• 締切済み

個人でネットショップをしています。

SaKaKashiの回答

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.2

佐川も特に問題はないと思いますけど。問題があったときのペナルティをちゃんと取り決めておけばいいのでは。

bread13
質問者

お礼

問題があった時の、契約書を もう一度佐川さんに確認致します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タイヤホイール付きの郵送について

    タイヤホイール付きの郵送について質問させていただきます。 オークション等で215/45R18のホイール付きを出品するのですが、タイヤホイール1本の重量が21.5kgあります。 送料込みで出品しヤマト運輸さんか佐川急便さんかで考えているのですが、初めての出品でタイヤホイールを送るのにどうすればいいか悩んでいます。 梱包方法などはYouTubeなどで参考にしようと思うのですが、送料はいくらくらいなのか?  または2個口と4個口では値段は違うのか? ヤマトさんと佐川さんではどちらがいいか? 京都市から発送なのですが、北海道の方や沖縄の方に購入していただくかもしれないので、それにより送料もかなり変わってくると思います。 だいたい送料は1万円で考えているのですが、ヤマトさん佐川さんで2個口4個口どちらが安くすませられるか? 色々悩んでいます。 タイヤホイールの発送に詳しい方、送る時はこうした方がいいなどご教授いただければと思い質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 佐川急便について

    本日オークションで鉄道模型を落札しました。出品者の方から佐川急便で発送するとメールがきたのですが、日数を調べると翌々日の到着となっていました。しかしヤマトや郵パックを見ると翌日となっていました。 送料は一律料金となっており発送業者はヤマトもしくは佐川急便となっておりました。送料が一緒なのに日数が違うのはおかしいなと思っているのですが、なぜ佐川急便だけ1日余計にかかるのでしょうか? ご存知の方ご回答よろしくお願いします。

  • ネットショップ経営 送料について

    ネットショップの開店準備をしている者です。 送料についてでつまづいています。どうかお力をお貸しください! 食品を売るのですが、クール便と常温便と冷凍便と様々な品が あり送料をどう設定すればいいのか迷っています。 参考に他店のページを見させて頂いたのですが やはり常温便と冷凍便は同梱不可で送料が倍かかる、という方法しかないのでしょうか? また運送会社は、ヤマト運輸さんを使う予定ですが クール便で同じ県内でも大体900円円以上との見積もりです。 今後発送が増えた時に交渉したら安くなるのでしょうか? 一ヶ月にどれくらいの発送件数を取れば、どれくらい安くなる…など もし知ってらっしゃる方がいましたら教えてください!

  • 「ヤマト便」タイヤ付ホイール ヤマト便の送料計算方法について。

    「ヤマト便」タイヤ付ホイール ヤマト便の送料計算方法について。 料金表から 縦(メートル)×横(メートル)×高さ(メートル)×280=容積換算重量(kg) で計算して送料を調べました。 4個口で発送します。 1本が縦横が約70cm、高さが約30cm、重さ30kgです。 北海道から大阪まで発送となったら4,700円であってますか? 4本で18800円ですか? 宜しくお願いします。 ヤマト便 料金表 http://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamatobin_ryokin/hokkaidou.html

  • DVDを扱うネットショップで佐川急便以外は指定出来ないんでしょか?

    録画用のDVD-Rとか格安で販売しているネットショップで多くは、1万円、または2万円以上で送料無料のショップを多く見かけますが。 その多くの発送方法が殆ど佐川急便なのは何故なんでしょうか? 別の発送方法を指定できないのかと、問い合わせても無理だと返答されるばかりで、どうにかならないんでしょうか? 佐川急便は時間通りに配達が来なかったりと、あんまりいいイメージないんですけどね。 どなたか、格安の録画用DVDで佐川急便以外とそれとなるべく送料無料価格の低い所はないでしょうか?

  • ロフトベッドの配送

    先日ネットオークションにロフトベッドを出品して落札されたんですが、いざ送ろうと思って送料を調べてみると思いのほか高く落札者も商品発送をしぶってる状態なんです。 他の質問を調べてみたところ、ヤマト便が安いとなっていますが、問い合わせたところ、クロネコヤマトの家財宅急便とそれほど値段が変わらなく1万以上かかってしまいます。佐川さんや他の色々な配送業者さんに問い合わせてもずっと高い値段を言われます。(4万5千円かかるといわれたところも有ります。) どうしたら安く送れるのでしょうか? それとも発送先が北海道で到着が宮城なので高くなってしまうのでしょうか?

  • 新型PS3(120GB)をネットで買おうと思っています。

    アマゾンとゲオオンラインが28300で安かったのでどちらかにしようと思っています。 アマゾンは送料無料でゲオオンラインが佐川だと300円、ヤマトだと500円かかります。 調べたら佐川の商品扱いが丁寧ではないらしいのでヤマトにしたいのですが、アマゾンの配送業者はどちらなんでしょうか? また、アマゾンとゲオオンラインでしたらどちらで買った方が安全でしょうか? 回答待っています。よろしくお願いします。

  • 楽天オークションの配送方法で佐川は不可?

    楽天オークションへの出品をしようと思ったのですが、 発送方法の欄でヤマト運輸か日本郵便しか選べない仕様になっていました。 「送料無料を選択すれば、日本郵便・ヤマト運輸以外の配送方法も利用できます。」 とあります。 佐川で発送するには、送料無料にするしかないということでしょうか? 当方佐川と契約しており、佐川で発送したいのです。 よろしくお願します。

  • 1ピースロッドを送るにはどこが安いでしょうか?

    こんにちは、6ft(1.8m強)の1ピースロッドを関東から九州まで送りたいと思っています。 梱包には近くの釣り具屋さんからロッドケースをもらってきましたので、これにエアパッキンで巻いたロッドを入れて動かないようにしてから発送しようと思っています。 いざ、料金を調べてみると。。。3辺の長さの合計が200サイズになります。佐川、ヤマト、日通と調べてみたのですが、どこも3千円以上もしてしまいます。ヤマトに至っては、大型TVと同じ料金なんです。 重さも軽いしただ長いだけなのに・・・通販などでは送料が千円程度ですし、どうにか安く送る方法はあるのでしょうか? どうしても、大型TVと送料が同じというのは納得がいかないです。 ゆうパックも170サイズまでだそうで・・・

  • 送料について

    送料についてお聞きします。 千葉県から大阪府にポスターとDVDを送りたいです。 ポスターは専用の筒に入れて送りたいです。 DVDは壊れないように梱包(ヤマトのメール便で送れるくらい) にしようと思っています。 2つを一緒に送ると郵便やヤマト、佐川では料金はいくらかかるのでしょうか。 この他に発送料を安くする方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。