• ベストアンサー

川崎病にかかったことがある人の生命保険

 私は二歳時に川崎病にかかって、冠動脈瘤ができたケースです。カテーテルを使った手術だったか定かではないですが、とにかく手術でこぶを切除しました。現在に至るまで3ヶ月に一度くらいの定期健診、そして血流を良くする薬を毎日服用しています。  結婚したこともあって、生命保険の加入を考えたのですが、外交員の話の中にずばり『川崎病』の文字が出てきたのでびっくりしました。加入できないそうです。  川崎病は幼いときにかかる病気で、冠動脈瘤ができるケースは現在では非常にまれと存じています。ただそろそろ昭和50年代のブーム時に罹患した私のような人が社会に出て生命保険に加入しようと思う頃ではないかと思うのですが、入れないとなるとどうすればいいのでしょうか。  他の病気にかかった(ている)人のお話でも結構です。何か参考になる話をお願いいたします。

noname#12541
noname#12541

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

うちの妹が同様に2歳で川崎病にかかりました。 しかし、現在保険に加入しています。 たしかですが、18歳で病院への半年に1度の通院も終わりました。薬も飲んでいません。その5年後に保険に加入しました。なので、5年以内の通院などの告知には引っかかりませんでした。 今現在、通院&投薬とのこと 川崎病は、特定疾患なので、そのものずばりで告知書に病名書いてありますよね・・・なぜか。確か、原因不明の病気でしたよね?だからだと思います。 残念ですが、加入は無理です。 川崎病が良くなれば、投薬が無くなり、半年に1度の通院になり、それが5年間ていど続きます。 その後は、通院も無くなりますから、それから保険を考えられてもいいと思います。 保険だけが、病気のリスク削減では無いですから、貯金や運用などして、保険以外で備える方をお考えになられた方がいいと思います。 はやく病気良くなるといいですね!

noname#12541
質問者

お礼

川崎病のことをご存知の方からのアドバイスありがたく読ませていただきました。 妹さんは冠動脈流ができなかったケースなのでしょうね。 現在はガンマグロブリンの大量投与による治療が一般的となって、動脈瘤の発生はごくまれになっているようですが、 五十年代はまだまだ一般的ではなかったそうです。 >保険だけが、病気リスク削減ではない そうですね、まず自分の将来についてじっくり考えてみます。

その他の回答 (3)

回答No.4

>できましたらなぜ日本の生保を扱っていない代理店のほうがいいのか ん~まぁ、日本社取り扱っててもいいのですが・・・ 商品自体に魅力がないんですよね。日本社って。 ですから、本当にコンサルティングを考える代理店ならば、日本社は扱わないと思います。 従業員が多い代理店なら、扱っても支障ないけど、少人数でやっている代理店だと、1社ごとにノルマがきめられていますから、何社も取り扱っておれば、それなりの営業力(経験なども含む)が必要になってきます。 よけいなノルマがないよう、また、お客様の立場でコンサルしようと思えば、外資やカタカナ生保で十分だと思われます。 なので、日本社扱ってないところが、優良代理店を選定する際一応の目安になるかと思いました。 生命保険以外で、傷害保険なんかに加入してもいいと思います。病気の入院は出ませんが、怪我や事故の場合は入院はもちろん、通院のみでも出ますしね。お若いので事故や怪我の方が病気(川崎病除く)入院より確率高いのではないでしょうか? 病気の方でも、入れますから、最初の保険として考えてみてはいかがですか? 他にも損害保険でカバー出来るものなどもあると思います。 損害保険も一緒に取り扱ってる代理店を選ばれれば、一石二鳥ですね! 頑張ってください。

noname#12541
質問者

お礼

詳しく説明してくださって有難うございました。 前述の保険会社の人に営業攻勢をかけられまくってまして、 最後には『ご縁』なんて言葉まで持ち出されてしまいました。 というのは川崎病である(だった?)ことを言ったにもかかわらず、 告知書には書かなくてもいいと言ってきたのですが、 私が『じゃ、ちょっと考えてみます』と逃げの一手を打ったからです。 私としては、保険料を納めはじめたらもう後戻りはできないという感覚でいます。 ですから他の保険会社の商品ともよく比較しかつ自分の将来設計ともすり合わせて決めようと思います。

noname#12541
質問者

補足

保険について調べるのがずいぶんと面白くなって来ました。 自分で調べてみて、疑問があったらまた別の質問を立てますのでそのときはまたよろしくお願いします。

回答No.3

追加。 川崎病は、発見された当時は、不治の病だったそうですね。(昭和50年代) その後、完治出来る病気になったのかな?!なったような話を、3年前に川崎病にかかってるお子さんの親に聞いたような気がします。(平成に入ってから) 詳しく分からないのですが。。。 妹も昭和時代の生まれで、その当時かなりの入退院を繰り返しました。見ていてかわいそうだと思いました。私も幼かったですけどね。 現実、川崎病に対する知識を持っている保険の専門家はほんとに少ないです。ほとんどいません。 私も専門家ですが、川崎病のお客様に会ったことは1人しかいません。 >いろいろな会社の商品を扱っている代理店というのがあると聞いたことがあります。 タウンページで検索可能です。 また、yahoo!などのカテゴリでの検索も出来ます。 ここで、代理店の名前を聞いても、答えでるかな? 専門家のひとも営利目的と思われたくないから、控えると思います^^ 出来れば、日本社を扱っていない、3社以上取り扱ってる代理店を選ばれることをお勧めします。 それと、病気などのリスクのある方への対応は非常に難しいので知識がある代理店を選ばれること。 何社かと相談して、親身に話してくれるところを選んでください。中には門前払いの代理店も有りますから。 頑張ってください!!

noname#12541
質問者

お礼

下の回答も含めてどうもありがとうございました。 できましたらなぜ日本の生保を扱っていない代理店のほうがいいのか 教えていただけないでしょうか。

回答No.1

 100年もの歴史の有る大手保険会社は、病名のみで謝絶(保険に入れないこと)する場合が多いのですが、比較的歴史の浅いカタカナ生保は、総合的な判断で条件付の加入を認めています。  質問の内容から判断すれば、可能性は大いにありますが、少なくても特別保険料(割り増し)が付くでしょう。あまり高いようであれば、保険に入る意味がなくなりますので、どのような条件が付くのか申込をしてみてください。  ただし、通販のように書面の告知だけの保険は、もっと厳しくなりますので、対面販売のカタカナ生保に何社かあたって見てください。  良い結果になることをお祈りしています。

noname#12541
質問者

お礼

アドバイスどうも有り難うございます。 お言葉のとおり川崎病だとは入れないといったのは 業界二位の大手生保です。

noname#12541
質問者

補足

生命保険自体に無知なものですから、基本的なことをもう少し教えてください。 加入にいたるまでにいろいろなルートを通して契約までこぎつけるのだと思いますが、 いろいろな会社の商品を扱っている代理店というのがあると聞いたことがあります。 一度行ってみようと思いますので、 新宿、水道橋にそういう店があるか教えていただけないでしょうか。

関連するQ&A

  • 生命保険 手術給付金について

    最近手術をしました。 生命保険を請求するにあたって、どれだけ出るのかを知りたく質問させていただきます。 病名 閉塞性動脈硬化症 手術名 腹部大動脈・両側総大腿動脈バイパス術 手術種類 開腹術 診療報酬点数表 K-614(これは関係があるのかわかりませんが) ↑ 診断書の内容です。 約款では 循環器・脾の手術 のところで私に関係のありそうなところが下記の2つになります。 1 観血的血管形成術 2 大動脈・大静脈・肺動脈・冠動脈手術(開胸、開腹術を伴うもの。) となっています。 私の手術はどちらにあたるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 生命保険の加入について。

    生命保険の加入について。 現在私は身体は健康ですが、命にかかわらないけれども、病気をかかえています。 将来その病気の完治のため、手術をしようかと思っていますが、医者からすぐにしないといけないとは言われていません。 今加入している某生命保険の更新が近づいており、新たな企画を考えてくださって見せてもらいます。 しかし、やはり本当のことを言わないといけないのでしょうか?

  • 保険に入ることができるか教えて下さい

    現在7歳の娘の生命保険(医療保険も含む)で悩んでいます。 1歳の時に、ファロー四微兼肺動脈閉鎖の根治手術をし、翌年、カテーテル検査を受けました。 その後、健康に問題はなく、定期検査のみで、運動制限もありません。 s生命では引き受け不可能と言われました。 術後、5年以上経過していますが、加入できる保険はないでしょうか?どなたか、アドバイスをお願いします。

  • 「わきが」で生命保険金がでるのでしょうか?

    「わきが」の手術で生命保険金が出ることはあるのでしょうか? 2年以上前に加入した生命保険があります。 最近、加齢に伴ってわきががひどくなっており、夏になると真剣に手術をしようかと考えてしまいます。 手術には健康保険適用になるケースもあると聞き、もしかしたら入院すれば加入している保険から保険金がでるかな、と思って質問しました。 保険会社に聞いたところ 医師が診断した病名・発病時期によって異なるので 一律でるでないとは言えない と言うことでした。

  • 満期後の保険(かんぽ)

    生命保険かその他保険で迷ったのですが こちらでの質問、お許し下さい。 よろしくお願いいたします。 かんぽの保険に加入しています。 養老保険に特約で入院・手術保障をつけたもので 2年ほど先に満期を迎えます。 今までに3つの入院手術給付を受けています。 それぞれ全く関連性のない病気で そのうちの二つは再発は絶対なく、 残りの一つは再発が無いという保証がない病気です。 再発という考え方が正しいのかはわかりませんが 病名は「未破裂脳動脈瘤」というもので、 手術名は「脳動脈瘤クリッピング」というものでした。 脳動脈瘤がまたできるかはわかりませんが 満期になった後、再度同じ特約付きの保険に加入できるのでしょうか? 制約などは付きそうでしょうか? 例えば、 再度脳動脈瘤が出来て同じ手術を受ける場合は給付しない、など。 例えば、 医療特約や医療保険そのものへの加入を断られるなど 他の保険に加入していないので 2年後からの保険が心配です。 どなたか、お詳しい方のご返答をお待ちしています。

  • 半月板損傷の手術をしたけど生命保険に入りたいです。

    先月に半月板損傷で手術をしたのですが、生命保険への加入は可能でしょうか? 死亡保障のみの生命保険に加入したいと考えています。 病気での手術ではなく怪我での手術なので加入できますよね!? よろしくお願いいたします。

  • 生命保険加入条件

    今現在19歳、娘の生命保険ですが学資保険が来年5月で終了します。昨年の8月に胸がドキドキとするので心療内科で1度でけ診察し薬をもらいました。その後は行っていませんが今月から新規で生命保険加入したいのですが心療内科に一度行ったら加入できますか?また今年副乳摘出の手術予定(保険対象外)ですが生命保険に加入していると手術保険金はでるのでしょうか?保険金は病気やけが以外はでませんか?副乳手術は病気ではありません。宜しくお願いします。

  • 生命保険の加入について

    約2年前に事故で骨折をしてその後再骨折した場合その事故に対する保険対象にならないらしいのですが、診断書(再骨折時)を取るよう(費用もこちら持ち)言われ理不尽なので加入しませんでした。(有名保険会社)他の生命保険に加入しようといろいろ打診したのですが、今後の手術後(また手術予定あり)の完治後6ヶ月後からでないと加入は無理だと言われました。このようなケースだと生命保険は加入は無理なのでしょうか?何かひとつ加入しておくと安心だと思い相談させていただきました。

  • レーシック手術後、生命保険の加入を断られました。

    去年の11月にレーシックの手術を受け、今年の2月に3ヵ月目の 検診を受け、何の問題も無いので、検診終了となりました。 が、レーシックの手術を受けたことを告知書に書くと、 生命保険の加入を断られてしまいます。 今は生命保険に入っていませんが、病気になったときのことを考えると 不安で生命保険に加入したいのですが、このままずっと加入できないのでしょうか?

  • 生命保険について

    2005年に胃ガンになり手術をしたんですが…生命保険に未加入だった為、結構な額の手術代を払うはめになってしまいました。今後の為に、生命保険に加入したいのですが、知人いわく、一度ガンになった人は3~5年は保険に加入する事は出来ないとか…。保険に詳しい方、教えて下さい。ちなみに私は今年28歳で無職です。

専門家に質問してみよう