• ベストアンサー

REGZAのZ3500シリーズを使用しています。画面の手入れに超極細繊

REGZAのZ3500シリーズを使用しています。画面の手入れに超極細繊維のクリーニングクロスを使用していたのですが、拭きむらができてしまい綺麗にならない部分があります。このディスプレーに液体のクリーナーを使用しても大丈夫でしょうか?東芝のHPでは「汚れの拭き取りにはコットンなどの柔らかい布や、レンズクリーナー紙などをご使用して優しく拭き取ってください。 注意として溶剤や薬品(シンナー、ベンジン、ワックス、アルコール、その他研磨クリーナなど)はパネル面を痛めるため、使用しないでください。」との記載があり困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

基本的に、パネル表面に傷を防ぐためのシールドコーティングやアンチグレアのためのコーティングがされている場合には、薬品が含まれるクリーニング材料を使うと、傷が付いてしまうことがありますから、心配であれば水拭きなどに抑え使わないようにしましょう。 としか言いようがありません。 パネルに小さな傷が付けば、当然ですが外部光源の位置によっては乱反射を招きますから、後は使う側が試してみて満足できる程度になるかどうかでしょう。○○を使えば大丈夫だともいえませんし、感じ方は人によって違いますから、試してみるしかないです。(一般論で言えば稀釈のほとんどない高純度アルコールや研磨剤が含まれているものでなければ、問題はないはずですが・・・) まあ、液晶パネルはそれほど拭かなくとも、ブラウン管とは違い帯電して表面に埃などが集まることもありませんからね。その割に、拭き掃除をすると清掃用のワックス剤を含んでいても、見る角度や距離、そして外部からの光源の位置(太陽光などの自然光や屋内電球の場所や照度)によって拭きムラが視認しやすくなることがあります。これは、液晶の仕組みによるもので、元々液晶は上下左右からの視聴に適さない指向性の強い光透過となっているためであり、バックライトを使うが故の特性でもあります。 そのため、掃除の方法や手段を変えても、場合によってはムラが残ることがありますので、ご注意ください。 万が一、掃除を繰り返しても残る場合は、画質コントロールなどを活用しバックライト制御を見直すか、視聴距離や屋内外の光の当たり具合や屋内であれば蛍光灯の色などを見直す必要があるかもしれません。

max2007
質問者

お礼

ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#140925
noname#140925
回答No.2

眼鏡用のレンズクリーナー液などを使用して下さい。 眼鏡のレンズも表面にコートがあり、メガネ用のクリーナーは、それらを傷めずに汚れを落とすような物になっています。 クロスもメガネ用の物で問題無いです。

max2007
質問者

お礼

眼鏡用ですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 高圧ケーブル端末処理時の清掃

    端末処理時の清掃の際クリーナーやベンジンがなくて、シンナーやラッカー薄め液など使用した場合どうなりますか?

  • 光学ガラスの洗浄

    ガラスを光学研磨した後にガラスの洗浄を行うのですが、研磨に使用したワックスとか研磨剤が薄く表面に残って完全に落ちきれません。 このガラスはこの後、光学薄膜を付けるのですがこのワックスとか研磨剤の残りが影響してガラスが薄く曇ったり、白い模様になったりしてしまいます。 なんとかきれいな研磨を行いたいのですがどうすればよういでしょうか? また、ワックス残り、研磨剤残りを除去するための化学薬品、方法等あればぜひ教ええてください。

  • 知的障害者授産施設で使える、安価な溶剤とは?

     私はある知的障害者授産所にて、パートタイマーとして働いているものです。  仕事は主にハンガー拭きです。ハンガーに付着しているシールをはがし、そのシールの粘着物(ベタベタ)を落とします。  そのシールのベタベタを落とすのに、今までは『ソルベント』という薬品(溶剤?)を使っていました。揮発性が高く、無臭の液体です。職場の先輩によると、『ベンジン系ではないか?』ということでした。これを使うと、ガンコなシールのベタベタも、まるで自然に剥がれ落ちるように浮き上がってきて、一拭きでベタベタを取ることができます。  しかし、先輩職員の話によると、最近の原油価格高騰で、このソルベントを買うことができない状況になったようです。これがないと、仕事の進行が大幅に遅くなり、かつ仕上がり具合も悪い、と先輩職員が嘆いています。何とか先輩職員を助けてあげたいと思っています。 そこで質問が2つあります。1つ目は、『他の授産施設では、どんな薬品や溶剤を使って、ハンガーのシールのベタベタを取っているのでしょうか?』ということです。2つめは、『シールのベタベタを浮かして取ることができ、かつどこでも手に入り、大量に買っても安価な(または家庭にある材料でも容易に製造可能な)薬品、あるいは溶剤はないでしょうか?ということです。 ただし、その2者とも、シンナーなどは利用者さんたちの健康を害するのでダメなんですが。 どなたか良い情報をお持ちの方がおられましたら、私たちの施設を助けると思って、教えて下さい。

  • WAX拭取りに使う布は使い捨てる?洗ってまた使う?

    自動車のワックスの拭き取りに使う布についてお伺いします。 私は固形ワックスを使ってみたいのですが、拭取り用の布について、疑問があります。 巷では「マイクロファイバータオルがいい」とか「固く絞ってから拭き取る」とか、拭取り方についての情報がたくさんあります。 しかし、ワックスを拭取った後の布の対応については、情報を見つけることができませんでした。 ワックスまみれになった布は1度きりの使用で捨ててしまうのか、実は手洗いをすればもう一度使えるのか、これでは分かりません。 また、使う「布」についてはマイクロファイバータオルを考えているのですが、毎回使い捨てなければならないとすると、高価な選択なのかなと考えています。 正しい布の使い方を考えた上で、ワックスの拭取りに最適な布についてもご教示ください。 ・ワックスまみれになった布の処理方法 ・ワックスの拭取りに使うためにおすすめの布 以上二点について、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 布に書かれた油性マジックをパーツクリーナで落ちる?

    布の巾着袋に油性マジックで名前が書かれているのですが、書かれてから時間が結構経っています。 パーツクリーナーを使用すれば落ちると聞いたのですが、本当でしょうか? また、布にパーツクリーナーを使用して、その後選択すればパーツクリーナーの臭いは取れますか? 他に歯磨き粉、シンナーを使用する方法以外でよい方法があったら教えてください。

  • バンパーを補修しようとしたら余計ひどくなりました。元通りなおすには

    パジェロイオのパールホワイトにのっています。バンパーの擦り傷(長さ横20mmくらい少しえぐれがある、ほかこまかい擦り傷)を直そうとして極細コンパウンド→水洗い、布ふき→#150で研磨、バンパーパテすりこみ→#320、#600研磨→シンナーふき、バンパープライマー→下地パールマイカSOFT99添付厚塗り(7~8回)しすぎてたれてしまい#150で乾ききらないうちに再研磨→表面がぼこぼこ。再度パールマイカ添付→表面がガサガサのひどい塗装 このような手順をふんだところ前よりひどくなってしまいました (ちなみに補修はじめてです) このあときれいに塗装しなおしたいのですがどのようにすればよろしいでしょうか?塗装する際なにがたりなかったのでしょうか。今後、なにを買いそろえればよろしいでしょうか? バンパー補修に詳しい方おしえてください

  • スニーカー用のクリーナー

    nike(ナイキ)のスニーカー を購入しました。 素材は、天然皮革+天然繊維 と書いてあります。 「色落ちするので、水洗いしないでください。クリーナーをつけ、柔かい布で汚れを拭き取ってください。」 と書いてありました。 この場合、どのようなクリーナーを 使用すればいいのでしょうか? また、具体的に このクリーナーがいいよ と教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • こびりついた水垢や汚れの除去

    ハッチゲートのふち部分やドアの隙間などに古い水垢や汚れが付いているのを掃除しようといろいろなクリーナーを試したのですが、最終的にコンパウンドの極細目でもダメでした。 こういう場合って粗目などより強力な研磨をするしか方法はないのでしょうか? 効果的なケミカルはないのでしょうか? ちなみに使用したコンパウンドは液体の極細目で500mlで数百円の安物です。 3Mなどの高価なものとの違いはあるのでしょうか?

  • レンズクリーニングについて

    いつもお世話になっています。 昨日子供にレンズのガラス面を触られてしまい、指紋がべったり付いてしまいました。 クリーニング液(オリンパスEEクリーナー配合のもの)と、クリーニングペーパー(富士フイルム製)で落とそうとしたのですが、なかなか落ちないため液を多めに付けたら、今度はムラができてしまいました。 そのムラを無くそうと、息で曇らせて拭いたりしたのですが、今現在もあまりきれいにはなっていません。 以前は、東レのトレシーという布を拭き取りに使っていましたが、そちらのほうがきれいになったように思います。 どうすればきれいに拭き取りができるのでしょうか? 拭きムラは画質に影響しますでしょうか? また、レンズクリーニングについて、おすすめの方法などございましたら、お教えいただけると幸いです。 ベテランの皆様方、よろしくお願いいたします。

  • コンパウンドによる磨き傷

    黒のメタリック系の車に乗っていますが、先日ブリスneo(ガラスコーティング材)で施工していました。 説明書をよく読み ムラにならないように かなり薄めに伸ばしながら施工していました。 そして施工した箇所を水でよく洗い流し拭き取りをしました。 夕方に施工していて拭き取る頃には暗くなっていて、外灯を付けて拭き残しが無いかしっかり確認してその日は終わったのですが、 次の日、車を確認してみると ボンネットの隅にコーティングのムラのような物ができていました。 その時、マイクロファイバーなどで 軽く拭き取れるか確認してみれば良かったのですが、 安易な考えで手持ちにあった極細のコンパウンドを使用して軽くムラの部分を拭いてみました。 すると確かにムラは消えましたが それ以上にその磨いた部分全体が 光の反射によって引っ掻き傷ができたようになってしまいました。(爪には引っかからない程度) この傷はどのようにしたら消せるでしょうか? 市販で売っているボディ用コンパウンドや傷消し用のコンパウンドを使用したところでこの傷は消えるのでしょうか? 余計に傷が付かないか心配です。 そもそも安易な考えで 極細のコンパウンド(1ミクロン?)で磨いた自分も悪いのですが。。 アドバイス、回答よろしくお願いします。