• ベストアンサー

遠出して買った本が…

遠出して買った本が… 遠出したときに、そこで欲しい本(漫画)見つけたので買いました。 家に帰ってきて、本の表紙(カバー)が破れていることに気がつきました。 隅の方が2cmほど…。 本は、ビニールで包装されていたので全く気づきませんでした。 ビリビリに破けているわけではないので、苦情言うのも微妙な感じです。 でも、ちゃんと保存用しておきたい物ですし…。 こういう場合、皆さんならどうしますか? ちなみに、そこまで行く交通費だけで、その本の値段は軽くオーバーするので、簡単には行けません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

一度そちらの書店に電話して聞いてみては? ・そちらで買った本のカバーにヤブレがあった 代えてもらえる際 ・ここからそちらまでは(本の値段より)交通費のほうが高くつくので代替品は郵送して欲しい(自分も本は郵送する)、等 そこの書店がどこまでクレーム対応してくれるかは分かりませんが…。 私も本の保存に関しては神経質なたちで、ヤブレ・ヤケなどを入念にチェックしてから買います。 (保存時には出来るだけ綺麗な状態で保存していたい/売却する場合に価値が変わる場合がある) 書店員の過失で破れたと分かる場合は交換してもらいに行きます。 (この場合はビニール梱包されたまま家に持ち帰っているようなので明らかに梱包以前のミスですし) ご参考までに…

kunuso
質問者

お礼

聞いてみることにします。 たしかに、郵送が可能なら助かります。 本に関しては、そこまで神経質ではありませんが、あからさまに汚いと分かっている物掴まされたら気分良くありませんよね。 保管は、焼けには気をつけている程度です。(基本的にダンボール収納) >そこの書店がどこまでクレーム対応してくれるかは分かりませんが…。 書店というか、アニメイトで買いました。 通りがけに、売ってるかな~と思い、フラフラ~っと立ち寄った次第ですw 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mayosilo
  • ベストアンサー率17% (45/258)
回答No.1

本は実用品であり価値は中身にあります。 無傷で保存するのは特殊な趣味であり、 特殊性にこだわるなら金をかけてもう一冊買うべきですよ。 そこまでしないならがまんするしかありません。 開封前に破れていたことを証明できないので近所であっても 返品できません。 しかたありません。

kunuso
質問者

お礼

いやいや、普通に読みますw そんな保存だけの為に買うなんていう余分な金は持ち合わせていません。 要するに、売ったり処分するつもりがないという意味だったのですが、書き方が悪かったみたいで申し訳ありません。 ただ、読むことを本来の目的として買ったかと問われれば、まあ違いますね。 所謂、絵買いです。 好きな絵だと、中身特別気にしないで買ってしまうことがあります。 内容読むというより、絵を見るという方が優先されます。 今回は、絵に被害のある破れ方ではありませんでしたが、もし被害があれば実用的ではなくなりますね。 それに、以前本を売ったときに、表紙破れていたやつがあって、それは買い取って貰えませんでしたし。 ようするに、売り物にならないってことですよね。 そんなものを売ってたわけですから、正直たちわるいです。 それにしても、どこで包装しているんでしょう? 包装する前に気づかないのでしょうかね? とりあえず、ビニール包装してあっても、もう信用しないようにします。 ハァ~…諦めるしかないか。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本の交換について。

    本の交換について。 今日漫画を買いました。ビニールの包装を開けてから気づいたのですがカバーの折れ目の部分がすれてケバケバになっていました。 ケバケバになっているのは写真のところです。写真ではなんともなってないように見えますが折り目が白くケバケバです…。 古本でよくありますが、もちろんこの本は新品のものです。レシートもあります。 こんなの気にするなんて…と思う方もいらっしゃると思いますが、どうしても神経質なもので気になります。 交換は可能なのでしょうか?

  • 本の保存に関して。

    本の保存に関して。 初めまして。 ちょっと本の保存方法に悩んでいます。 私は本は本棚に並べておくのですが、問題はそこではなくて…。 例えば漫画なら透明カバーが売っているので、カバー掛けて本棚に並べます。 しかし、大判サイズやハードカバーの小説などは透明カバーとかが無い。 今は本屋でかけてもらえる紙製カバーをかけていますが、並べた状態だと背表紙が見えない&表紙も見えない楽しめない。 けれどカバー外すと、本の下部分とかが擦れていくんじゃないかと思って外せない…(やっぱり綺麗に保存しておきたいですし) 昔高校の図書室では透明の粘着シート?みたいなのを本にべったり貼っちゃって、それで本を保護してましたが、それもなんかいやだ。表紙の質感とか台無しだしカバーの内側とか見えないし万が一古本屋に売るときに売れないし… …という具合に困っています。 皆様はどのようにしてらっしゃるのでしょう? 良い案などがおありの方、是非意見をお聞かせください。

  • 新品?中古?

    ここのカテゴリーでいいか迷ったのですが、教えてください。 とあるショッピングモールの中に入ってる本屋さんで漫画を買いました。 しかし、その値段が定価より10円安かったのですが、これって中古の可能性があるのでしょうか? 一応、その本屋さんは中古本の販売や買収を行ってるみたいです。 ですが、私が漫画を買った店舗は中古本買収のみだったのですが、定価より10円も安いのはやっぱり中古本なのかもと不安になってきました。 その漫画はビニールがされていたのですが、普通、中古本ってビニールとか包装されているのでしょうか? 中古本を買ったことがないので、新品と中古の見分けがわかりません。

  • 本の発行日を知る方法

    こちらのカテゴリで質問させていただいていいのか分りませんが 調べたい書籍はコミックなのでこちらに書きます。 本屋などで本がビニールなどに包装してある場合には裏表紙近くの 初版発行日などを見ることが出来ません。 その際に裏についてある バーコードかその他いくらか記号のようなものからその本の発行日 などを知ることは出来ないでしょうか? 他にもわかる方法がありましたら教えてください ※ちなみに店員さんに聞くなどは遠慮お願いします。

  • どらえもんの漫画本

     ドラえもんの本でアイテムの値段とか説明が書いてある本ご存知ないでしょうか?  15年程前に買ったのですがその後震災等で紛失しました。  私の儚い記憶によれば表紙じゃ黒と赤で普通の漫画本より大きめのサイズでした。。。  本のタイトルと現在の参考価格等をお教えください。。お願いします。

  • 本を開くとページがはがれてしまった・・・不良品と言える?

    厚さ3cmくらいの漫画本を買いました。 特に乱暴に扱ったりはせず普通に読んでいたのですが、読んでいる内に、真ん中辺りのページが数十ページ、開くと同時に背表紙からはがれて分離してしまいました。 一応今の状態でも何とか読む事はできるのですが、コレって不良品と言える(交換してもらえる)のでしょうか?

  • 漫画の長期保存方法

    漫画を長期保存するにはどのようにするのが、もっともよいのでしょうか? なるべく匂いなどが付かず黄ばまない方法がよいです。たとえば、日陰でビニールなどに包むや、包装紙で包むなどです。密閉を長期にしていると臭いがつきそうとかいろいろ考えたのですが、実際はどうすればよいのか良く分からなかったので質問させていただきました。 もともと漫画は長期保存に向かないのですが、あえて言うならどのようにすればよいか分かる方是非教えてください! ちなみに漫画はジャンプコミックです。

  • コミック本を売りたい

    コミック本をブックオフに売りたいのですが、 1冊いくらという相場があるのでしょうか。 人気が無い漫画は引き取ってくれないこともあるのでしょうか。 値段は1冊いくらと決まっているのか、保存状態によって変わるのか、作品によって決まるのか・・よくわからないのですが、よくコミック本を古本屋に売る人や事情に詳しい方がいたら教えてください。 まとめて10冊ほど売る予定ですが、1冊だけでは買い取ってもらえないのでしょうか。

  • 漫画本を綺麗に保存したい!

    最近、「ドラゴンボール」が好きになり、思い切って完全版をネットで購入しました。中古だったにも関わらず、状態が良好でとても気に入っています。 この状態を保つために、透明のブックカバーをつけて保存したいと思っているのですが、ちょっと気になることがあります。 完全版は通常版と違って紙も上質なようですし、表紙の絵の部分が少し盛り上がっているような感じになっています。 これにビニールのカバーをつけて保存した場合、時間が経つと絵とビニールがくっついてカバーを外したら表紙の部分がはがれてしまうのでは・・・と心配です。 あと、自分の部屋が陽があたりやすく、冬でも暑く感じることがあるのでそれも影響しないかなあと・・・。 そういった心配は無用ですか?ちなみに今はブックカバーをつけないで段ボールの中に入れて保管しています。 ブックカバーはまだ購入していませんが、「ミエミエ A5」を購入しようかと検討中です。 時間が経てば少なからず痛む物とはわかっていますが、せっかくきれいな状態なので、状態を保ちたいです。 他に保存方法があれば教えていただきたいと思います。

  • 『~君はただ居るだけ』みたいな題名の本

      失礼します 漫画なんですけど、 『~君(くん)はただ居るだけ』 みたいな感じの題名の漫画を見かけたんですが、 今、調べてみても 中々それらしき物が見当たらず困っています。 正式タイトルに見覚えがございましたら、どうか教えて下さい。 覚えている事を羅列します。 ・表紙は全体的に白かったです ・どうやら主人公は若い男の子のようです、やる気がなさそうな感じで、ただ居るだけって感じのギャグを楽しむ漫画なのだろうと、私は感じました ・絵は劇画ではありませんでした ・作者名と出版社は覚えておりません ・タイトルを一応 『~君はただ居るだけ』 と、書きましたが、どの様に漢字やカナが使われていたかうろ覚えで、全く自信はありませんが……、 『だけ』という文字は入ったような気がします。 ・本の大きさは単行本より少し大きかったような気がします、一般的な4コマ漫画くらいのサイズです ・少なくてもシリーズとして、2巻は出ていたと思います 以上です。 どうかこの本の正式名を 教えて下さい、お願いします。