• ベストアンサー

小学校時代の同級生(男性、私も男性)が心臓病で入院しているので、見舞に

candyxx465の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

やっぱり、お菓子の場合だったらゼリー等がいいと思います。 べつに、果物でもいいと思いますよ。 でも、私だったらゼリーがいいなぁと思います。 果物だったら、早く食べないとおいしさが消えちゃうので、長持ちするゼリーのほうがいいと思います。 あと、ゼリーだったら食べやすいですしね。 でも、病院に冷蔵庫がなかったらクッキーがいいかもしれませんね。

oozora2000
質問者

お礼

ゼリー・・・いいですね。家族や見舞いに来た人にも出せますね。それに日持ちがするし・・・考えてみますね。

関連するQ&A

  • 入院した上司のお見舞いについて

    カテゴリーがどこになるのか良くわからないので、ここで相談させていただきます。 先週、上司が体調不良で入院し、一ヶ月ほど休職することになりました。そこで、お見舞いへいこうと思っていますが、いくつか聞きたいことがありますので、わかる方回答よろしくお願いします。 社内では特にお見舞金を集めるとか、誰かが代表で様子を見に行くといった事をだれもせず、営業所のトップ(支店長)も全くそんな気配は見せないし、でも私にとっては直属の上司で、いつもお世話になっているから、個人的にでも私自身は一度は絶対いくべきではないかと考えています。 参考に。上司は50代半ば男性、心臓肥大で入院しました。 (1)お見舞金について 5000円を考えていますが妥当でしょうか? (2)お見舞金+α(花や果物など)は必要でしょうか? 言い方が悪いかも知れませんが、世間ではどの程度が妥当なのでしょうか?無知で申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 入院のお見舞いの質問です。

    入院されている方は意識がない状態なのですが(長く)、お見舞いに行くのにどのようなものを持って行ったらいいのかわかりません。通常でしたら花とか果物とかなのでしょうが。どなたか教えてください。お願いします。

  • 男性への入院見舞い

     カテゴリー、どこに属するのか分からなかったので、こちらで失礼します。 私は19歳の女の子です。 先日好きな人(24歳)が入院してしまいました。 近々お見舞いに行こうかと思っているのですが、何を持っていけば良いですかね? 女の子のお友達なら絶対その子の好きなお花を持って行くのですが、男性のお見舞いは初めてなので一緒で良いのか迷っています。 そこまで気張らなくて良いんじゃないって友達は言うのですが、相手方のお母様もいらっしゃるんじゃないかって思うと、手ぶらって言うのも・・・ ちょっと悩んでます。

  • 入院中のお見舞い品

    今度、日頃からお世話になっている先輩が骨折により入院されることになりました。 そのお見舞い品について悩んでいます…。 骨折は左腕ですのでお見舞い品が食べ物でも問題ないようで、先輩からお見舞いに来てね、お見舞い品は食べ物がいい、と声をかけていただきました。 先輩は20代前半、男性です。 甘いものがお好きで、普段から運動をされています。 お花などは興味がないと言われました。 また、入院期間もどれくらいになるかわからないらしいです。 自分が入院したこともお見舞いに行ったこともないので、どんなものを持っていったらよいかわかりません。 夏場に甘いものを持っていっても保管場所に困らないかな…。 また、お見舞いをするときのマナーなども簡単に教えていただきたいです。 入院してから何日でお見舞いに行くべきか、何時ごろ行くべきか、など。 よろしくお願いいたします。

  • 糖尿病の知人が怪我で入院されたのでお見舞いへ行こうと思いますが、やはり

    糖尿病の知人が怪我で入院されたのでお見舞いへ行こうと思いますが、やはりお菓子は持って行かないほうが良いのでしょうか? 男性ですがお花はどうでしょうか? お見舞金は持って行きますが他に糖尿病の方が喜んで頂ける品があれば教えて下さい。 年齢は60代です。 よろしくお願いします。

  • 入院お見舞いのお返し

    24歳会社員女です 先週、会社のストレスから緊急入院になりました 月末、月初めと忙しい時期なので入院を断りましたが入院になり…。 急だったので同じ部の方に多大な迷惑をかけました。 今は、絶食中5日目です。復帰はいつになるか不明ですが、会社の上司がお見舞いに来て、果物盛り合わせ的な物を買ってきました。(1万以上しそう)。親しくしている会社の男の先輩たちはお菓子セットや入院グッズ、親友は花束、友人は小説、取引先の人は何故かぬいぐるみ(笑)、彼はお菓子。 皆さんへのお返しってどの程度のものが必要ですか?また普通は何を渡すのでしょう。 会社へは一人ずつ渡すべき?同じ業務部総務課には一番迷惑をかけたであろう女性2名とその他女性3名、男性7名おります。常識を教えて下さい。

  • 入院中の祖母へのお見舞い品(生花は不可の場合)

    祖母が外科で入院しております。 今リハビリ中ですが気持ちが落ち込んでいる様子なので何か元気付けることが出来ないかと考えています。病院が遠方のためたびたびお見舞いにいけないため、お見舞いの合間に何か気分の晴れるお見舞い品を贈りたいのですが、感染予防のため病院では生花は受け付けていないそうです。食事は普通に出来ますが高齢のため自分でジュースの蓋などは開けることが出来ません。また車椅子なので果物など送っても自分で冷蔵庫に入れることも皮をむくことも出来ないのでは・・と考えると果物も難しいのではないかと思います。祖母が付き添いの人へ気を使うかもと考えると果物も避けたいです。先週のお見舞いの時には日持ちのする焼き菓子とテレビカードを届けました。お菓子は好きなのですが、あまり沢山も食べられないので品選びに困っています。 こういう場合の何かお勧めの品がありましたら是非教えてください。

  • 不整脈で入院した人へのお見舞いは?

    お世話になった方が不整脈で入院されました。 かなり重症だったようで集中治療室に入られましたがやっと一般病室に移りました。世話になった人達でお見舞いに行くことになりましたが、食事制限があって食べ物等の見舞い品はだめなようです。私はお花をと思ったのですが男性なのでどうでしょうというご意見もあり何を持っていったらよいか困っています。皆でお金を集めてはという案も出ましたが、反対の方もいて、お金はやめることになりました。こんな時ってどうしたらよいか、どなたか、こんな見舞い品が喜ばれるのではとお勧めのものがありましたら教えてください。 私個人として花を持っていちゃおうかなとも思いますが・・・

  • 切迫早産で入院中の友人のお見舞いに行きたい

    こんにちは。 既に2ヶ月前から切迫早産の可能性があって入院している友人がいるのですが 今夏に帰省した際に、お見舞いに行こうかと考えています。 友人は、10月末に出産予定で、出産するまで退院する可能性は無いとのことで 私もしばらく会っていませんし…連絡してみて、行けそうなら短時間顔を出せればと思っています。 その際ですが、お見舞い&お土産に何を持参したら喜ばれるでしょうか? 友人と私は普段は東京に住んでいて、地元が同じ。 友人は今地元にいて、私は東京から帰省するので東京のお菓子等はご家族でどうぞ~な感じで買おうと思いますが…。 長期入院でお花は迷惑かな?とか思うし、書籍なんかがいいのでしょうか? また切迫早産の危険性があるとお菓子や食べ物も自由に食べられない食生活だったりするのか…。 勉強不足ではありますが、どういうものを持っていけば喜ばれるか教えてください。

  • 家族の入院に付き添う女性へのお見舞い面会について

    はじめまして。40代男性です。 プライベートの集まりでお仲間だった女性がいらっしゃいました。この方のお子さま(小学生)が急病で退会する事になりました。集会場所に置いてある私物関係の返送を事務側から連絡しましたら、私とその方の家・病院が比較的近い事と女性の自宅がほとんど無人なため、結局先方の希望もあり私が届ける事になります。 引き渡しは病院。大した量では無くエコバック一つなので渡して完了なのですが、個人的に数年仲良くして頂いてお世話にもなった方でもあり、手ぶらで・・・は心無いかな?と私的想っています。 (集まりとしては特にお見舞い等の対応は無いです) 妻とも少し話したのですが、重すぎない程度で女性の事情を拝して細やかですが・・・ (1)ちょっとしたお菓子(1個ずつパッケージ・2~3000円ぐらいまで) (2)コーヒーや紅茶のスティックやティーパック等を適当に見繕って。 (3)もしくはですが何かと入り用も考えお見舞い金(3000円)かギフトカード。 尚、女性は終日付き添い。お子さまは食事制限で管理されるため自由な飲食ができません(果物等も今は禁止)。数か月はこの状況が続きます。 また今後も多少のご縁はありますが、集まりの復帰は恐らく無理で以前のように顔合わせも少なくなると予想されます(途絶えるかもしれません) 今週中に届ける予定ですが、気を遣わせないよう手ぶらの方が良いでしょうか?それとも挙げた中でならどれが良いでしょう?また、他の良い案がございましたらご紹介頂けると幸いです。 長文愚問でお手数をおかけしますが、ご回答の程よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう