• ベストアンサー

勉強が出来る人って、比較的人間が出来ている人が多い気がします。

勉強が出来る人って、比較的人間が出来ている人が多い気がします。 私は、偏差値が低い学校に通っていました。 正直、色々見ていると頭が悪い奴って 「どこの高校?、どこの中学行っていた?」 などと、意味のない事を聞いてきたり なんとなく性格も悪くて捻くれている人が多いです。 でも、頭がいい人ってなんか、話しやすいし、色々とスマートなんですよね・・ 気持ちよく接してくれるというか・・ 私の偏見かもしれませんが、どうおもいますか? ふと、過去を振り返って突然そう思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111635
noname#111635
回答No.6

言われて思いついた賢い子を想像してみましたが、私の周りでも確かにしっかりしている子が多いですね。 それが出来た人間かと聞かれたら、悩む所ですが、『要領が良い』のは確かです。 会話でも、ギャーギャー騒ぎ立てず冷静に、そもそもの次元の低い会話はあまりしないですから、話していてもあまり『くだらない』と感じないのでしょう。 こちらが返答した事を迅速に頭で分析する能力が備わっていて、頭の回転が早いんですね。まぁだから勉強が出来るんでしょうが。 でも、頭の悪い私からすると、ちょっとピントがずれてる気もします。 例え私が冗談を言っても『何?それってどういう意味?』と分析したがると言うか、ボキャブラリーに欠けていると言うか、理屈っぽいと言うか…。 ずば抜けて賢い方はそうな気がします。…と言うと、 『つまりそれは…』とまた言ってくるので、これで会話のハードルが上がってくる事から、『出来た人間』と思えるのかもしれないですね。

xiongqin1
質問者

お礼

要領がいい人は多いですね。 びっくりするほど、要領がいいです。

その他の回答 (8)

noname#110227
noname#110227
回答No.9

ただの偏見。 自分で自分を低く見るのは止めましょうね。 それよりも、自分を伸ばす努力を惜しみ無くして行きましょうね(^_^)

xiongqin1
質問者

お礼

ありがとうございます。 そう言っていただけると有難いです♪

回答No.8

どっちでもそういう人はいるでしょうね。私は逆に頭のいい人のが人間性は捻くれてると思いすよけど? 政治家や官僚をみて人間性ができてますか?とてもそうは思えないですよ。

xiongqin1
質問者

お礼

あ、なるほど。それもそうですよね!!

  • uriboar
  • ベストアンサー率15% (143/916)
回答No.7

逆かもね。 人間的にできている → 先生や先輩の教えをよく聞く → 結果、勉強もできる

xiongqin1
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#152554
noname#152554
回答No.5

>私の偏見かもしれませんが、どうおもいますか? ↑ 「偏見」だと思いますけど・・・。 (・・ゞ 自分は、若い頃「病院勤務」をしていた時代が有りました。 当然ながら、医師や看護婦と話す機会が有ります。 そんな中で、 「キミは、何処の大学を出たんだ?」 と聞いて来るのは、決まって「偏差値の高い大学」を出た医師でしたねえ・・・。 中には、「T大の医学部卒」以外の人間とは、挨拶を交わす程度で世間話なんかには付き合わないと言う、ムカつく「エリート医師」もいましたっけ・・・。 勿論、いいトコの医大を卒業した医師にも、気さくに話しが出来る性格の良い医師もいましたよ。 つまり、『性格が悪くて捻くれている人』は、何処にでもいるのです。 この私は、「偏差値の高低」と「性格の良し悪し」には、特に関連性が無い。 そう考える人間の一人です。

xiongqin1
質問者

お礼

たまたま、私が出会ってきた人が そうだったんですね。 でも医者とかそうゆうレベルになるとまた話が違うかも。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.4

 こんにちは。  勉強は知識を暗記するだけのものばかりでなく、習得したものを実際の生活に生かすことが大切です。勉強を良くしている人は、まずは自分を大切にし、そして他人を理解することで、他人に対してはどのような事を話したら相手が、困るとか傷つくとかも学んでいます。  勉強を通して人間関係も学んでいて、それを実際の生活に生かせることができる事が多い人が勉強ができる人には多い事は確かです。

xiongqin1
質問者

お礼

そうですね、賢い人は人の心をよく読んでいると感じます。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.3

面白い質問だと思いました。 賛同します。 賛同するとなんだか「偏見だ!」と叱られそうな気がしますが、その傾向はあると思います。 こんな実話があったそうです。ある部屋におじいさんと飼い犬がいました。おじいさんは孤独で飼い犬をたいそう可愛がっていました。ある日、おじいさんは心臓麻痺かなんかで死んでしまいました。部屋は鍵はかかっていませんでしたが、戸が閉まっていたため犬は出られなくなり死んだご主人の身体を少しずつ食べました。一週間ほど経って身内が訪ねて来たところ、犬がしっぽを振りながら出てきて部屋の中には肉体のほとんどが食べられた遺体があったそうです。 つまり、知能が低いと本能のまま行動してしまう。知能が高いとそれを理性で制御することができる。 ということはインテリは性格が良いというのではなく、理性で悪い面を抑えているということになると思います。もちろん心の中で悪いことを思っても外に出さなければ「出来ている人」と思われます。

xiongqin1
質問者

お礼

なるほど、なるほど!! 納得ですねぇ。 虐待する人も無職(知能が低い)人が多いですもんね。

  • lmint
  • ベストアンサー率24% (183/738)
回答No.2

偏見ではないと思います あなたの思ったことは正しいと同感します 部分的にそうでない人もいますが数パーセントです 自分の進歩のためにも 自分より賢い人を見習い自分を正すことはいいことです

xiongqin1
質問者

お礼

はい、賢い人を見習いたいと思います。

回答No.1

偏見ですね・・・ 確かに粗野に見えるでしょうが・・・頭いい人は粗野に見えない(または見せない)方法を心得てるだけですね。自分の本心を隠すすべにも長けてます。確かに話し方や接し方は丁寧でしょうが。 勉強のできない人(?)・・・はストレートで純粋なだけですよ。実際友情などに厚いのは勉強の出来ない人のほうかも知れません。自己保身や計算して動く・・・という意識が低いですから。 結論としてはどちらにもいい人、悪い人はいて・・・偏ってるわけではないと思います。オウム真理教思い出してください・・・あれはみんな頭いい人たちですよ。どこかの痴漢常習の大学教授も思い出しましょう ・・・・普段スマートでまさかあの人が・・・・と思われる人がトンデモナイ裏の顔持ってるものです。

xiongqin1
質問者

お礼

頭がいい人は、自分の見せ方が上手いですよね。 だから、ついついバカは心を開いてしまいます。 勉強が出来ない人は、ストレートで純粋、、か。 ちょっと笑ってしまいました。 納得ですね。 あぁ、あのU教授ですね。 あの人顔からしてちょっと・・ まぁ、あんまりにも計算高いと顔に出るので 分かりますね。

関連するQ&A

  • 人間的に価値のある人という言い方

    私は東京理科大を出ています。学歴としては高学歴なほうですし大学としての知名度もあると思います。(いわゆるMARCHのなかに入っていないし中途半端なところですが) 偏差値で人の価値は判断できないといいます。しかしがり勉で勉強が本当に好きでしょうがなく、 友達関係をうやむやにした人はどうなるのでしょうか・・・・? 学問や芸術の世界が好きで一人の時間を大事にしている・・・それだって魅力的なことじゃありませんか?今風に空気の読める人、一般常識に通じている人(博識な人というそうです)が評価されていて何だか気の毒です。学者は勝手にやってろって感じがしますね。 大体評価する人が、勉強苦手な人が多いからそうなのでしょう。何しろ中学だって高校だって 偏差値50、つまり内申でいえば3の子たちが大多数を占めているのですからね。 また1か2の子だっているでしょう。さぞ4以上を取る人を恨めしく思っていることでしょう。 ただ、学歴が高いだけ=ダメ人間と言われては何のために苦い思いをして勉強したのか 分かりません。私なんて典型的なその一人です。中学で部活を怪我の理由からやめて、仲間からも 外れました。不良が多かったので高校は何とか高級なところへ行こうと決意して都立の 温和な学校に入りました。そこでやっと平和を取り戻したようなものです。 残念ながら高校でもけがをして悩み、それならがり勉していい大学に入り、みんなを見返して やろうと決意し、半年間猛勉強をしたのです。そのどこが、空気が読めなくてダメな人間なのですか?ちょっと誤解されていると思います。確かに人間関係はお粗末です。友達などほとんどいませんでした。大学でも知り合い程度でした。だからといって人間的に価値があるとかないとか言われる 筋合いがありません。どの人間も環境によってはよくもわるくもなるのでしょうし、一概に偏差値が高いからといって=大概は空気読めない、つまらない人間とは言い過ぎと思います。 偏差値が低くても、魅力的な人はいるってことが言いたいのでしょうか? その言い方だと逆もすなわち有りで、偏差値が高いと敬遠するべきであるといっているような ものじゃないですか・・・・何だか頭に来たので書いてみました。コメントある人はよろしくお願いします。 一般的に高学歴の人の方が少ないですものね。仕方ないかもしれませんが。自分が勉強していないからといって代表して頭のよしあしで人間の価値は測れないなどと声高にいわれたくないと思いました。

  • 勉強する人と勉強しない人がでてくる

    勉強する人と勉強しない人がでてくる 僕が中学生のころは勉強する集団の人たちと勉強しない人の集団の人たちと2極化していました。 私は勉強しているほうでしたので、偏差値の高い高校に入りました。 しかし、その偏差値の高い高校でも入学当時はみんな勉強してきた、優等生だったのですが、次第に勉強しない人がクラスの40人中3~4人はでるようになりました。なぜこのようなことが起こるのでしょうか? わかる人がいましたら、教えてください。

  • 勉強しすぎて後悔したひとはいますか?

    こんにちは。 いきなりタイトルにもかきましたが、中学・高校の勉強をしすぎて後悔したひとはいますか? 私は生まれつきネガティブで妄想癖、思い込みが激しく、ひとつのことに囚われて考えてしまう、なんでも複雑に考えすぎてしまう、答えや理屈を求めてばかり。完璧主義、理想主義ともいわれます。想像力豊かだともいわれますが、こんな性格なもので、悪いイメージを膨らませては落ち込みます。そんなわけなので、ともだちもすくなく、人間関係もうまくいきません。 しかし、すこし前向きに考えてみると、人間関係や自分の性格、内面など答えのないものに答えや理屈、理由や原因を探してしまうのなら、 勉強でもして、数学でひたすら答えを考えたり、理論を考えたりするほうがよっぽど意味のあるものではないのか?また、こういう性格だからこそ、勉強などの複雑に考える部分なども考えられて、ひとつのことに集中し、自分のなかの完璧、 理想を目指して勉強を努力できるのではないか??とも思ったりします。 もちろん一日中 ネガティブに悩みやなんかに囚われているよりは、一日中勉強して頭を働かせたほうがよいですよね。 私にはいま興味のあるのことも、将来したいこと、いまやりたいこともなにもありません。小学から中学の前半までピアノを習っていましたが、特にこれがやりたいとかそういうのもありませんでした。 私はいま高校生なので、いまやるべきことはもちろん勉強です。やりたいことがなければ、将来のそのひのためにも中学高校の勉強はやっておかなきゃ、とおもいます。 ここで質問の話に戻りますが 私は、もしこれから勉強をとことん始めても、あとで後悔してしまうのではないか??とかんがえてしまうんです。 というのも、私は人間関係がうまくいっていませんから、勉強が出来たとしても、ひととのつきあいがうまくいかなければそれはとても悲しいことです。勉強的脳はあっても、人生の経験値や、ゲームでいうマジックポイント(言葉間違っていたらすみません、魔法を使うためのポイントのことです)・・・これらがなくては生きていくのが辛いです。私は、友人から、「お前はマジックポイントばかりためてるよね。経験値やレベルをあげないと 剣も盾も使えないのに」といわれます。 勉強の話をしているつもりが、人生相談になってしまいました、すみません。 私は知人や親戚に、国公立大出身のひとたちがたくさんいて、かなり努力していた過去をしっています。 私は大学に行くとか卒業したらどうするとか目標がなく、それも悩みですが、まぁそれはおいておいて、 私の知人である国公立大出身のひとは、勉強はできるけれど、友人が少なく人間関係にこまっていることを悩んでいるようでした。 勉強ができるからといって、人間関係が充実し幸せなわけではない。かといって勉強出来ないことがよいともいえない。 矛盾してますよね。 ひたすら勉強して高校卒業までのあと一年を過ごしたとしても、その友人のように人生の 経験値がなければ生きていくのがつらいはずです。 私の高校は月に通学が4回と少なく、家でもなにをすればよいのかわからない状態です。ともだちもすくないので遊ぶこともありません。(みんな忙しいようなので・・・ こんな悶々と悩んでいるなら、勉強しろよ!!って感じですけどね。 タイトルとすこし違う質問になってしまいました。なんだか文章や質問の意図がわけわからなくなってしまいました すみません。 みなさんの意見をきかせてください。 お願いします。 puopi

  • 勉強できない人間の生き方は?

    勉強のできない人間ってどうやって生きているのでしょうか? 暗記力、思考力ってどのようにして鍛えられるのでしょうか? 自分は勉強ができない人間です。 根拠としては、国公立である電通大をめざして高校に入ってから勉強していたのに、偏差値が上がらずに受験では数IIIを使わなくても合格できる電機大の理工学部にしか合格できなかったということからです。 更に自分はしっかりしていない人間です。バイトの面接も全て落っこちたし、趣味の水泳でも10年間くらいやっていましたが、タイムが上がないままだったのである程度の能力ある初心者にはすぐにタイムで追い越されたりします。常識が無いもので、よく友達にバカにされたり、頼りにされないことだってあります。 そんな、学習能力のない頭の悪い人間がこの先生きていけるとは思いません。だから、普段からいろいろ多くのことを頭の中に入れようと努力しているつもりなのですが・・・ でも、自分の悪いところの中で勉強ができないという部分はもう変わらないと思います。だって何しろ大学の偏差値が低いことが証明になってますから。 カタカナだって、新しい単語だったら聞いた後すぐ忘れてなかなか覚えないし・・・例えば高校の頃の世界史のテストではそのせいもあって、1回も平均点に届かなかったものですから。所謂、暗記力がよわくて、英語も単語を綴りが似ている2つのものと頭の中で混同してしまったりすることもあります。 勉強が向いていない人間は、どうやって生きていくべきなのでしょうか? 暗記力ってどうやって鍛えられるのでしょうか? 常識的に考えられる普通の人間はまず自分のような悩みを持たないですが・・・ 思考力ってどうやって養われるのでしょうか? 本当に困っています。どうか回答お願いします。

  • 今まで勉強してこなかった28歳

    小学生は小学生の学習範囲、中学生は中学生の学習範囲、高校生は高校生の学習範囲という、学ぶべき時に全く勉強してこなかった人間なのですが (と言うより学校に行く意味がわからなかったというか) いろんな分野の本を読んだり自分なりに分析した結果、そもそも基礎という土台が無い人間がいくら勉強したところで無駄な気がして、それでも法律の勉強と語学は比較的影響が無さそうな気がします。 小学生や中学生レベルの知識もないのに理科とか数学とか勉強しても意味ないですよね? (積み重ねてこそ意味があるのにそもそも基礎がない)

  • 勉強できるってすごいこと?

    こんにちは、brandnewwaverと申します。 必ず生まれてきたら人間は小学校,中学校と勉強をします。最近では高校,大学に進学するのもかなりの割合です。 自分で言うのは何ですが、私は小中では結構学年トップの成績だったんです。高校も地元では有名な進学校に入り、一浪はしたものの地方では有名な国立大学に入学卒業。 でも、よく考えたらこれ何の意味もないのです。 勉強できていい大学にいっても別に人生に勝ったわけでもない。勉強ができることと社会に出てから優秀なことはまったく別の話です。いい大学出ても普通に社会に出れば特に給料もほぼ差もありません。 下手にプライドだけ高い扱いづらい人間なのです。そう思われても当然です。勉強ができることは別に偉いわけではないのですから。 本当の頭のよさは勉強ができることじゃなくて頭の回転が早い人だと思います。決して、「勉強ができる頭=頭の回転が早い」 ではありません。 そうやって考えるとやっぱり自分の人生で好きでもない勉強を頑張ってきたというのは無駄な時間を過ごしていたのだなと思います。 人間の価値は勉強の出来,不出来では決まらないと思いますし、例え勉強ができなくたって素晴らしい人格の人はたくさんいます。むしろ勉強が出来る人たちは裏側の性格を持っていて実際腹の中では何を考えているかが分からないような人が多いです。私もたぶんその中の一人で自分で自分が嫌いです。 それなのに何故日本は学歴社会が今でも残っているのでしょう? 皆さんは勉強ができる人はこういう部分でうらやましい、とか、勉強ができる人はこういう部分で得した、頑張ってきてよかったって思う瞬間って何ですか? 完全に自分の人生を正当化したいだけみたいな質問ですが、勉強なんてできたって意味ないという意見でもぜひ伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 高学歴の人が気に入らないのなら何故勉強しないの?

    なぜ高卒とか偏差値が低い大学卒の低学歴の人が有名大学卒業の高学歴の人に対抗心を持って行うことって、 「勉強して知識の差を埋めること」じゃなくて 「学歴なんて関係ないって叫ぶ」ことの方が多いの? 高学歴の頭の良い人間に対抗したいなら、自分も勉強するしかないじゃん。 本の1つも読まないで「学歴なんて関係ない!」ってわめいていても仕方ないと思うけど。 なぜ低学歴の人って勉強しないの? 「私は頭が悪いのです。高学歴の方にはかないません。他で生きていきます。下で構いません。」っていう考えならば勉強しないのもわかりますが、 高学歴の人が気に入らないって言うのならば、知識の差を埋めないと話にならん

  • 勉強できない人の頭がどうなってるのか分からない。

    勉強できない人の頭がどうなってるのか分からない。 俺は高2で、家の近くの青山学院高校に通ってる。 理系で、センター試験は過去問を解いたら7科目全て95点以上だった。 同級生は俺のことをすごいとか言うが、センターの勉強なんて教科書2,3回一通り読んだだけだ。 どうしてこの世には真面目に勉強をやってもできない人間がうじゃうじゃいるのか俺には理解できない。 俺は別に真面目に勉強をやっているわけじゃない。 正直授業があまりにもあほくさいから半分以上寝てる。 同級生どもは予備校行って遊んでくれないから 別の高校のやつと放課後は遊んだり、適当に部活行ったりしてる。 どうして皆勉強してもできないやつばっかりなの? 心の底から疑問に思ってるから是非教えていただきたい。

  • 一、二年生勉強しなかった僕が。

    始めまして、yu-goと申します、中三です。 えと、早速なのですが、僕は中学一年生、二年生まともに勉強しませんでした。 そして、中学三年生と言う受験生になってしまいました。 そして、「私立目指す!」といったんですが、私立は入学費、学費ともに高く、親に迷惑をかけてしまいます。 なので、なるべく公立に行きたいのですが、勉強の仕方が分かりません。ある程度の知識はあるのですが、偏差値30~40と低く、いける高校はありません。 ある日、私立の友人が僕の学校(公立)に来ました。 彼はかなり不良なのですが、偏差値68前後。 勉強は出来るんです。 で、「高校一緒のところに行かない!?」 といわれ、彼は偏差値65の高校(公立)に誘ってきました。 勿論、僕もその高校に行きたいんです。けど、お頭が弱くて・・・。 今から五ヶ月、やろうと思います。 しかし、勉強の仕方が分からず、右往左往しています。 どなたか、勉強の仕方、教えていただけませんでしょうか?  抽象的で申し訳ありませんorz... ・・・(;´Д`)ウウッ…

  • 中3の春休みの勉強

    僕は、少しでも学校の人と差をつけておきたいので、勉強をしたいのですが、何をすればいいのかわかりません。 中学の復讐程度でいいでしょうか? 高校は底辺高校で、偏差値42の高校です。