• 締切済み

普天間基地移設、どこに移設したらよいと思いますか?

rikukoro2の回答

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.3

>普天間基地移設、どこに移設したらよいと思いますか? 自民党案  とゆーか元々 問題でも何でも無かったのを問題にしたのは民主 1995/09   県民「もう我慢ならん、普天間飛行場どっかいけ」 1996/12   米国「いいけど、東海岸沖に代わりの施設作って」 1998/02   市長「いいよ」(建設賛成派の岸本氏が名護市長に当選) 1998/11   知事「いいよ」(軍民共用空港案を公約とした稲嶺氏が当選) 1999/11   知事「辺野古でいい?」 1999/12   市長「うん」 (以降、具体的な建設計画が進む) 2004/04   環境アセス開始 2005/10   日米「基地は、シュワブ沿岸部L字型案でいこう」 2006/01 新市長「L字型案はムリ、もっと沖合行け。恐いわ」(名護市長に島袋氏が当選) 2006/04   政府「周辺地域飛ばないV字滑走路ならいい? >沖縄、米」 2006/04   市長「まぁ…」 2006/05   米国「いいよ」 2006/11 新知事「まぁ…」(普天間については基本的に前知事と同じスタンスの仲井眞氏が当選) (以降環境アセス&建設計画の進行) 2008/09   知事「ベストではないけど、移設受け入れる(公式発表)」  ■■■■■↑↑↑ここまで自民政権  【政権交代】  ここから民主政権↓↓↓■■■■■ 2009/08   鳩山「基本的には県外、できれば国外」 2009/11 オバマ「現行案以外選択しないよ。早くして」 2009/11   鳩山「トラスト ミー」 2009/11   市長「代替案があるんなら歓迎だけど、ないんなら辺野古でもいいよ(公式発表)」 2009/12   鳩山「辺野古はダメと言ってるだけでは普天間に固定されてしまう、先延ばしはしない」 2010/01 新市長「辺野古はダメ。絶対県外」(民主推薦の稲嶺進氏が名護市長に当選) 2010/01   米国「現行案が最善」       ~~~~~~~~~~ 2010/02 沖議会「県内移設反対、国外・県外移設を(全会一致)」 2010/03   鳩山「県外あきらめてない。3月中にまとめる。それは約束する」 2010/03   鳩山「3月中にまとめなきゃいけないと法的に決まっているわけではない」 2010/03   岡田「ゼロベースで検討中」 2010/03   鳩山「現行案と同等かそれ以上の腹案がある。5月までに決着つける」 2010/04   岡田「腹案?聞いてない。シュワブと徳之島の分散案伝えた。ボールは米にある」 2010/04 鹿児島「なにそれ聞いてない。反対」 2010/04   米国「ボールはおまえらだろ」

関連するQ&A

  • 普天間基地移設について、

    普天間基地移設について、 基地で働いている人も県外移設してほしいんでしょうか? 普天間基地は周りに住宅がたくさんあり、危険なので、移転するべきだと思います。 けど、移転に伴って職を失う人もいますよね? 普天間だけでなく、他の基地も、沖縄から基地がなくなって困るのは、 沖縄県民じゃないかとおもうのですが、どうなんでしょうか?

  • アメリカ軍普天間基地の移設問題

    アメリカ軍普天間基地の移設問題 普天間基地を辺野古沿岸部に移設することで アメリカ・沖縄県(知事)・名護市(市長)も受け入れることで一致していたのに 民主党が県外・国外に移設すると  民主党が問題にしましたが 現実的に 辺野古沿岸部以外に移設出来るのでしょうか? 沖縄県の負担軽減と言っていますが 危険だと言われている普天間基地の移設 海兵隊8000人のグアム移転は  沖縄県の負担軽減には ならないのでしょうか?

  • 普天間基地移設はどうやったら日本に一番良いのか

    普天間基地移設はどうやったら日本に一番良いのか 県外移設? 国外移設? 県内移設? 現状維持? 状況は県内移設に進んでいるようですが、そもそもどうやれば日本国益に寄与するのですか? 何が最善で何が最悪なのか。 主義や利権は抜きで、日本全体のためにどうすれば?

  • 普天間基地移設の問題について。

    普天間基地移設の問題について。 普天間基地移設の問題について、どう思われますか? 賛成、反対のどちらかで感想をおしえてください。 できれば、沖縄県民の方にお願いします。

  • 普天間基地の移転について質問します。

    普天間基地の移転について質問します。 自民党が政権与党のときに、すでにキャンプ・シュワブへ移設するということで地元との合意および米軍との合意はできていたと記憶しています。 それをなぜ民主党は、わざわざぶち壊してまで県外移設にこだわるのでしょうか。 いくらマニフェストで県外、国外とうたっていても、困難を極めるということは当然わかっていたと思うのですが、それもわからないほど民主党はアホがそろっているのでしょうか。 徳之島だって、根回しもなくいきなり候補地に挙げらては怒るに決まっているということもわからない低能政党なのでしょうか。 ええかっこしいでマニフェストにわざわざ実現困難な公約を書かなくても、自民党の進めてきた方針をそのまま踏襲すれば、こんなに問題になることはなかったと思うのですが。

  • 沖縄県民の方々は普天間基地の県外・国外移設が実現可能だと思っているので

    沖縄県民の方々は普天間基地の県外・国外移設が実現可能だと思っているのでしょうか? 民主党は野党時代に県外・国外移設を散々唱えておきながら結局辺野古案に戻る事になりました。 社民党は野党時代の民主党のように県外・国外移設案を唱え続けています。 それでは質問です。民主党は、県外・国外移設が可能なのにも関わらず県内移設を唱えているののだと思いますか?それとも、最初からできもしない事をやるやるといってこのあり様なのだと思いますか?鳩山憎しの沖縄県民の皆様は、やろうと思えばできる県外移設をしなかった事で鳩山を憎んでいるのですか?それとも最初っから無理な事をできるできると言って無駄に期待させた事で鳩山を憎んでいるのですか? また、社民党は今でもグアム案を唱えていますが、社民党が与党になれば実際にグアムに基地を移す事が可能だと思いますか? また、普天間基地の県外・国外移設は『実際』に可能だと思いますか?もしやろうと思えばできるとお考えの方は、どのようにすれば県外・国外移設が可能なのか『現実的』なアイデアをお教えください。 こうだったらいいな、ではなくこうすれば可能だ、と言えるようなアイデアをお願いします。 最後に、普天間基地に関するあなたの考えを是非県民としてお答えください。

  • 普天間基地の県外の自衛隊基地に移転はできないか

    また普天間基地の移転問題が再燃されている。 沖縄県民は県外・国外の移転を望んでいる。 沖縄県知事が県外の自衛隊基地への移転を語っていた。 県外の自衛隊基地が普天間基地の米軍を受け入れる所は一つもないのだろうか。 県外の自衛隊基地への移転によって解決することはできないのだろうか。 自衛隊と共用でも可能と思うのだが。

  • 普天間基地の移設問題

    普天間基地の辺野古移設で大反対がおきています。 でも、代償としての普天間基地返還~再開発ってすごく有意義だと 思うのですが、どうなんでしょうか?

  • 普天間基地移設問題について質問です.

    普天間基地移設問題について質問です. 2008/09   知事「ベストではないけど、移設受け入れる(公式発表)」  ■■■■■↑↑↑ここまで自民政権  【政権交代】  ここから民主政権↓↓↓■■■■■ 2009/08   鳩山「基本的には県外、できれば国外」 質問です.↑の間の1年間ってなにやってたんですか?環境アセスメント?

  •  キャンプシュアブの普天間移設は可能?

     キャンプシュアブの普天間移設は可能?  普天間飛行場跡地利用の期待が高まる中ですが、普天間飛行場の海外、県外移設の実現は 遠のいてます。せめて海岸線の埋め立てを最小限にするための工程表として、 1、現普天間飛行場基地機能を維持しながら、又は他の基地へ一時移設して、   現普天間飛行場用地の一部にキャンプシュアブ施設移設はできますか。 2、現キャンプシュアブ跡地の整備、隣接する弾薬庫用地の整備で普天間飛行場の移転用地を   確保はできますか。 3、普天間飛行場移転。  キャンプシュアブ周辺の方には大変な負担となりますが、現普天間飛行場周辺での危険度は 緩和され、海岸線の埋め立ては大幅に縮小できると思いますが、可能でしょうか。