• 締切済み

自動車の走行キロ数はどのくらいが限界と考えたらいいんですかね?

自動車の走行キロ数はどのくらいが限界と考えたらいいんですかね? 過走行でも耐えられる乗り方ってありますか? 走行キロ数が70000万キロ超えてしまいました。

みんなの回答

noname#211894
noname#211894
回答No.12

乗用車なら300万キロと言うところかな。 240万キロは実例がありますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dap0tj
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.11

私もtomajuuさんと同じ意見です。義父が修理屋で自分も車好きなのである程度分かりますが義父の愛車はかなり古いミニカでとても大切にし当然かもしれませんが整備が行き届いており(そこまで?って位)20万Km以上走ってますが現役です。自分の足車は昔のディーゼルセレナで11万Km程度ですが仕事上あまり手を掛けられずボロ(2)です (:_;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SK3
  • ベストアンサー率28% (14/50)
回答No.10

限界をどこと取るかで違いますが、きちんと消耗部品とか交換していけばボディがだめになったりしない限りいくらでも乗れると思います。 逆にメンテナンスをしなければあっという間に乗れなくなりますし。オイル無交換で1万キロ強でエンジンブローした車もあればきちんとメンテナンスして20万や30万キロ乗り続ける人もいます。 エンジンにやさしいといえばエンジンをかけてから暖機してやることエンジンだけでなくミッションのほうもきちんとオイルが回って機械をいたわってやれます。 エンジンをかけてすぐ発進は機械へのダメージの蓄積が多いです。 準備体操せず100mダッシュするのと同じ。車も人間と同じで準備体操が大事ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.9

自動車修理工です。 私のクルマ、平成10年式、ダイハツ・ムーヴですが、 走行距離、24万km越えました。 限界なんてありません。 「壊れる前に交換する、壊れたらすぐ治す」 に尽きます。 部品換えれば、その部位に関しては「0km」と、リセットされるのですから。 そういう意味で、車検等で、 「とにかく安く」「今調子いいから何もさわらないで」 ・・・な お客さんのクルマに限って、年式・距離の割りに『ボロボロ』です。 ある程度の手を入れてやらなければ、2万kmだろうが7万kmだろうが「ボロ」になってしまいます。 私のクルマ、今は酷いオイル漏れに陥っています。 やはり、ゴム類は経年劣化を避けられません。 部品としては 数百円のモノなのに、それを替えるのには、 ミッションを降ろしたり、かなり大掛かりな手間を必要とします。 なので、早めのオイル交換と、マメなチェックでしのいでます。 過走行に耐えられる・・・ナニもしないのではムリです。エンジンに関してはこまめなオイル管理と過負荷を避けた運転。 足回りは、ゴム部品は消耗品ですから、悪くなったら替える。 あたりまえのことを当たり前にやるだけです。 メンテナンスされたエンジンや足回り、それらが完全にイカレル前に、ボディの方が先に逝くのがフツーです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamboo
  • ベストアンサー率23% (45/192)
回答No.8

タクシーで40万キロ、ディーゼルのトラックで100万キロぐらいは、普通に走ると言われています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ygc322
  • ベストアンサー率40% (69/172)
回答No.7

7万キロですか。まだまだ”新車”ですね。 私はその倍ですが今までノントラブルです。 車を大切にする気持ちがあれば長持ちすると思います。 オイル類には気を使いたいですね。 1年で約3万キロ走ります。目標は11年乗って33万キロです。 ごくフツーの運転をしているつもりです。 http://corism.221616.com/articles/0000030817/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214454
noname#214454
回答No.6

私は新車から24年経過した車を維持しています。 7億キロも走ったのですか?ぜひ車種と年式を教えてください。 車単体だけで考えるなら、シャシが生きていれば、パーツを取り替えることでいくらでも走ります。 問題は年式で、新車から20年も過ぎるとパーツが手に入らなくなります。 エンジンオーバーホールしようにも、ピストンが無い、クランクシャフト、メタルも。 過走行でも耐えられる乗り方。。。 過度にエンジンを回さない優しい運転。 雨天は乗らない。(防錆)車庫保管くらいでしょか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228233
noname#228233
回答No.5

貴方の愛情と資金力次第。 実際、シャーシに関しては、軽自動車でも100万キロ持つそうですが、ゴムや樹脂の部品と油脂を必要とする部品の劣化が避けられないので、これらを消耗品として交換し続ける事が前提条件になるそうです。 ただ、40万キロ以上は、サスペンションスプリングや内装品等にも交換するパーツが出てきだすらしいので、部品交換に掛かる費用を考えると、乗り換えた方が良いと言われていますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.4

欧州車に14年・20万km乗っていますが、いたって快調です 別段特別な乗り方はしていません メンテも普通にエンジンオイルを1万5千km毎に交換する程度で、あとは磨耗したり寿命となったパーツをその都度交換しているだけです 事故らず飽きずに乗れば、20年40万kmくらいは普通に乗れると思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147110
noname#147110
回答No.3

毎日毎日出来るだけ沢山走る事でしょう そうすれば経年劣化が少ない内に使えます コンディションも保てます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動車の限界

    自動車の限界は、良く10年10万キロといいますが 実際のところ、本当の限界(乗れなくなるまで?)はどれくらいだと思いますか? 中古車を買う予定があり、参考までに質問してみました。

  • 走行距離1千キロでも新古車(未使用車)?

    今月、中古車屋さんで新古車を探してもらったところ、走行距離1千キロ、登録日今年の6月というのを紹介されました。 走行キロ数は大まかに分類して書いてあるのかもしれませんが、具体的な走行キロ数は分かりません。 一般的にこのぐらいの走行キロ数でも新古車(未使用車?)として売られているのでしょうか。一般的に売られている新古車の走行キロ数はどれぐらいの範囲が普通でしょうか。 なお、購入はしませんでした。

  • 車の走行中にエンジン回転数が下がります

    マツダMPV走行距離12万キロ、走行年数12年に乗っています。最近、車のアイドリング中、走行中に限らず、エンジンの回転数がふっと100rpmほど下がり、ガタガタと振動がおき、とても不快です。最終的には自動車修理業者に出すことになるんでしょうが、費用面でなるだけ避けたいです。何か対策法はありませんでしょうか。まず関係ないと言われそうですが、ガソリンの水抜き剤とかどうでしょうか?

  • 走行20万キロ を目指しています。

    走行20万キロを目指しているのですが、諸先輩方のアドバイスを求めています。 以下以外に交換が推奨されるパーツはありますでしょうか。 主に、壊れると走行不能となる個所と交換予定時期をピックアップしています。 なお、車は10年式のアコード(MT)、現在走行10万キロです。 10万キロ:タイベル周り、ウォーターポンプ、クラッチ周り 12万キロ:オルタネータ 15万キロ:燃料ポンプ、燃料フィルター また、何万キロでこんなところが壊れた、というのがありましたら、参考までにお聞かせ下さい。 どのメーカーの車でも構いません。

  • 軽自動車の最長走行距離

    軽自動車の走行距離でジムニー50万キロといいのを見たことがあります。みなさんは最長何万キロを見たことありますか?

  • 軽自動車(走行距離12万キロ)について教えてください。

     皆さんこんにちは。平成9年式の中古で購入したムーヴに乗っているものです。現在走行距離は5万キロ丁度です。このムーヴにいろいろと問題があり、新しい軽自動車(新車1BOX)購入を検討しているのですが、思った以上に高額で驚いています。そこへ、義父が車を買い換えるので今乗ってる軽をくれるという話が持ち上がりました。その車は平成11年式のスバルサンバー(スパーチャージャー付)で走行距離は12万キロです。事故暦はありません。オートマオイルは無交換です。エンジンオイル交換は定期的に行っていました。問題が山積のムーヴに懲りましたのでもう軽の中古は購入したくないのですが、使用者や使用状況のわかっている軽(しかも無料)ならばよいかと考えています。  質問は、このサンバーもらったとして今後高速道路走行も含めてなにか問題がないかを教えてていただきたいのです。また、オートマやタイミングベルトなどに不具合が出るのはどれくらいの走行距離なのでしょうか。ただでもらうのですから壊れるのは問題ないのですが走行中に危険な事があると怖いのでそれが一番心配です。当該車によって違いがあるとは思いますが一般的な考えとしてどうかという事でかまいませんのでよろしくお願いします。 ちなみに買い取り専門業者にムーヴを査定してもらったところ「ゼロ」とのことです。

  • 軽自動車ミラの寿命。現在11万キロ・・・。

    現在、ダイハツの軽自動車のミラに母親が乗っています。12年も前に購入した物で、走行距離ももう11万キロになってます。 私も車に関してはあまり詳しくなく、母も無知なものですので今回質問させていただきました。 オイル交換は3千キロごとに行っており、エレメント交換も定期的に行っています。去年、車が右折、左折の際に、カタカタカタカタと言うので調べてもらったところ、シャフトが折れてた?らしく修理もしてもらいました。 しかし、現在も角を曲がる時はカタカタと異音がします。修理業者に聞くと、交換済みなのでシャフトに問題はないが、音はどうしても出てしまう。と言われました。また、他にも走行中、キュッキュッとちょっとした音がしたり、振動がひどくなった気もします。 さすがに11万キロも走ればそんなもんなのでしょうが、母は、限界まで乗ると言っています。 軽自動車の限界ってどのくらいなのでしょうか?私も母の軽に乗ることもありますが、特に「これはマジでヤバイだろ」と思うことはそんなにありません。私も車関係は詳しくないため、これからまだ乗り続けるために、必要なメンテなど、教えていただければ幸いです。

  • 例)「12回が限界の~」…限界数の定義って?

    失礼します! よく「連続して12回が限界の負荷で8回×3セット」というようなトレーニング指南の文章を見かけますが、この「限界数」の定義について教えてください! 個人的には 「1セット目の1回目にできるフォームで12回連続して行える」 と解釈しております。 たとえばベンチプレスであれば70キロを1セット目の1回目にバーが胸につくまでおろし、あげる。 このときできた回数が12回だった場合、「70キロを胸までおろしたフォームでの限界数は12回」ということになりますよね? 仮にバーを胸の手前約10センチまでおろし、あげたとき16回できた。 この場合は「バーを胸の手前約10センチまでおろしたフォームでの限界数は16回」と… 要は「一度目に行ったフォームで連続してできる回数がその負荷での限界数」 これでよろしいのでしょうか?

  • 日産車の走行距離の限界は?

    日産車の走行距離の限界は? 日産「CIMA」(F50)の中古車の購入を検討しています。 そこで先日中古車屋へ行き、目星のものを見つけました。 年式;H13(2001年) グレード;450VIP 走行距離;6万キロのもので、内外装とも目立つ傷などはなしです。 私20代前半♂なのですが、ずっと前からCIMAがすごい好きで、これから10年以上は乗って行きたいと思います。 基本的なメンテ等をしっかりやって、大切に乗っていくつもりです。 走行距離が6万キロとのことですが、あと10年以上は乗っていけますでしょうかね?? CIMAに乗られている方、友人・親戚等にCIMAを乗られている方、詳しい方、もしくわCIMAでなくても日産車をお持ちの方で○○万キロ走った等々・・・色々なご回答お待ちしてます。 宜しく御願いします。

  • 軽自動車の走行距離

    私はホンダのライフに乗っています。 走行距離6万キロを超えたところです。 軽だと普通車よりも買い替えが早くなるのかなーという漠然とした気持ちがあります。 今のところ快調ですが、軽自動車の買い替え時って何万キロぐらいなんでしょうか? というか、何万キロぐらいまで乗れるのでしょうか? (所有者の考え方や車の程度もあるとは思いますが)

このQ&Aのポイント
  • ブラザーMFC-739JDNの子機を増設しようとしたが回線種別に飛ばされてしまい、増設ができない状況です。対応策を教えてください。
  • ブラザーMFC-739JDNの子機を使いたいが、親機の設定画面で子機増設をする際、回線種別に飛ばされてしまい、増設ができません。どうすれば増設できるようになるでしょうか。
  • ブラザーMFC-739JDNで子機を増設しようとしたが、回線種別へのカーソル合わせで子機増設ができない状況です。対処方法をご教示いただけますか。
回答を見る