• ベストアンサー

彼の気持ちがわからない

20代後半の彼とお付き合いしています。 付き合ったばかりですが、結婚を前提にお付き合いしています。 会話のはしばしに、「両親は付き合って4か月で結婚したから俺もしたい」「早く子どもが欲しい。お前は今何歳だから、何歳と何歳の時かな」「結婚したら専業主婦でいいから弁当作ってな」など期待を持たせるようなことばかり言います。 彼は大変まじめですが、仕事や夢に関して夢みがちなところがあります。 まもなく3か月・・・期待していいものか、それともふざけているのか、男性の気持ちを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skybluez
  • ベストアンサー率20% (90/441)
回答No.3

文面から推測できることは、彼は親の影響を多分に受けていると思います。 影響下に無い部分(仕事など)に関しては地に足が着いていないようですね。 あなたは彼との結婚を期待しているようですので、このような男性は結婚後は大変ではないでしょうか? 彼自身はふざけてはいないと思いますし、実際このまま進めば結婚するでしょう。 ただ、その後にたとえば「母」はこうするからあなたにもそうして欲しいだの要求が激しくなるような気がします。 その上で「地に足が着いていない」彼は理想ばかり追い求めるのかな? そういう彼が「大変まじめ」なところが怖い気もしますが、現実を見据えてサポートする立場にあなたが立つのであれば、それもありかなと思います。

popopopo1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼の将来に関しての夢は大きいですが、仕事に対する姿勢や社会的地位その経済基盤などは正直驚いており、私自身がその彼をサポートするという点では未熟過ぎて不安を感じます。正直、強い父親、そのあとをついていく母親という彼の両親の関係性に似ています。だから彼は両親を他兄弟に任せることができず、私を選んだと思えます。 彼とは結婚したいと考えていますので、私の未熟さを磨く努力が必要なようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • lilly_20
  • ベストアンサー率34% (62/180)
回答No.6

>「両親は付き合って4か月で結婚したから俺もしたい」 と言っているのですからあと一ヶ月すれば分かることです。 あなたに何か今すぐ確認する必要性があるのなら確認してみたほうがいいと思いますが。 そうじゃないならまだ3ヶ月なんですからあと1ヶ月くらい放っておけばいいんじゃないでしょうか? それよりも大切なのはあなたの気持ちですよ~! もし彼のその発言が本気で今プロポーズされたら、あなたは迷わず「Yes」と言えますか? 相手の考えてることを勘ぐるよりも、自分の気持もきちんと準備してくださいね。 男性は結婚に夢いがち、頭でっかちなくらいがちょうどいいと思います。 リアルに考えすぎて踏み出せないでいる男性に悶々とする女性がごまんといるのですよ? 結婚の話をすらすらと最初から話せる関係なんて素敵だと思います。 まだ3ヶ月ですよね? 悩むなら、それだけ言っておいて1年とか2年、 何事もなかったかのように過ぎてしまったときに、で遅くないと思います。 うまくいくといいですね♪お幸せに!

popopopo1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私自身の答えは迷わずイエス!なんですが、彼は口ではそういっているものの、まじめで、今仕事が優先されていて数年は忙しい状況なので、本性はリアルに考え過ぎて踏み出せない分夢を語っているような不安もあります。何事もなかったかのように数年過ぎてしまったら怖いので、様子を見て確認をしてみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • love-r
  • ベストアンサー率21% (38/174)
回答No.5

彼に真意を聞くべきです。 彼から「結婚」を早々に言われると、警戒しますよね。 私もそうでしたから^^; その「結婚話」が彼にとってどの程度なのか聞くのが一番です。 ちゃんとある程度見通しのある関係とないのだとは違いますからね。 口だけはいくらでも言えますし。 現実的な話を避けては通れません。 私もきちんと彼に「それはちゃんとした気持ちなの?どこまで本気?」と聞きました。 頑張ってください^^

popopopo1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現実的な話がこわくて聞けませんでした。そんなこと言っていつ結婚してくれんのと笑って答えるのが精いっぱいでした。もともとの長い付き合いにおける信頼や、付き合っての直感では結婚したい人だとおもっていますが、警戒というよりは自分に自信がなくて、自分がなぜ??という不安が強く、真意を聞けないのだと思います。自分で幸せつかむのも大切ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.4

別にふざけてはいないと思います。 彼は結婚したいのだと思います。 ただし、いい人いれば。 彼は結婚して理想の生活を手に入れたいのです。 なので、彼の理想に合わない人とは結婚しません。 あなたが彼の理想(彼が口で言っていることと、 彼自身気付いていない彼の望み)に合致していれば プロポーズされるでしょう。 今あなたのことを見極めてるところだと思われます。

popopopo1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 見極めているところだとしたら、恐ろしいことに、何で長男じゃないのに同居なのよなど、彼の理想に真っ向から反抗した態度をとっていました(^_^;)私の未熟さが露呈して、合致していないような気がします。。。彼にとってのいい人のなれればと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

多分、彼は夢ではなくて両親から(父親の自慢話)聞いているので、その様にすれば自分も父親みたいに成れると思いこんでいるのかのしれません。 貴女が母親に似ているので、余計にそうしたいのかもしれません。 結婚は、付き合いが始まって何カ月で結婚してでは無くて、両親がしたからでは有りません。 自分が貴女と結婚したい!! 君との間に、何人の子供が欲しいです。 将来の為に、お弁当を作って欲しい(家を買うとか、育児費用) 両親に甘えて育ったので、両親の夢を、語って要るだけかも? 彼は長男ですか? 貴女は、末っ子ですか?

popopopo1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼は二男ですが兄が家族と折り合いが悪く遠くで独立し、子どものころから長男の役割を果たしてきた人で後継ぎです。私は末っ子で、大人でひっぱってくれて、経済的基盤もしっかりしている彼を信頼し、彼のあとをくっっついて歩いている感じなので、彼の父と母の関係に似ているところがあるのかもしれません。同じが必ずしもいいとは限らないので、様子をみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ふざけてはいないと思いますが、理想を語ってるだけだと思います。 ただその夢が100%叶うと思わない事ですね。 おそらく会話が無いのが耐えられない人では? とりあえず夢でも語っておくか!程度ではないでしょうか?そんなもんです。

popopopo1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに仕事に関しても、将来の家族のことに関しても理想の高い人です。結婚願望が強い私はあまり理想に踊らされないようにしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼の気持ちがわかりません。

    彼の気持ちがわかりません。30代後半の独身女性です。付き合ってから8ヶ月ほどになります。私の両親には挨拶してくれましたが、彼のご両親にはお会いしていません。先日、紹介するね。と連絡がありましたが結局彼の個人的な事情で(部活関係)流れてしまいました。そのあとの段取りも何もありません。結婚を前提に考えてくれているとは思いますが、言葉で言われたこともありません。改めて設定してくれれば安心できますが、何も無いのは少し辛くなってきました。男性は40代になると結婚に対して積極的にならなくなるのでしょうか?それとも彼が私と結婚する気が無いのでしょうか?今週も逢いたいとは言われていますが落ち込んでいます。

  • 彼女の気持ちは?

    彼女との会話で、彼女のある相談にのってるとき泣かれました。その話の延長で「周りは結婚して子供もいてるのに…。」と。彼女は結婚して親に孫の顔見せてたいけど、純粋な男との結婚はできないと言うんです。トラウマから。やはり、「周りは結婚して子供もいてるのに…。」の言葉や相談は僕にうなずいて、なぐさめてをしてほしかっただけですかね?なにかうったえられもしたのかと思ったのですが考えすぎでしょうか?真剣にとかではなく「里子もらう?」とか僕に聞いてきたので気になって。以前には「改名しないの?戸籍変えないの?手術しないの?」など言われたり「専業主婦が女の夢なのかなあと思った。」と言われたんです。彼女の心理、僕に具体的に伝えたいことが分かるかたいますか?アドバイスください。彼女28歳。性同一性障害の僕(心は男。体は女。)29歳です。

  • 30代女性で料理が出来ない

    私の彼女は30代なかばで、両親と実家で同居しています。 私とは結婚を前提にした付き合いをしていますが、先日、まったく料理が出来ないことがわかり、びっくりしました。 ラーメンをゆでたこともないので、作り方がわからないそうです。 彼女は若い頃から専業主婦になりたいと思っていたそうですが・・・ (彼女は定職を持たず、時々アルバイトをしているぐらいで、キャリアウーマンというわけではありません) 「その気になれば料理なんて一ヶ月ぐらいで覚えられるだろうから、これまでやってこなかった」 とのことですが、そういうものでしょうか? 30代で料理をほとんどしたことがない女性は珍しくないでしょうか?

  • 専業主婦希望の方はいらっしゃいませんか??

    結婚して一年近くになりますが、最近、仕事を辞めて専業主婦になりました。 マイペースに生活できるところが私の性格に合っているようで専業主婦になってよかったと思います。 でも、ある知人に専業主婦になる前に「妊娠してもないのにどうして専業主婦になるの!?」と言われました。私の周りには結婚していても働いていたり、専業主婦でも妊娠しているから。とか子供が小さいから。という人ばかりで、私のように子なしの専業主婦はいません。 やっぱりまだ20代後半で子共もいないのに専業主婦っておかしいのかなって思ったりもします。 私のように子共はいないけど専業主婦希望で専業主婦をしている方はいらっしゃいますか?

  • 旦那の気持ちがわからない

    付き合って四年、結婚三年目の三十代後半の子供のいない夫婦です。主人は36さい、私は35さいです。私は心の病気もちで働いていなくて専業主婦です。旦那は肉体労働者です。普段は仲が良く、休日行動するのも一緒です。主人は、料理、洗濯、掃除も手伝ってくれたり、私が日中寂しくないようにDVDつきの大きいテレビをかってくれたり、休日は洋服もかってくれたり、とにかく私を大切にしてくれて、仕事からまっすぐ帰ってきたり行ってきますのキスもしています。けれど、セックスが二ヶ月に一回くらいで少なくて、私は不満におもっています。誰にも相談できません。そんなことという感じで我慢すればいいのでしょうか、私はわがままですかね。結婚前も手を出すことはなく初エッチも結婚式の初夜までなかったです。あまり性的なことには執着してないのかな。子供はほしくないみたいでいらないといいます。ここまで話をきいてどう思われますか?皆様のご意見まってます。

  • 気持ちが分からなくて

    長文になりますが、宜しくお願いいたします。 「結婚を前提に」という紹介で共通の知人を介して出逢った方と半年くらいお付き合いしました。 お相手は30代後半。私は20代です。 彼は仕事がら女性との接点がほとんど無く、なかなか出逢いに恵まれなかったという話でした。 その為か彼の御両親は結婚に対してノリノリ(?)です。(知人いわく) 私は、実は結婚願望が全くないんですが、、断っちゃ、話を持ってきてくれた知人に悪いかなぁ~とか、"相手が私を気に入るワケがない"という自信(?)もあり、付き合ってもすぐに破談になるだろうと思って、軽い気持ちで話を受け、付き合っていたんです。 キスどころか手を繋ぐコトもない健康的なデートを月に2・3回しました。 そのデートの時、自分が実は結婚願望が全くないコトを告げたんですが、、。特になんのリアクションもなく、話をそらされてしまいました。 彼とは、出掛けるのも食事に行くのも楽しかったのですが…健康的とはいえ、本来の"結婚"という目的を果たすコトのない交際をダラダラ続けてもお互いの為に良くないんじゃないか?彼の結婚のチャンスを私が潰してるんじゃないか?と思い、別れるコトを提示しました。提示したのは私です。 彼も「じゃあ少し距離を置こう」と同意してくれました。 しかし、その"別れ"から数週間後に彼から電話やメールがくるようになりました。「深い意味じゃなくて、前みたいに食事とか一緒にしようよ☆」という内容です。 正直にいって私自身、別れてから淡い寂しさに包まれていたので、連絡をくれた時は嬉しかったです。 でも、前記のように「彼の結婚のチャンスを潰してしまうカモ」という気持ちと彼と逢うコトで彼の御両親を変に期待させてしまうのでは?という思いがあり、今まで彼からの誘いを断り続けています。 彼は口下手なので本心が全く分かりません。 結婚はない!と知っているハズなのになんで私に連絡をしてくるのか。 まさか体目当てなワケないですし(笑) 彼の誘いにのってイィのでしょうか。 しかし、彼の御両親の気持ちを考えると……。 今は自分がどぅしたいのか分からなくなってしまいました。 自分が彼をどう思っているのかも、彼が私をどぅ思っているのかも、よく分からず悩んでいます。 私はどうしたらイィのでしょうか。

  • 彼女の気持ち

    彼女の気持ちについて教えてください。 彼女は9歳年下で、同じ会社ですが働いている階は違うので仕事中は何をしているかわかりません。 付き合い始めて5ヶ月になるのですが、この前の休日彼女から「気になる人ができたから距離をあけて欲しい」と言われました。 少し前からHを嫌がりだしたのでおかしいと思って聞いてみたらそのようなことを言われました。 おそらく同じ会社の男性職員を好きになってしまったのかと思います。 ただ、次の休みの日も遊びに行く約束もしていますし、メールをしても大半はすぐに返信されてきます。 彼女の両親にも結婚を前提に挨拶に行きましたし、こちらの両親にも会ってもらい、来年6月ごろ結婚する予定でした。 このような状態では結婚の準備も出来ずかなり落ち込んでいます。 私はそれでも彼女のことが大好きで別れたくありません。 もし、このような状況を打破できる方法があれば教えていただけないでしょうか。 読みにくい文章になってしましましたがよろしくお願いします。

  • 男性にとって、結婚前提とは?

    20代後半(女)です。去年、仕事で知り合った30代の男性から 結婚を前提にお付き合いしたい、といわれましたが、 わざわざ結婚前提とつけるところが、なんとなく 腑に落ちない気がしています。 男性が普通に、付き合って、と言う時と何が違うのでしょうか?

  • 歳の差の恋愛結婚て気持ち悪いんですか?

    3年ほどの片思いに失恋しました 片思いの男性が先日結婚しました お付き合いしているひとすら知らなくて衝撃でした いないっていってきがするのに。。。 モヤモヤで 友達に失恋話を話したら、 逆に良かったんじゃない? 正直、18歳年上なんていくら若くみえても初老だし。 って言われました 私20代後半 彼40代後半 もし、向こうが好意をみせたら娘みたいなひとに気持ち悪い っていうんです。 一般的な考え方なんでしょうか? 皆さんどう思われますか? ちなみに私の片思いの男性は 11歳年下女性と結婚していました 私に魅力がなかったのが大前提の話なんですけどね。。。 18歳年下ってひきますか?

  • 専業主婦希望の元カノだったのに

    34才男性です。 昨年春まで付き合っていた同じ職場の元カノ(26)が昨年12月に中途入社の後輩(28)と結婚しました。 私と元カノとは半年ほど付き合っていて、私自身結婚願望がありましたが、結婚に対する価値観が合わないため別れました。 その価値観の違いとは、元カノは専業主婦希望で、一方私は結婚しても共働きを強く希望していました。 今の時代、専業主婦はリスクが高く、元カノもせっかく正社員で安定しているのに辞めるのは勿体ないと思っていました。もちろん、共働きの際は私も家事育児を手伝うつもりでいました。 しかし、元カノは「専業主婦になれない結婚なんかありえない。だったらずっと独身でいい」と言っていたので、私も年齢的に急がねば、と思いしぶしぶ別れに至りました。 別れ話は円満で、元カノには幸せになってほしいと願っていました。 元カノが結婚するまでは。 元カノが後輩と付き合い始めたことを知ったとき、「後輩の給料じゃ専業主婦は無理だろう。別れるんだろうな」と思っていましたが、なんと元カノは結婚しても働き続けることが判明しました。 「子供を産んでも育休取ってずっと働き続ける」とさえ。私はびっくりしてしまいました。 実は、元カノは共働き志向だったらしく、それを男性側から当然のように求められるのは気に入らず、男性の甲斐性を試すためにわざと「専業主婦希望」と公言していたことがわかりました。 もし、彼女の言う通り「専業主婦でもいいよ」と言えば結婚してくれたようなのです。専業主婦になるつもりはないが、はなから共働きを望む男性は門前払いする気だったようです。 後輩男性は専業主婦でも共働きでもどっちでもいい、兼業なら家事は手伝うから、という返事をしたことでめでたく結婚が決まったそうです。 私は驚いたのと同時に、ものすごく後悔しました。「専業主婦」を踏絵にする彼女のしたたかさと、2馬力で勝ち組になった後輩男性を羨ましく思います。 後輩男性によると元カノは家事・料理に力を入れていて手際よくこなすようで殆ど手伝うことがないと言ってました。元カノの手作りの弁当を美味しそうに食べ、憎たらしく惚気ていました。 私の会社は社内での結婚、共働きに寛容でとても良い環境です。元カノの職種は男性社員と同等の給料がもらえるのでかなり裕福な家庭になるでしょう。数年でマイホーム購入もできると思います。 初めから共働き志向なら私と結婚しても良かったのではないか?! 本当だったら後輩男性の愛妻弁当は私が食べているはずだったのにとえらく悔しいです。 共働き希望の男性はそんなにダメなんでしょうか? 私には共働きしてまで結婚したいと思われるような男になるための魅力ががなかったのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • スマホゲームで初めての課金、タガが外れたおじさんたちの実体験記
  • 課金をしていない人の中で課金した人を作り出すようなシステムはあるのか?
  • サクラや誘導員のような煽りやのような人や当て馬で運営側から宣伝費として経費でプレイして、それに対抗するように張り合ってくる客をつくりお金を使わせることがあるのか?
回答を見る