• ベストアンサー

嫌な感情が表に出すぎて困ってます。(長文です。)

いきなりですが、会社の上司を嫌いになってしまいました。 その上司は、言葉が乱暴で自分の意見を押し通す人で、最初は強い人だな、と思うぐらいだったのですが、 段々とそれが嫌で仕方なくなりました。 私がいるフロアには多くの人がいるのですが、私と上司の二人だけで独立した仕事を行っているので、 必然的に仕事中は上司と話すことが多くなります。 また、席が隣のため、上司が電話でお客様と話をしているのがよく聞こえるのですが、 「なんでお客様に対してそんな言い方するの!?」と思うことが多く、私が言われているわけでもないのに、私が勝手にムッとしてたりします。 もともと上司は周りから好かれている人ではないのですが、私は一日中接しているため、小さな嫌なこと一つ一つが重なって、 今では顔も見れないくらいに嫌いになってしまい、体調も少しおかしくなってしまいました。上司と話をするときは 顔が強張り、声も少し冷たくなっているのが自分でもわかります。他の人も気付いていると思います。 周りの人は外回りが多い職種のせいか、感情を隠すことがとても上手で、「あの人はOOさんを嫌ってるんだよ」 と教えてもらうまで気付かないくらい自然に接してます。 上司がいない時は、次は笑って話そうと思ったり、上司の良い面を考えたりするのですが、実際に顔をあわせるとやはり感情が出てしまいます。 他の人の裏表がある面を知ると、正直、自分も陰では何を言われてるか分からなく、怖いと思いますが、 社会人として必要なことなのかなとも思います。 感情のままに書いてしまいましたので、まとまっていませんが、自分の嫌な感情を隠す方法について、どんなことでもよいので、アドバイスをお願いします。

  • yoka
  • お礼率76% (19/25)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • niwa_tori
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.3

私もyokaさんと同じ感情を隠せないタイプです。でも私は感情を隠そうとは思いません。いくら社会で上手くやっていけるからといって、表裏のある人間にはなりたくないし、いくら営業が上手くてもそういう人は素敵だとは思えない。でも会社で人の好き嫌いを顕にするわけにもいかないですよね。 私が見つけた方法は、「その人の好きなところを一つ見つける」ことです。yokaさんも”いいところ”を考えたりしているみたいですが、なにか自分が好きになれるところを見つけてみてはどうでしょうか。私も以前勤めていた会社に、嫌われ者の上司がいました。上に弱く下に強い典型的なタイプで、私も嫌な人だと思っていました。ところがふとしたことがきっかけで、その上司が家族思いの人であることが分かり、なんだか微笑ましい気持ちになりました。それからはその上司と接する時に”家族思いの人”というフィルターのようなもので見られるようになり、自分の中の嫌いだという感情がなくなりました。するととても楽になったんです。人を嫌いだという感情って自分にとってもストレスになるんだということがよく分かりました。 人間ですから、やはり合う合わないはあるものだし、嫌いなタイプの人ってどうしてもできてしまう。だけどあまりそれについて考えないようにしています。誰かを嫌いな自分はしんどいし、そんな自分は好きになれないから。 yokaさんはその上司と接することが多いということは、その方の色々な面を見れる立場でもあるということですよね。一度試してみて下さい。そして、その感情はきっと相手にも伝わり、今よりいい関係になれると思います。好意を持ってくれている相手には、こちらも好意的に接するようになりますからね。 私はyokaさんのような人、好きですよ。このまま正直な人でいて欲しいと思います。yokaさんのストレスが早くなくなりますように☆

yoka
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。 上司にも良い面はあり、実際私も可愛がってはもらっているのですが、それ以上に嫌な面ばかりが目についてしまいます。niwa_toriさんのおっしゃるとおり、上司に接している時の自分は醜くてとても嫌です。上司は上司なりのやさしさで私に接していてくれているのですが、それに感謝するどころか、このような状態になってしまって…。今は近付き過ぎているのかもしれませんね。少し離れて上司を見れば、もっと違う感情を持てるのかもしれません。 こんな私を好きだと言ってくださり、ありがとうございました!!

その他の回答 (3)

  • goroneko
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.4

 嫌な上司と一緒のお仕事大変だと思います。本当に共感します。  私はこう考えることにしています。案外向こうは悪意なく(yokaさんを真に憎んで)言ってるとは限らないかも?自分の発言がどれだけ相手に影響するか考えていないのでしょう。普通yokaさんの態度から自分が嫌われていることが察せたら、むやみに嫌な態度をするのを控えると思いますが、それが直せてないってことは自覚がないんでしょうね。  その上司は仕事だけじゃなくてプライベートでも追い詰められているのではないでしょうか。客に当たるくらい冷静な判断能力を失っているんですからね。  yokaさんは遠慮なく自分の感情を表現してかまわないと思います。我慢してニコニコ笑ってたら自分が相手を傷つけていることすら気付かなくなってしまうので。yokaさんが壊れてしまわないように。もう一歩前に出てみるなら、何でこの上司は攻撃的な態度をとるのかな?と客観的に分析してあげてください。たまっているストレスを吐き出すところがないんでしょうね。少し大きな器で話を聞いてあげると、泣き出してしまいそうな上司ですね。  とにかく、yokaさんは、悪くない!愛想笑いをしておくのと堂々と不満をぶつけるのと、どちらがyokaさんの今後や今の精神衛生によいかゆっくり考えてみてはどうでしょうか?  乱文失礼いたします。応援しています。

yoka
質問者

お礼

goronekoさんだけでなく、他の方もですが、こんなにも感情を出してしまうことを肯定してもらえるとは思ってもいませんでした。社会人として失格だ!と言われることの方を想像していましたので。 愛想笑いは1日ならなんとか出来るのですが、毎日はとても無理です。そう考えたら、やっぱり感情が出てしまう方を選ぶことになってしまいますね…。今は自分が感情を出してしまうことで、周りの人(上司を含む)に嫌な思いをさせたのではないか、ということで悩んでいたのですが、こうやって皆さんに優しい言葉をかけて頂いて、かなり楽になりました。今ならそんな自分を受け入れて、もっと客観的に私と上司を見れそうな気がします。 ありがとうございました。

  • chilldie
  • ベストアンサー率28% (87/304)
回答No.2

厭な感情は隠さずに出しましょう。それが健康な精神を持っている人間の行動です。 上司だから、お得意さんだから、年長だから、世の中の人々はいろんな理由で感情を押し殺して、あげくのはてストレスが原因の病気になったり、酒やギャンブルに走ったりします。 幸いにもあなたは感情を隠せない(本来はストレスがたまらない)タイプのようですので、そのままドンドン行きましょう! 普通は言いたいことが言えない、表現できない、がストレスで悩む人が多いですよ。

yoka
質問者

お礼

遅くなり、申し訳ありません。 ストレスがたまらないタイプ…なのかなぁ?感情が出てしまうことによって、あとで「あれはまずかったかも」とか、「他の人にどう思われただろう」と考えて落ち込んでしまうことが多い気がします。嫌なことは嫌、とはっきり言っているのに、周りには不快感を与えない言い方の出来る人っているじゃないですか。本人はおそらく本心でいっているんだろうけど、言われた人や周りの人には普通の会話の一部のように聞こえて、笑って話を続けられるようなそんな言い方が出来る人。そんな人になりたいって思います。私は嫌な時は本当に嫌な顔&声になってしまうので。 でも、外に出るだけ、まったく言えない人よりかは良いのかも、とchilldieさんの回答を読んで思えました。 ありがとうございました。

回答No.1

 私も感情を隠すのが下手です。で、思うのですが、感情を隠すのが苦手な人は、どう頑張っても隠せないのではないかと思うのです。自己催眠をかけてごまかす、という回答も可能ですが…。やめておいた方がいいような…。  まず、同僚の人、特に隠すのが上手な人に聞いてみるというのはどうでしょうか。  あと、これは自分の経験からですが、たくさんの人と満遍なく話すことによって、ストレスが体に溜まりにくくなり、特定の人から強いストレスを受けても上手にかわせた、というのがあります。

yoka
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。 自己催眠はちょっと怖いので、やめておきます…。 たくさんの人と話をすると、その日はあまり悩まないっていうのは私も経験あります!!私の場合は、愚痴をきいてもらうって感じですが。 確かに人と話をすることは効果ありますね! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 感情を表に出さない方法

    私は感情が顔に出ることに悩んでいます。客商売の仕事をしているので直さなくてはならないのですが、やっぱり怒っている時など顔に出さないように心がけているのですが出てしまいます。感情を表に出さない方法知っている方いらっしゃったら教えてください。

  • ひがみの感情を理解するには?

    仕事上、上司と話しているうちに、わたしの中では「ひがみ」の感情が?欠落していることがわかりました。 これまで、幸運なことに周りからは「キレイ」と褒めていただくことが多いのですが、そしてありがちなことですが、嫌がらせ?もあります。私自身は自分の顔や体型に、人並みにコンプレックスがあるので、自分自信に満足など、もちろんしていません。 入社して3日目くらいで、まだ挨拶程度の先輩(58歳)から「わたし、綺麗なひとってキライなのよね」と言われ、もしかしたら?と思いつつ「そんなに綺麗な人がいらっしゃるんですね?私も是非お会いしてみたいです」と話していたら、後で上司から、それはアナタのことを言っていたんだよ。と説明されたり。。 別の会社に居たときに、「あの上司があなたに優しいのは、これまでの派遣さんの中ではあなたが一番キレイだからよ。あの変わりよう、信じられない!(といいつつ、私の仕事ぶりを確実にチェックして過去の派遣さんと比較されました)」 ほかにも多々ありますが、こういう状況の中、自分の中で出た結論は、周りがどういおうと、最後は中味を見てくれるんだから、自分を磨いて内容がステキになれればいい、もし私の中味が合わないなら、勝手に離れていくだろうし、それをあえて、追っても仕方がない。ということでした。 そして、現在の職場にいます。 病院なので女性が多いです。そして、これまでの私の持論から、あまりイヤミ?を言う人とは距離をおいて仕事の話を優先しておつきあいすることにしていましたが、上司から「あなたは、もうちょっとひがみという感情について理解しておいた方がいいかもしれないよ?」と言われました。 21歳で出来婚をしており、若いうちに子供を2二人授かっています。 上司の判断では上司の奥さんも私と全く同じなキャラクターだそうで、「若いうちに結婚した人といのは、結婚できない人の気持ちがわからにくい。うちの奥さんもキレイな人なんだけど、○○さん(私)のように脳天気?でサッパリしてるんだけど、もうちょっと、まわりの人たちの感情をくみ取れるといいよね。これからはボクに相談して、墓穴ほらないように注意しよう」と提案してくれました。 とても有り難い話なのですが、私自身がその「ひがみ」に関する感情について考えてこなかったというか・・・。自分にだって、それなりにそういった感情は高校のころあったりしましたが、じっくり考えて「自分は自分。努力してもダメだったなら、諦めるしかないな。それよりも内面を磨こう」と言う風に、あえて自分を受け入れることをしてきたため、他人との比較に没頭してしまうマイナスの感情をどうしても理解することができません。 たとえば、ダイエット。 やせたいと言っているのに、運動をしない。そして努力して体型をキープしている人には「あなたはいいわよね」とぼやく。 こういったところも、まったく理解できません。 ですが、職場が女性が多く、もうそろそろ理解できません、ではなく、理解できなくとも、うまく共存できるようなテクニックを身につけられればと感じはじめました。 同じような経験をおもちの方がいらっしゃれば、まずは、どういうことから始めたのかなどのご意見をお聞きしたく存じます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 感情を表に出さないようにしたい。

    感情を表に出さないようにしたい。 私は自分の感情が表に出てしまいそれが原因で人とトラブルになってしまうことがあります。 嫌いな人には笑顔を出せないし、話しかけられると心の中でここで書けないような罵倒をその人に浴びせています。 そのことが原因で、相手に嫌いという感情が伝わり相手から攻撃的な態度をとられることがあります。 私は攻撃されると黙ってられないタチなので、反撃に出てしまいます。 今までの人は反撃すると泣いたり、おべっかを使ってくるようになったりといつも私が勝っていました。 しかし、最近は人間関係のトラブルに勝ち負けはないと思うようになったし、争うことに疲れました。 これから社会人として働くということもあり、大人な行動がとれるようになりたいです。 どうすれば嫌いな人とも表面上は仲良くして、自分の感情を表に出さないようにできますか??

  • 愛しいという感情について

    早速ですがご相談です。 部下に対して、上司が「愛しい」とか「愛くるしい」とか いう感情はどういう意味なのかわかりません。 私自身もその上司をしたっています。 仕事上でもとても尊敬でき、それこそその上司のためならなんでもする! (仕事の取り組みとして上司を支えたいという感情です) といった思いもあります。 ただこの上司は考え方がかなりドライ?というか、 どちらかというと感情のないタイプの人です。 (人に興味をしめさないタイプとでもいうのでしょうか) 表向きはすごく親しみやすく、やさしくみえるのですが 一旦本性?を知るとびっくりするくらいドライです。 そんな上司ですが私に対しては例えば海外出張に行くと聞いて、 冗談で「じゃぁおみやげ!!」というと本当に買ってきてくれたり(私だけに) 何か理由がない限り自分からのみとか誘わない人ですが、 飲みにも上司のほうから誘ってくれることが何度かあったり、 私からお願いしたらすぐに時間作ってくれたりします。 そんな中私がプライベートで大きくへこむことがあったため、 理由は特に話さず飲みに付き合ってもらいました。 その時けっこう二人とも飲んでしまいました。 今まで飲みに行っても基本的に仕事の話しかしなかったのですが、 その時はぶっちゃげ話になってきました。 へこんだ内容も話すつもりなかったし話てもしょうがないと思ってましたが、 この時はなぜか話せた、という感じでした。 私も自分のことをいろいろ話して、上司もいろいろと話してくれました。 その時に上司が私に対し、「愛しくて愛くるしい」と言いました。 それを言われた時、今まではなんとも考えてませんでしたが、 確かに私はその上司から優遇されていることを考えました。 でもその「愛しくて愛くるしい」という感情がなんなのかわかりません。 相手は40代の既婚者、私は20代です。 この上司のいう「愛しい」とはどういう意味なんでしょうか。 「大切で大事なんだ、でも既婚者で40代のおっさんがこんなこといわれてもなー」 とか 「好きって感情じゃなくて愛しいんだ」 とか・・・ ただの体の関係になりたいだけなのか、、、 とも考えたし本人にも聞いたのですが違うようです。 まとまりのない文章ですが、相手は既婚者ですし非難もあるかと思いますが、 どうぞよろしくお願いします。

  •  感情的な上司との接し方について

     感情的な上司との接し方について 4月の人事異動で直属の上司が変わり、4ヶ月が経ちました。上司は、なんでも自分でやりたいタイプらしく、私たち部下に仕事を任せてくれません。 そして、何かにつけて口を出したり、介入してきます。 私はその都度、仕事の内容や進行状況の説明や相談をしていますが、こちらの話は全く聞いてくれません。 いつも上司の意見や考えを一方的に押し付けられてしまい、仕事も脱線してしまいます。 仕事に対して熱心であり、私たちのことを心配してくださるお気持ちはよく分かっているつもりですし、 大変ありがたいと思っております。 しかし、気分的なものなのか・・・? 感情的になり突然、怒り出してしまうこともあり、どのように対応したらよいのか分かりません。ほんとうに何の脈絡もなく、瞬間湯沸かし器のようになり、怒りを全面に出すので、まわりのスタッフもなぜ怒っているのか理解できず、呆然としています。(ただその場に通りかかっただけの人も巻き込まれて怒りをかってしまいます) このような上司に少しでも話をきいてもらうには、どのような方法がありますでしょうか? どうか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 職場で感情を出してはいけない理由

     相談にのっていただきたいことがあります。  理屈を教えて下さい。  私が悩んでいることは、「職場で、感情を露に出してはいけないのか?」という、世間でダメとされている理屈が知りたいのです。  人間って感情の動物だと思います。楽しいときや辛い時は沢山あります。仕事でも、嫌な仕事なら嫌な顔をしたい。私はそれをしているんです。楽しい仕事なら顔も楽しくなるし、嫌な仕事なら、口には出さないですが、嫌と顔に表しています。  けど、上司や先輩を見ていても、私みたいに子供みたいに感情は出さないことの方が多いのです。それを見て、今の自分の姿がダメだなって思いました。  このことをまわりに相談ができないのです。  このことの理屈を知りたいのです。  どうか、よきアドバイスをお願いをします。

  • 感情が表に出てこない。これって鬱?

    自分は頭の中では面白いとか、嬉しいとか思っているはずなのに、 顔は真顔(特に目)、声質は常に一定。 感情が表情や声音で表現されないんです。 たとえばクラスで(私)がテスト一番でした、とクラスの人が注目してる中で 先生が発表したとします。 私の中では、「やった!!」と言いたい位のテンションのはずなのに、 2,3秒ではっと我に戻って、結局何のリアクションもできない始末。 恥ずかしいとでも思ったのかもしれませんが。 そのせいか、出来たばかりの友達は 「ちょっとレベルの高い人」「真面目」みたいなキャラとみなされているようで、 あんまり接してくれません。 他にもすごいとか、驚く事があってもそれが表現できず、 「すごーい」 「おー」 とか気の抜けた発言しか出ないし・・・ 自分でも、反応の仕方がわからなくなる時があります。 感情を出そうとすると、声にしろ表情にしろ 何か抑えつけられているみたいで、結果的に顔にはなかなかでないし 声も棒読みになります。 この表情や喋り方が何度も周りを勘違いさせてしまいました。 こんな自分に嫌気が差しています。 これは鬱なんでしょうか? 鬱だから、一瞬で感情が冷めたりするのでしょうか。表に出そうとしないのでしょうか。

  • これはどんな感情なのか

    恋愛感情と愛情、ただの親近感・・・。 今の自分の感情がよく分かりません。 深刻に悩んでいるわけではないので、お時間があれば質問に答えてやっていただけると嬉しいです。 会社員(女性)です。 最近、会社で席が近くなった人でちょっと気になる人がいます。 なぜ、少し気になる人になったのかはいきさつはあまりよく分かりません。 控えめな性格の方のようで、不器用といえば、不器用。 でも、仕事にはとても集中していて大人しそうなのにタフなんだな、とちょっと感心していました。私は気が弱いところもあるし、体力もないので、思うように物事をおしすすめることができないところがあるから余計にそう思ったのだと思います。 その人は、頼りない面もあるようには感じますが、逆にその一面にも親近感を持ってしまいました。でも、それは感情としてどういうものなのか分かりません。 学生や子供じゃないんだから、この感情を「好き」とすぐに結びつけるのも無理はあるし、確かにその人のことが気にはなりますが、あまりその方を気にしないようにしています。そもそも、その人のことを昔から知っているわけではないし、おそらく会社での顔しか分かっていないのに勝手に「こういう人だろう」と解釈して親近感を持つのもおかしい話だな、と冷静に考えてはいます。 その人が会社に居てくれればうれしいとは思いますが好き、というほどのレベルではないと思っています。 私は、子供のときに限定してですが、比較的、席が近くなった人などの良いところを見つけやすい性格だったとは思います。人間、悪い面ばかりではないですからね。さすがに、社会人になってからは、席が近いだけで親近感を覚えるとか、そういうのは当然、ありませんでしたが・・・。 これは愛情なのか、親しみなのか、はたまた恋愛感情なのか。。 ちょっと整理がつかない感情に戸惑ってはいます。

  • 感情が伝わらない

    私は彼氏にも友達にもよく 感情表現が薄いと言われます。 具体的なこととしては 怒ることが少なく、 怒りの感情が表に出たことがないです。 そして意識している訳ではないのですが 笑顔でいる印象の方が強いらしく、 仲良くなった友達には 第一印象が「常に笑ってて何を考えているのかわからない」 「裏表ありそう」など言われ、 すごい傷つきました(笑) 自分では作っているつもりもないし むしろ笑顔でいれることは プラスだと思っていたのに そうゆう風に言われて 初めて気付き、ショックでした。 彼氏には「愛情表現が薄い」「伝わらない」 彼氏にサプライズをされたときも 後になってから「本当に喜んでいるのかわからない」「いまいちの反応」 と言われました。 自分的にはすごい喜んでて嬉しかったのに それが伝わらないのは自分のせいで、 すごく悔しくて悲しかったです。 これは自分の性格上しょうがないと諦めるべきなのでしょうか? でも彼氏や友達(周りの人)のことを考えると 感情表現できるように素直になりたいと思うのです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 気持ちや感情をなくしたい

    感情や気持ちを無くす方法はありますか? ちょっとしたことでイライラするのも、すぐに相手のことを悪く思ってしまうのも、自分よりうまくいってる人に嫉妬してしまうのも、自分の嫌いなところです。 それだけでそんな自分が嫌になって、辛く感じてしまいます。 こんなことで辛いって感じるのも嫌です。 世の中にはもっと辛い人がいるのに。 自分が頑張り足りないだけなのに。 だから一層の事自分の感情や気持ちをなくしたいです。 そしたら周りに迷惑がかからないですし、誰のいう事も嫌という感情が邪魔しないので素直に従えます。 今日も、学校に行きたくないと思い、休んでしまいました。 でも、もうそろそろ行かなきゃまずいんです。 嫌だなんて思わなかったら行けるのに…