• ベストアンサー

来週あたりラバーを替えようと思っているのですがいま

来週あたりラバーを替えようと思っているのですがいま Fにブライス・スピード厚 Bにラウンデル厚(ノーマル)を使っているのですが Bがこのままラウンデル厚orラウンデル特厚orラウンデル・ハード厚 にするかで迷っています僕は ノーマルのラウンデルにもう少しだけ弾みが欲しいのですが どれにしたら良いでしょうか 一応、バックのドライブ(ループ気味)やバックのブロックは普通にできて ラウンデル厚も使いこなせてます。 長文ですがご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A_L_R
  • ベストアンサー率66% (379/568)
回答No.2

お店に行って、ラバーの端っこを摘まんでみて、一番硬いラウンデル(厚)を選ぶって手もあります。 多分少しだけ弾みが良いはずです。 追記 全然長文じゃないですよ。 このくらいの情報は欲しいものです。

sayama007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 今まで自分の中では「長文だなぁ~」 いつも思ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • azq59888
  • ベストアンサー率59% (39/66)
回答No.1

こんばんは早速ですが、現在フォア面がブライススピード”厚”ですので、 バック面候補の一つスポンジ厚さが違うラウンデル”特厚”はあまり御勧めしません。 フォア面がブライススピードと言う凄く弾むラバーを既に使われているので、 今後のバック面はずばりラウンデルハード厚を使われて見てはいかがでしょうか。・・・Good Luck

sayama007
質問者

お礼

貴重なご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クラルティに相性のいいラバー

    僕は今、rクラルティ fブライス厚 bスレイバー特厚を張ってます。 そろそろラバーを変えようと思っているんですが・・・ 自分的にテナジー05かブライススピードにしようと思っています。 皆さんはどっちがいいと思いますか?また、ほかに何か相性のいい ラバーはありますか? 回答お願いします。

  • 卓球のバックのラバーについての質問です。

    卓球のバックのラバーについての質問です。先日、後輩のラケットsk7にバック ラウンデル特厚を借りて試打しました。 今はインナーフォースzlcを使用してるのですが、安定感があったので合板を検討しています。 価格的にラケットはスワットにしようと思っています。フォアは05にしようと思っているのですが バックをどうしようか迷っています。ラウンデルはブロックが安定していたので気に入りました。 バックで使うにおいてラウンデルに近いラバーはありますか? カウンターブロックはしません。バックドライブは安定 回転量 重視です。

  • ラバーについて

    僕は卓球歴4年のペンドライブ型です。裏面打法を使います。ラケットはSTIGAの「ハイブリットNCT」を使っています。ラバーは両面バタフライの「ラウンデル」を使っています。ラバーの厚さは<中>です。 3月の下旬に試合があるので、それまでにラバーを変えたいです。なので、3月中旬までにラバーを変えようと思います。しかし、ラバーを何にするか迷っています。ラバーの組み合わせの候補は下の3種類です。 両面「テナジー64」ラバーの厚さ<中> 両面「ブライス・スピード・FX」ラバーの厚さ<中> F面「テナジー64」B面「ブライス・スピード・FX」両方ともラバーの厚さ<中> どの組み合わせが良いでしょうか? 他にも良い組み合わせがあれば教えてください。(ラバーの厚さまで教えていただけるとありがたいです) 回答をお願いします。

  • 次のラバー

    今、中学3年生で、R「コルベル・SK7」、F「オメガ3 アジアンハードスポンジ」、B「ラウンデル」を使っています。そして次に変えるラバーで困っています。 今のラバーの不満点は「B面が回転がかかりにくく、ブロックの際に弾みすぎる。F面は反発力は満足だが、スマッシュの安定性の欠ける」と言う点です。この点を克服したいと思い、僕なりの候補を挙げてみました。 F面「プラウディット 特厚」、「テナジー・05 特厚」 B面「ヴェガプロ 特厚」、「スピンアート 厚」 です。 ヨロシクお願いします。

  • 中継ぎのラバー

    今、中3でR「コルベル・SK7」、F「オメガ3」B「ラウンデル」を使用しています。筋力には自信があります。 そして、最終的にはF「藍鯨2 己打底」B「テナジー・64」にしたいと思います。そこで、F面は初めての粘着ラバーでも使いやすい粘着ラバーを、B面は弾みに慣れておきたいので、お勧めのラバーを教えてください。経済力はあります。 ちなみに、今のラバーの不満点はF「回転量がもの足りない」B「ブロック時の弾みやひっかかりが足りない」です。 以上の欲張りな条件に合うラバーを教えていただきたいです。 結構急いでいるのでよろしくお願いします!!

  • ラバーを変えようと思います。

    ラバーを変えようと思います。 僕は卓球歴1年です。 Rメイスパフォーマンス Fプライド Bラウンデル を使っています。 フォアは決まったのですが、バックのラバーがなかなか決まりません。 ラウンデルよりも安定があってスピードは若干早いくらいのようなラバーがいいです。 候補としてレナノスブライトソフトかナルクロスEXソフトなどがあります。 このラバーのどちらでもいいので使ったことガある人どんな感じか教えてください。 あと他にもおすすめのラバーがあったら教えてください。 お願いします。

  • ラバー

    今ラバーを買える順番を考えています。この順番でいいとおもいますかカタパルト中→ブライスハード特厚→テナジー64厚 あと変えるにあたってこういうことを気をつけないといけないということだけでも回答してくれるとうれしいです

  • ラバーについて質問します

    ラバーについて質問します。 現在卓球歴3年ほどの男、シェーク、裏裏ドライブマンです。 レベルとしては、各個人ごとに初心者、初中級者のくくりが異なると思いますが、恐らく初中級者の間ぐらいです。 戦型としては、フォアのループドライブやスピードドライブから、前中陣でブロックやドライブをしながら ラリー戦に持ち込みコースをつくなどの戦い方をしています。 今、ラケット、アコースティックFラクザX、BマークVhpsを使用しています。 ここで質問なのですが、今まではバックは前陣でのブロックや少し下がっても繋ぎなどでフォアで仕留める戦い方をしていました。しかし、最近になって、前陣で対ツッツキのバックドライブや前、中陣でのバックドライブも使うようになりました。 それに応じてバックのマークVhpsは前陣でのドライブは満足しているのですが、中陣に下がってドライブしたときに若干の失速感があり相手にカウンターやコースをついたブロックをされてしまいます。 中陣でのドライブでコースをつく技術がないと言えばそうではあるのですが… そこで、バックのラバーを中陣からでももう少し威力のあるラバーに変えたいと思っているのですが、少し迷っています。 条件としては、 中陣からでも威力があるボールを打てる=弾みが増すということなので、レシーブする時今までよりツッツキやストップ、ドライブレシーブに神経を使うもののそこは慣れと、技術力向上でカバーしようと思いますが、あまりハーフテンションのマークVhpsとレシーブの、やりやすさが乖離したものでないことです。 候補としては、 同じヤサカのラクザ7ソフト、バタフライのラウンデルなどがあります。 ラクザ7ソフトはハイブリッドエナジー型ラバーということもあり、軽打時特にレシーブでまずは入れなきゃいけない時にあまり弾まずやりやすい、プラス、中陣などの強打時には弾み自分としては理想的なのかな…と ただネットではラクザ7ソフトもテンションと変わらないという意見もあるのでどうなのかな…と また、ラウンデルはネットのレビューを見るとツッツキが浮きにくい、ブロックがしやすく、テンション初めての初中級者におすすめとあるのでいいかなと思うのですが、軽打時ラクザ7ソフトよりそこそこ弾むそうなのでそこはレシーブでどうかなと思います。 皆さんなら2つのラバーならどちらを取った方がいいと思いますでしょうか? 上記以外にも以前友人のすすめからヴェガヨーロッパを使用したことがあるのですが、スポンジとシートが共に柔らかく、ドライブはいいのですが、レシーブ時での柔らかすぎる感触が好きになれず断念してしまいました(泣) 尚、上記にあげたラバー以外でも条件にあげたのと近いラバーがありましたら、弾みや回転、スピードなどと合わせて教えていただけたら幸いです。

  • フォアのラバーを考えていて困っています(ポイントあげます)

    中一の者です。 中二になってしばらくしてから、ラケットをティモボルALCにしようと考えています。 それでラバーを考えています。 バックは、ラウンデルに決めましたが、 フォアがいろいろと候補(スレイバー、スレイバーG3、カタパルト、カタパルトハード、ブライス、サーメット)があって、迷っています。 先輩や友達にも相談しましたが、意見が様々でどれを信じていいのかわかりません(スレイバーG3はまだ早い、とか、厚みを抑えれば使いこなせる、など)。 そこでなんですが、ラケットティモボルALC、Bラウンデルにあうラバーを候補の中から選んで教えていただけないでしょうか。もちろん候補以外でもかまいませんが、できるだけバタフライ製でお願いします。 戦型は、攻撃中心の攻守型です。 どうか、ご回答よろしくお願いします。

  • この中で!

    この中でティモボルT5000に一番合うラバーはどれですか?教えてください。 フォア、バックそれぞれ別のラバーでもかまいません。 ラウンデル スレイバーG3 ブライススピード ブライススピードFX

専門家に質問してみよう