• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDDレコーダーを何と呼びますか?)

HDDレコーダーの呼び方は?

heppiriの回答

  • heppiri
  • ベストアンサー率25% (91/356)
回答No.4

ハードディスク 又は ハード 又は ディスク って呼んでます

chamomile
質問者

お礼

なるほど、「ハード」とか「ディスク」っていうのはいいかも・・・ 使って見ようかな? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どうしてDVDレコーダーはHDD付きが増えたのでしょうか?

    DVDレコーダーが始めて発売されたころは、DVD単体機がほとんどでしたが、今のDVDレコーダーはHDD付きが多くなり、VHSビデオ一体型のDVDレコーダーにもHDDが付くようになりました。 なぜDVDレコーダーは、ここまでHDD内蔵が増えたのでしょうか?

  • ビデオからHDDレコーダーへ

    機械に弱い主婦です。過去にテレビから撮った、VHSのビデオをHDDレコーダーに撮り、DVDにする事はできますか?できるとしたら、どれとどれを、なにで繋げばいいのでしょうか?そして、どのようにすれば、できるのでしょうか?鈍い私にもわかるように教えていただけると幸いです。 我が家は、テレビにPSXとビデオがつながっています。ビデオとPSXはつながっていません。また、テレビの近くにソニーのVAIO-W702があり、テレビのアンテナが繋げてあって、パソコンでもテレビが見られます。DVDも作れます。 ビデオは場所を取るので、可能であればDVDに撮って、ビデオは捨てたいと思っているのですが・・・。

  • DVDレコーダーかHDDレコーダー

    スカパーに入りたいと思い せっかくなので、レコーダーも買いたいと考えています。 今まで使っていたのがビデオデッキなので DVDレコーダーやHDDレコーダーの区別がつきません。 前者は、ビデオがDVDに変わったのみ HDDレコーダーはハードディスクに録りためて 気に入ったのはDVDに落とせるという認識であっていますか? 一日中、家に居れないので(泊まりの仕事もあり2日あけることもあります) 前もって予約しておいて、気に入ったのはDVDで保存したいと考えています。 そうしますとどちらがオススメですか? また、予算はどれくらいを見ておけばいいですか? よろしくお願いします。

  • HDDレコーダーとDVDレコーダーどっちがいいですか?

    現在テレビの録画はビデオデッキです。 平日毎日2時間ほど録画して、土日の二日間で ぶっ通して観る、という現在なんですが ビデオデッキをいちいち巻き戻したり、なんか 面倒くさくなり、この際DVDレコーダーを購入したいです。 土日に観たものは、全部消して 次の週に新たに録画したいと考えているのですが DVDレコーダーとHDDレコーダーどちらを 買ったらいいですか? テープの編集とかはしません。 一度観て終わり、という感じです。 HDDがいいかな、とも思うのですが 一週間分(10時間)の録画に耐えられますか? 無知で何も知らないのですが よろしくお願いします。

  • HDD&DVDレコーダーのEPGについて

    近々HDD&DVDレコーダーの購入を検討しています。 ものぐさで、リモコンでしこしこ録画予約をするのが とてもいやなので、EPGつきのものを買いたいのですが、 風の噂で、「ケーブルテレビではEPGは受信できない」と 聞きました。それは本当でしょうか? 我が家は高速の近くで、電波障害があるということで、 あらかじめケーブルテレビが導入されているマンションです。 ちなみに、ネットにつなぐiEPGではなく、テレビ電波に 乗ってくるG-ガイドのようなEPGを検討しています。

  • DVDとHDDレコーダーの違いとは??

    よろしくお願いします。 テレビを買い替え、従来のビデオデッキの録画が今までの配線では出来なくなった為、どうせならHDDレコーダーを購入しようとしてます。 主人は最新家電に全く疎い為、広告を見てDVDレコーダーを指指して「9,000円だ!安い!これにしよう!」と言っています。 それはただのDVDプレーヤーだと思うのです。 そんな感じなので話しにならないのですが、テープもDVDもなしで録画できるのをHDDレコーダと言うのですよね?? 価格ドットコムとかで見ると、DVDレコーダーとHDDレコーダの分野に分かれてて、見るとDVDレコーダーでもHDD容量160GBとかスペックに書かれています。 すると、DVDレコーダーと書いてあってもHDDに録画可能という事でしょうか?? ちなみに160GBと言うとどれくらいの時間の録画が可能なのでしょうか??? 普通に見て消してって感じで、保存版とかにする程の高画質は望んでないです。

  • HDDレコーダー(DVDレコーダー機能無)からDVDへのダビングについて

    HDDレコーダー(DVDレコーダー機能は無し)で録画した番組をDVDに保存したいのですが… 我が家ではDVDレコーダー機能無しのHDDレコーダーに録画しており,DVDレコーダーは持っておりません。 しかしHDDレコーダーに録画した番組をパソコンを経由するなどしてDVDにして保存したいと思い,調べたところビデオキャプチャを使えばできるかも,という情報を得ました。 テレビはPanasonic VieraのTH-37PX60、HDDもPanasonicのTZ-DCH2810、パソコンはFMVNF55XDJです。 HDDの出力端子は分配出力端子、D映像出力端子、ビデオ出力端子、光デジタル音声出力端子、Irシステム端子、HDMI映像音声出力端子があります。 このパソコン・HDDでもビデオキャプチャをつないだらDVD作成が可能でしょうか?ビデオキャプチャの仕組み,使い方もよくわからないのでそちらも教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ブルーレイHDDレコーダーとDVDHDDレコーダーについて

    一昨年ブルーレイHDDレコーダーを購入し何とか使いこなせるまでになりましたが、ふと思いついたことがあり、質問させていただきます。 シャープアクオスのTVと同時購入して同社の製品を使用しています。 ブルーレイレコーダーではDVDにもHDDからダビング可能ですが、 高速ダビングができません。(シャープだけでしょうか?) 私の場合、ダビングするのはまとめて見たいドラマ1クールとかそんなもので、高画像とかはあまり望んでいません。ただ2ヶ国語だった場合 主音声と副音声を両方記録できて、字幕が表示されればベストです。 ブルーレイはまだまだ高価(私個人の基準ですが)でできれば安価なDVDに高速ダビングできるほうがずっと便利だと思うようになりました。 DVDレコーダーなら我が家にももう一台(TV内蔵ですが)あるので家族とも共有して見ることができるため、とても便利なのです。 ただこれは再生専用なのでHDDつきのものが欲しいのです。 そこでどなたかお勧めのものがあったら教えていただきたいのですが、 シャープ以外のメーカーでもかまいません。 操作が簡単(年寄りにでも簡単にダビングなんかができたり、リモコンがわかりやすい設計だったり)なDVDレコーダーがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • TVとHDDレコーダーを買いたいのですがオススメの機種教えてください

    そろそろ我が家も地上デジタルを導入しようと思い、 どうせなら液晶TVとHDDレコーダーをセットで同じメーカーの物を 買おうと思っているのですが、オススメのメーカーを教えてください TVは20インチ以上 レコーダーはBS、地上デジタルチューナーがついてればいいぐらいです。 私の希望の優先順位としては、 1:液晶TVはなるべき綺麗に見えるほうがいい 2:EPGのTV番組欄が見やすい 3:リモコン操作が簡単なのがいい 現在レコーダーはPanasonicのDMR-E150Vを使っていますが、リモコン操作は簡単でいいのですが、EPGが見ずらいのが不満です。

  • DVDビデオカメラと東芝のHDDレコーダー

    ビデオカメラが壊れDVDビデオカメラの購入を早急に考えています。今はSONYのDCR-HC90を使用していました。テープの重ね撮りをしてしまうことが多くDVD方式のものをと思い電気屋に行ったのですがHDDレコーダーとの互換性がないとのことでどれも購入できませんでした。我家には東芝のRD-XS36を使用しています。東芝は独自な開発をしているということで従来のテープ式かHDDレコーダーを買い換えるしかないよと言われましたが何かよい方法はないものでしょうか。現在はビデオカメラとHDDレコーダーをつないで一度HDDにおとし編集後DVDに焼いています。全く知識がなく質問もどう聞いたらいいかわからず言葉が足らないかもしれませんが何かアドバイスお願いできませんか?どうぞよろしくお願いいたします。ちなみに購入を検討していたのはSONYのHDRUX7でした。