• ベストアンサー

マイクが認識しません

47todouhukenの回答

回答No.1

どのようなPCをお使いかわからないのでなんとも言えませんが、前面と背面の両方で認識しないのでしょうか? 大抵両方に付いているので勘で答えましたが、1つしかないようであれば申し訳ありません。 最低でもOSを書いてもらえないと答えようがありません。

関連するQ&A

  • マイクを認識しなくなる

    Skypeをしていて、数時間(早いときは数分)でPCがマイクを認識しなくなります。 直し方とかありますか?

  • スカイプのみマイクが認識しない

    いままで普通にスカイプでつうわできていたのに急に自分の声だけ相手に聞こえなくなりました マイクテストを何度もやっているのですが全然認識しません。 ですがほかの録音ソフトではちゃんと録音ができます。 なぜスカイプだけ認識しないんでしょうか・・・ よろしくお願いします。

  • マイクが音声を認識してくれません。

    skypeでボイスチャットを使用したいのですがマイクが音声を拾ってくれません。他の人の質問への回答もいくつか参考にしたのですがよく分かりません。どうもskypeが悪いよりパソコン自体が音を認識していないようです。ちなみにOSはVISTAで、GatewayのGT5216jとか言うシールが貼ってあります。マイクのコードについてるボリュームはちゃんとmaxになってます。マイクはelecomって書いてます。 よろしくお願いします。

  • Skypeなどでいきなりマイクが認識しなくなりました

    Skypeなどでいきなりマイクが認識しなくなりました パソコン自体はマイクの音をひろっているのですがサウンドレコーダ・Skypeなどで認識しませんどうしたら直りますか?(ちなみにマイクはミュートになってません)再起動しても無駄でした OS:WinXP SP3 CPU:セレロンD3.06GHz メモリー1.24GB Intel 82915G/GV/910G

  • マイクが認識されない

    マイクが認識?されません PCは富士通のノートパソコンですが名前はわかりません ヘッドフォン付きマイクはhs-hp07bkです オーディオ機器が接続されたとは出るのですが スカイプなどでは使えません 自分機械音痴ですどうすればいいでしょうかお願いします 本当にごめんなさいお手数かけます

  • マイクをちゃんとつないでいるのにPCが認識してくれません

    半年前ぐらいまでは普通にマイクを使えていたのですが、急に認識してくれなく なってしまいました。通話中や録音中に突然という感じではなく、 久々にスカイプを起動して認識してくれないということに気がついたという感じです。 リカバリはしていません。 マイクの使用用途は、主に録音やスカイプ通話です。 マイクの故障だったのかもしれないと思い、先日新しいマイクを購入したのですが、 これも認識してくれませんでした。 再起動は何度もしましたがダメで、マイクがしっかり繋いであるかどうかも 何度も確認しましたがどう見てもちゃんと繋いであるんです。 そして繋ぎ直しも何度かしました。 なぜ急に認識してくれなくなったのでしょうか?これは共用のパソコンなので、 もしかしたら家族がいじったのかもしれないと思い、聞いてみたのですが、 「半年前のことは覚えていない、パソコンには詳しくないので知らないうちにいじって しまったのかもしれない。直す方法はもちろんわからない。」とのことでした。 右下のスピーカーアイコンを右クリックし、録音デバイスをクリックすると、 「マイク」というのが3つ「ライン入力」「ステレオミキサー」というのがそれぞれ1つ 表示されていました。 よくわからなかったので全てのマイクのレベルを100にし、マイクブーストにチェック を入れました。「マイク」は3つありましたが、マイクブーストにチェックを入れること ができたのはそのうちの1つだけでした。 それと、「ライン入力」を既定のデバイスとして設定すると、1つのマイクの下に 「現在利用できません」と出てきます。逆に、そのマイクを既定のデバイスとして設定する と、今度はライン入力のほうに「現在利用できません」と出ます。 これはなんなのでしょうか?どちらを最初に動作させていたのかは忘れてしまいました。 本体の故障ですか?ウイルスとかスパイウエアのせいですかね? 強力なウイルスにやられた覚えはありませんが、 何度か入っていた(もちろん駆除しました)ことがあるので心配です… ちなみにこのPCは、自作ではありません。エプソンダイレクトのパソコンです。 音楽、警告音等の音は正常に聞けますから、その部分は故障ではないと思います。 解決方法教えてください、よろしくお願いします。

  • マイクが認識されません

    いつも通りSkypeで会話をしていたのですが、突然自分の声が相手に届かなくなりました。 マイク挿し直したりSkype再起動したりしましたが、解決しません。 そこで、マイクから録音するソフトで試したり、サウンドとオーディオデバイスで確認したところ、どうやらマイク自体がパソコンに認識されていません。 ノートパソコンを再起動しても認識されないままでした。 これまでは普通にSkypeや録音が出来たのですが・・・ 同じような症状の方はいないでしょうか・・・ パソコンは 富士通製 FMV-BIBLO MG75T で、WindowsXPです。 マイクはBUFFALO製BMHS01LGAです。

  • Skype マイク認識しません!!

    レッツノートCF-W8でSkypeを使おうとしましたが、マイクを認識しません。 PCは、ウィンドウズVistaをダウングレードし、ウィンドウズXPを使っています。 色々試したのですが、どうしても上手くいきません。 下記記事を見つけ、試してみましたがそちらも上手くいきません!! Skypeの「オーディオ設定」で「マイク設定を自動調整」が有効になっていると、Skypeが勝手に「コントロールパネル」の「オーディオの詳細設定」を変更し、「代替マイク」を有効にしてしまうために、外部マイクを認識しなくなるということがわかりました。 1. Skypeの「オーディオ設定」で「マイク設定を自動調整」を無効に。 →こちらの設定は完了 2.「コントロールパネル」の「サウンドとオーディオデバイス」を開く。 3.「オーディオ」タブの「録音」の「音量」を開く。 4.「録音音源」の「マイク」の「トーン」を開く。 5.「代替マイク」を無効に。 →マイクブーストの項目しかありません。チェックを入れても外しても利用不可。 先日、BUFFALOの型番BMHH03SVAを購入し、マイク端子にさしましたが、そちらも認識してくれません。 どうすれば認識してくれるのでしょうか? マイクのところは、SoundMAX HD Audioのみしかありません。 SoundMAXのコントロールパネルを開くと音声がウィザードによって認識されませんでしたと表示されます。 SoundMAXIntegrated Digital HD Audio デバイスは正常 オーディオCODEC デバイスは正常 上記1~5を問題なく設定が行われているのです。 スカイプのEchoで試してみても何も聞こえません。 「マイクの音量がとても小さい」と画面に表示されます。 私はPC操作がうといので、初心者向けにご回答を願えればと思います。 よろしくお願いします。

  • マイクが認識されない。

    1週間ぐらい前にドスパラでパソコンを買いました。 あんまりパソコンに詳しくないので、 詳しくスペックなどは説明できないのですが、 http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=498&gs=25&gf=0 上記のパソコンを購入しました。 タワーの前面にあるマイクのジャックにマイクを刺すと 最初のうちはマイクがちゃんと認識され、反応するのですが、 スカイプなどで話している途中で、急に反応しなくなります。 しかし、再起動などをしなくても、 オーディオデバイスの音声の音声録音を数回いじったりしていると、 急にまた反応をしたりします。 しかし、また反応しなくなり、何度も続くので困っています。 どのように対処したらよろしいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 突然USBが認識されなくなりました。

    突然USBが認識されなくなりました。 マウスのほうは認識されて、動くのですが、いつもSkypeで使っているUSBマイクが認識されません。 Skypeが悪いと思ってましたが、PCでUSBマイクが認識されていないようなので、多分PCがいけないと思います。 何か解決する方法はありませんか? ※ちなみに、Vistaです。