「食う会」の意味だったんです。いやおそらくそうです。実際そういう意味だとみなさんは思いますか。

  • 真言宗を学びたい

    数年前から弘法大師空海に興味を持ち、色々な伝記を読みお遍路もしてみましたが、よりよく知り理解するために真言宗を学びたいと思うようになりました。 出家までは希望しておらず、会社員としての現在の生活は続けたいと思っていますので、お寺に正式に修行にいったり仏教大学に進学という選択肢は考えておりません。難解な専門用語らしきものについては自力ではなかなか学べない気がするので通信教育かなにかあればと思うのですが、ご存知の方どうかよろしくお願いします。

  • 仏教など文化の伝来、そして宗派仏教

     1. 稲作など、日本への文化朝鮮半島を媒介しての伝来だとの講義でしたが、朝鮮半島を経由しない太平洋沿岸から伝来した文化はないのでしょうか?或いは朝鮮半島を経由しない中国大陸からの文化伝来はなかったのでしょうか?(自治体のシニア対象講座を聞いていて判らなく為りまして、・・・。)  cf. 大野普(誤字かな)さんの言語(と人)の伝播では、南アジア、南インドから、海洋を経由して伝播してくることも不可能ではないというようなお話も思い出しておりまして。  2. 仏教が奈良時代に伝来したとの事ですが、これは何宗というものではないのですね。何宗でもない仏教とは、今の私たちには理解しにくいのですが、鎮護国家の仏教でもないのですね。どんな仏教なのでしょう?  3. 宗派仏教は弘法大師(空海)の真言密教が伝来の最初でしょうか?  4. 宗派仏教とはどこで何時ごろ生まれているのでしょうか?  5. 他のアジア諸国にはこの、宗派仏教というのがやはり伝播しているのでしょうか?   どうかなにとぞよろしくお願い申しあげます。

  • 今も継続して教育を続けている最古の歴史を持つ学校(教育機関)はどこです

    今も継続して教育を続けている最古の歴史を持つ学校(教育機関)はどこですか? ちょっと目に付いた学校で種智院大学という京都の学校が 「天長5年(828)弘法大師 空海の創設された「綜藝種智院」を起源とする学校です。」 とあったので、今続いている学校で、一番古いところはどれくらい昔から続いているのかな?と思って聞いてみました。 宗教を学ぶ学校なら、そうとう古くからありそうだなと思ってますがどうでしょう? 日本一と世界一を教えていただけるとうれしいです。

  • サブドメインのサブドメインを設定

    使えるねっとVPSシルバーでサブドメイン(sub.◆◆.com)を設定。 検索で以前のサーバーのキャッシュが残っていて、サブドメイン前にwwwがついた形(www.sub.◆◆.com)が上に来ているのだが、現在このwwwがつくと画面が真っ白になったページになる。 wwwが無い形だと見ること可能。同じようにwwwをつけた形でも見れるようにしたいのだけれど、やり方わかる方いらっしゃいますか? サポート遅くて。

  • 仏教各宗派の死後

     お世話になります。  仏教各宗派の教義に関する質問ですが、浄土系といわれる宗派は死後「極楽浄土」に往生するという教義をはっきり打ち出していますが、他の宗派はどうなんでしょうか??  真言宗さんは「密厳浄土」なんでしょうか??それとも弘法大師が弥勒菩薩と修行していらっしゃるはずの「兜率天」なんでしょうか??  天台宗さんは?曹洞宗さんは?臨済宗さんは?日蓮宗さんは?南都六宗は?どうなんでしょうか??ご存知のかたどうぞ教えてください。  私はまだまだお他宗のことは勉強し始めたばかりで分かりませんので、できればどのような祖師がどのように説かれているかなども教えていただければ幸いです。また、お通夜のときに何々宗のお坊様がこのように説いておられたというのでも大歓迎です。どうぞよろしくお願いします。

  • 谷原弘倫氏の弘法水っていったい?

    私の父はC型肝炎から肝硬変をおこしています。 先日親類の叔父に紹介されて、広島の呉市で谷原弘倫という人が やっている業捨という治療を受けました。 シャツの上から爪でひっかく治療?で一回の料金が十三万円でした。 その治療を受けてから毎月、弘法水というペットボトルに入った水が 送られて来ます。 この水を続けて飲んでいると、全ての病が治るそうです。 ただ私が不思議に思うのは、この水に貼ってある説明書に 霊水と書かれていて「この霊水は、各地のさまざまな名水とは全く 違っており、まぎれもなく霊験あらたかなる弘法大師、空海聖人 その人です。今から千数百猶予年前、野呂山弘法寺に於いて修行 された当時の雨水とともに一体化「弘法+水=弘法水」し弘法水と なって、四国88ヶ所めぐりとまったく同じ、地下岩盤八十八メートル に至った地底から再びよみがえられたのです。 よって、この弘法水は人々の健康はもとより、はかり智れない多くの 現世利益をもたらされるための霊験あらたかな誠に有難い霊水ですから 、たとえ一滴たりとも丁重にお取り扱い下さいますようお願い 申し上げます。」と印刷されています。 ここに書いてあることを信用してこのまま飲み続けても良いので しょうか?最近ネットで業捨をする弘倫宮寺のことがよく書かれて いるので家族全員が業捨というものに不安を持っています。 因みにこの水のラベルには採取場所、製造工場、連絡先など、 一切書かれていません。 どうしたらよいか教えて下さい。