• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仏教の五戒と宿坊の般若湯)

仏教の五戒と宿坊の般若湯

このQ&Aのポイント
  • 仏教の五戒とは、在家信者に求められる戒めであり、生き物を殺さない、盗まない、不道徳な性行為をしない、嘘をつかない、酒を飲まないという内容である。
  • しかし、高野山の宿坊である般若湯では、日本酒を供しているという事実が明らかになった。
  • この事実について、弘法大師空海が宿坊で酒の接待をしていることを知った場合、どのような意見を持つのか聞きたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2

> どのようなお言葉を発するのでしょうか? 「よいよい、生きているのじゃからのう」・・・と・・・想像ですが。      始めは少し的外れと思われるかも?まあ最後まで読んで下さい。       空海上人ではなく、親鸞聖人ですが以下の「自分の性格」と言う所(植木等さんです) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E6%9C%A8%E7%AD%89      以下上記ページから引用(読みやすくするため適度に改行を入れています) *************************************** 植木はスーダラ節を歌ってみた。激しい正義感の持ち主の父の前で歌ったあまりにふざけた歌詞に激怒されると思いきや父は「すばらしい!」と涙を流さんばかりに感動した。 唖然とする等が理由を尋ねると、「この歌詞は我が浄土真宗の宗祖、親鸞上人の教えそのものだ。親鸞さまは90歳まで生きられて、あれをやっちゃいけない、これをやっちゃいけない、そういうことを最後までみんなやっちゃった。 人類が生きている限り、このわかっちゃいるけどやめられないという生活はなくならない。これこそ親鸞聖人の教えなのだ。そういうものを人類の真理というんだ。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

親鸞の浄土真宗などは、出家坊主が結婚するは、坊主と言う職業なのに髪の毛はのばすは、あげくのはてには女房に子供産ませて、その子に、寺院を継承させようなどと考える連中ばかりのポピュリズム、戒名料商売ですから、在家信者が五戒を守ろうが破ろうが、どうでも良いではないですか。 しかし、高野山といえば真言密教の聖地ですよ。 親鸞や日蓮などポピュリズムの仏教と比較しては失礼と思うのですが、、、。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.11

真言宗の教主大日如来は、真実の仏ではありません。空海は、「秘蔵宝鑰(ひぞうほうやく)」の中で釈尊を大日如来に比べれば無明の辺域と貶めているが、大日如来は釈尊によって説かれた理論上の生国不明の架空の仏であります。これに対し釈尊は、インドで生まれ、菩提樹の下で悟りを開いた実在の仏であります。従って実在(本体)の釈尊より理論上(影)の大日如来が勝れた仏であるとする教えは本末転倒の間違いであります。又真言宗では釈尊が説いた教えは方便であり、これを顕教(けんぎょう)と下し、大日如来が説いた密教である大日教が真実の教えであると主張し、「第一大日経、第二華厳経、第三法華経」とし、法華経を第三の戯論(けろん)と貶めています。しかし大日経は釈尊五十年の説法中、第三時方等部に属する方便権教の経であります。釈尊は法華経の序分である「無量義経」において、「四十余年には未だ真実を顕さず」と説き、「法華経」には「正直に方便を捨てて但無上道を説く」「此の法華経は諸仏如来の秘密の蔵なり、諸経の中において最も其の上に在り」等と説かれ法華経こそが最勝の経であり、真の秘密教であると自ら説かれています。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

回答No.10

高野山のとある宿坊の説明ですと、幕末期の高野山座主が冬の極寒期の就寝時に体をこごえさせない、体調保全で温める目的での一杯だけは 許す! という事で、凍えない時期や冬でも体が暖まってたら飲んじゃいけないのDeathよ。 余談) そしたら明治の廃仏毀釈になっちゃって 女人禁制解除! 女人堂で寸止めされてた高野山萌えBLゴリラ腐女子隊が参拝と称して侵入、明治政府は高野山の威力弱体化として戒律を破戒させる目的で腐女子と僧侶を強制婚姻させ還俗しましたよ。との形式的措置で高野山は解体とり潰しは免除となりました。だので、各寺院宿坊の独自解釈での 戒律修行厳守~観光旅館化~破戒放蕩ただの由緒名目寺院とそれぞれの喜徳により多岐分化して全体的には堕落しておるのが現状なのDeath。 ともあれ今は 祇園の女性問題から自坊に放火したG蔵院とか資産横領問題から嫌がらせで白骨化頭部を投げ込まれたS浄S院とか、妙な事件はあれども見た目は平静な聖地となってます。お大師様はどう仰るか?ってぇ… 沙門遍照金剛は般若心経秘鍵にて曰く それ仏法遥かにあらず、心中にして即ち近し。 真如外にあらず、身を棄てて何くんにか求めん。 迷悟我れにあれば 発心すれば即ち到る。 崇高で難解で私ら凡夫にゃーとても体現出来そうもない仏法なんだが そもそも仏法はどんな人間にも備わっており 心が欲望でコテコテに汚れグダグダに曇っておるから(自分の中に超越霊力が)見えない! 拗ねて諦めて言い訳方便して何となろう 迷うも悟るも自分の意志決意による 発心(正しい実行を果たす) する事から即身成仏へ到る。 のだそうです。 んなぁ奴ぁ居ねえーと好き放題か 嗜み程度に迷惑は絶対かけない 諸天善神に戒律厳守修行絶対!を誓いますので超能力会得して念力の護摩焚いてみせるぜ まで様々の人の思いに従い果報を与える 自覚する 覚醒する ので、飲んでも呑まれずに多少酔っても諦めずに毎日般若心経を読誦してみて下さい。 また同沙門金剛の曰く 真言は不思議なり 観誦すれば無明を除く と あるのだから意味不明とお経や真言を出来ない理由をくっ着けてないで まぁ理屈抜きで君も切らさず毎日続けてみ給え 無明の先に何か見えてからでも 酒をどうするか?は自ずと解る(サトル)だろう。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 別の宿坊では一杯の制限は無い様でした。

  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.9

Mokuzo100nenn様、おはようございます。 >「弘法大師空海ともあろうお方がそのようなことを言うとは到底思えません。」 では、空海の限界、でしょう。 (「有って欲しい」と思うと、苦しい)

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

南無阿弥陀仏

  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.8

Mokuzo100nenn様、こんばんは。 「信教の自由」ですから。 「他者の人権を侵害しない限り」において、 曰く、般若湯が日本酒でも、構いません。 >「私は、週に三回、酒を嗜むので、仏教徒にはなれないなぁと観念しておました。」 ・・・Mokuzo100nenn様なら、先刻ご承知でしょうが、 「五戒」たって、人権を侵害出来ないのです。 (でも、「五戒」のほうで間違いが無い、ということであれば、 勿論、それでノー・プロブレムですね) >「不飲酒戒(ふおんじゅかい) - 酒を飲んではいけない。」 そういう教えも、あるんですね。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

弘法大師空海ともあろうお方がそのようなことを言うとは到底思えません。 どうもありがとうございました。

回答No.7

  あのな~モクゾーよ、この際だからはっきりゆーておく。 しょせん肉食妻帯坊主には出家も在家もないし、仏教の五戒を含め戒律なんて何もない。 ただただ袈裟だけ着ておればそれで坊主なんじゃ。 それだけ分かっていればそれで十分じゃ。   http://okwave.jp/qa/q6774574.html  

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

それだけでは不十分じゃ。 仏教、とりわけ真言密教を理解するには弘法大師空海が何を考え、なにを言ったかを探求する事が要になるとおもうぞ。 どうもありがとうございました。

回答No.6

mokuzou100nennさん こんばんは。 今回はキリスト教と仏教の両方の視点から融合した回答を試みます。 キリスト教の視点から考察すると、聖書に下記のパウロの聖句があります。 「信仰が現れる前は、私たちは律法の下で監視され、この信仰が啓示されるまで閉じ込められてました。こうして律法は私たちをキリストのもとへ導く「養育係」となったのです。私たちが信仰により義とされるためです。しかし信仰が現れたので、もはや私たちは、このような「養育係」の下にはいません。」 ガラテヤ信徒への手紙3章23節~25節 この律法を「養育係」とする意味ですが、人間は神のような完全なものではなく、不完全な生き物であり、旧約聖書の律法を完全に守ることはできない。旧約聖書は自分がいかに罪深いか(罪を結果は死)を悟るものですが、それでは救いがない。そこに「愛」を説くキリストが現れ、その教えの実践により、キリストの贖罪による救いがもたらされるというのが要諦です。 mokuzou100nennさんが説く 不殺生戒(ふせっしょうかい) - 生き物を殺してはいけない。 不偸盗戒(ふちゅうとうかい) - 他人のものを盗んではいけない。 不邪淫戒(ふじゃいんかい) - 不道徳な性行為を行ってはならない。 不妄語戒(ふもうごかい) - 嘘をついてはいけない。 不飲酒戒(ふおんじゅかい) - 酒を飲んではいけない。 は仏教における律法(戒律)と思われます。 アルコール中毒やギャンブル依存症やSEX依存症など刹那的快楽におぼれる人もいてもってのほかですが、刹那的快楽はむなしさしか生みません。 しかし、この戒律を完璧に守れる人間はいるでしょうか? 不殺生戒(ふせっしょうかい) - 生き物を殺してはいけない。ですが、宗派は違いますが、蚊帳の外に手を出して寝て、蚊に血を吸わせた、優しい良寛さんも、歩いている時に100%蟻を気付かずに、踏み殺したと思います。 つまり、人間の不完全さ(罪)を認識することが戒律(律法)の役割において重要ではと思います。 不邪淫戒(ふじゃいんかい) - 不道徳な性行為を行ってはならない。 ですが、地獄には閻魔大王しかいないと思っている人も多いかもしれませんが地獄には、亡者の生前の罪業を裁き、次に行くべき世界を決める10人の十王がいます。 私は鎌倉国宝館で十王図というのを観ましたが、堕胎した女性が地獄に落ちた姿が描かれていました。 エイズ撲滅キャンペーンをするなら、この十王図をポスターにしたらインパクトがあると思いました。 さて、空海ですが、これは一説ですが、西洋でアウグスティヌスの三位一体説が公会議で正当とされたため、キリストの神格と人格の分離を唱えたネストリウス派は異端とされ、東方へ布教せざるを得ず、現在のシリア(ペルシャ)を経て、中国にまでたどり着き、景教と呼ばれました。 そして空海は中国に渡った際、キリスト教の景教に触れ、大日如来はキリストであるという仮説があります。 唐の長安に781年に徳宋が大秦寺に景教の中国伝来の由来を記した大秦景教流行中国碑が建立されたそうですから、空海は中国でキリスト教に触れた可能性は否めません。 一説によるとゲーテはIQ200だそうですが、空海も負けてはいないでしょう。はるか千年以上前に空海は仏教とキリスト教を融合させ曼荼羅にこめたのかもしれません。 天才である、空海の考えをすべて理解できる、お坊さんは空海以後、いないと聞いたことがあります。 空海が現在、極楽浄土で何を言っているかという答えは、弘法も筆の誤りと言いますが、 「お経を難しく書きすぎちゃった。書き直せば良かった。」 と言っているのではないでしょうか? こんな、回答をすると私は地獄行きかも知れませんが、大丈夫です。 先に回答したように、私の部屋は本とコピーした文献に埋もれており、ダニが発生しやすいのか、蜘蛛が生息してます。 掃除する時、掃除機に蜘蛛を吸い取らないように外に逃がしてあげてますから、地獄に落ちたら、極楽浄土から、数百匹の蜘蛛が糸を出すことで、しめ縄となり、私の他に数千人の地獄に落ちた人が登ろうとしても切れないと思います。(笑) キリスト教の「愛」、仏教の「慈悲」の精神は大切にすべきと思います。 世界の中心で愛をさけぶ:原書名 恋するソクラテスより

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

おせわになります。 キリストはローマの神、バッカスを無視する事が出来ずに、ワインを是認した。 日本神道はお神酒(おみき)の言葉があるように、自然からの恵みの一つとして酒を珍重している。 なぜか、仏教徒、イスラム教は飲酒を戒めた。 この根本的戒めに対して、宿坊が隠語を用いて(嘘付いて)酒を供している。 この現実に向かって、真言密教の開祖はどうおもうか? この問いを通じて、弘法大師空海の思想を理解したいと思いますた。

回答No.5

  >不飲酒戒(ふおんじゅかい) - 酒を飲んではいけない。 だから不飲酒戒(ふおんじゅかい) - 酒を飲んではいけないが、なんで般若湯(はんにゃとう)はOKなのかって問うたんではなかったのかい?  

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

不妄語戒(ふもうごかい) - 嘘をついてはいけない。

  • stmim
  • ベストアンサー率24% (57/236)
回答No.4

空海というと超能力者ですし豪快なイメージがあります。 「般若湯か。考えたな。ガハハハ」と笑い飛ばしてくれそうです。 もしここで「酒じゃないか、けしからん!」などと言うとケツの穴の小さいヤツみたいなイメージになります。やっぱここは笑い飛ばしてほしいものです。 宗教は人間が生きるためにあります。人間中心で考えるといいと思います。 人が生きている時間は短い。酒があったほうがいいか、なくていいか。 酒を飲むということは悟りは遠くなりますけれど、それでも他の戒律を守ることは意味があると思います。 オリジナルの宗教の戒律を守ることにどれだけの意味があるのか? そもそも真言密教からして、本来の釈迦のはじめた仏教とはだいぶ違っています。 バラモン教が入っていますし。 酒を飲んで戒律を破ったら仏教やっている意味がないと思えば飲まなければいいし、 「般若湯」というオプションがあったほうがありがたいと思えば飲めばいい。 「うちの宗派は酒はおおいに結構」なんていうのがあってもいい。 ただ、他人がやっていることにケチをつけるのはあまり良くないと私は思います。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

ありがとうございます。 それでは、不邪淫戒(ふじゃいんかい) - 不道徳な性行為を行ってはならない、に関しても、 「人妻熟女ホテトルか。考えたな。ガハハハ」と笑い飛ばしてくれそうですかね?

回答No.3

だから酒は湯のよーなものだから飲んでもよいが、肉ジキ(=殺生)はならんってことだよ。    

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

不飲酒戒(ふおんじゅかい) - 酒を飲んではいけない。

回答No.1

  深く考える必要はありません。 酒は基本的に米、麦、芋などの農作物から作るものであるから、仏教が禁じる肉食よりは遥かにマシってことではないでしょうか。  

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

深慮遠謀なるご回答ありがとございます。 深く考えているわけではございませんで、単純に文字を読んで質問しているまでです。 「不飲酒戒(ふおんじゅかい) - 酒を飲んではいけない。」 文字が読める方々からの回答をお待ちすることとします。

関連するQ&A