• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんばんは。28歳女です。)

面接結果待ちで不安...一週間たっても連絡なし

nayameru_gの回答

回答No.3

2010年度大卒の無職です。同時に年増し学生でした。 これまで新卒採用、中途採用と両方へ応募してきましたが、不採用の場合は、翌日または期限ギリギリに連絡が着ます。ギリギリというのは、人事部の方が「一週間以内に連絡する」と言った時に、丁度一週間経った日のことです。 次の選考へ進む場合は、2~3日後でした。 書類選考で進む場合は、最短で書類到着後、最長で一ヶ月後と会社によってバラバラでした。

22leo88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 企業によってほんとバラバラですよね。 今回私の場合、次の選考があるかわからないですが、あるにしても 2,3日以内にくるはず!と私も思います。

関連するQ&A

  • 採否の連絡の時間

    先日、製造会社の一般事務の面接の面接を受けてきまして、28日の今日には採否の連絡を携帯に頂けることになってますが、この時間に来なければ不採用でしょうか。 連絡の時間が遅いところだと、何時のときがありましたか。

  • 採否決定の期間が長い理由は?

    再就職希望していて現在求職中です。 一つだけ、ある企業の面接を受けていて, 今その結果待ちです。 採否は面接日から1週間後と言われたまま 今日で8日目になります。 求人票には採否決定は7日後とありましたので 長くかかるかなと思ってましたが、さすがに8日目を過ぎると、 落ち着かなくなってきました。 連休があったのでその分遅くなっているのかなとも 思いますが。 企業が長く採否決定の期間をとるのには、 どんな理由があるのでしょうか。 また中途採用で、採用される場合は 普通電話連絡になるのでしょうか?

  • 現在パートで働いている21歳の女です。

    現在パートで働いている21歳の女です。 最近ハローワークを中心に就活を始め、先日ある会社の面接を受けました。 面接の際、現在在職中ということもあり、もし採用していただいてもすぐに働き出すことができないと伝えると「採用は難しいかもね」と人事の方に言われたこと、受け答えがボロボロだったこともあり、私も採用は諦めていました。 しかし今日面接を受けた会社から連絡があり、てっきり不採用の連絡かと思っていたのですが、内容は社長と再度面接をしませんかということでした。 社長が直接私と話をしたいらしいのですが、これは採用の可能性があると考えて良いのでしょうか? また社長との面接ということで今から緊張してしまいます… 人事の方からは、笑顔ではきはきと話せば大丈夫だからと言われたのですが… どんなことを聞かれると思いますか? 緊張しいですぐ噛んでしまうのですが、何かアドバイスもよろしくお願い致します(T_T)

  • 採用について

    先日面接に行きました。 採否結果は1週間以内に連絡しますとのことだったのですが、 翌日に面接して頂いた人事の方から連絡がありました。 その会社は、2次面接まであるということだったのですが、 「あなたで決まりそうなので、2次面接はなしにします。週明けに役員会議があるので、そこで決定後連絡します」との連絡を受けました。 この場合、採用の可能性が高いとみていいのでしょうか? それとも不採用になる場合もあるのでしょうか?

  • 仕事の採否連絡

    仕事の採否連絡 2/2に面接に行き、面接した人から、 『採用にしても不採用にしても、2/6までに必ず連絡します』と言われましたが、 まだ連絡がきていません。 これは不採用の確率が高いでしょうか…?

  • 角が立たないように

    例えば、面接を3社受けて1社採用の連絡を貰ったが他の会社の採否連絡が来るまでその1社は保留にしたい場合はその会社にはなんて言えば良いでしょうか?

  • 採否決定の出る時期

    一度、書類選考で不採用となったA社から、正社員登用ありのアルバイトでなら考える、と電話がありました。 面接に行って、気に入っていただけたようで、「いつから来れるのか?」「入ってもすぐに辞めることはないか?」等しつこいくらいに聞かれました。採否決定は7月5日です。 ところが、B社から7月7日に面接に来てほしいという連絡をいただきました。 まだ何も決まっていないのに、こんな心配をするのもおかしな話ですが、仮に5日にA社の採用が決まったとして、B社の面接の話をしても良いものでしょうか? A社は正社員として一人採用決定をされているようなので、不採用通知を出した私になぜ連絡がきたのか聞いてみたのですがイマイチ釈然としない回答でした。。。

  • 面接結果の通知

    5月13日に正社員の面接に行きました。お返事については5月20日、もしくは21日に連絡をしますと言われました。 基本給のスタートが職安へ提出してるのとWEB求人とで違うため、採用の場合、スタート基本給をいくらにするか決めてお電話します。それでお互いに条件確認し、私がその基本給でよいかどうか聞いてから、採用・不採用か決めますと言われたのですが・・・これはどう受け取ったらよいのでしょうか? 第一志望の会社ですが、募集は25日まであります。また26日から勤務可能か聞かれたことと、もしかしたら23日に事前見学に来てもらうかもしれませんが、大丈夫ですか?と聞かれ、大丈夫ですと答えました。 面接を13日に受け、19日に着くように、御礼状と入社したい意思を書面郵送で伝えたのですが、今日もしくは明日連絡があると聞いてはいますが、日払い派遣で働きながらのため、もし早めにわかれば、予定を入れたいのです。 今日、もしくは明日と言われているのに今日電話して聞くのは、失礼にあたるでしょうか? また電話で条件次第で採否を決めると言われてるので、やっと採用となった場合の基本給を聞けるだけ?の状態です。それから採否判断となるようなので・・・。 またいい人がいれば採用人数を決めてませんので、採用人数が3人になることもあるとは言われましたが・・・。

  • 採用結果について

    今月の19日にある企業の面接を受けてまいりました。面接の最後に「合否の結果はどのくらいを検討されてますか?」と質問したところ「本社の人事担当から一週間程度で連絡させます。」という返事を頂いたのですが一週間を過ぎても連絡がありません。待ちきれず人事担当の方に連絡をしたところ「つい先ほど書面にて郵送いたしました。」との回答でした。いろいろ調べてみたところ23、24日でも面接をされているとのことです。第一志望なので気になって気になって仕方ありません。 やはり書面での通知となると不採用と考えるのが賢明でしょうか? どなたか参考になり意見をお願いします。

  • 採否の連絡の時期

    面接の採否の連絡のことで質問です。 先週ある店舗のアルバイトの面接を受けました。採否の連絡は、採用の場合は電話、不採用の場合は封書で行うとのことでした。その際、「他の方の面接が来週の頭まで入っているので、連絡はそれ以降になります」と言われました。ですが、はっきりした期日(いつ頃までに連絡頂けるのか)を聞かなかったため、気になってそわそわしています。 通常、応募者全員の面接終了後、採否の決定や連絡をするまでにどれくらい掛かるのでしょうか?10日に面接終了なので、やはり次の日の11日ぐらいでしょうか?企業によって違うとは思いますが、憶測でも結構ですので回答頂けるとうれしいです。宜しくお願いします。