• 締切済み

電波の強さで、距離により減衰する目安。又は簡単な計算式があれば教えてく

電波の強さで、距離により減衰する目安。又は簡単な計算式があれば教えてください。例えば800MHz5Wで3km離れれば××dB減衰する。素人で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • equinox2
  • ベストアンサー率48% (321/660)
回答No.1

このあたりが参考になるかも・・

参考URL:
http://www.circuitdesign.jp/jp/technical/guide3.asp#伝搬損失

関連するQ&A

  • 電波の減衰について

    ご質問させていただきます。 電波の減衰量を求める式などはありますでしょうか。 電波を遮ったり、外来の原因による減衰がまったく無い空間において、 単純に距離によって減衰するときの電波の減衰量を求める式が あれば教えていただきたいです。

  • 真空空間における電磁波の減衰

      純粋な電磁場としての完全真空空間が存在するとして、この空間内において電磁波は減衰しますか。 よく言われるように電磁波は距離の2乗に反比例して減衰するのですか。 電磁波が距離の2乗に反比例して減衰するのであれば、土星近く(地球からの距離約 1,3000,000,000 km)を周回する電波出力100wの人工衛星が発信する電波が地球に届くころには何Wになるのか計算式とともに示してください。    

  • 距離減衰と回析減衰の求め方

    機械から出る騒音の(ある特定の場所における)減衰量を計算したいのですが下記の内容がわかりませんので教えて頂けないでしょうか。 1.回析減衰について  前川チャート(N=2δ/λ)を使って減衰値を求めるには周波数が関係すると思われますが、どのようにして機器の周波数を特定するのでしょうか? 一般的に、機器の仕様書には騒音値(dB(A))が記載されていますが、周波数ごとの騒音値は判りません。周波数を特定しないと騒音の回析減衰量は求められないのでしょうか? 2.距離減衰について  機器の設置場所と測定位置に高低差がある場合、距離減衰を求めるのに水平距離で求めるのでしょうか? それとも機器と測定位置を結んだ直線距離で求めていいのでしょうか? 3.減衰量の合計について  特定の場所における騒音値を計算する時、求められた距離減衰値と回析減衰値をそのまま足せばいいのでしょうか? 音源が点や線であったり指向性の有無で計算式が違ったりするようですが、当方が音響学には無知な為、この質問自体が妥当なのかどうかもよく判っておりません。 宜しくお願いします。

  • ワイファイ電波の減衰について。

    ワイファイ電波の減衰について。ワイファイ機器から10m程度の距離で同一階です。3月ごろからスマホのワイファイ接続の電波の減衰が発生し、パケット通信に切り替わってしまいます。ルーターはWRC-1750GHBKで、スマホはアンドロイド端末です。また、ドコモのワイファイルーターN-01Hでも同様に減衰が発生します。不思議なのはN-01Hとスマホを両手に持って減衰する部屋に行きますと、減衰が発生します。どなたか改善策を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 電波の到達距離の計算方法について。

    まったくの素人なのですが、 電波の到達距離というのを知りたいのですが、 何方かその計算方法などをお教え願えませんか。 ある発信機からその発信機が発信した 電波が、どのくらいの距離まで到達するか知りたいのです。 宜しく、ご回答お願いします。

  • 音圧レベルと距離による減衰

    騒音の音圧レベルは距離の二乗に反比例して減衰すると言われます。 大体でよいのですが、例えば発生源で70デシベルの音は、10m離れた場所では、減衰して、何デシベルくらいになるでしょうか? 概ねの目安の数値で結構ですので、大体どのくらいに減衰してなるのか、お教え頂けませんでしょうか?

  • 電波や音波(音圧)は距離の二乗に反比例して減衰する

    電波や音波(音圧)は距離の二乗に反比例して減衰すると教科書などに書かれていますが、それ何故でしょうか? 自然現象で、もともと、そうなっていて、それを後から人間が発見しただけ、といわれればそのまでなのですが・・・。 もし、それなりの原理やメカニズム・作用の説明が存在していれば、お教えください。

  • ”電波自由空間損失”のエクセルでの計算方法

    現在、エクセルを使って、電波自由空間損失の計算を行いたいと思っているのですが、 エクセルに設定した式の答えと、http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi このケイサンのWEBサイトで出てくる答えが同じにならず困っています。 例えば距離が3メートルで、周波数が50MHzだった場合の式として、 周波数50MHzの波長は6メートルなので、 =LOG10((4*3.14*0.003)/6)^2 =4.85(dB) このように出てくるのですが、 同じ計算をWEBサイト側で行うと 15.92182518(dB) と出て来ます。 式が間違っていますでしょうか?

  • 大気減衰係数について

    いつもこちらではよくお世話になっています。 質問タイトルにあるとおり、大気減衰係数についての質問です。 大気減衰係数の単位は[dB/km]で記載してある書籍がほとんどなのですが、100mあたりの減衰量が知りたく、質問しました。 例として、大気減衰係数が15[dB/km]であるのに対して、100mでの減衰はあくまで0.1を乗算した値、1.5[dB/km]として扱ってよいのでしょうか? 真数で考えた場合、15[dB/km]の場合、1/31.62倍の減衰が計算できるのですが、1.5[dB/km]では1/1.31倍という値が求まります。 1/3.162倍とならないとおかしな気がしてしょうがないです。 この結果がどうしても理解できないので、ご回答の程宜しくお願いいたします。

  • 電波電界強度減衰量の見積もり

    下のような場所Aでの電波(短波3.5MHz~30MHz)の電界強度の減衰量の 概算の見積もり方法を教えて下さい。 線:6600V高圧線、高さは15m 電線は3本、間隔は約50cm 電波の到来方向:南、南西、西     |||     |||     ||| ---+++------------------------- ---+++------------------------- ---+++-------------------------    |||   ↑    |||   12m    |||   ↓ ---+++------------------------- ---+++------------------------- ---+++-------------------------   ↑    |||    ↑           西    |||    12m          北→    |||    ↓    ||| ←12m→ A(受信場所)    |||    |||    |||