• 締切済み

行政書士の住民票請求について

行政書士の住民票請求について 慰謝料請求の内容証明を行政書士にお願いしました。 その際相手の住民票請求も依頼しようと思っていますが (依頼料金は約8千円だそうです) 市役所に相手の家族全員の名前と本籍明記で請求することは可能でしょうか? また住民票原本を依頼人には渡してもらえるのでしょうか?

みんなの回答

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.5

#4 訂正 婚姻関係なら、戸籍謄本です。 質問者の場合はこちらだと、理由が付くと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.4

#2 慰謝料請求で家族全員とる理由がないはずです。    なぜ、家族全員取らなければいけないのでしょうか?    なぜ、本籍も必要なのでしょうか? 非常に疑問です。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mah1207
  • ベストアンサー率17% (8/46)
回答No.3

慰謝料請求に関連するなら取れますよ。しっかりした理由があればの話ですが。 住民票請求に8千円って高いですね。足元みてるとしか思えん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.2

慰謝料請求で、家族全員の氏名、本籍を取る目的は? 違法となる可能性が強い。

arana336
質問者

お礼

有難うございます。違法となる可能性が高いのですね。 行政書士さんに迷惑が掛かると悪いですね。 相手がバツイチとウソを言って結婚している事を隠していました。 内容証明を送るにあたって裏を取る為に家族がわかるものをと思い住民票請求となりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

・市役所に相手の家族全員の名前と本籍明記で請求することは可能でしょうか? それで、特定できれば可能です(^-^)/ ・住民票原本を依頼人には渡してもらえるのでしょうか? できません。住民票原本は、住民基本台帳の一部で 厳重に管理され、火災等以外では持ち出し厳禁で 本人でも、もらえません。 だから、住民票の写し を交付するんですが\(^^;)

arana336
質問者

お礼

有難うございます。可能なんですね。 特定できればという事は、通常は出来ないのでしょうか? >住民票原本を依頼人には渡してもらえるのでしょうか? すいません私の質問がわかりにくかったと思いますが 行政書士が請求した住民票の写しを依頼人である私が受け取れる(もらえる)のでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 慰謝料請求には、弁護士?行政書士?

    慰謝料請求には、弁護士?行政書士? 婚約中の彼が、彼の社内の女性と浮気して、その女性が妊娠し、中絶してもらいました。 いろいろありますが、彼の両親や、私の近い存在の知人を交えて話し合った結果、やり直すことになり、現在、関係を修復中です。 時間の経過と共に、状況の変化や、多々思うこともあって、相手の女性に慰謝料を請求しようと思います。(やり直すかどうかを考えていたときに、既に一度弁護士に相談しており、私の立場で相手に慰謝料を請求できることは確認済みです。彼も了承、協力します) この場合の方法として、弁護士に依頼するのが通常なのかと思っていましたが、 行政書士を通じて、内容証明云々・・という方法もあることを最近知りました。 彼は、浮気相手に対して、中絶費用及び慰謝料として合計70万円を支払い、示談書を交わしています。私は、最低でもこの金額を請求できればいいと思っています。 この状況で、慰謝料請求に踏み出すのに、弁護士と行政書士のどちらに依頼を持っていくのがよいのでしょうか? 行政書士は、あくまで書類作成ということですから、もしこじれたりすれば最終的には弁護士になるのかもしれませんが、そのあたりについて、詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 また、慰謝料を請求するにあたって、心しておくべきこと、精神的に覚悟しておくべきこと等あったら教えてください。

  • 住民票と行政書士の関係について

     住民票を移動するとき、そのどこかしらの過程で行政書士が関与しますか?  また、もちろん法律違反でしょうけども、そうした業務に行政書士が関与する場合に、住民票の内容などにアルコール中毒関係の補足をこっそり追加したりという、ことは可能ですか?

  • 住民票と身分証明書の請求について?

    住民票と身分証明書の請求について? 現住所と本籍地が違う場合、住民票は現住所の自治体、身分証明書は本籍地の自治体というように、二ヶ所の自治体に請求することになるのでしょうか?

  • 行政書士について

    行政書士について教えて下さい。 行政書士が業務として仕事をしいなければ、この様なことをしてもいいのですか? 1、行政書士と名乗って電話をかけてくる。 2、電話で慰謝料請求の話をしてくる 3、内容証明は書くのが無駄と言っている 業務としてやってなければ反対に詐欺行為だと思うのですが、どうなのか教えて下さい。 この行政書士は行政書士会にも登録していて、さらに私は電話のやり取りを録音しています。

  • 不倫相手に慰謝料を請求したいのですが、行政書士をつかって請求したという

    不倫相手に慰謝料を請求したいのですが、行政書士をつかって請求したという方いらっしゃいますか? 費用はどのくらいでしたか? すいません、教えて下さい。

  • 行政書士からの内容証明郵便

    別のスレッドで慰謝料を請求された、という内容で相談した者です。 他の方の相談内容を見ていると「行政書士からの内容証明郵便は無効」という意味にとれたのですが。私はそのパターンで、代理人は行政書士となっていました。 私の場合は明らかに私が悪いので、相手が会社を休んだ期間の給料の保障、病院に行ったのであれば医療費、相手が行政書士に依頼した費用くらいは負担すべきだと思っています。 いきなり弁護士に依頼したりする前に謝罪文を送るなり、いくらぐらいまでなら分割でも支払います、という誠意(?)を見せる方が良いのでしょうか? どういう手段が一番良いのか・・・

  • 住民票について

    郵送方式で銀行の口座開設をしようと思っているのですが郵送で口座を開設する場合身分証明書が許証か保険証+住民票か公共料金といわれました住民票を作ろうと思うのですが未成年でも作る事が出来るのか教えて下さい 開設する銀行:りそな銀行 身分証明書の条件:保険証類のコピーしたものと住民票、印鑑証明書等の原本 既に保険証のコピーは揃っていて 後は住民票だけなのですが未成年でも作れるか知りたいのと、作る時に必要な物や住民票の記載証明書についても知りたいのと印鑑証明書についても知りたいです

  • 住民登録票除票の請求

    住民登録票除票の請求 小生Aは、知人Bに、金子を貸与しました。 この時、借用証(実印押印済)、金銭貸借契約書、印鑑登録証明書などを取ってあります。その後、Aは転居しました。 返済が滞りましたので、法的手続きを行うべく、借用書、金銭貸借契約書および印鑑証明書に記載の住所の所管区役所に、住民登録票の除票を請求したところ、下記の理由で、受理できませんでした。 【文書の返戻について  申請住所に該当者の住民票及び除かれた住民票の該当はありません】 住民登録がなくて印鑑登録ができるなんて、理解できません 1)このようなことが可能なのでしょうか? 2)この場合に、小生Aのとるべき、手段を教えて下さい

  • 氏の変更後の住民票を請求したい

    法律上又は行政上の手続きの方法の何れに当てはまるのか分からないので、こちらで掲示させて頂きました。ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。 「氏の変更後の住民票を請求したいのですが、変更後の氏が判らず、どのように変更後の氏を調べたら良いか、また、調べなくても旧氏だけで住民票に代わる証明書の請求できる方法があれが教えて下さい。宜しくお願い致します。」 住民票記載の者は、離婚歴がありの元従業員女性で、入社時に賃貸アパートや生活準備の為との理由から、好意で金50万円をお貸ししました。 入社後3日で、欠勤、自宅や元夫のところに訪ねたりしましたが、 親兄弟も不明で、その半年後に、旧住所地役所で住民票を取得したら、遠方の他府県に転出、氏変更になっておりました。 再び、転出先の役所へ住民票請求を試みましたが、新氏が判らなければ発行できないとのことです。警察へも相談してみましたが、民事になるので、難しいとのことした。

  • 行政書士の登録について

    行政書士の勉強をしようと考えています。 行政書士と言ってもよく分からなかったので、業務内容などいろいろ調べてみました。 そこで、行政書士の試験に合格しても、登録しなければ行政書士の仕事も出来なければ、名乗ることも出来ず、その登録には30万円かかり、更に年会費のようなものに6万くらいかかるということが分かりました。 登録に必要な書類が書かれているサイトを見つけたので見てみたのですが、そこに (1) チェックリスト (2) 行政書士登録申請書 (3) 戸籍抄本 ( 外国人の場合、市区町村長発行の外国人登録原票記載事項証明書) (4) 住民票(本籍記載のもの) (5) 履歴書(顔写真貼付)(日行連統一様式) (6) 行政書士となる資格を証する書面 (7) 共同・合同事務所届(日行連統一様式) 共同事務所又は合同事務所の場合のみ (8) 誓約書(日行連様式第2号) (9) 登記されていないことの証明書(法務局発行) (10) 身分証明書(本籍地の市区町村発行) ※ 外国人の場合は自認書( 日行連統一様式) (11) 申請者の正面顔写真 (12) 事務所に関する書面 (13) 事務所の位置図 (14) 事務所の平面図(間取り図及び配置図) (15) 事務所の外観および内部を示す写真 (16) 会員届 (17) 誓約書 (18) その他(日本行政書士会連合会等より追加書類の提出の要請のあったもの) と以上のようなものがありました。 戸籍抄本や住民票は分かりますが、他の書類はどういうものなのでしょうか? あと(5)の履歴書については日行連統一様式と書かれていますが、これはどこからかもらうものなのですか? 特に(12)から(15)までの事務所のことについてはよく分かりません。 もしかして、行政書士の資格を取って個人で事務所を経営する人が対象なのでしょうか? 勉強することももちろん大事なのですが、参考までにお聞きしたいので、ご存知の方、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • mfc-j830dwnの通信ボックス背面の接続端子が繋がっているにもかかわらず、電話が使えないトラブルに遭遇しました。どのような環境で使用しているのか、接続方法や関連するソフト・アプリについて詳しく教えてください。
  • パソコンやスマートフォンのOSは何を使用しているのか、接続方法は有線LANや無線LAN、USBケーブル、bluetoothのいずれかを選択しているのか、さらにひかり回線を利用しているのかも教えてください。
  • このトラブルの解決方法や対処法についてご存知の方はいますか?ブラザー製品で電話が使えない場合の対処方法を教えてください。
回答を見る